大阪難波駅は、大阪府大阪市中央区難波四丁目にある、近鉄難波線・阪神なんば線の駅。駅ナンバリングはA01、HS41。
近鉄と阪神の境界駅で、駅の管轄は近鉄である。なお、近鉄と阪神の乗務員は、大阪難波駅から一つ西にある桜川駅で行われる。そのため、桜川ー大阪難波間は、阪神の路線でありながら近鉄の乗務員が担当する区間となっている。
当駅の近鉄難波線ホームは、一番桜川寄りのスピーカーが非常に収録環境が良好である。
近鉄と阪神の境界駅で、駅の管轄は近鉄である。なお、近鉄と阪神の乗務員は、大阪難波駅から一つ西にある桜川駅で行われる。そのため、桜川ー大阪難波間は、阪神の路線でありながら近鉄の乗務員が担当する区間となっている。
当駅の近鉄難波線ホームは、一番桜川寄りのスピーカーが非常に収録環境が良好である。
+ | 乗換駅 |
使用状況
現在
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近鉄難波線 | 1 | 生駒・近鉄奈良方面 | ブザー | 回送列車発車時も鳴動 |
特急しまかぜ 伊勢市・賢島方面 | 真珠 short ver.+ブザー | 10:40発のみの使用 | ||
特急ひのとり 津・近鉄名古屋方面 | ひかりの鐘 short ver.(余韻短)+ブザー | 平日は1日11本、土休日は1日15本使用 | ||
2 | 生駒・近鉄奈良方面 | ブザー | 回送列車発車時も鳴動 | |
特急ひのとり 津・近鉄名古屋方面 | ひかりの鐘 short ver.(余韻短)+ブザー | 平日は1日5本、土休日は1日7本使用 | ||
特急あをによし 近鉄奈良・京都方面 | 三都旅絵巻+ブザー | 09:10発のみの使用 | ||
阪神なんば線 | 3 | 尼崎・神戸三宮方面 | ブザー | 回送列車発車時も鳴動 |
過去
2020/03/14~不明(2022年以前)
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近鉄難波線 | 1 | 津・近鉄名古屋方面 | ひかりの鐘 short ver.(余韻長)+ブザー | 特急ひのとりのみ |
2 |
到着前車内メロディー
路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|
近鉄難波線 | (当駅止まり) | アニーローリー | 特急のみ鳴動 |
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
近鉄難波線 | 近鉄日本橋(A02)→ (大阪上本町(A03)) | |
←(HS42)桜川 | 阪神なんば線 |