ストリートファイター6初心者wiki

ルーク

最終更新:

sf6begin

- view
だれでも歓迎! 編集

ルーク基本性能

民間警備会社のコントラクター。米軍特殊部隊上がりで、初心者に総合格闘技を指導している。余暇に楽しむのはスナック菓子とゲーム、格闘。勝負事となると勝ちは決して譲らない。
Hate:ホラーゲーム Likes:旅、PCゲーム、変なTシャツ
Height:185cm Weight:90kg

必殺技

サンドブラスト

  • サンドブラスト【Classic:+P Modern:N+SP】
    • ビーム状に飛ぶ飛び道具。画面端までは飛ばないがその分一瞬で伸びる。
      弱中強で届く距離、そして硬直が延びる。見てからジャンプでかわせない点、弱中強の判別ができないため届かない距離で相手のパリィを無駄打ちさせることができる点が強い。
    • フェイタルショット【Classic:+P Modern:SP、ボタン同時押し】
      • OD版サンブラストの追加入力で出せる。

フラッシュナックル

    
  • フラッシュナックル【Classic:+P Modern:後+SP、竜巻+ボタン】
    • 腕に力をためて殴る突進技。ボタンホールドで威力が上がる。OD版は相手を浮かせて追撃できる。
    • DDT【Classic:PP Modern:SP、ボタン同時押し】
      • OD版フラッシュナックルの追加入力で出せる。入力タイミングは一発目が当たったとき~二発目の前くらい。相手と位置を入れ替えられる。

アベンジャー

  
  • アベンジャー【Classic:+K Modern:下+SP、手動なし】
    • タックルの姿勢で前に移動する。派生技を出して攻撃する。
    • ノーチェイサー【Classic:P Modern:ボタン】
      • タックルして攻撃する。
    • インパラー【Classic:K Modern:下+ボタン】
      • 中段属性の浴びせ蹴り。しゃがみガードできないのでガード崩しに使う。

ライジングアッパー

  • ライジングアッパー【Classic:+P Modern:前+SP】
    • いわゆる昇竜拳系対空。対空無敵がある。完全無敵(地上技無敵、投げ無敵)はOD版のみ。
    • スラムダンク【Classic:PP Modern:SP、ボタン同時押し】
      • OD版の追加派生技。相手を叩きつける。

エアフラッシュナックル

 
  • エアフラッシュナックル【垂直ジャンプ中または前ジャンプ中に、Classic:+P Modern:SP】
    • 空中で真横に気弾を放つ。弱中強の順で前に移動する距離が長くなる。ボタンをホールドすることでさらに前方に移動する。相手を飛び越して逃げたいとき、対空技をスカしたいときに使う。着地に隙があるのでバレてるとフルコンボを食らう。

バルカンブラスト(SA1)

 
  • バルカンブラスト[Classic:+P Modern:Nor前+SP+強、+弱】
    • Lv1のスーパーアーツ。サンブラストのパワーアップ版。

イレイザー(SA2)

  

  • イレイザー【Classic:+P Modern:後+SP+強、+中】
    • Lv2のスーパーアーツ。パンチで突進、ヒットすると演出に入る。

ペイルライダー(SA3/CA)

   
  • ペイルライダー【Classic:+K Modern:下+SP+強、+強】
    • タックルで突進、ヒットすると演出に入りマウント状態からパンチを連打。体力25%以下だとクリティカルアーツに変化、威力が上がり演出も変わる。

通常技(特殊技、ターゲットコンボ)

しゃがみ弱K(モダン:AUTO+弱)
しゃがみ中P(モダン:AUTO+中)
立ち強P(モダン:AUTO+強)
しゃがみ強K(モダン:前下+強)

特殊技

  • ローハイド【Classic:前+中P Modern:前+中】

中段技。しゃがみガードができない。ラッシュから出した場合コンボに繋げられる。
  • サプレッサー【Classic:後+強P Modern:後+強】

いったん後ろに引いてから攻撃する。相手の攻撃を外して攻撃でできる。ラッシュから出すとラッシュを潰すために出した牽制技を逆に潰すことができる。

  • アウトローキック【Classic:後+強K Modern:なし】

威力が高い。高火力コンボパーツとして使える。

ターゲットコンボ

  • ダブルインパクト【Classic:前+強P>強P Modern:前+強>強】
  • トリプルインパクト【Classic:立ち弱P>立ち中P>立ち強P Modern:立ち弱>弱>弱】
  • ノーズブレイカー【Classic:下+中K>下+強P Modern:下+中>下+中】
  • スナップバックコンボ【Classic:立ち中P>立ち中P>立ち中P>立ち中P Modern:立ち中>中P>中P>中P】

アシストコンボ

アシストコンボ1【AUTO押しながら、弱>弱>弱>弱】
  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>ODフラッシュナックル>バルカンブラスト(SA1)
アシストコンボ2【AUTO押しながら、中>中>中】
  • しゃがみ中P>ODフラッシュナックル>イレイザー(SA2)
アシストコンボ3【AUTO押しながら、立ち強>強>強】
  • 立ち強P>ODサンブラスト>ペイルライダー(SA3/CA)

基本戦術

サンブラストとライジングアッパー

サンブラスト(波動P)を撃って相手を飛ばせてライジングアッパー(昇竜P)で落とすいわゆる波動昇竜と呼ばれる伝統の戦法。

コンボ(連続技)

基本コンボ

基本的に通常技>通常技は目押し、通常技>必殺技はキャンセルの意味。
  • しゃがみ中P>波動拳
    • シンプルな必殺技キャンセルコンボ。しゃがみ中Kからでもいい。

OD必殺技を使ったコンボ

ラッシュを使ったコンボ

スーパーアーツを使ったコンボ

画面端

コンボ動画

起き攻め、セットプレイ

鳩尾砕き、持続重ね

鳩尾砕き(前強P)はガードで1F有利、ヒットでしゃがみ中Pが繋がる。

項目

動画、攻略サイト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー