クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)

【作品名】スーパーロボット大戦α さいこどらいばあず
【ジャンル】ギャグ漫画
【作品設定】ゲーム「スーパーロボット大戦α」を原作としたギャグ漫画
 作中に登場する巨大ロボは軒並み頭身がかなり低くデフォルメされている

【名前】クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)
【属性】サイコドライバーと2千年前の巨大ロボ
【大きさ】18歳女性と約50mの3頭身な人型
【攻撃力】大きさ相応の金属な鍛えた人並み
 大きさ相応の剣も装備しているが参戦時には手に持っていない
【防御力】大きさ相応の金属な鍛えた人並み
【素早さ】クスハの反応はそれなりに戦闘経験を積んだので鍛えた人くらい
 移動(飛行)速度は宇宙戦闘機並でそれ以外は大きさ相応の鍛えた人相応
【特殊能力】空中戦闘及び宇宙戦闘可能
 以下はパイロットであるクスハのサイコドライバーとしての能力
 念力:1〜2秒で信号機をスプーン曲げみたいに曲げる事ができる、射程はコクピットから50m位
 念動パルス逆流:気力減衰・睡眠効果がある精神攻撃であるサイキックウェーブが効かない上
  自身の周囲数km範囲に渡ってサイキックウェーブを押し返して無効化する事ができる
 不可視視認:常人では姿を捉えられない存在(ララァ)を知覚・視認する事が可能
 テレパシー:ごく普通の精神感応能力だが使いこなしてはいないので省略
 暴走:極度の緊張諸々により周囲に破壊現象が発生するが条件が限定的&ほぼ自滅能力なので省略
 サイコウェーブ:クスハが手に持った小型のエンジェルハイロゥから全周囲に放たれる精神波
  敵だろうが味方だろう区別なくまとめて自由に洗脳したり洗脳解除したりと効果を発揮する
  有効範囲は自身の全周囲数km程で速度は1kmをクスハ主観で一瞬位
  地球人にも宇宙人にも有効だし移動しながらでも使える
  なお、サイコウェーブを使うと周囲には光を放っているように見えるらしい
【長所】無差別精神攻撃持ちだが自分は耐えられる
【短所】一応この時点ではブリット(サイコウェーブに耐えられる)も乗っているのだが特に意味はない
【戦法】宇宙空間環境で参戦、最初からサイコウェーブを使って相手を戦意喪失させる
【備考】竜王機と虎王機は倉庫でのクスハとの対比で約50m
 その2機が縦に合体して縦横大体同じ位になったので約50m
【補足】第2話の扉絵でクスハが「主人公キャラクター」と紹介されている

参戦:vol.112 501

vol.139
470格無しさん
2023/07/13(木) 18:18:50.78
ID:J+xhEqDn
クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)再考察
旧位置周辺を見る、サイコウェーブ勝ちは省略

司馬九造
○6スピットファイア〜ウルトラマンタロウ(光の巨人伝説) 耐えてサイコウェーブ勝ち
×3自機〜サイバリオン 撃たれて負け
×兜甲児withマジンガーZ(ゲーム) ブレストファイヤー負け
×ゴジラ(怪獣王ゴジラ) ビーム負け
×TYPE-A 全身満遍なく撃たれて負け
×サーベイヤー 撃たれ続けて負け
キングコング(ゲーム) 耐えてサイコウェーブ勝ち
○禍
×アムロ・レイwithガンダム(冒険王版) ビームライフル負け
×比何ソウマ 勇気の剣負け
○3プロフェッサーシャーボ〜天使
メフィラス星人 こちらの攻撃の方が先に届く
×ゴーストwith複葉機 ボム負け
バート
×ウルトラマンレオ(漫画) ウルトラレオナマイトの方が僅かに速いか
マリオ(マリオカート8)
×巨大化するサメ 食われて負け
×巨大化するタコ 食われて負け
スーパーウルトラジャイアントキンググレート
×孫悟飯(銀河ギリギリ) 光線連発負け
○古美門研介
×巨大怪鳥 先制攻撃負け
×巨大スズメバチ 先制攻撃負け
○4主人公(リーグオブイーグル)〜王子
×キングコング(歌) 先制攻撃負け
×サンタwithトナカイ 射程外からプレゼント投げつけられて負け
アギラ
ウルトラマン
×不死鳥 先手特攻負け
○僕
○ジャン・ジャック・ザビエイル
×ファイナルスター 弾速差で負け
○3ケンケン〜市奥一真
×イーラ ロボットには効かない、思考波負け
×ヱクセリオン 突撃負け
×PLAYER1 ボム負け
傭兵withロボ 不可視のサイコウェーブ勝ち
×ELIMINATECALIBER ボンバー負け
主人公特殊部隊UAG 不可視のサイコウェーブ勝ち
×ナイト メガトン爆弾負け
×ウルトラマン80 サクシウム光線負け
×ロッキー ロッキーボンバー負け
○3アトミックガイ〜ケトス
×巨大化するネコ 吸収負け
×ショボ戦艦2号 弾丸負け
主人公with戦艦

471格無しさん
2023/07/13(木) 18:19:10.77
ID:J+xhEqDn
範囲や展開速度のおかげで遅い相手には結構勝てるぞ
(攻城兵器の壁)
×アーク 各種魔法負け
×頬白哮with沙耶花with弥勒菩薩 消滅負け
ドシンwithジャシン
かいじゅうたん
×主人公(256F) ロボ負け
主人公withコスモタンク
×自機(SUPER E.D.F.) アトミック負け
×ゴモラ ショット負け
×セイレン プラズマランチャー負け
×クシャトリヤ メガ粒子砲負け
×東光太郎 ビーム負け
×サラディン ビーム負け
×ヒュシン 電磁場負け
×霧亥 禁圧解除負け

自機(BLASTMASTERS)>クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)>ウルトラマンタロウ(光の巨人伝説)


vol.113
238 格無しさん 2016/05/20(金) 15:49:21.83
クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず) 考察
50mの搭乗型ロボ+鍛えた人反応+5km/s速度で全周囲2km範囲の対人・人外有効精神攻撃


○2 新横浜ありな蒼樹うめ:サイコウェーブ勝ち
○ 非想天則:鍛えた勝ち
○ 鈴木:サイコウェーブ勝ち
○ コン・バトラーV(アニメソング):鍛えた勝ち
○ ガチレンジャーwithガチレンジャーロボ:サイコウェーブ勝ち
○ ガルド:接近中にサイコウェーブ勝ち
× 鋼鉄ジーグ:攻撃効かないか当たらない、マッハドリル連発負け
× ウルトラセブン(UF):木刀乱れ斬り負け
○3 戦場ヶ原ひたぎガ壱号:サイコウェーブ勝ち
× ロック(秘宝伝):接近からのガントレット負け
× 機人ヴァヴェル:ミサイル負け
− 浜面仕上withファイブオーバー:再考察待ちなので飛ばす
○ ペイルウイング:サイコウェーブ勝ち
○ ロト:接近中にサイコウェーブ勝ち
○ 葉隠覚悟:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
○ 霞拳志郎:接近中にサイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

× ウルトラマンナイス:ミレニアムクロス負け
○ 柴城三郎:サイコウェーブ勝ち
× 伊佐未勇withネリーブレン:瞬間移動からの連撃負け
○ 鈴木正継with車:サイコウェーブ勝ち
× ジン・サオトメwith零豪鬼:レーザー波動拳負け
× 大河内三郎:パンチ負け
○ ジタン・トライバル:接近中にサイコウェーブ勝ち
○4 気の毒な少女クリプト138with円盤:サイコウェーブ勝ち
○ ウルトラマン(楳図かずお版):キャッチリングを使用した隙にサイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

× 武藤遊戯:対霊干渉手段なし、接近したところを魔道波負け
× Q太郎:対霊干渉手段なし、接近したところを乗り込まれて首絞め負け
○ 仮面ライダーブレイド・キングフォーム:スカラベタイム発動のタメ中にサイコウェーブ勝ち
× ゴルゴ13(ゲーム):マシンガン連射負け
○ 魔神勇二:サイコウェーブ勝ち
○ 緑ライオコンボイ:接近中にサイコウェーブ勝ち
× ハヤタ・マン:スペシウム光線負け
△ 来須蒼真:倒されないが時止めのゼファルでこちらは行動ターンが回ってこない分け
× 孔雀:智拳印負け
○2 ケンシロウクロノア:接近中にサイコウェーブ勝ち
○ リボー・ブレンディッド:攻撃ある程度耐える、サイコウェーブ勝ち
○ ジェネシス-3:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ効かないが大きさで勝ち
ここまでの勝ち越し確定

239 格無しさん 2016/05/20(金) 15:50:28.01
× ウルトラホーク1号:弾丸連射負け
△ νガンダム:対霊干渉手段なし、攻撃は耐えるし不可視視認&速度差で乗り込みはさせずに分け
× 最終皇帝:次元断負け
× ウルトラマンタロウ(闘魂伝説):ウルトラボンバー負け
× 墨村良守:結界術負け
× 鵺野鳴介:覇鬼召喚→覇鬼テレポート→妖力球連射負け
○ ペンギン:サイコウェーブ勝ち
○ スヌーピーwithソッピースキャメル:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
△ 神野メイ:雷化した相手に干渉手段なし、大きさで分け
○ 蒼月潮:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
× ラチェット:ナンバー9サウザンド連発負け
○ アクエアルwith一角獣with泉:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
× さっぷくん:速度と大きさ負け
× 龍装 劉備ガンダムwith天玉鎧:天翔真龍斬連発負け
○3 エミリア(サガフロンティア)〜マルコwithメタルスラッグ:接近中にサイコウェーブ勝ち
× 仮面ライダーV3(疾風伝説):疾風弾負け
× ナツ・ドラグニル:火竜の翼撃負け
△ ジャンパーソン:相手の攻撃は大きさで耐えるがこちらの攻撃は効かないか当たらない分け
× マイケル・チャンwithダブルオーガンダム:GNソードで連撃負け
○ ソラ(キングダムハーツ):攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
× 南雲秋人:こちらが攻撃する瞬間にクスハの位置を把握されエネルギー棒撃たれる、相手は精神攻撃から復帰可能なので負け
× アルス(ロトの紋章):こちらの全ての攻撃で倒せない、デイン系やらイオラやらを連発負け
× ヴァン(ロックマンゼクス):接近→モデルFXに変身後メガトンクラッシュを連発され負け
× 轟ジュンペイwithキカイオー:ヒートブレイザー連射負け
○2 スーパーソニックエステル・ブライト:攻撃それなりに耐える、サイコウェーブ勝ち
△ ロックマン:相手の攻撃は大きさで耐えるがこちらの攻撃は効かないか当たらない分け
○ 腹黒主水之介助兵衛:サイコウェーブ勝ち
○ ジョアンナ・ダーク:攻撃それなりに耐える、サイコウェーブ勝ち
× メタビー(ヒカル機):こちらの全ての攻撃で倒せない、反応弾連発負け
○ サンダーマスク:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
△ ユグドラ=ユリル=アルトワルツ:互いに攻撃効かない分け
○ BOY:サイコウェーブ勝ち
○2 アメリカ版ゴジラ2代目クッパ:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
○4 上田虎之助カイルロッド:サイコウェーブ勝ち
○2 ゴジラデブラス:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

△ おったち山::お互い倒せない分け
× ドラゴン(ともだち):大きさ負け
○ ゴメラ:相手は戦法上最初に火を吹くのでその隙にサイコウェーブ勝ち
○ ヒーロー(オリコカード):サイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

× ウルトラマン(一峰大二版):大きさと速度差でいろいろ攻撃され負け
○ アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN):サイコウェーブ勝ち
× 巨大パトラ:大きさ負け
○ アーサー・カムラン:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
○4 楽天カードマン満潮永澄:サイコウェーブ勝ち
○ 陸戦兵:ライサンダーZは少し耐えるのでサイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

240 格無しさん 2016/05/20(金) 15:51:35.28
× 桃太郎withももたろ城:大砲負け
○ 羽流内匠頭助兵衛with白基地丸:サイコウェーブ勝ち
× 駆動電次:体当たり負け
× 巨大化Zちゃん:光子力ビーム負け
× 暴れん坊天狗:目玉負け
× クロ:全身からミサイル負け
○2 むろみさん(OP映像)〜スプレンディッド:サイコウェーブ勝ち
× エレ・ラグ:空牙負け
− 朱雀ミコト:再考察待ちなので飛ばす
○ 主人公withマイタンク:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
× 月星遥:コスモキャノン負け
× スペースゴジラ(ゲーム):コロナビーム負け
× 綾小路どつぼ:接近→小石やら岩やら投げまくり負け
○ ヴォール:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
○ ヤマザキ=GT:攻撃それなりに耐える、脳の一部が人間ならサイコウェーブ効くだろう勝ち
○ レッドマン:相手が初手分身した隙にサイコウェーブ勝ち
○2 ボッツ犬夜叉:接近中にサイコウェーブ勝ち
× ジュドー・アーシタ with ZZガンダム:ハイパービームサーベルで滅多切り負け
× キングコング(ゲーム):殴りやら岩やら食らいまくって負け
○ 白ボン:接近中にサイコウェーブ勝ち
× シェリスエルネス・ザーバッハ:竜巻負け
○ 石神カムロ:攻撃少しは耐える、サイコウェーブ勝ち
○ リョーコ:攻撃それなりに耐える、サイコウェーブ勝ち
○ ガリィ:攻撃それなりに耐える、脳があるならサイコウェーブ効くだろう勝ち
○ スラきち:攻撃それなりに耐える、サイコウェーブ勝ち
○ ヴェイグ:龍虎王が凍結されたところでクスハには影響なし、サイコウェーブ勝ち
ここまでの勝ち越し確定

× シン・アスカwithディスティニーガンダム(高山瑞穂版):アロンダイト負け
× 比何ソウマ:サイコウェーブ効かないので反応差から勇気の剣連撃負け
○ スーパーウルトラジャイアントキンググレート:サイコウェーブ勝ち
× 孫悟飯(銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴):必殺光線連発負け
○ 古美門研介:サイコウェーブ勝ち
×2 巨大怪鳥メガ・シャーク:大きさ負け
× ヒカルwithレイアース:炎の矢負け
× ロジャー・スミスwithビッグオー(漫画):クロムバスター負け
× 柳生零:サイコソード負け
× メルティナ:光の奔流負け
× キオ・アスノ:反応差からの大きさ負け
× チャージマン研withスカイロッドアルファビーム負け
× 倉間ユウキ:連撃負け
× マリーダ・クルスwithクシャトリヤ(機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST):胸部メガ粒子砲負け


10連敗および11敗分黒星が貯まったのでここで終了、位置は最後に勝ち越したヴェイグの上

 >シン・アスカwithディスティニーガンダム(高山瑞穂版)>クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)>ヴェイグ>
最終更新:2023年07月16日 22:59