Remove Trap
🛠️🧨 Remove Trap(罠解除)
罠を解除できるようになる
スキル。Pub105以降、トレハンでは実質必須とされるスキル。
スキル略称:なし
スキル称号:Trap Specialist
主ステータス:DEX
副ステータス:INT
スキル使用方法:スキルウィンドウから直接使用
訓練可能者:Thief Guildmaster、Tinker、Tinker Guildmaster
スキル使用コマンド:remove、removing、disarm、disarming
スキル上げ難度:★★★★
スキル上げ費用:★
🎮 効果
名称 |
成功率 |
概要 |
備考 |
罠解除 |
- |
箱類や派閥の罠を解除できる |
スキル100でも高難易度罠では失敗・大失敗することあり |
🧭 スキル使用手順
- スキルウィンドウから使用し、罠解除対象をクリック
- 成功:罠が解除される
- 失敗:罠が発動する可能性あり
- 大失敗:高ダメージの罠が発動する
⚙️ 難易度補正
- 重い装備(グローブ等)を装着していると成功率が下がる
- 高Tinkeringスキルの罠箱ほど解除難度が上昇
- Dungeon内罠やトレハン箱はレベルで難度が決定
- スキル値により解除成功率は上がるが、100でも失敗はあり得る
📚 スキル上げ方法
スキル値 |
訓練対象 |
備考 |
0~25 |
NPCから学ぶ |
黄色ネームのギルドマスター(細工・シーフ) |
25~50 |
Tinkering40の罠箱使用 |
訓練キット(サーキット)推奨 |
50~70 |
Tinkering60の罠箱使用 |
訓練キット(サーキット・スライド) |
70~90 |
Tinkering80の罠箱使用 |
スライド推奨 |
90~100 |
Tinkering100の罠箱使用 |
スライド推奨、GGS上げも候補 |
- スライダーは常に同じ構造で、慣れれば安定して解除できる
- サーキットはミニゲームがスキルに応じて難化
- 訓練キットはムーングロウ北のライキュームNPCから購入(約10万GP)
💬 補足・Tips
- PC作成の罠箱は、解除成功後に再び罠をかけ直せば使いまわせる
- ダーツ罠は最もダメージが少なく、スキル上げ向き
- STRや耐久装備を整えないと、連続失敗で即死もあり
- テレキネシスでの代用も可能(鍵開け→距離を空けて詠唱)
- 高Lvのトレハン箱(Lv3以上)ではスキル100でも失敗しやすい
🔗 関連スキル
🗣️ コメント
要約
- トレハン必須スキルになったとはいえ、実運用ではテレキネシスが有効な場面も多く、実際には不要とされることも。
- 訓練キットは価格が高いものの、難度や装備による影響が小さい。
- ミニゲームに慣れるとテンポ良く上げられるが、乱数による伸び悩みには注意。
コメント
- Pub105でトレハン時に必要となります。スキル上げはトラップ訓練キットが実装。販売場所はライキュームの、パワーコアを販売してるNPCに追加されています。どれも高いです…。オススメはサーキットトラップ訓練キット。スキル75までは3×3マスです。 -- 名無しさん (2019-06-18 21:44:56)
- 低レベル(Lv1やLv2)のトレハンで罠解除失敗時に出てくるガーディアンを倒さずにハイドしつつひたすら宝箱にスキルを使い続けるのもオススメ -- 名無しさん (2019-06-19 22:00:11)
- 現在はDetectHidden無くても使用可能みたいですな。ロックピックが70だけありますが、RemoveTrap使用可能です。 -- 名無しさん (2020-03-04 19:49:04)
- RemoveTrap失敗で罠が発動した場合、通常よりもかなり大きいダメージくらいますな・・・普段高くても70程度なのにRemoveTrap失敗して発動すると倍くらいのダメージくらってしまう。高レベルの宝箱開けるには100はないとダメっぽいですな -- 名無しさん (2020-03-05 00:43:14)
- NPCからのスキル習得、細工屋では罠解除のガンプが出てメッセージも出るが金を受け取らず習えない。シーフからはOK。 -- 黄泉 (2021-07-12 21:31:10)
- 黄泉様、情報提供ありがとうございます。加筆いたしました。 -- 管理人 (2021-07-13 08:43:01)
- 訓練キットを使って不調和上げができないか試してみましたが、罠解除スキルが50台に落ちても4x4マスのままで難易度下がりませんでした。残念。 -- ASH (2022-08-15 00:00:14)
- 本日、ルナ城内の細工屋からスキル習得できました -- 名無しさん (2023-03-18 12:36:46)
- スライダートラップ訓練は、最初に下の3マスを合わせ、その後右上と右のマスを合わせるようにするのが楽。この手のパズルが苦手な人でもスキル90に達する頃にはサクサク合わせられるようになるはず。 -- 名無しさん (2025-05-21 17:49:11)
最終更新:2025年06月28日 21:46