テツノイワオ

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1022 テツノイワオ テツノイワオ 90 120 80 68 108 124 いわエスパー クォークチャージ

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 みずくさじめんむしゴーストあくはがね
×1 でんきこおりかくとういわドラゴンフェアリー
×0.5 ノーマルほのおどくひこうエスパー
×0.25
×0

■どうしても使うなら

いじっぱりHA
ストーンエッジ/しねんのずつき/じしんorインファイトorじごくづきorどくづきorアイアンヘッドorワイルドボルトorメガホーン

■考察

火力と耐久は良いですが、耐性が悪く弱点の多い岩超なのでゴミですなwwww
耐性はなくはないですが、環境にいる無炎飛辺りは高火力か高耐久を持つものが多いですなwww
そのためヤンギラスやヤサイドンなど、どこかに高い数値を持っていないと岩複合ヤケモンになるのは難しいですぞwww
種族値的には耐久と素早さが少し上がったヤーガポンみたいな感じで悪くないのでいいタイプを持っていれば使えたんですがなwww

パワフルエッジは威力95のまもる貫通効果がついた岩技ですなwwwパワフルなはずなのですが威力はストーンエッジに劣りますぞwww守る系の対策にもなりますので、使うならヤロテスタント限定かつ両採用ですかな?www
またストーンエッジと異なり接触技なのでゴツメダメなどは入りますなwwwかえんのまもりやトーチカで状態異常になることはありませんがなwww

ただしキョジオーンはともかくとして、まもる持ちヘイラッシャやグライオンには不利ですなwww
腕白H212B252振りグライオン(くろいヘドロ最大効率残りB)にはくろいヘドロの回復1回込みで鉢巻パワフルエッジを綺麗に2回耐えられますぞwww

元になったゴミと同様の高速やや耐久超絶ゴミ耐性系のポケモンですなwww
ただしあっちよりも更に弱点が多く、超は闘に比べ一貫性もそう高くなく何より技威力が低いですなwww
オリジナルのS108は5世代ではそこそこ速い部類でしたがこいつのS124は現在そう速いとも言えませんなwwwSのインフレがヤバコイルwww未来から来たはずなのに時代遅れ感漂ってますぞwww

なんならオリジナルより酷い複合ですなwww
岩は炎に役割を持てますが、超を複合しているせいでガエンもイーユイも無理ですなwww
また飛行に対しても岩に地味に虫耐性がないせいで虫抜群になっており、サブの蜻蛉でゴリゴリ削られますなwww
超側の貴重な耐性である闘耐性も岩複合で消えてしまっているので本当に見るべき所がなさすぎるんですなwww
電/岩や水/岩に並んで複合の旨みが小さすぎる耐性ですぞwww
攻撃面も微妙ですなwwwサブなしでは簡単に単鋼で止まりますぞwww原種は攻撃面だけ優秀だったのですがなwww

耐性はゴミの一言ですがそれ故の忖度かパラドックスポケモンとしては珍しく剣の舞()を覚えますぞwww
また種族値がS()>Aであるため火力を削ることなくS()をブーストできますなwww
普通の高速紙耐久ATとして使うならパオジアン()とかでいいので独自性のあるSブーエナ+剣の舞の採用率は高いと思われますぞwww
一撃で仕留める以外ありえないwww
…さも要注意ポケモンのように書いといてなんですがヤータクンでどうにでもなりそうですなwwwありえないwww新規組だとヤツノカシラなら専用技で襷貫通もできますぞwww
↑インファイト等倍なので、剣舞インファでごっそり持っていかれることには注意ですなwww
基本ブーエナでSブーストだと思いますがタスキだと面倒そうですなwww

ちなみに岩タイプが残っているにもかかわらず本家が覚えられたステロ()を覚えませんぞwww
こいつの顔を初手で見てもステルスロックを警戒しなくてもいいということですなwww

ヤツノイワオwwwE缶だけは最後まで取っておくんですかなwww
ボツノイワオwwwDASH3ですかなwww



+ タグ編集
  • タグ:
  • いわタイプ
  • エスパータイプ
  • パラドックスポケモン
最終更新:2025年01月05日 03:57
添付ファイル