司祭
専門スキル
優遇スキル
職業別専用効果
【司祭の成長1】 宗教学R3 以下のスキルランク上限が17になる。宗教学、探索
・宗教建築・遺物発見(5/50)
・宗教建築・遺物発見(5/50)
【司祭の知恵1】 宗教学R6 書庫で宗教学の本を閲覧する時頭痛にならなくなる。
・宗教建築・遺物発見(5/160) 発見物発見(R17)(20/160)
・宗教建築・遺物発見(5/160) 発見物発見(R17)(20/160)
転職条件
冒険LV28以上、LV総計50以上
司教区推薦証で転職(80,000D)
クエストは宣教師転職クエと同じヴェネツィアの『聖母子像』(探索2、美術4、ドイツ語)
前提発見物は書庫地図(美術R1)の『受胎告知』(シモーネ・マルティーニ)
司教区推薦証で転職(80,000D)
クエストは宣教師転職クエと同じヴェネツィアの『聖母子像』(探索2、美術4、ドイツ語)
前提発見物は書庫地図(美術R1)の『受胎告知』(シモーネ・マルティーニ)
考察
転職クエはドイツ語がないと出づらい。また、あったとしても、二回目以降が非常に出にくいかった。宣教師とどちらになるかは悩ましいところ。
※今はクエの出やすさの緩和&陸路の実装等でヴェネ→リューベックの移動も以前ほどは遠くないので、両方なっておいて問題はない。
※今はクエの出やすさの緩和&陸路の実装等でヴェネ→リューベックの移動も以前ほどは遠くないので、両方なっておいて問題はない。
こちらも社交優遇職で地図報告には便利。美術持ちなのでなおさらである。
統率や警戒も持っているため複アカで開錠を上げる必要がないキャラには意外と向いているかもしれない。
統率や警戒も持っているため複アカで開錠を上げる必要がないキャラには意外と向いているかもしれない。
ちなみに、この職業の隠し能力としてサルベージの幽霊船での戦闘中に起こる状態異常を防ぐと言う物がある。
と言ってもそもそも幽霊船自体がレア過ぎるのでこの能力のお世話になることもほぼないであろう…。
ついでに言うと、副官の宣教師・司祭でも同様の効果を得ることが出来る。
と言ってもそもそも幽霊船自体がレア過ぎるのでこの能力のお世話になることもほぼないであろう…。
ついでに言うと、副官の宣教師・司祭でも同様の効果を得ることが出来る。
…というのがかつての姿だった。現在、この職の最大の意義は、職業別専用効果「司祭の知恵1」にある。宗教学の本で頭痛が起こらないので、連続閲覧で放置するだけで宗教学がカンストできてしまう。
トレジャーハントのレリックピースも、放置で集めることができる。(※レリック発見時に宗教学が不要なテーマでも、レリックピースは宗教学読みで集められる)
もちろん、地図回しの本読みにも最適だし、練成や伝授で下がったスキルRも簡単に復旧できる。
トレジャーハントのレリックピースも、放置で集めることができる。(※レリック発見時に宗教学が不要なテーマでも、レリックピースは宗教学読みで集められる)
もちろん、地図回しの本読みにも最適だし、練成や伝授で下がったスキルRも簡単に復旧できる。
コメント
- 宣教師とこれはラテン語を直で取るための職だと思う。まあ必要とされる場面なんて少ないけど -- 名無しさん (2010-09-03 11:41:28)
- ラテン語目当てならなら史学家のほうが転職が楽だし職の実用性も高いと思うが。 -- 名無しさん (2010-09-03 12:04:48)
- さすがにどうかと思ったのでコメント消しました。万一、必要だと思う人がいたら復元して下さい。 -- 名無しさん (2011-05-15 23:30:09)
- 宗教+1が欲しいとき。スキル上げたら史学家へ -- 名無しさん (2011-08-21 08:06:15)
- 冒険職で保管優遇はこれだけですね -- 名無しさん (2013-04-28 05:30:08)
- ↑訂正シマス 釣り師がアリマシタ -- 名無しさん (2013-04-28 05:33:46)
- 探索と保管が優遇なので、ゴールドラッシュで余る砂を砂金に・・・と思ったらサンフランシスコで砂金売ってるんだな・・・ -- 名無しさん (2014-08-08 13:55:16)
- 今現在、「司祭の知恵1」の説明文は「書庫で宗教学の本を閲覧する時頭痛にならなくなる。 」になってます(文言が修正された?)ので、頭痛にならないのは意図した仕様のようですね。 -- 名無しさん (2018-12-11 19:26:23)
- 転職クエ、ドイツ語なしだとどのぐらいで出るかなと試したら斡旋100枚必要だったので、素直にドイツ語覚えるかゲルマン語語メモ持ち込みましょう。10倍消費でいったら10回で出たりするか気になったが、そっちでも100回必要だったら流石に心が折れるので試す気はない。 -- 名無しさん (2025-04-02 03:22:54)