ED基本性能
サイコパワーを操る青年。シャドルーの実験により、少年から急激に成長。他の実験体を解放しようと旅をしている。気の短さと口の悪さはバイソン仕込み。「カプコン公式ED紹介」 (フレームデータ)
Hates:理想ばかり言うヤツ、ベガ、注射 Likes:ボクシング、完全勝利
Height:182cm Weight:86kg
Hates:理想ばかり言うヤツ、ベガ、注射 Likes:ボクシング、完全勝利
Height:182cm Weight:86kg
メニュー
必殺技
サイコスパーク/サイコシュート


- サイコスパーク
- 前方に弾判定の気弾を発生させる。前Pでサイコシュートに派生できる。ガードさせると-5Fだが持続が11Fと長く起き上がりに持続重ねすると最大+6Fになる。空中追撃技としても優秀。
- サイコシュート
- いわゆる飛び道具だがスパークのあとでしか出せない。強は弾速がやたら早い。スパークで止めて相手にパリィを無駄に消費させるのも強い。
- ODは相手が浮き、空中追撃が可能。
サイコアッパー

- サイコアッパー
- 対空無敵があるいわゆる昇竜拳系の技。弱がその場で、中強が進みながら出す。弱で対空する。地上無敵ないので起き上がりに切り返すときは完全無敵のOD版を使う。
サイコブリッツ

- サイコブリッツ
- パンチを連打する技。ほぼコンボ用。ガードされると確定反撃がある。OD版のみ確定反撃がない。
サイコフリッカー



- サイコフリッカー
- サイコパワーを伸ばして攻撃。地上戦を制圧できるが飛ばれたりインパクトを合わせられると弱い。弱が発生が早い。ホールドすると溜めることができホールド版はガードで引き寄せて+4F、ヒットすると空中追撃できる。OD版はホールドはできないが溜めなしでホールド版の性能になる。引き寄せはパリィされても有効。ジャストパリィだと無理。
キルステップ




- キルステップ
- 移動技。前方と後方がある。前半で前+P入力するとキルスイッチブレイク、後半だとチェイスになる。どっちもガードされると反撃される。立ち強Pのホールド状態、サイコフリッカーのホールド状態からも出せる(ホールドしながらもう一個だけKボタンを押せば出る)。立ち強Pキャンセルから出すとガードで-12F。
スーパーアーツ
サイコストーム(SA1)

- サイコストーム(SA1)
- 無敵あり。
サイコキャノン(SA2)

- サイコキャノン(SA2)
- 多段ヒットする弾。追いかけて弾と一緒にガード崩しなどができる。コンボで出しても複数回追撃できて優秀。
サイコチェンバー(SA3/CA)


- サイコチェンバー(SA3/CA)
- 演出に話題性のあるSA/CA。通常必殺技をスーパーキャンセルして出せる。最大火力を出すときに使う。
通常技(特殊技、ターゲットコンボ)
キックを使わずKを押してもパンチが出る。
しゃがみP系が足払い、など他のキャラとPとKが逆になっている。
しゃがみP系が足払い、など他のキャラとPとKが逆になっている。
しゃがみ弱K(モダン無し)
近~中距離で差し込みや牽制で強い。中サイコアッパーを仕込むとコンボになる。
立ち強P(アシスト強)
リーチがあってキャンセルが効く。ドライブゲージ削りにもいい。
立ち強K(立ち強)
通常対空技。ガードさせて+3F。
立ち中P(アシスト中)
ターゲットコンボで>強P(アシスト中)>必殺技までコンボになる。タゲコンをガードされると隙がある。
近~中距離で差し込みや牽制で強い。中サイコアッパーを仕込むとコンボになる。
立ち強P(アシスト強)
リーチがあってキャンセルが効く。ドライブゲージ削りにもいい。
立ち強K(立ち強)
通常対空技。ガードさせて+3F。
立ち中P(アシスト中)
ターゲットコンボで>強P(アシスト中)>必殺技までコンボになる。タゲコンをガードされると隙がある。
特殊技
- サイコナックル(ホールド)【Classic:立ち強Pホールド Modern:AUTO+強ホールド】


- コブラパンチ【Classic:前+強P Modern:前+強】


ターゲットコンボ
- フリッカーコンビネーション【Classic:立ち弱K>弱K>弱K Modern:】
- 2発目で前進しバーンアウト攻めの時に2発目をガードさせると+1F。
- ボディブローコンビネーション【Classic:立ち中P>強P Modern:】
- 2発目をキャンセル可能。キルステップ(後方)のみキャンセル不可。
- ヒットマンコンビネーション【Classic:立ち中K>中K>強P Modern:】
- リーチのある立ち中K始動のコンビネーション。2発目まででヒット確認して3発目を出す。ダウンを取れる。
- ロースマッシュコンビネーション【Classic:しゃがみ強K>強P Modern:】
- 浮かせ技。2発目をSAのみでキャンセルできる。空中追撃コンボになる。
モダン通常技
立ち | しゃがみ |
立ち弱→立ち弱K 立ち中→立ち中K 立ち強→立ち強K |
しゃがみ弱→しゃがみ弱P しゃがみ中→しゃがみ中P しゃがみ強→しゃがみ強K |
アシスト | 特殊/無し |
アシスト弱→立ち弱P アシスト中→立ち中P アシスト強→立ち強P |
前下強→しゃがみ強P 無し→しゃがみ弱K 無し→しゃがみ中K |
アシストコンボ
【アシストコンボ1:AUTO押しながら】
【アシストコンボ2:AUTO押しながら】
【アシストコンボ3:AUTO押しながら】
【アシストコンボ2:AUTO押しながら】
【アシストコンボ3:AUTO押しながら】
基本戦術
距離別使う地上技
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しゃがみ弱P (しゃがみ弱) |
しゃがみ弱K (モダン無し) |
立ち中K (立ち中) |
立ち強P (アシスト強) |
前強P (前+強) |
- しゃがみ弱K(モダン無し)の使い勝手がいい。キャンセルできるので中サイコアッパーを仕込んでおくとコンボになる。暴発もしにくい。しゃがみ弱P(しゃがみ弱)は短いのが難点。立ち中K(立ち中)はターゲットコンボで二発目まで入力しておく。ヒットしてたら三発目を出すのが強い。前強P(前+強)はかなりリーチがあってとても強い。キャンセルはできないのでインパクトだけ注意。
項目
文
コンボ(連続技)
基本コンボ
基本的に通常技>通常技は目押し、通常技>必殺技はキャンセルの意味。
OD必殺技を使ったコンボ
ラッシュを使ったコンボ
スーパーアーツを使ったコンボ
画面端
コンボ動画
起き攻め、セットプレイ
項目
文
動画、攻略サイト
- ストリートファイター6 エド 基本 コンボ【 STREET FIGHTER 6 ED BASIC COMBOS 】(メノさんの動画)
- GOZILINE【スト6】今夜勝ちたいエド攻略
- 今夜勝ちたい人向け。