化身ランドロス > 第7世代


★第7世代

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
645 化身ランドロス 化身ランドロス 89 125 90 115 80 101 じめんひこう すなのちから ちからずく
645 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス 89 145 90 105 80 91 じめんひこう いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 みず
×1 ノーマルほのおくさひこうエスパーいわゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 かくとうどくむし
×0.25
×0 でんきじめん

■考察

ちからずくと霊獣ヤンドロスより少し高い特攻により、特殊型ができますが、現在はちからずくが通常レートでは使用不可なのでゴミですなwww
ちからずく個体の入手手段は現状ARサーチャーのみで、転送にはBW2を経由することになるため、原則XY以降産しか使用できないORAS以降の通常レートでは事実上出禁ですなwww
もっとも使えるルールでも、ARサーチャー産は厳選難度があまりにも高すぎるので、実際に使われるかは謎ですがなwww
仮に現在どうしても使うなら通常特性のすなのちから型になりますが、それだと霊獣ヤンドロスを蹴ってこちらを使う理由がほぼありませんなwww
第5世代から連れてきたポケモンが通常レートで使用可能だったXY時代では2軍でしたなwww

ちなみに、すなのちからが発動した時のZだいちのちからは火力指数62448を叩き出しますなwww
H振りカバルドンやメガバンギラスまで確1であり、突破後も砂の恩恵を受けるので上手く対面させると良いですなwww
カバルドンなら珠以上の草結びでも倒せますがなwww

2軍だったXY時代と違い、現環境でのランドロスは強烈にメタられていますなwww
仮に力ずくが解禁されたとしても、霊獣ヤンドですら役割範囲が大幅に縮小しているのに元々役割を持ちづらかった化身ランドロスがまともに役割を持てるか微妙ですぞwww

+ 具体的な考察ですなwwwちからずく個体が通常レートで使用可能になったら考察をこの内容に書き換える以外ありえないwww

■役割関係

有利 ドリュウズ、ナットレイ、ハッサム、ヘラクロス*1
不利 氷全般、飛行全般、クレセリア、ウォッシュロトム、その他氷技持ち

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 ちからずく
持ち物 いのちのたま

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 C252 B4orD4 ベースですなwwwww
ロジカルヤンドロス H244 C252 B12orD12 4n-1調整ですなwwwDに振ればコケコの珠シャインの乱数がずれますぞwww

■確定技

タイプ 威力 備考
だいちのちから じめん 90(175) タイプ一致メインウェポンですなwww

■選択技

※言うまでもありませんが、物理技を使う場合は冷静以外ありえないwwwww
タイプ 威力 備考
ヘドロウェーブ どく 95(123) コケコ→飛行or草に一貫させられる他、フェアリーに刺せる役割破壊技ですなwww
サイコキネシス エスパー 90(117) 不一致超でこの火力を出せるポケモンは他にいませんなwwwヘラに刺しますぞwww
きあいだま かくとう 120(156) 鋼やバンギ用ですなwww
ばかぢから 120 きあいだまと選択ですぞwwww無振り珠でB特化ラッキーをA下降込み確2ですなwww
馬鹿力>気合玉になる相手はラッキー以外いないようですぞwww
めざめるパワー こおり 60 同族や四倍竜ピンポの氷以外ありえないwww珠持ちで無振りボブを確1ですなwww
とんぼがえり むし 70 相手の交代に合わせて使いますぞwww居座られたら対面の相手に負担がかかりませんなwww
はたきおとす あく 65[97] 持ち物を叩き落とせるのはいいですがやや威力不足ですなwww
いわなだれ いわ 75(97) 地面技読みで出てくる飛行に刺しますが若干威力不足ですなwww珠ダメを考慮するとエッジよりこちらでしょうなwww
※ばかぢから・はたきおとすはORAS・USUM教え技

■その他ステータス

体重参照威力 80
物理火力指数
(無補正無振り)
14137(いわなだれ)
17400(ばかぢから)
14065(はたきおとす)
10150(とんぼがえり)
特殊火力指数 32116(だいちのちから)
28548(きあいだま)
22600(ヘドロウェーブ)
21411(サイコキネシス)
物理耐久指数 21840(H244 B12)
特殊耐久指数 19500(H244)

■考察

ちからずくで火力がヤバコイルwwwなんと持ち物なしで珠ヤドクイン以上の火力を持ちますぞwww
サブウェポンの火力も高く、高火力広範囲で受けられづらいですなwwwただし飛行タイプに対する打点は少な目ですぞwww
また耐久が微妙で耐性も平凡ですなwwwYT内に化身ヤンドロスがいるという事は霊獣ヤンドロスが使えないという事なので、そのあたりのカバーは必須ですなwww
基本的には霊獣ヤンドの方を入れる事をお勧めしますなwww

★第8世代


★第6世代


★第5世代



このページの登録タグ一覧
第7世代の考察
+ タグ編集
  • タグ:
  • 第7世代の考察
最終更新:2020年10月24日 10:44

*1 サイキネ採用時