• atwiki
  • ストリートファイター6初心者wiki | スト6初心者wiki

ストリートファイター6初心者wiki

最終更新:

sf6begin

- view
管理者のみ編集可

ストリートファイター6の初心者対戦wikiです。どなたでも編集できます。メインページのコメント欄でご意見も募集してます。
対戦初心者向けのwikiとしてストリートファイター関連のサイトに積極的にリンクを貼っていただけると嬉しいです。オススメ記事 →「何をすればいい?」→「インパクト返しの練習メニュー

スト6製品情報

タイトル Street Fighter 6 メーカー CAPCOM
発売日 2023年6月2日
switch2版:2025年6月5日
価格 通常ディスク版:8789円
通常デジタル版:7990円
デラックスエディション:10490円
アルティメットエディション:12490円
Mad Gear Box(ps4/ps5):34490円
ジャンル 対戦格闘アクション
プレイ人数 1~2人(オンライン1~16人)
プラットフォーム
(※クロスプラットフォームで
全機種とネット対戦可能)
ps4/ps5 (playstation store)※ps4DL版はps5版にアップグレード可能
xbox series x/l (xbox game store)※デジタル版のみ
steam (steam store)※デジタル版のみ
体験版(DEMO版) 上記各プラットフォームでスト6体験版プレイ可能(公式DLサイト)

公式ツイッター

4Gamerスト6新着情報


wikiについて

  • 有志によるwikiの編集を募るためアフィリエイトは一切行わない方針です。
    表示されてる広告はレンタルwikiにもともとあるものです。
  • アフィリエイト収入を目的とした個人、プロチーム(と所属選手)のコンテンツへの当wikiの引用は制限しませんので自由に行ってください。(youtube動画など)
    むしろ推奨するので積極的に制作してください。
  • ※※※アフィリエイト収入のみを目的とした企業、団体のサイトへの転載を固く禁じます。(特に企業wiki)

ご意見、ご要望、コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 4つ前の投稿、曖昧さ、大雑把さだけになる に加えて、プレイヤーの技術力が低下してるだけに見える も追加で -- (管理) 2025-07-09 01:43:37
  • なんでも横文字にするのは嫌いですが勝ちじゃなくてバリューって言った方がしっくりきたかな -- (管理) 2025-07-09 01:36:09
  • この理屈が正しいなら普段の練習、ランクマのときから意識的に基礎脳内麻薬量を筋トレなどで上げといて期待と報酬の質を上げとくと本番でもインパクト返し出やすいかも -- (管理) 2025-07-09 01:33:44
  • 歳をとると脳内麻薬物質の基本量が減って期待と報酬の学習効果の価値も下がってる可能性がありますね -- (管理) 2025-07-09 01:32:40
  • プロ選手の技術の足枷、不鮮明化にもなってしまってますがコーヒーの苦みのようなスト6固有の味わいを出してるのも確か でも理解してないとただの曖昧さ、大雑把さだけになります まあやってない人にそれを伝えるのは難しいですが -- (管理) 2025-07-09 01:10:42
  • こんなとこで言ってもしかたないかもしれませんが1F目の歩き速度が遅いことと両者中間位置固定スクロールの様々な影響を誰か動画化してくれませんかね 見る側にも多大な影響あります -- (管理) 2025-07-09 01:04:34
  • たんに先行入力と表示遅延と最速反応が、画面(目)と入力(手)と脳内(イメージ)とで一致するだけのような -- (管理) 2025-06-27 22:45:28
記事メニュー
ウィキ募集バナー