
ワールドツアーモード紹介
オープンワールド風のゲームモード。自分のアバターとなるキャラクターをクリエイトし3Dの街を探索してストーリーを進める。
NPCの街中の人たちと会話したり、戦ったりする。
ゲームに登場するキャラが師匠として登場し、必殺技を教わったりする。
習得した必殺技はNPCとの対戦や街中で使うことができる。
NPCの街中の人たちと会話したり、戦ったりする。
ゲームに登場するキャラが師匠として登場し、必殺技を教わったりする。
習得した必殺技はNPCとの対戦や街中で使うことができる。



ワールドツアーモードの歩き方
とりあえず最初はルークの言うとおりにゲームを進めよう。
お金は後でいくらでも稼げる。街のNPCと対戦して負けても取り返しのつかないことにはならい。街のオブジェ破壊も同様。
お金は後でいくらでも稼げる。街のNPCと対戦して負けても取り返しのつかないことにはならい。街のオブジェ破壊も同様。
キャラクタークリエイト
非常に細かい造形ができる。作り直しがきくので時間をかけすぎないように。
セーブ/ロード
作ってる顔や体形を途中で保存したり、複数の種類を保存したりできる。
あとで作り直す際にも便利。
あとで作り直す際にも便利。
ランダム
顔や体形の造形が押すたびにランダムで生成される。
途中で気に入ったものがあれば改良して採用したりセーブしておこう。
途中で気に入ったものがあれば改良して採用したりセーブしておこう。
UP/DL
オンライン上にUPしたりDLできる。
作り直し
ワールドツアー本編/バトルハブにはゲーム内通貨をいくらか払うことでアバターの作り直しができる施設があるが、
基本的にはアバターの修正はワールドツアーで行うべき。ゲームスタート地点の広場に店がありしばらく進めると利用できるようになる。
基本的にはアバターの修正はワールドツアーで行うべき。ゲームスタート地点の広場に店がありしばらく進めると利用できるようになる。
どちらもリアルマネーで買う通貨ではなく、ワールドツアーではいくらでも稼げる「ゼニー」で良いのだが、バトルハブでは低頻度でしか手に入らない「ドライブチケット」が必要。
おまけ要素
キャラクタークリエイト中にL3スティック押し込みでクリエイト中のキャラが顔と視線をこっちに向ける。
必殺技カスタマイズ

いくつかの法則がある(詳しくは公式サイトの説明で→必殺技カスタマイズのルール)
- その1.同じコマンドの必殺技は同時セットできない
たとえば236+Pの波動拳と236+Kのスパイラルアローは二つ同時にセットできない。
- その2.タメ技はモダンN+SPにセット不可
タメを必要とするものはセットできない。前+SPはいけるとのこと。
- その3.スタイルの同コマンド特殊技は必殺技が優先される
- その4.SAのコマンドのボタンがLVで固定となっている
Lv1~3、全部真空波動拳コマンドで揃えることもできる。
NPCとの闘い
序盤は敵NPCがガードをあまりしないのでてきとうに攻撃してるだけで勝てる。
相手がガードし始める頃から頑張らないと勝てなくなるがこの際、
相手が前に出たらこちらも下がる、相手が後ろに下がったらこちらも前に出る、
という行動をしてなるべく一定の間合いに保つということをやってみるといいかもしれない。
ガードに対しては、投げが有効。
レベル上げをしていくと、かなりパワーアップできる。
格闘ゲームではこちらのキャラと相手のキャラがそれぞれ別々に動く、という中で動きを見極めて適切にこちらの技を当てていかないと勝てないというゲーム性。
それをなるべく一定の状況に収めてやりやすくするやり方がこれ。これはNPCとの対戦だけの話じゃなく対人戦においても同じことが言え、上級者もこれをやっている。
対戦がごちゃごちゃすると感じてるなら絶対にやった方がいい。
相手がガードし始める頃から頑張らないと勝てなくなるがこの際、
相手が前に出たらこちらも下がる、相手が後ろに下がったらこちらも前に出る、
という行動をしてなるべく一定の間合いに保つということをやってみるといいかもしれない。
ガードに対しては、投げが有効。
レベル上げをしていくと、かなりパワーアップできる。
格闘ゲームではこちらのキャラと相手のキャラがそれぞれ別々に動く、という中で動きを見極めて適切にこちらの技を当てていかないと勝てないというゲーム性。
それをなるべく一定の状況に収めてやりやすくするやり方がこれ。これはNPCとの対戦だけの話じゃなく対人戦においても同じことが言え、上級者もこれをやっている。
対戦がごちゃごちゃすると感じてるなら絶対にやった方がいい。
各キャラの別コスチュームの出し方(outfit2)
1.ワールドツアーモードで師匠キャラの好感度を100まで上げる
好物をプレゼントするといいらしい。ある程度、進めていく必要がある。
2.ショップで購入
1キャラ日本円で50円くらいで買える。コスチューム3のGET方法は課金限定。
好物をプレゼントするといいらしい。ある程度、進めていく必要がある。
2.ショップで購入
1キャラ日本円で50円くらいで買える。コスチューム3のGET方法は課金限定。