※このページでは、吉備線(桃太郎線)を「吉備線」と表記します。
各ホーム解説
- 9番線
9番線は津山線の列車と吉備線の一部列車が使用する。スピーカー音量は小さめで、男声のため、隣の8番・10番(どちらも音量が大きい)に比べて録りづらい。到着放送を狙っている方は、「丸印」の放送を録りたいならこのホームか10番線を狙おう。ただし、お昼の時間帯は10番線と到着が被ることがある。
- 10番線
10番線は吉備線と津山線の一部列車が使用する。スピーカー音量は大きめ。到着放送を狙っている方は、「丸印」の放送を録りたいならこのホームか9番線を狙おう。ただし、お昼の時間帯は9番線と到着が被ることがある。
なお、大晦日の終夜運転の際は、下記の時刻表以外にも列車の到着がある。
津山線の観光列車「SAKU美SAKU楽」の発着番線として使用されることがある。
なお、大晦日の終夜運転の際は、下記の時刻表以外にも列車の到着がある。
津山線の観光列車「SAKU美SAKU楽」の発着番線として使用されることがある。
岡山駅9番線 列車到着時刻
分・・・津山線快速ことぶき 分・・・津山線普通 分・・・吉備線(回送列車の場合、放送に変化はありません)
※定期旅客列車のみ記載、臨時列車は編集で追加してくださると嬉しいです。また、ここでは到着列車の種別を記しています。
※定期旅客列車のみ記載、臨時列車は編集で追加してくださると嬉しいです。また、ここでは到着列車の種別を記しています。
時 | 分 |
---|---|
6 | 07 |
7 | 08 47 |
8 | 03 31 |
9 | 16 58 |
10 | |
11 | 05 56 |
12 | 49 |
13 | 56 |
14 | |
15 | 00 |
16 | 02 36 |
17 | 02 |
18 | 03 |
19 | 04 31 |
20 | 36 |
21 | 15 |
岡山駅10番線 列車到着時刻
分・・・津山線普通 分・・・吉備線(回送列車の場合、放送に変化はありません)
※定期旅客列車のみ記載、臨時列車は編集で追加してくださると嬉しいです。また、ここでは到着列車の種別を記しています。
※定期旅客列車のみ記載、臨時列車は編集で追加してくださると嬉しいです。また、ここでは到着列車の種別を記しています。
時 | 分 |
---|---|
5 | 39 |
6 | 34 |
7 | 00 40 |
8 | 03 25 52 |
9 | 18 44 |
10 | 11 25 |
11 | 01 51 |
12 | 51 |
13 | 36 |
14 | 35 |
15 | 35 |
16 | 05 36 |
17 | 05 35 |
18 | 05 35 |
19 | 06 35 |
20 | 05 |
21 | 02 56 |
22 | 38 |
23 | 05 32 |
予告放送、接近案内放送を録音される方へ
入線を知らせる予告放送は、列車到着時刻の15分前からおおむね3分ごとに放送されます。
また、その他旅客への注意喚起やイベント案内、列車運行情報の放送もなされることがあります。
また、その他旅客への注意喚起やイベント案内、列車運行情報の放送もなされることがあります。