Verde Rayo(エンドレス)は、東洋メディアリンクスが制作したJR東日本の発車メロディー。
収録しやすい駅
私は未だに拝島のイメージが抜けないのですが、現在は巌根のみです。
ダイヤがきつく本当に鳴りません。そもそも巌根駅が不遇の快速通過駅であるため、難易度はさらに高いです。
ちなみにフル尺は43秒ですが、巌根なら10秒なったらいいほうです。
私の最大記録は22秒です。(拝島)
長年音鉄をしていますが未だにフルを聞いたことがないです。
ちなみに個人的にかなり好きな方です。
ダイヤがきつく本当に鳴りません。そもそも巌根駅が不遇の快速通過駅であるため、難易度はさらに高いです。
ちなみにフル尺は43秒ですが、巌根なら10秒なったらいいほうです。
私の最大記録は22秒です。(拝島)
長年音鉄をしていますが未だにフルを聞いたことがないです。
ちなみに個人的にかなり好きな方です。
現在の使用駅
路線名 | 使用駅 | 備考 |
内房線 | 巌根(下り) | 異常に鳴りにくい |
過去の使用駅
路線名 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
東海道線 | 藤沢(1番線) | 東海道3番 | ライナー専用ホーム新設により、番線番号は3番線に変更されている また、現在発車メロディーは藤沢市歌Aに変更されている |
八高線 | 拝島 | 4番線:Verde Rayo(低音強調) | その後あざみ野V1に変更され、 現在はワンマン化により駅側のメロディの扱いが廃止されている |
5番線:近郊地域18番 | その後メロディーに変更され、 現在はワンマン化により駅側のメロディの扱いが廃止されている |