ダイケンキ

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
503 ダイケンキ ダイケンキ 95 100 85 108 70 70 みず げきりゅう シェルアーマー
160 オーダイル オーダイル 85 105 100 79 83 78 みず げきりゅう ちからずく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきくさ
×1 ノーマルかくとうどくじめんひこうエスパーむしいわゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ほのおみずこおりはがね
×0.25
×0

■どうしても使うなら

ひかえめorれいせい/H228C252残り耐久/げきりゅう@こだわりメガネorいのちのたまorプレート
確定技:ハイドロポンプ/ふぶき
選択技:くさむすび/エアスラッシュ/メガホーン/はたきおとす/ドリルライナー

■考察

技範囲はそれなりに広いですが、単タイプかつ全てにおいて中途半端な種族値なのでゴミですなwww

火力が中途半端ですなwww
技の種類だけは意外と多く瓦割りやはたきおとす、アクテやスマートホーンなども覚えますがそれだけですなwww
馬鹿力とアイアンテールは没収されましたなwww
アクジェは死んでもありえないwww

何をとっても水準に足りないゴミですなwww辛うじてドロポンの火力が若干高いくらいですぞwww
物理型はメガホ以外がボーダイルの劣化なのでありえないwww火力耐久素早さ全て負けていますぞwwwぺゃっwww

こいつ以外のイッシュ御三家は夢特性解禁で対策なり使用感なり色々言われているのにこいつだけは全く話題に上がりませんなwwwありえないwww

アンコールやまねっこなど独特な補助技を覚えますが、ヤーティにはそこまで影響ないですなwww
過去世代でのいのちがけPTでは、多くの相手をまねっこいのちがけで倒せる高めのH、スカーフ時最速S130族抜きのS、先制いのちがけを撃てないギルガルドやファイアローの攻撃で丁度激流圏内に入るBD、これらをハイドロポンプで返り討ちに出来るCと、A種族値以外全ての能力値が噛み合う神ポケではあったようですなwww

技範囲が独特だから他の水タイプにはない動き等も出来、面白そうですがいかんせん器用貧乏ですなwww
特性がもう少しましだったら評価も変わったでしょうなwww


●ヒスイのすがた

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
503 ヒスイダイケンキ ダイケンキ
(ヒスイのすがた)
90 108 80 100 65 85 みずあく げきりゅう きれあじ

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきくさかくとうむしフェアリー
×1 ノーマルどくじめんひこういわドラゴン
×0.5 ほのおみずこおりゴーストあくはがね
×0.25
×0 エスパー
※フリーズドライは×2

■どうしても使うなら

いじっぱり/H204A252残り耐久orAD/きれあじ@こだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorタイプ強化アイテム
シェルブレード/ひけん・ちえなみorつじぎり/せいなるつるぎorつばめがえしorシザークロスorドリルライナーorゆきなだれorスマートホーンorクイックターン

ひかえめ/H204C252残り耐久/げきりゅうorきれあじ(エアスラッシュ採用時)@こだわりメガネorいのちのたまorたつじんのおびorタイプ強化アイテム
ハイドロポンプ/あくのはどう/ふぶき/くさむすびorエアスラッシュ

+ LEGENDSの構成ですなwww
いじっぱりH204A252残り耐久
アクアテール/ひけん・ちえなみ/アイアンテールorサイコカッターorつばめがえしorどくづきorメガホーン

れいせいH204C252残り耐久
ハイドロポンプ/あくのはどう/れいとうビーム/アイアンテールorサイコカッターorつばめがえしorどくづきorメガホーン

■考察

耐性と攻撃性能はありますが、耐久が低いとは言わずとも、このタイプで受けたい特防が足りていないのでゴミですなwww
技範囲や耐性は優秀ですが、耐久が微妙なところですなwww
水火力に関してはヤャラ以上ヤイラ以下でまずまずですなwww悪火力もヤンギのかみ砕く以上ヤヤゲのドゲザン以下で悪くはないですぞwww
しかし耐久面に関しては大分お粗末ですなwww

原種と種族値を比べると、よりによってHBDが削られてS()に回されていますなwwwありえないwww
異教徒にとってもそこそこあった耐久を削られて中途半端なS85にされても困るんじゃないですかなwww
一体どこ需要の調整なのか理解に苦しみますぞwww擁護するとすれば、サーフゴーより1速いことは評価できますがなwww

SVではひけん・ちえなみの追加効果はまきびし効果になりましたなwwwカイリューのマルスケは消せないものの悪くないですぞwww漢字に直すと千重波ですかなwww
また、夢特性きれあじにより威力が1.5倍になり97になりますなwwwはたきおとすと同等ですぞwww
水技は威力112になるシェルブレード以外ありえないwww
サブウェポンも斬れ味補正がかかるサイコカッターや燕返しをはじめ、それなりに揃ってますので基本的には好きなものを選んで良さげですなwww

耐久指数はH204D52で物理19100特殊17572ですなwww耐性的には特殊を受けたいのでDの低さは致命的ですなwww
因みにD252だと19305と合格ラインすれすれまで上がりますがこの場合物理耐久が16500とかなり低くなってしまいますなwww
種族値配分が雑すぎますぞwww早急にCとDを入れ替える以外ありえないwww
なお火力指数はシェルブレードで29568、ひけん・ちえなみが25608ですなwww及第点ではありますかなwww
最低ラインと最低ラインのミキシングなのでヤケモンに合格するかと言われるとかなり苦しそうですなwww

鉢巻持てば水悪の一貫性と高めのサブ火力のお陰でサイクル戦に参加出来ている時は悪くはなさそうですなwww
鉢巻千重波やシェルブレを等倍で叩き込めればだいたいのポケモンは余裕をもって確定2ですなwwwまきびし効果も悪くはないですなwww
サブも聖剣は火力指数23760と鉢巻等倍なら結構手痛い一撃になりますなwww等倍で2耐えするには物理耐久指数31363くらい求められますなwww
ヤケモンで言ったらヤリガロンでも鉢巻聖剣が高乱数2と受けが成立しないですなwww
しかしまともな役割対象がディンルー、サーフゴー、ゲッコウガ程度しかおらず少なすぎるので結局趣味ヤケの域は出ないでしょうなwww
もうちょっとまともな耐久ならヤケモン足りえていたでしょうに、本当に惜しい存在ですぞwww

特性きれあじによりそこそこ火力が出るので昔のヤザリガーのようにチョッキ運用…は無理でしょうなwww
耐久はヤザリガーより高くなりますがA108しかないので火力差が悲しいことになっていますぞwwwありえないwww
ヤザリガーの火力とヒスイダイケンキの耐久が合わさって初めてチョッキヤケになれるレベルですかな?wwwしかし、たらればはありえないwww
ドドゲザンや四災の台頭で今後クレセやガルドが解禁されても環境で見ることもなさそうですし、役割持てそうなイーユイには草テラスタルなどをされたらおそらく負けますなwww
ヒスイの地に骨を埋める以外ありえないwww
↑クレセリアはレギュレーションDから解禁されましたが、おんみつマントやテラスタルとの相性の良さを活かしてめいそうアシパ型が活躍していますなwwwムンフォも10万も抜群で特殊耐久も高くないこのポケモンで役割を持つのは厳しいですなwww

+ SV発売前の考察ですぞwww
技範囲や耐性は優秀ですが、耐久が微妙なところですなwww

原種と種族値を比べると、HBDが削られてS()に回されていますなwwwありえないwww
しかし原種と異なりどくづきやサイコカッターも覚えますなwww特にどくづきは一致技との相性補完が素晴らしいですぞwww

専用技ひけん・ちえなみは威力65ですが、数回追加ダメが入るのでそこそこのダメージが期待出来ますなwww漢字にすると千重波ですかなwww
ただしこれはLEGENDSにおけるステルスロックと同じ効果なので、メインシリーズに輸入されるとサイクル戦において強力な技になるかもしれませんなwww

LEGENDSの攻略では技・耐性などを考慮すると一番役割が持てる御三家かもしれませんぞwww
↑ジュナイパーは弱点多いのにSと格闘火力が低く捕獲に役割持てるドレディアとタイプ丸被り、バクフーンはサブが軒並み物理なせいで育成コストが高いうえにメイン以外火力不足なので消去法でダイケンキ一択でしょうなwww
↑Sがそこそこ高く行動順を保てるので、攻略だけならバクフーンも悪くはないですなwww
またLEGENDSでは能力値およびダメージ計算式の仕様上、AC種族値のどちらかが低くても両刀にするデメリットがほぼないですしなwww

+ 使用感ですなwwwレギュH想定ですぞwww
カジュアルでの使用感ですなwww相手は伝説等のいないレギュH用パーティのみですぞwww
ヤーティは
Hヤイケンキ@鉢巻 H76A252D180 シェルブレ/千重波/聖剣/テラバ 毒テラス
ヒートヤトム@磁石 H252C252D4 雷/オバヒ/ボルチェン/テラバ 妖テラス
ヤャラドス@ゴツメ H164A252B92 アクテ/地震/雪雪崩/テラバ 草テラス
ヤーフゴー@眼鏡 H252C252B4 ゴルラ/シャドボ/雷/気合玉 霊テラス
ヤリジュラス@珠 H252C252B4 ラスカ/流星/雷/ボディプ 妖テラス
ヤルレイド@チョッキ H92A252D164 聖剣/サイコカッター/辻斬り/トリアク 妖テラス
ですなwwwヤータクンやヤンフィアを入れていた時期もありましたぞwww
選出率は32/18ですなwww大体5割ですぞwww

役割対象は一致技を両半減できるポケモンが多いですぞwwwメジャーなのはサフゴ、下山等ですなwww一応バンギあたりもいけますかな?www
一致技両半減できてもサブで弱点突かれると無理ですなwwwマニューラ等ですぞwwwあとイダイトウ♂も無理ですなwww

技は一致技2つ、下山の遂行技+サザンブリジュの役割破壊技である聖剣、アシレーヌ等に打てる毒テラバですなwww聖剣は確定技でもいいと思いますぞwww
千重波ですが、役割対象が軒並み浮いているためまきびし効果は活きやすいですなwww戻ってきたら8分の1ダメ入るため辻斬り以上の負担になることも多いと思われますぞwww

比較対象になるのは役割対象が被っているドドゲザン、ガオガエンですかなwwwより耐性が被っているのはガエンですなwww

火力面は全員同じくらいですなwww火力指数は30000付近ですぞwww下山は技威力の関係でちょっと低いですかなwww耐久は比べるまでもないですなwww

役割対象の数でも負けていますなwwwそれぞれマスカーニャやドラパルトなどにも役割持てますが、ダイケンキは他にはあまり持てませんなwwwこの中で唯一の水半減ですが、メジャーな水のアシレミトムには弱点突かれ、ヘイラッシャは突破できず、イダイトウ♂は耐久不足と役割対象にはなりませんなwww

差別化できる点は、アチグマに対面有利な点だと考えますなwww他2匹は対面不利どころかかなり安定して受け出されますが、ダイケンキは水があるので受け出されにくく、初手や偶発対面時にもワンパンできますなwww役割論理的ではないですがアチグマは環境に非常に多い+受け出しがかなり難しいポケモンなため実戦では大きいと思いますなwww
他にもサブの質、まきびし効果、S()の速さでも差別化できますかなwww

総合的にロジックすると既存ヤケモンと役割範囲が被り、差別化点もあまり論理的ではないため微妙ですかなwww(個人の意見ですぞwww)
ただ実戦では結構活躍しましたなwww




このページの登録タグ一覧
あくタイプ みずタイプ ヒスイのすがた
+ タグ編集
  • タグ:
  • みずタイプ
  • あくタイプ
  • ヒスイのすがた
最終更新:2025年06月20日 01:54