
バトルハブ
ワールドツアーモードでも使用するアバターを用い、仮想空間のゲーセンで他のプレイヤーと交流したり、ネット対戦をするモード。
対戦台
個々のアーケード筐体にアクセスし、ほかのプレイヤーとファイティンググラウンド方式で対戦したり対戦の様子を観戦したりする。
アクセスすると対戦か観戦かを選べる。気になる台にアクセスしてみてベガ立ち勢になろう。
対戦する前には、ランクマ等と同様にバトル設定で使用キャラを決めておくこと。
アクセスすると対戦か観戦かを選べる。気になる台にアクセスしてみてベガ立ち勢になろう。
対戦する前には、ランクマ等と同様にバトル設定で使用キャラを決めておくこと。
マネモンくん

リーフェンがあぐらかいてPC操作してる横に鎮座してるのがマネモンくん。
対人戦が苦手な人もここで、実際の対戦データから各プレイヤーを再現したAI対戦ができる。
無限の戦術、パターン、癖を持ったCPU対戦と考えてもいい。ここで対人戦の心構えをするのもいい。
マネモンくんにアクセスすると専用メニューが出て選択できる。
混んでて人だかりができててもマネモンくんが優先してアクセスされる。
対人戦が苦手な人もここで、実際の対戦データから各プレイヤーを再現したAI対戦ができる。
無限の戦術、パターン、癖を持ったCPU対戦と考えてもいい。ここで対人戦の心構えをするのもいい。
マネモンくんにアクセスすると専用メニューが出て選択できる。
混んでて人だかりができててもマネモンくんが優先してアクセスされる。
アバターバトル
中央の広場ではワールドツアーで育てたアバター同士のプレイヤー対戦ができる。
スト6ワールドで培った自分のスタイルを見せつけよう。
スト6ワールドで培った自分のスタイルを見せつけよう。
ゲームセンター

スト6以外のゲームがやれてしまう。スト2、ファイナルファイト、サイドアームズなど、カプコンクラシックコレクション収録タイトルがいくつか配信されている。
ショップ
アイテムショップとキャラクリエイトやり直しの二つの店がある。
キャラクリエイト作り直しはゲーム内通貨50ドライブチケット(有料ではない無料通貨の方)を払えば何度も作り直せるが、
現状ドライブチケットは手に入りやすいとは言えない代物なので[[ワールドツアー]]で作り直すのがいい。
キャラクリエイト作り直しはゲーム内通貨50ドライブチケット(有料ではない無料通貨の方)を払えば何度も作り直せるが、
現状ドライブチケットは手に入りやすいとは言えない代物なので[[ワールドツアー]]で作り直すのがいい。