ハルクジラ


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
975 ハルクジラ ハルクジラ 170 113 65 45 55 73 こおり あついしぼう ゆきかき ちからずく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ほのおかくとういわはがね
×1 ノーマルみずでんきくさどくじめんひこうエスパーむしゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 こおり
×0.25
×0
※とくせい「あついしぼう」の場合ほのお技のダメージ×1・こおり技のダメージ×0.25

■どうしても使うなら

つららおとし/じしんorヘビーボンバーorアクアブレイクorばかぢからorじゃれつくorすてみタックル

■考察

氷単で特性込みでも耐性が足りず、数値受けが出来ない耐久なのでゴミですなwww
H種族値が高いためBかDのどちらかに振ることになりますなwww
片方のみに振る場合、244振り側は耐久指数27000前後、無振り側は耐久指数20000前後となりますなwww

8世代のブリザポスにも言われていましたが、単氷でヤケモンを張るには両耐久が高いよりもレジアイスやクレベースのような中火力を等倍受け出来る程度の超耐久が求められますなwwwこの耐久では等倍受けをするには不足ですぞwww
ヤケモンにならずとも上位互換が居るのでヤケモンとしての春が来ることはありませんなwww
特性はあついしぼうにした所で受けられる相手が増えるわけでもないのでちからずく一択ですなwww
↑しかしちからずくも補正が乗る技が少ないんですなwww一致技は強化されますがなwww

+ チョッキヤルクジラについて軽い考察ですなwww
ADヤルクジラはチョッキを持つことで臆病テツノツツミのドロポンがちょうど確定4発、また控えめハバタクカミのムンフォ+マジフレ×2を92%の確率で耐えることが出来ますなwwwまた臆病眼鏡サザンのラスカ×2および竜星群×1.5も耐えるので処理ルートに組み込むこと自体は可能ですなwww

…しかし問題は火力なんですなwwwハバタクカミこそちからずく氷柱で確1なものの、こいつは馬鹿力で無振りツツミが62.5%、サザンが31.25%と必然力外の乱数なんですなwwwその結果眼鏡ツツミの相手が出来ず悪波などで拘ったサザンの鋼テラスケアも出来ないんですなwww
また、技候補を見ての通りちからずく対象技が少なく、サブの火力はアイテム無しヤレベース以下と散々ですなwww
あとAが20くらい高ければ考慮に値したんですがなwww流石にこの火力ではチョッキヤケは無理でしょうなwww



このページの登録タグ一覧
こおりタイプ

タグ:

こおりタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • こおりタイプ
最終更新:2022年11月19日 21:33
添付ファイル