マシマシラ

マシマシラ

★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1015 マシマシラ マシマシラ 88 75 66 130 90 106 どくエスパー どくのくさり おみとおし

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 じめんゴーストあく
×1 ノーマルむしでんきひこうほのおみずこおりいわエスパーはがねドラゴン
×0.5 くさどくフェアリー
×0.25 かくとう
×0

■どうしても使うなら

ひかえめHC/どくのくさりorおみとおし@こだわりメガネorいのちのたま
ヘドロウェーブ/サイコキネシス/きあいだま/サイコショックorくさむすびorシャドーボールorテラバースト

■考察

火力、範囲は良いですが耐性が悪いのでゴミですなwww
ともっこの3匹の中では唯一役割を持てるか論じるに値しないレベルですなwwwありえないwww
耐久は中の下程度ですが、耐性面では超が足を引っ張っていますぞwww

一応毒超闘の範囲は優秀ですなwwwこれを全て半減するサーフゴーにはシャドボがありますぞwwwこの範囲をC130から放てるので、敵に回した際は注意ですかなwww
しかし、闘技はきあいだましかないため、命中不安を嫌う異教徒にはあまり採用されませんなwwwボーナスですぞwww

特性はどっちでもいいですなwww
どくのくさりは論理的には無特性なのですがおみとおしはおみとおしでリターンが小さい癖に結構な情報ディスアドになる場合もあるんですなwww
偶発対面時に相手視点でランドロスやパオジアン、炎オーガポンに遠慮のない技選択をされたりなどですなwww
いきなりスカーフ()やS振り()を考慮しなくてよくなってしまうので被害が大きくなる恐れがありますぞwww
特に炎オーガポンなんかは持ち物固定なのでただただS関係をばらすだけですなwww損しかしませんぞwww
これを嫌うならどくのくさりですなwwwボシボシラ自体はゴミなんでどうでもいいですがなwww
こんなゴミにとくせいパッチを消費するのも勿体なさ過ぎるので総合的にロジックすればどくのくさりでいいのは3秒でわかることだwwwww

低速ATには対カミの先制技()に縛られ高速ATにはカミパオに上から弱点突かれと環境に不利相手が多すぎますなwww
S()も半端なラインなので異教徒目線で見てもそこまで広まらないと見られますなwww
↑おみとおしに加え、トリックやすてゼリフやとんぼがえりなどを覚えるため、スカーフを持って先発に出てくることは考えられますなwww



このページの登録タグ一覧
どくタイプ エスパータイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • どくタイプ
  • エスパータイプ
最終更新:2023年09月15日 11:43
添付ファイル