メロディーは、櫻井音楽工房が製作したJR東日本の発車メロディ。
かつて武蔵野線を中心に使用されていたがJRE-IKST-002(首都圏17番)に置き換えられたため、使用駅が大幅に減少した。
消滅危険度:3
かつて武蔵野線を中心に使用されていたがJRE-IKST-002(首都圏17番)に置き換えられたため、使用駅が大幅に減少した。
消滅危険度:3
おすすめ収録駅
東大宮のみ。ただし、朝は乗降が非常に多いので注意。
現在の使用駅
路線名 | 使用駅 | 備考 |
---|---|---|
宇都宮線 | 東大宮(上り) | 最後の使用駅 |
過去の使用駅
路線名 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
宇都宮線 | 岡本(上り) | シンコペーション | 現在はワンマン化により 駅側のメロディの扱いが廃止されている |
京浜東北線 | 浜松町(南行き) | JRE-IKST-010-01(首都圏11番) | 現在は首都圏1番に変更されている |
田町(南行き) | JRE-IKST-007-02(首都圏1番) | ||
中央線(各駅停車) | 新宿(東行き) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | |
八高線 | 拝島(上り) | ワンマン化により廃止 | |
武蔵野線 | 府中本町(3番線) | JRE-IKST-002-02(首都圏17番) | |
西浦和(下り) | JRE-IKST-002-01(首都圏17-1番) | ||
武蔵浦和(下り) | JRE-IKST-002-02(首都圏17番) | 初採用駅 | |
東浦和(下り) | |||
東川口(下り) | |||
越谷レイクタウン(下り) | |||
吉川(下り) | |||
吉川美南(1) | |||
北朝霞(下り) | 集まれ!踊り人B | ||
南越谷(下り) | 南越谷阿波踊りB | ||
三郷(下り) | スプリングボックス | ||
新三郷(上り) | JRE-IKST-002-02(首都圏17番) | かつて洗脳であった当曲の 武蔵野線内最後の使用駅 | |
新八柱(下り) | 南風の行方 | ||
山手線 | 池袋(5番線) | ビックカメラテーマソングA | |
京葉線 | 二俣新町(2番線) | JRE-IKST-001-01(首都圏15-1番) |