新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-04-18 18:35:18 (Fri)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
アマージョの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
SV特殊レギュレーション下特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
アマージョ
■ヤケモン判定
一般環境
禁伝環境
ボケモン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
763
アマージョ
72
120
98
50
98
72
リーフガード
じょおうのいげん
スイートベール
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
いじっぱり/HA/じょおうのいげんorスイートベール@こだわりハチマキorいのちのたま
パワーウィップ/とびひざげり/しねんのずつきorじゃれつくorとんぼがえりorはたきおとすorタネマシンガンorトリプルアクセル
■考察
火力と技範囲はありますが単草なのでゴミですなwww
女王様だけあって種族値もボンキュボンな感じでなかなかスペックも良いですが単草はありえないwww
ちなみにHに極振りすると実数値179なので10n-1、6n-1、4n-1の全てを満たしますぞwww
専用技トロピカルキックは追加効果で必ずAを下げますぞwww
なお当然そうしょくには無効化されますぞwwwキックなのに食べられるとかありえないwww
こいつは草なのでスイートベールの利点が薄いんですなwww催眠ゲンガーには不利ですぞwwwあくびには強くなりますなwww
なので元々ゴミとはいえ負担を確実に減らせる威厳でもよさそうですなwww
↑SVではアカツキガチグマが登場しましたが、ブラッドムーン→しんくうは(無効)を耐え切り役割を持つためには威厳一択になりますなwww
またアシレーヌのアクアジェットやキノガッサのマッハパンチも無効化出来るため余計な被弾を受けませんなwww
なおレギュレーションHでは上記により安定するヤシギバナがヤケモンになってしまいましたなwwwヤマージョは火力や技範囲で大きく勝り、鋼はもちろんカイリューなどを後投げされても止められないことが利点ですかなwww
SVではガッサが復活しましたなwww胞子無効を活かして高めの耐久で耐えるor交代読みでじゃれつくや思念を当てると美味しいですぞwww
テクニガッサでも威厳でマッハパンチ()を無効にできるのも評価点ですなwwwポイヒガッサも身代わりを貼ることぐらいしかやる事が無いのでそちらにも安定して立ち回れますぞwww
また、ガッサ以外にも胞子使いが増えましたなwww加えて藍の円盤でトリプルアクセルが返還されたことでそちらでも遂行出来るようになりましたなwww
山女wwwww山ガールですなwww
↑2進化前は山火事ですかなwwwwwww
↑火事のくせに水に強くて火に弱いとかありえないwwwww
進化前は非常に夜の役割を持てますなwww
我のヤルビアルに効果抜群ですぞwww
↑んんwwwボリコンはありえないwwww
↑↑いいから早くそのちいさなタマゲタケをしまう以外ありえないwwwww
+
第8世代のコメントですなwww
USMでパワーウィップとおしおきを習得し、夜の役割が強化されましたぞwwwwwwww
まさにウルトラなSMに相応しい強化ですなwwwwwww
剣盾にてはたきおとすを没収されましたが、鎧の孤島でトリプルアクセルを取得した事で草・飛行に強くなりましたぞwww
専用技トロピカルキックは追加効果で必ずAを下げますぞwwwUSMでのパワーウィップ習得前まではこれが草技の最高火力でしたなwww
剣盾環境ならグラスラゴリラ狩りに威厳が安定でしょうなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
くさタイプ
タグ:
くさタイプ
+ タグ編集
タグ:
くさタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「アマージョ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月21日 23:19
添付ファイル
20180127201915.gif
761.png
763-swsh.png
763.png
tsareena.gif