タイカイデン


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
941 タイカイデン タイカイデン 70 70 60 105 60 125 でんきひこう ふうりょくでんき ちくでん かちき

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 こおりいわ
×1 ノーマルほのおみずでんきどくエスパーゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 くさかくとうひこうむしはがね
×0.25
×0 じめん
※とくせい「ちくでん」ででんき技のダメージ×0

■どうしても使うなら

ひかえめ/H252C252/ちくでん/@こだわりメガネorいのちのたまorゴツゴツメット
確定:かみなり/ボルトチェンジ/ぼうふう
選択:テラバースト/とんぼがえり

■考察

耐性と攻撃性能は優秀ですが、紙耐久なのでゴミですなwww
特性込みの耐性は強いのでヤンダーの劣化ではないんですがなwww流石にこれだけ耐久が低いとゴミですなwww

特性ふうりょくでんきは風技を受けるとじゅうでん状態になるというものですなwww
隠し効果で自身がおいかぜを使用した場合にもじゅうでん状態になるため、異教徒はこちらを採用することもありますぞwww
しかし役割論理的には役に立つ条件が限定的すぎるのでありえないwwwアノホラグサのかぜのりと異なり風技を無効化する効果はありませんぞwww
S7時点では、蓄電で耐性を補いつつ眼鏡や珠で殴るといった型が4割、おいかぜからタスキ耐え→おいかぜ+じゅうでん補正を受けたエレキボールorがむしゃら()といった型が2割ほどのようですなwww
論理的には基本影響ありませんが、ぼうふうに受け出されないように注意ですなwww

パーモットにタイプ+特性的には有利ですがそれだけですぞwww紙耐久なのが悔やまれますなwww
電気無効を活かして妖か超になって弱点を突いてやればいいですなwww

なぜかねっぷうを覚えませんぞwww泳げないとはいえ水辺の鳥だからですかなwww
幸いテラバーストとの相性は悪くなさそうですなwww水あたりが攻防共に相性良さそうですぞwww



このページの登録タグ一覧
でんきタイプ ひこうタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • でんきタイプ
  • ひこうタイプ
最終更新:2023年10月09日 06:13
添付ファイル