チルタリス


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
334 チルタリス チルタリス 75 70 90 70 105 80 ドラゴンひこう しぜんかいふく ノーてんき

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 いわドラゴンフェアリー
×1 ノーマルでんきどくひこうエスパーゴーストあくはがね
×0.5 ほのおみずかくとうむし
×0.25 くさ
×0 じめん


■どうしても使うなら

ひかえめorれいせい/HC/ノーてんきorしぜんかいふく@こだわりメガネorいのちのたまorタイプ強化アイテム
りゅうせいぐん/ぼうふう/だいもんじ/れいとうビームorムーンフォースorじしん

■考察

ドラゴンとしては火力と耐久の両方が足りないのでゴミですなwww

特別硬いというわけでもないのに火力特性なしでAC70はゴミ以外ありえないwww
眼鏡だいもんじでも無振りサーフゴーやアーマーガアが中乱1止まりですなwww

SVでも依然としてほのおのうず+ほろびのうたの組み合わせで採用されていますなwww
貫通効果付きのダイマックス技が存在した剣盾時代と異なり、まもるにより安全にスリップダメージと滅びカウントを入れてくることもありますなwww
また今までタイマンで押し負けていた相手に対してもテラスを切ることで耐性を変えて嵌め殺すという手法も新たに獲得していますぞwww
ほろびのうた無効のヤーフゴーやヤャラランガに加えてバインドを無視出来る霊ヤケや交代技持ちなどで対策が容易に出来るほか、霊テラスを切ることで無理矢理脱出してサイクルを回せるようにもなりましたなwww
しかし新規習得したおにびによる火傷の影響はコットンガードと異なりサイクルを回しても受け続けてしまいますぞwww


★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■どうしても使うなら

ひかえめorれいせい/HC/ノーてんきorしぜんかいふく@こだわりメガネorいのちのたまorタイプ強化アイテム
りゅうせいぐん/ぼうふう/だいもんじ/れいとうビームorムーンフォースorじしん

■考察

ドラゴンとしては火力と耐久の両方が足りないのでゴミですなwww
メガを没収されて再びボケモンに戻ってしまいましたなwww
特別硬いというわけでもないのに火力特性なしでAC70はゴミ以外ありえないwww
ぶっちゃけ異教徒目線でもコットンガード取ったら何も残らない性能ですし、そもそもコトガがありえない論理じゃどうしようもないですからなwww

メガがあった前作まではノーてんき以外ありえませんでしたが、今作はどちらでも良さそうですなwww
カバルドンのあくびループを無効化できるので若干しぜんかいふくが優勢ですかなwww
異教徒の使うコトガ型を警戒されるのもありますし猶更ですぞwww
ただメガネりゅうせいぐんでも相手がH振りのみで耐えられるので役割関係があるとは言い切れませんなwww
↑今作でほのおのうずを習得したため、異教徒型チルタリスはほろびのうた/ほのおのうず/はねやすめ/コットンガード@しぜんかいふくでほぼ固定になりましたなwww
カバルドン側からすると下手に撃つと拘束されて詰むので状態異常技は撃ちにくいですし、そもそもカバルドンの場合ならステルスロック→ふきとばしを狙う方が得策ですなwww
ただし異教徒型ではないとバレた瞬間に状態異常技を撃たれる可能性はありますし、チルタリスがマイナー過ぎるので普通に状態異常技を撃たれる可能性もありますかなwww
ノーてんきもダイマ技による天候変化を無視出来ますし、仰る通り特性はどちらでも良さそうな気はしますなwww

図鑑ナンバーは334ですが、阪神との役割関係はありませんぞwww

★第7世代


★第6世代




このページの登録タグ一覧
ひこうタイプ ドラゴンタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンタイプ
  • ひこうタイプ
最終更新:2024年12月30日 02:49