ストリートファイター6初心者wiki

サガット

最終更新:

sf6begin

- view
だれでも歓迎! 編集

サガット基本性能

ムエタイ界の帝王。後に巨大犯罪組織シャドルーの幹部となるが、現在は離脱。いち武道家として、深山にて修行を続けている。カプコン公式サイト「サガット」「フレームデータ」
Height:226cm Weight:139Kg
Likes:強い対戦相手、虎 Hates:姑息なヤツ

必殺技

タイガーショット

 
  • タイガーショット【Classic:+P Modern:oror+SP】
    • 弱Pでグランドタイガーショット(いわゆる下タイガー)、中強Pでタイガーショット(いわゆる上タイガー)が出る。モダンは1方向、後下入力が下タイガー、2と3方向、下と前下が上タイガーになる。
      上タイガーはしゃがんでると当たらない。クラシック操作でのOD版は弱P+中Pで下タイガー、中P+強Pで上タイガーになる。
      OD版は飛び道具の撃ち合いで強く、通常弾を撃ち消して相手に当てれる。OD上タイガーならどこからでもタイガーキャノン(SA1)で追撃できる。

タイガーニークラッシュ

  • タイガーニークラッシュ【Classic:+K Modern:+ボタン、N+SP】
    • 膝で突進する。コマンド入力が波動拳入力に変わってるので注意。先端当てやしゃがみガードでサガット側有利になりやすい。なるべく立ちガードで。めりこめば反撃できる。強は二段技。一段目をしゃがみガードしてしまうと二段目も自動でしゃがみガードになりサガット有利。一段目を立ちガードしよう。立ちガード出来れば5F技で反撃できる。
      OD版は画面端で弱アパカで追撃できる。

タイガーアッパーカット

  • タイガーアッパーカット【Classic:+P Modern:+ボタン、前+SP】
    • 対空無敵のあるコマンド対空技。OD版は完全無敵がある。強版は出が遅いがものすごく前に出る。また強版のみボタンホールドでチャージでき威力が倍増する。

タイガーネクサス

   
  • タイガーネクサス【Classic:+K Modern:+ボタン、後+SP】
    • 膝蹴りから3種派生できる。弱中はガードで反撃できるが強のみ2ヒットとなり反撃不可。
      前+弱Kで無敵技以外で割り込めない中段振り下ろし、タイガーマイトが出る。ガードすれば反撃可能。ちょっとディレイがかかり派生攻撃を遅らせることができる。ガードのタイミングでしゃがみ弱Pを出す相手に有効。前+中Kでサガット有利になるハイキック、タイガーグリードが出る。ただし割り込み可能かつしゃがんでると当たらない。前+強Kでもう一度膝を出すタイガーノヴァが出る。しゃがんでても当たるしガードで有利。ただし割り込み可能でインパクトも硬直に間に合う。
      OD版はしゃがみ強Pキャンセルから繋がり浮かせ技の強派生までコンボが繋がる。

スーパーアーツ

タイガーキャノン(SA1)

 
  • タイガーキャノン(SA1)【Classic:+P Modern:+弱、前orN+SP+強】
    • ODタイガーショットがヒットしたときにこれで追撃できる。

サベージタイガー(SA2)

  
  • サベージタイガー(SA2)【Classic:+K Modern:+中、後+SP+強】
    • 4種類の派生がある。首相撲でこねこねしてる間に前入力で空中追撃可能派生、下入力でその場起き攻め可能派生、後入力で位置入れ替え派生になる。空中追撃はラッシュ後強P、ラッシュしゃがみ中P~強Pタゲコンなど。

タイガーヴァンキッシュ(SA3/CA)

   
  • タイガーヴァンキッシュ(SA3/CA)【Classic:+K Modern:+強、下+SP+強】

通常技(特殊技、ターゲットコンボ)

  • 立ち回りで強い通常技
立ち強P 立ち中K 立ち弱K 立ち強K 前弱K 前強K

立ち強P(モダン:立ち強)は一番リーチが長い。相手の間合い外から攻撃しゲージを削るのにも最適。ただし動作が重いので二番目にリーチが長い立ち中Kと併用して立ち回る。立ち中K(モダン:立ち中)はターゲットコンボで威力を伸ばせる。立ち弱Kはそこそこリーチがあり隙も少なく小回りが利く。キャンセルも効く。立ち強K(モダン:アシスト強)は対空、そしてコンボパーツにも使える。早出しすればほとんどの飛びを落とせる。ステップローキック(前弱K/モダン:前+弱)は立ち強Pよりリーチがあり下段技だが踏み込み動作がありその分、出は遅い。ステップハイキック(前強K/モダン:前+強)は出は遅いがリーチのある対空で空中追撃コンボも狙える。また地上でのコンボパーツとしても強い。
  • 強い通常技、使える通常技
しゃがみ中P しゃがみ強P 立ち中P しゃがみ中K 前中P 後強P

しゃがみ中P(モダン:アシスト中)は発生7Fとちょっとだけ遅めだがキャンセルできる牽制技、コンボ始動技として強い。しゃがみ強P(モダン;しゃがみ強)はキャンセルが効いてラッシュ~最速ガードで相手の6F無敵技をガードできる。立ち中P(モダン;なし)はガードで有利。モダンで出せないのが残念。しゃがみ中K(モダン;しゃがみ中)はキャンセルの効かない下段。ラッシュやヒットで有利、下段を差したいときに使う。タイガーヘビーエルボー(前中P/モダン:前+中)は中段技。ラッシュからならコンボに繋げられて強い。タイガーモノリス(後強P/モダン:後+強)は対空技&浮かせ技で空中コンボの要(かなめ)。威力の高いホールド強アパカに繋げられる。

モダン通常技

立ち しゃがみ
立ち弱→立ち弱K
立ち中→立ち中K
立ち強→立ち強P
前+弱→前弱K
前+中→前中P
後+強→後強P
前+強→前強K
しゃがみ弱→しゃがみ弱P
しゃがみ中→しゃがみ中K
しゃがみ強→しゃがみ強P
アシスト 特殊/無し
アシスト弱→しゃがみ弱K
立ち弱P(二発目)
アシスト中→しゃがみ中P
アシスト強→立ち強K
前下+強→しゃがみ強K
立ち中P→なし

ターゲットコンボ

  • ステップミドルキック【Classic:立ち中K>強K Modern:立ち中>強】
    • 立ち中Kから追撃できる。ガードされると反撃確定。ちゃんと相手の本体に当てないと(伸ばした手足にヒットしても)二段目は繋がらない。ヒット確認は厳しいが出来るらしい。
  • タイガースティング【Classic:立ち強P>強K Modern:立ち強>強】
    • 長い長い立ち強Pから追撃できる。ガードされると反撃確定。ヒット確認はできるらしい。
  • タイガースラッシュ【Classic:しゃがみ中P>強P Modern:アシスト中>強】
    • ラッシュやパニカンからしか繋がらないタゲコン。空中追撃に使え二段目キャンセルからさらに追撃できる。
  • タイガーライズ【Classic:しゃがみ中P>強K Modern:アシスト中>下+強】
    • 二段目がスーパーキャンセルできる。各種SAが繋がる。こっちは通常ヒットでもちゃんと二段目が繋がる。

アシストコンボ

【アシストコンボ1:AUTO押しながら】
【アシストコンボ2:AUTO押しながら】
【アシストコンボ3:AUTO押しながら】

基本戦術

項目

コンボ(連続技)

基本コンボ

基本的に通常技>通常技は目押し、通常技>必殺技はキャンセルの意味。

OD必殺技を使ったコンボ

ラッシュを使ったコンボ

スーパーアーツを使ったコンボ

画面端

コンボ動画

起き攻め、セットプレイ

項目

動画、攻略サイト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー