東京都青梅市本町にある青梅線の駅。駅番号はJC62。
青梅線は同駅で奥多摩方面との系統分離を行っている。
同駅から奥多摩駅までは、登山客の利用が非常に多い。 樹齢約150年のしだれ桜が有名であり、平将門ゆかりの青梅もある金剛寺の最寄駅である。
また、周辺にある青梅鉄道公園では長年長野総合車両センター保管車であったED60-1と115-1030が保管される予定である。
青梅線は同駅で奥多摩方面との系統分離を行っている。
同駅から奥多摩駅までは、登山客の利用が非常に多い。 樹齢約150年のしだれ桜が有名であり、平将門ゆかりの青梅もある金剛寺の最寄駅である。
また、周辺にある青梅鉄道公園では長年長野総合車両センター保管車であったED60-1と115-1030が保管される予定である。
使用状況
番線 | 路線 | 方面 | 発車メロディー | 時刻表 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 青梅線 | 立川方面 奥多摩方面 |
恋の通勤列車 | 時刻表(作成中) | 約1時間に2~3本発車するが信号開通が激的に遅い 扱えるのは立川方面の列車のみ |
2 | 楽々鉄道旅行 | 時刻表 | 最後の使用駅 因みに臨時列車であるホリデー快速(奥多摩行き)はツーマンだがメロディーを扱えない 扱えるのは立川方面の列車のみ | ||
3 | 奥多摩方面 | ー | 現在ワンマン運転により扱い不可 | ||
4 | 立川方面 | キッズステーション | 1番線と交互に発車する、使用頻度等は1番線と同様 |
以前の使用状況
+ | 表示 |
隣の駅
+ | 表示 |