こちらではE531系の全番台の詳細情報を載せてまいります。
一説には全車150Km出せるという話もあるが真偽は不明。
足りない情報は随時追加していただけますとありがたいです。
他の車両形式につきましては車両の形式を参照。
一説には全車150Km出せるという話もあるが真偽は不明。
足りない情報は随時追加していただけますとありがたいです。
他の車両形式につきましては車両の形式を参照。
運用範囲
常磐線
上野 | 土浦 | 水戸 | 高萩 | いわき | 草野 | 広野 | 原ノ町 | 仙台 | |||||||||
東北本線&東海道線
品川 | 東京 | 日暮里 | 大宮 | 宇都宮 | 黒磯 | 新白河 | 郡山 | 福島 | 仙台 | ||||||||||
0番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 制御方式 | 運用編成数 | ラッピング編成(現) | 備考 |
常磐線・水戸線・東北本線 | 日立IGBT素子VVVFインバータ | 10両:26編成,5両:23編成 | カツK423編成,カツK451編成(赤電) | 一部編成ワンマン対応・全編成交直流対応・乗降促進&ご当地曲放送可 |
3000番台(寒冷地仕様)
+ | 画像を開く |
運用路線 | 制御方式 | 運用編成数 | ラッピング編成(現) | 備考 |
常磐線・水戸線・東北本線 | 日立IGBT素子VVVFインバータ | 5両:7編成 | なし | ワンマン対応・交直流対応・乗降促進&ご当地曲放送可 |
運用区間実績
10両編成
常磐線 上野〜いわき 東海道線 品川〜東京
上野東京ライン 全線 宇都宮線 上野〜東大宮操車場、小山〜黒磯(KY入出場)
水戸線全線(KY入出場のみ) 東北本線 黒磯〜郡山〜福島(黒磯〜郡山間はKY入出場 郡山〜福島間は営業前の試運転)
5両
常磐線 上野〜いわき 東海道線 品川〜東京
上野東京ライン 全線 宇都宮線 上野〜東大宮操車場、小山〜黒磯(KY入出場&黒磯までの送り込み・返却)
水戸線全線(KY入出場のみ) 東北本線 黒磯・白河〜郡山(白河〜郡山間はKY入出場のみ 武蔵野線(南越谷〜武蔵浦和 川越線 (大宮〜川越)
常磐線 上野〜いわき 東海道線 品川〜東京
上野東京ライン 全線 宇都宮線 上野〜東大宮操車場、小山〜黒磯(KY入出場)
水戸線全線(KY入出場のみ) 東北本線 黒磯〜郡山〜福島(黒磯〜郡山間はKY入出場 郡山〜福島間は営業前の試運転)
5両
常磐線 上野〜いわき 東海道線 品川〜東京
上野東京ライン 全線 宇都宮線 上野〜東大宮操車場、小山〜黒磯(KY入出場&黒磯までの送り込み・返却)
水戸線全線(KY入出場のみ) 東北本線 黒磯・白河〜郡山(白河〜郡山間はKY入出場のみ 武蔵野線(南越谷〜武蔵浦和 川越線 (大宮〜川越)