ストリートファイター6初心者wiki

ケン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラ基本性能

必殺技

  • 波動拳(はどうけん)【Classic:波動+P Modern:N+SP、波動+ボタン】
    • 通常
      初代からある伝統の飛び道具。弱から強にかけて弾速が上がるとともに硬直も長くなる。
      牽制技としては非常に優秀だが、リュウの波動拳と比べると性能が悪く、全体的に硬直が長いため飛びや弾抜けには気をつけること。


  • 昇龍拳()【Classic:昇竜+P Modern:、】
    • 奮迅脚中に出すと性質変化


 
  • 竜巻旋風脚()【Classic: Modern:、】
    • 奮迅脚中に出すと性質変化
  • 空中竜巻旋風脚()【前ジャンプ中に、Classic: Modern:、】


  • 龍尾脚()【Classic: Modern:、】
    • 奮迅脚中に出すと性質変化


   
  • 迅雷脚()【Classic: Modern:、】
    • 風鎌蹴り()【迅雷脚中に、Classic: Modern:、】
  • 轟雷落とし()【迅雷脚中に、Classic: Modern:、】
  • 閃火脚()【迅雷脚中に、Classic: Modern:、】
  • 火砕蹴()【Classic: Modern:、】


   
  • 奮迅脚()【Classic: Modern:、】
    • 急停止()【奮迅脚中に、Classic: Modern:、】
    • 紫電カカト落とし()【Classic: Modern:、】
    • 踏み込み前蹴り()【Classic: Modern:、】

スーパーアーツ

龍尾烈脚(SA1)

  • 龍尾烈脚
    • Lv1のスーパーアーツ。

疾風迅雷脚(SA2)

  • 神龍烈破()【Classic: Modern:、】
    • Lv2のスーパーアーツ。

神龍烈破(SA3/CA)

  • 神龍烈破()【Classic: Modern:、】
    • 体力25%以下で性能がアップ

通常技(特殊技、ターゲットコンボ)

‐立ち弱K(モダン:AUTO+弱)
‐立ち中P(モダン:AUTO+中)
‐立ち強P(モダン:AUTO+強)
‐しゃがみ強K(モダン:前下+強)
‐しゃがみ強P(モダン:しゃがみ強)
‐(モダン:立ち弱)
‐(モダン:しゃがみ弱)
‐(モダン:立ち中)
‐(モダン:しゃがみ中)
‐(モダン:立ち強)
‐(モダン:なし)

ターゲットコンボ

  • 顎撥二連()【Classic: Modern:】
  • 閃光連脚()【Classic:中中強 Modern:】

アシストコンボ

【アシストコンボ1:AUTO押しながら】
【アシストコンボ2:AUTO押しながら】
【アシストコンボ3:AUTO押しながら】

基本戦術

項目

コンボ(連続技)

基本コンボ

基本的に通常技>通常技は目押し、通常技>必殺技はキャンセルの意味。
  • しゃがみ中P>弱竜巻旋風脚>中昇竜拳
    • 弱竜巻旋風脚は一段目の膝が入らないと中昇竜の空中追撃ができない。
  • (しゃがみ弱P)>立ち中P>立ち強P>奮迅脚~竜巻旋風脚
    • 立ち中P>立ち強Pのターゲットコンボで浮かせて奮迅脚(KK同時押し)からの派生竜巻旋風脚。基本とはいえ入力が多く難しいが始動ポイントの多さ、運び距離、密着起き攻め付きとケンの強さの根源のようなコンボ。

OD必殺技を使ったコンボ

ラッシュを使ったコンボ

スーパーアーツを使ったコンボ

画面端

しゃがみ大P>強迅雷脚>迅雷脚大派生>弱昇竜

コンボ動画

起き攻め、セットプレイ

  • 顎撥二連(立ち中P>強P)>奮迅脚~竜巻旋風脚>前ダッシュ>前ダッシュ>投げ
    • 定番の運びコンボから前ダッシュ二回で密着+5Fになる。そこから投げや打撃を重ねる。

動画、攻略サイト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー