桜川駅は、大阪府大阪市浪速区桜川にあるOsaka Metro千日前線、阪神なんば線の駅。
駅ナンバリングは、S15、HS42。
阪神と近鉄の境界駅は、もうひとつ東にある大阪難波駅だが、車庫の都合上当駅で乗務員交代を行うこととなっている。そのため、実質阪神なんば線の起点駅は当駅であり、ターミナル駅で使用されている発車予告メロディーが採用されている。
ホームに全然人がいない当駅でこのメロディーが流れるのは違和感しかない。
Osaka Metroは、普通の汎用曲を採用している。
南海汐見橋線の汐見橋駅が近接している。
駅ナンバリングは、S15、HS42。
阪神と近鉄の境界駅は、もうひとつ東にある大阪難波駅だが、車庫の都合上当駅で乗務員交代を行うこととなっている。そのため、実質阪神なんば線の起点駅は当駅であり、ターミナル駅で使用されている発車予告メロディーが採用されている。
Osaka Metroは、普通の汎用曲を採用している。
南海汐見橋線の汐見橋駅が近接している。
使用状況
阪神
路線 | 番線 | 方面 | 接近メロディ(停車時) | 接近メロディ(通過時) | 入線メロディ(停車時) | 入線メロディ(通過時) | 発車予告メロディ | 発車メロディ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神なんば線 | 1 | 大阪難波・鶴橋・生駒・近鉄奈良方面 | 線路は続くよどこまでも | 阪神通過メロディ(通過時) | 阪神入線メロディ(停車時) | 阪神入線メロディ(通過時) | 阪神予告標準 | ブザー | 大阪難波への回送列車は停車用のメロディを使用 |
2 | 西九条・尼崎・西宮・神戸三宮方面 | 大阪難波からの回送列車は停車用のメロディを使用 |
Osaka Metro
路線 | 番線 | 方面 | 入線メロディ | 発車メロディ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
千日前線 | 1 | なんば・鶴橋・南巽方面 | OM接近標準B | OM発車標準B | |
2 | 阿波座・野田阪神方面 | OM接近標準A | OM発車標準A |
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
←西長堀(S14) | 千日前線 | なんば(S16)→ |
←大阪難波(HS41) | 阪神なんば線 | ドーム前(HS43)→ (九条(HS44)) |