新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-26 04:56:17 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
トルネロスの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
+
LEGENDS Z-Aのネタバレに注意ですなwww
取得中です。
トルネロス
■ヤケモン判定
一般環境
禁伝環境
ボケモン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
641
トルネロス
(けしんフォルム)
79
115
70
125
80
111
いたずらごころ
まけんき
641
トルネロス
(れいじゅうフォルム)
79
100
80
110
90
121
さいせいりょく
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめ/HCorBC/さいせいりょく@こだわりメガネorいのちのたま
ぼうふう/きあいだま/ねっぷう/くさむすびorヘドロウェーブorこごえるかぜorサイコキネシス
■考察
特性・火力・技範囲共に中々の水準ですが、単タイプ微妙耐久なのでゴミですぞwww
化身は耐久が足りない為ここでは霊獣の考察をしますぞwww
どうしても使いたいのでしたら霊獣フォルムにする以外ありえないwwwこがらしあらしもありえないwww
単タイプですが、比較的役割対象は明確なので繰り出しやすく、C110から一致威力110技を撃てるので遂行速度も問題ないですぞwww
しかし、単飛行故飛行の弱点がもろに露出しているため役割破壊を受けやすいのが難点ですなwwwww
Sは無駄に高いように見えますが、その高いSの影響により見せ合いの時点で疑似的に多くの格闘や草を縛ることができますなwww
無振りでも最速ガッサを抜けますぞwwwwwバカな・・・速すぎる・・・ですなwwwwwwww
ちなみに努力値配分H36B220で物理に硬くしつつ再生力の効率の良い3nかつ奇数にできますなwwwこれ以上Hに振ると振ると珠ダメや16nダメージが増えてしまいますなwww
物理に役割持ちたいならこっちでもいいんじゃないんですかな?www
因みにこの調整なら通常環境で言うと特化珠エスバの火炎ボールが砂ダメ1回込みで確定2発ですぞwww
こいつに限った話では無いですがレジェンズアルセウス産のポケモンは厳選が極めて困難ですなwww
RTAでもディアパル撃破まで3時間以上かかるので大抵の準伝は捕獲までこれに早くて1~2時間加わる上に個体値把握にHome輸送が必須=レポート必至なので個体値0狙いは真に苦行ですぞwww指と精神への負担がエグいですなwww
もしこんな苦行を経て入手したA0準伝を複数体人に貢ぐような人間が実在するなら時間の使い方と人間関係を見直すよう諭す以外ありえないwwwwww
+
BW時代の考察ですなwww
単タイプでぼうふう以外はボルトロスの劣化なのでゴミですぞwwwww
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
特性
トルネロス(化身)
79
115
70
125
80
111
いたずらごころ/まけんき
トルネロス(霊獣)
79
100
80
110
90
121
さいせいりょく
霊獣フォルムが解禁されましたがそれでも耐久が足りないんですなwwww
火力が落ちたのは技の威力的に気にならないと思うので非常に惜しいですなwww
地、草、虫、格闘に耐性がありますなwwww耐久種族値はH79 B70 D80ですなwww低すぎですぞwww
格闘はサブウェポンのエッジ、冷凍パンツが刺さりますなwww地面もエッジ搭載が多いですなwww
特攻種族値125からの一致ぼうふうの威力は高いですなwwwきあいだまもあるので範囲としては問題ないですぞwww
しかし仮想敵を考えた場合、Sでは上回っている場合が多いとはいえ相手が強化アイテムを持っていた場合は半減に対する繰り出しでさえも3発ほどで沈んでしまいますぞwwww
理想的にサイクルを回せたと仮定しても2回しか繰り出せないとかありえないwwwwヤーティに負担がかかるだけですなwwww
相手がS振りで抜かされる場合はサブウェポンでほぼ確実に沈みますなwwww
尤もS振りの場合はヤーティ相手に繰り出しが困難になるのであまり想定はしなくてよいかもしれませんがなwww
したがってトルネロス自身の絶対的評価として、ゴミ以外ありえないwwww
相対的に評価するならば他の飛行タイプかつ高火力ヤケモンが存在するのでゴミになりますなwwwww
そもそも単飛行というタイプが耐性面で電気飛行タイプの完全劣化なんですなwwww
種族値が同じボルトロスの存在がある以上飛行技の範囲と火力が評価されない限りゴミ以外ありえませんなwwww
なんとしてでも使いたいなら
控えめHC
ぼうふう/きあいだま/めざぱ(炎or地)/くさむすびorとんぼがえり
これ以外絶対にありえないwwwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
ひこうタイプ
タグ:
ひこうタイプ
+ タグ編集
タグ:
ひこうタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「トルネロス」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月17日 19:08
添付ファイル
641-s.png
641-swsh.png
641-XY.png
641.gif
641s.gif
641t-swsh.png