概要
京成西船駅(けいせいにしふなえき)は、千葉県船橋市西船四丁目にある、京成電鉄の京成本線の駅。
駅ナンバリングはKS-20。乗降客数は10,702人/日である。
当駅には、普通のみの停車。快速以上の優等種別は通過する。
駅の構造は相対式2面2線。
1916年に葛飾駅として開業し、1987年に京成西船駅に改称された。
徒歩8分のところに、西船橋駅がある。通常は乗り換え案内されないが、ダイヤ乱れ時に、優等列車が停車してJR線側からの振替輸送を行うことがある。
駅ナンバリングはKS-20。乗降客数は10,702人/日である。
当駅には、普通のみの停車。快速以上の優等種別は通過する。
駅の構造は相対式2面2線。
1916年に葛飾駅として開業し、1987年に京成西船駅に改称された。
徒歩8分のところに、西船橋駅がある。通常は乗り換え案内されないが、ダイヤ乱れ時に、優等列車が停車してJR線側からの振替輸送を行うことがある。
使用状況
番線 | 路線名 | 方面 | 接近メロディー | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 京成本線 | 京成高砂・青砥・京成上野・押上方面 | 4打点 | 永楽型 |
2 | 京成船橋・京成津田沼・成田空港方面 |
隣の駅
左駅No. | 左駅名 | 左 | 駅No. | 右 | 右駅名 | 右駅No. |
---|---|---|---|---|---|---|
京成西船 | ||||||
けいせいにしふな | ||||||
KS19 | 東中山 | ◀ | KS20 | ▶ | 海神 | KS21 |
Keisei-Nishifuna |