■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
025 |
 |
ピカチュウ |
35 |
55 |
40 |
50 |
50 |
90 |
 |
せいでんき |
ひらいしん |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
 |
×1 |
              |
×0.5 |
   |
×0.25 |
|
×0 |
|
※とくせい「ひらいしん」ででんきタイプの技のダメージ×0
■どうしても使うなら
●物理型
いじっぱりorゆうかん/HA/ひらいしん@でんきだま
確定技:ボルテッカー
選択技:かわらわり/きあいパンチ/アイアンテール/くさむすび/ボルトチェンジ/じゃれつく/はたきおとす
●特殊型
ひかえめ/H212C252残り耐久/ひらいしん@でんきだま
確定技:かみなり
選択技:くさむすび/なみのり/ボルトチェンジ/みわくのボイス/テラバースト
■考察
専用アイテムにより高火力で打ち分けできますが、単タイプ低耐久で役割が持てないのでゴミですなwww
後出しができないような低耐久なので役割持てないゴミですなwww
両刀にしたら唯一の長所である素早さも下がるんですなwww
さらに、輝石でもゴミ耐久ですぞwwwというかA55()C50()で電気玉を持たないとかありえないwww
ちなみにA特化の場合鉢巻通常ボイチュウのボルテッカー=電気玉ボカチュウのボルテッカーですぞwww
C特化の場合はメガネボイチュウの雷>電気玉ボカチュウの雷ですなwww差別化点は他のヤケモン(ボカチュウが入っている時点でヤーティではありませんが)に眼鏡を回せることと撃ち分けですかなwww
これでも昔は鉢巻ライチュウと並ぶ一般電気物理最高火力だったんですぞwww火力指数42120は珠ヤンドの地震と同等ですなwww
今では種族値・技威力ともにインフレが進み、鉢巻ヤツノカイナやヤッチラゴンをはじめとするより高火力を出せるポケモンが多く追加されましたがなwww鉢巻を持てばレントラーでもギリギリピカチュウを超えられますぞwww
避雷針はありますがメジャーな電気タイプにはサブで確2を取られますなwww
ジバコイルのラスターカノンも半減ながら2発耐えないんですなwwwありえないwww
B振りハピナスにボルテッカーを打つとピカチュウに確2ですなwwwありえないwww
↑HP無振りボカチュウが電気玉を持ってB無振りハピナスをボルテッカーでブン殴ると反動ダメージでボカチュウが確定1発ですなwwwありえないwww
アニポケで長年にわたり多用していた影響もあってか、SVではアイアンテールが自力習得技となり大量没収を免れましたなwwwヤャラドスやヤンギラスにも渡す以外ありえないwww
+
|
過去世代の考察ですなwww |
おきがえピカチュウは♀夢特性固定ですなwww
おきがえ |
習得技 |
ハードロック・ピカチュウ |
コメットパンチ |
マダム・ピカチュウ |
つららおとし |
アイドル・ピカチュウ |
ドレインキッス |
ドクター・ピカチュウ |
エレキフィールド |
マスクド・ピカチュウ |
フライングプレス |
特性は避雷針ほぼ一択ですがメガトンキック、捨て身タックルとの両立は無理ですぞwww
↑ボルテッカーや捨て身タックルは耐久ゴミなこいつとは相性悪すぎですぞwww
↑↑第8世代ではなみのり、メガトンキックが普通に解禁されましたなwww避雷針以外ありえないwww
XYで耐久が少しマシになりましたぞwwwそれでも紙ですがなwww
ハッサムのバレットパンチが確3、スイクンのなみのりが確2まで落ちましたなwww
というか元々耐久がなさすぎたので確定数の変動が多く、ここでは書き切れませんなwww
USMでマンタインサーフの記録を4つ塗り替えるとなみのりピカチュウが手に入りますなwwww8世代以降は自力習得するので7世代に残しておく以外ありえないwww
SMにて専用Zワザをもらいましたが電気玉ボルテッカーの火力を超えられないんですなwwwありえないwwww
ひっさつ(笑)のボカチュ~トですなwww
↑あざといだけの観賞用の技ですなwww1回限り反動がないとはいえ他の全ての技もゴミになるので威力350はないと割りに合いませんなwww
剣盾ではめざめるパワーとはたきおとすが使えなくなりましたなwwwありえないwww
キョダイマックスすると相手を100%麻痺させるキョダイバンライが使えますなwww
ゴミなのでありえない…といいたいところですが、一応「エレキフィールドを張らない」という点が差別化要素になるのでギリギリ選択肢になりますかなwww(ボカチュウが選択肢としてありえないというのは禁句ですぞwww)
ちなみにS無振りピカチュウは麻痺状態のS種族値148族と同速になりますぞwww
|
LEGENDSアルセウスやSVでは鳴き声が電子音に戻りましたなwww
大谷ボイスはボトシのボカチュウだけに適用してもらいたいですなwww第7世代のように専用の音声を用意する以外ありえないwww
最終更新:2024年02月07日 12:05