新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-04-28 18:20:34 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ユレイドルの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
ユレイドル
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
346
ユレイドル
86
81
97
81
107
43
きゅうばん
よびみず
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
※とくせい「よびみず」でみず技のダメージ×0
■どうしても使うなら
●物理型
いじっぱりorゆうかん/HAorAD/よびみず@こだわりハチマキorいのちのたま
パワーウィップ/ストーンエッジ/じしん/タネマシンガンorロックブラスト
●特殊型
れいせいorひかえめ/HCorCD/よびみず@こだわりメガネorいのちのたま
エナジーボール/げんしのちからorストーンエッジ/だいちのちから/へドロウェーブ
■考察
耐性が少ない上技範囲が狭く、負担をかけられないのでゴミですなwwwwwwwww
特性は呼び水以外ありえないwww水に役割持てますなwww
剣盾にてパワーウィップとロックブラストを習得し物理型が強化されましたなwww
特に草物理技は以前のタネばくだんから大きく改善されましたなwww火力指数26280はヤャラのアクアテールを僅差で上回りますぞwww
一方、めざめるパワーが削除されたため特殊型は微妙に弱体化してますぞwww
異教徒目線ではメテオビームにより強化されてますがなwww
呼び水のC上昇を利用するなら特殊型ですなwww
威力が物理に大きく負けてる時点でご察しですぞwww
AもCも81しか無く、技の威力も低いんですなwww
耐性もノーマル電気と呼び水だけですなwww
砂を逆手にとってD上昇できるのはいいですが肝心の相手に対する決定打が無いとかありえませんなwww
↑いや思うのですがこいつSが低いせいで種族値目立ちませんがスペック結構高めじゃないですかなwww
(HP 86 こうげき 81 ぼうぎょ 97 とくこう 81 とくぼう 107)81もAとC両方と考えればそこまで絶望的に低い値でもないですしなwww
耐久は知ってのとおり高めといってもいいですぞwwwただD振りしたところで1000程度しか上昇しないので素直にH振りを薦めますぞwww
超激烈にどうでもいいですが剣盾内定した最終進化系でありながら新規アイコンを作られなかった数少ないポケモンですぞwww
というか何故か新規アイコン作られてないのはアローラのすがたの連中を除けば冗談抜きでこいつだけですなwww哀れですぞwww
+
過去世代の考察ですぞwww
あとこいつ思ったのですが地味にガルーラにもいけませんかな?wwwww交代際グロパンは霊ヤケ以外無理だからいいとして怖いのは冷Bくらいのものですぞwww
つまりこいつが役割持てるのは環境的にガルーラと水ロトムだけですがこいつらの数は異常といってもいいので一応無理矢理使おうとおもえば出番はありますかなwwwwそれだけですがなwwww
剣盾でガルーラがメガシンカ没収されたんで遂にミトムぐらいしか役割対象がいなくなりましたぞwww
よって耐久はDぶっぱでいいんじゃないですかなwww
↑強いて言うならラグラージとギャラドスにはH振りの方が良いでしょうなwww
ラグラージはD振りでも見れますし、ギャラドスはH振りでもやや怪しいですがなwww
ダイマとの相性は良さげですなwwwどの技でも火力耐久が強化されますぞwww
ボパルダス専用吸盤はありえないwwwゴミ一体の為に水無効を捨てるとか死んでもありえませんなwww
そして他の吸盤持ちは単水で猿並みの耐久しかないボクタンのみですなwww
よって吸盤でのボパルダス対策はありえないwww
↑そもそもヤレイドルを見たらねこのて吹き飛ばしを使うのをためらうはずですぞwwwwwwwwwww
吸盤と思わせるだけで十分なんですなwwwwwww
タイプはいわくさですなwww「臭いわ」ではありませんぞwww
露岩草は風流ですがユレイドルとは無縁の話ですなwww
攻撃面では鋼と竜闘複合以外に対して等倍以上を取れる優秀な複合ですが、防御面では耐性が相殺されるせいで上記の通りあまりに平坦ですなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
いわタイプ
くさタイプ
タグ:
いわタイプ
くさタイプ
+ タグ編集
タグ:
いわタイプ
くさタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ユレイドル」をウィキ内検索
最終更新:2023年11月12日 21:30
添付ファイル
346.png
cradily.gif