新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-11-01 04:46:38 (Sat)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
カラマネロの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
カラマネロ
■ヤケモン判定
一般環境
禁伝環境
ボケモン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
687
カラマネロ
86
92
88
68
75
73
あまのじゃく
きゅうばん
すりぬけ
687
メガカラマネロ
86
102
88
98
120
88
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
いじっぱり/HA/あまのじゃく@こだわりハチマキ
サイコカッター/じごくづきorはたきおとす/ばかぢから/いわなだれorアクアブレイクorついばむorとびかかる
■考察
火力も種族値も耐性もないのでゴミですなwww
馬鹿力連打でABがどんどん上昇するらしいですが、だから何でしょうかなwww
耐性の説明が虫4倍妖2倍超無効で終わる、ある意味奇跡的な複合タイプですなwww
持ち物なしミツハニーのむしのさざめき1発で倒されますぞwww
耐性1つだけって逆にすごいですなwww単ノーマル以外でこれだけ耐性が少なくなるのは現在超悪の複合のみですぞwww
HBD種族値は霊獣ランドロスに少し劣りますなwwwACSは大差ですがなwww
そのため馬鹿力を1発撃つと威嚇込みランドロスに近い耐久になりますなwww
火力もランドロスの1.1倍程度に伸びますぞwww撃てればの話ですがなwww
ポリゴン2は鉢巻馬鹿力で起点()にしながら倒せますなwww
攻撃と同時に防御も上がるのでイカサマは痛くなりませんぞwww
うっぷんばらしを覚えますが、特性により能力を下げられることが少ないですなwww
+
過去世代の考察ですなwww
B振りでも馬鹿力1回分だとミミッキュのぽかぼかがぴったり確1ですなwww
馬鹿力2回分で確2になりますが、馬鹿力撃つ間に消耗したり読まれてミミッキュ投げられたりしそうですなwww
ダイマックスするとかくとう技が腐ることは留意すべきですなwww
低威力になることに加え、あまのじゃくのせいで撃つ度に攻撃が下がりますぞwww
剣盾にてはたきおとす没収ですなwww
うっぷんばらしを習得しましたが、特性により能力を下げられることが少ないですなwww
そのためあく技はじごくづき一択になりますなwwwDDラリアットは覚えませんぞwww
つばめがえしも没収されたので使える物理ひこう技はついばむ()になりますなwww
一応草妖勢などに対して最高打点になるのでありえなくはないですぞwww
しかし持ち物なしだとH244B12振りマッシブーンに対して最高乱数2連続で引かないと落とせないwww弱すぎですぞwww
ちなみにマッシブーンに対しては勇敢A無振りサイコキネシスの方が入りますが、帯や珠なら確定数は変わりませんなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
あくタイプ
エスパータイプ
タグ:
あくタイプ
エスパータイプ
+ タグ編集
タグ:
あくタイプ
エスパータイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「カラマネロ」をウィキ内検索
最終更新:2021年08月15日 04:51
添付ファイル
687-swsh.png
687.gif
687.png