新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-05-15 14:39:26 (Thu)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
イオルブの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
イオルブ
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
826
イオルブ
60
45
110
80
120
90
むしのしらせ
おみとおし
テレパシー
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめ/HC/おみとおしorむしのしらせ@こだわりメガネ
むしのさざめき/サイコキネシス/エナジーボールorシャドーボールorボディプレスorとんぼがえり
■考察
弱点が多すぎて耐性が少ない上に攻撃性能が低すぎるのでゴミですなwww
補助技()はさまざまな種類のものを覚えますが攻撃技は少ないですなwwwありえないwww
一応H108B148振りで物理最硬振りとなり、珠ダメ及びゴツメダメ軽減調整となりますなwww
また珠ボディプレスで無振りバンギラスが確1となりますなwwwH振りだと低乱1ですがなwww
ボディプレスはヒードランなど鋼への打点にもなりますが、Bに大きく振るのは特殊耐久が腐るのであまりお勧めは出来ませんなwww
あるいはH188B68振りでもう少しH振りに近づけるのもありですかなwww
この場合だと天候/定数/珠ダメ軽減調整及びDL調整となるほか、ボディプレスの火力は落ちるものの特殊耐久が上がりますなwww
キョダイテンドウはじゅうりょく発動効果が付いていますが、論理的には味方のとびひざげりをスポイルする上に必然力の概念と噛み合わないので、まだ火力を増強できて先制技()を牽制できるダイサイコが使える非キョダイマックス個体の方が適切ですぞwww
↑ヤルビアルなどじめんヤケと組む場合はキョダイテンドウの追加効果がプラスに働くかもしれませんなwww
じゅうりょくでヤオルブの苦手なひこうポケにもじしんが当たるようになり、じしんの一貫性もかなり高まりますなwww
もちろんダイサイコもキョダイテンドウも追加効果による恩恵はお相手も受けますなwww
↑↑そもそもとびひざげり等を使うヤケモンはヤルズキンだけなので、ヤルズキンと組ませる時以外は気にする必要はありませんなwww
命中率UPも相手がさいみんじゅつ等を使用しない限り損ではありませんなwww
ヤオルブwww
八百る部とかありえないwww
トスは立派な違反行為ですぞwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
むしタイプ
エスパータイプ
タグ:
むしタイプ
エスパータイプ
+ タグ編集
タグ:
むしタイプ
エスパータイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「イオルブ」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月29日 02:54
添付ファイル
826.png
orbeetle.gif