ナックラー


+ 自切されたハッサムの腕

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
328 ナックラー ナックラー 45 100 45 45 45 10 じめん かいりきバサミ ありじごく ちからずく
051 ダグトリオ ダグトリオ 35 100 50 50 70 120 じめん すながくれ ありじごく すなのちから

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 みずくさこおり
×1 ノーマルほのおかくとうじめんひこうエスパーむしゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 どくいわ
×0.25
×0 でんき

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/ありじごく@こだわりハチマキorいのちのたまorタイプ強化アイテム
確定技:じしん/であいがしら
選択技:ストーンエッジ/ばかぢから/かみくだく/からげんき

■考察

特性は優秀ですが、単タイプかつ耐久が終わっているのでゴミですなwww
かのボグトリオといい勝負ですが、こちらは進化前なのでしょうがない部分はありますなwww進化後もゴミなのは問題ですがなwww

紙耐久すぎて無効以外への受け出しは無理&Sの関係上拘った電気と補助技()で技範囲を狭めた一部のボーナス電気以外への受け出しは無理なので、こいつの仕事は合法先制技()の出会い頭で確1のポケモンに対面を合わせて倒すことしかできませんなwwwんんwww微塵も論理らしくないですぞwwwしかしボチルゼル以上に耐久を伴ったありじごく持ちを出したらゲームが壊れかねないので仕方ないですかなwww

耐久は流石にボグトリオの方が優れていますぞwww以下の表を見てほしいですなwww
ポケモン 物理耐久指数 特殊耐久指数
ナックラー
9815 10117
ダグトリオ
10152 12690
んんwwwボグトリオの方が優れているとは書きましたが、ここまでくると双方とも紙耐久すぎて誤差でしかありませんなwwwしかもボグトリオは進化後なのに対しこちらは2進化前なので、むしろボグトリオのゴミ加減が強調されてしまいましたぞwwwぺゃっwww



■対策

いじっぱり/AS/ありじごく@きあいのタスキor火力アイテム
であいがしら/がむしゃら/でんこうせっかorフェイント/じしんorじわれ

トリル構築でもない限りだいたいこんな型ですなwww
大体はボスカーニャピンポでメタを貼っているためヤーティに出てくることは少ないですが、こちらに虫弱点のヤケモンが多い場合や向こうのPTで対応できないヤケモンがこちらにいる場合は出てこないとも言い難いですぞwww

であいがしらで一体持っていくか対面タスキ耐えからのがむしゃら→フェイントで無理やり一体持っていくかのどちらかをして来ますなwww
連続技持ちのヤケモンならタスキ貫通して突破できますが、それ以外のヤケモンで正面から殴るとがむしゃらで本来の役割対象に対して機能停止するので対面を合わせられないように注意ですぞwww
浮いているか霊ヤケなら対面合わせられても逃げられるのでそれらのヤケモンをできるだけ初手出ししたいですなwww霊ヤケなら対面でがむしゃらを打たれることもないのでなお良いですぞwww
また、準速で無振42族と同速なのでヤビゴン等はタスキを盾に後出し→上から()がむしゃらを通されるので注意ですなwww

なおトリル構築では低いSと火力特性を活かしたちからずくAT型もいるため、特性がどちらか読めない場合は交代を選択して交代出来るかどうかで判断すると良いですなwww
ただしちからずく型の場合はじしんに加えてかみくだくやいわなだれを所持しているため、ありじごく型と同じ対処をしようとすると霊ヤケが役割破壊される可能性がありますぞwww


このページの登録タグ一覧
じめんタイプ ネタページ 進化前
+ タグ編集
  • タグ:
  • じめんタイプ
  • 進化前
  • ネタページ
最終更新:2025年08月02日 10:52
添付ファイル