登録日:2011/07/04Mon 22:55:16
更新日:2024/12/04 Wed 19:48:07
所要時間:約 6 分で読めます
ノイチゴとの区別の仕方……黄色い花はヘビイチゴ………
概要
38人の囚人を植物化させた結果、そこに実った
緑色の赤ん坊(のようなもの)。
それを奪い取った
徐倫と
アナスイ、
F・Fは懲罰房棟を抜け出し、これからの動向を考えようとしていた。
そのとき、気付いた時には"そいつ"はすでにそこにいた。
△
||
∞〜 ∧∧∧∧
/ 、
/__>▲、、_ヽ
rシ@■■◎ミム 〜∞
ロ=|><> 、<><|=ロ
リ><∠ ̄ヾ><ハ
/<><>< ̄U'><>\
実を盗み取り飲み込んでしまったそいつ。吐き出させるべく全員で攻撃するも、悦ぶばかりで全く効果がない。
しかもそいつから攻撃してくる様子はなく、目的も不明。
とりあえず徐倫とアナスイはそいつを見張る形で連れていき、F・Fは本体を叩くために一人懲罰房棟へ戻ることに。
しかし一人になったF・Fは、直後にそいつの真の目的を理解。
気がついたときには、そいつの攻撃をくらっていたF・Fの顎は無残に溶け落ちてしまっていた…
<= TO BE CONTINUED…
スタンド
スタンド名‐『ヨーヨーマッ』
本体‐DアンG
破壊力‐C
スピード‐D
射程距離‐A
持続力‐A
精密動作性‐D
成長性‐C
持ち物‐
カブト虫2匹、カラオケの
マイク、ノンカロリーシュガーの袋、ロックバンドR・E・Mのステッカー、カエル3匹、カエルの生皮1枚、ブロッコリー1束、ピップエレキバン、ヘビイチゴ4個、マッチの燃えカス2本
亜人型のスタンドであり、小太りな体型に全身の逆上がりな鱗模様とオーバーオール、本体とお揃いのアンテナ付きヘルメット(?)と
眼帯(左)をしている。
また、スタンドタイプが
遠隔自動操縦型なため本体とは思考が分離しており、自分の意思で喋ることができ、行動できる(ただし根本的な行動目的は本体により設定される)。
口調はとても丁寧。
そして自動操縦型だけあって、強力な再生能力を有する。
どこをどう攻撃しても必ず再生するので、ほぼ不死身。しかも当人は攻められるのがスゴクいいらしい。
「もっとおおおおおおおおおおお」
また、ダイバー・ダウンで体内に手を突っ込んだアナスイ曰く「中はかなりの臭い」とのこと。
「あああ」「入って来て!」「入って来てッ!」「もっとおおおああおおあわたしを叱ってえええええ」
そしてあらゆるスタンドの中でも断トツの(
無駄)知識と技能を誇る。
以下、判明しているヨーヨーマッの知識(雑学、出来ること)一覧↓
- 湿地帯専用ボートのエンジンをかけ、操縦できる(操作を教えることもできる)
- 棒と板で火を起こせる
- カエルのモモ肉を使ったフランス風の煮込み料理を作れる
- 葉っぱで鍋を作れる
- 木の枝を組んで椅子を作れる
- 靴みがきができる
- 看守の部屋から漫画をガメれる
- マッチ棒パズルを出題できる
- ノイチゴの区別ができる
- 葉っぱを使った迷彩で船と人を隠すことが出来る
- カエルの皮をなめすことができる
- その皮でどこまでも脚が長く見えてヒップがプンと上がってるクールなスーパーミニスカートとか仕立てられる
- 目測でヒップサイズと脚の長さを知れる
こういった知識や従順な態度、口調から、召し使いとしては(ちょっと気味悪いが)複数人で見張る場合かなり役に立つ(立った)。
しかしこいつの真価は1対1になったときに初めて発揮される。
ヨーヨーマッの攻撃方法は(生体組織に)溶解性のあるヨダレを塗布すること。
これはくらっても痛みを伴わないため、標的となった者は自分の体に違和感を覚えてやっと攻撃されたことに気付く。
自身は能力の特性上、
唾液を直接吐きかけるようなことをしない(するメリットもない)。
作中では持ち前の頭脳と技能を活かし、
- 鼻水を垂らして蚊を捕まえ、口内に入れた後ヨダレを含ませ排出
- 池の水にヨダレを流し込み、ボートを走らせることで飛沫を散布
- ボートのプロペラにビニールを巻き付け静電気を起こし、磁気の反発を利用してヨダレを散布
- 気付かれてもそれをばらされないように、一番最初は口内を狙う
といった工夫を凝らすことで、攻撃方法の謎が解けない徐倫たちを窮地に追いやった。
外見とは裏腹に中々の策士である。
しかしアナスイに所持品を出させられたことにより形勢は逆転。
ダイバー・ダウンの能力によって頭の中にカエルを埋め込まれ、アンテナ(追跡センサー)とカエルの
脳を繋げられたことにより、本能的な部分がカエルになったため追跡(攻撃)が不可能となった。
本体
名前:DアンG‐男囚 年齢-32
囚人番号:ME-14067 好きな映画:ショーガール
(CV:
竹内良太)
名前の由来はドルチェ&ガッバーナのセカンドライン「D&G」からだと思われる。
ヨーヨーマッとお揃いのヘルメットと
眼帯をしており、名前が不明だった登場当初(8、9巻)はその外見から「戦士風の男」と称された。
一見冷静沈着な性格のようだが、実際はかなり情緒不安定ぎみ。
元は警官だったが1999年の
ノストラダムスの大預言を信じ、普段恨みに思っていた人々を職務を利用して殺害し証拠を隠滅した。刑期は有罪になったもので20年。元警官は刑務所に入ると他の受刑者から命を狙われるため、懲罰房棟に収容されていた。
アニメ版の公式サイトでは経歴が変わっており、警官職を利用し大量殺人を犯し証拠を隠滅するというさらにド外道みが増すものになっている。
まあノストラダムスで騒いでたの日本くらいだしね
VS
ケンゾーの決着後、緑色の赤ん坊を奪い取った徐倫を始末するべく影から動向をうかがっていたが、連中がいた方向からフラフラと歩いて来たグッチョに遭遇。
ダイバー・ダウンによって『罠』と化したグッチョに触ってしまった彼は、左腕に肋骨が刺さりまくるという重傷を負う。
「
痛でええよォオオオオオオオオオ ママぁああああ」などといいながら泣きじゃくる姿に、初期からのジョジョ読者は
露骨な肋骨と合わせて
彼を連想したことだろう。なお左腕は直後に「
こんな左腕なんかもういらねぇえええええ」と自ら
千切り捨てている。
その後本館から来た救急隊員に保護され、手当てを受けるために救急車に乗るが、徐倫たちとは別行動をとり本体を狙っていたF・Fの奇襲を受ける。
同時に現れた
プッチの妨害により助かったかと思われたが、F・Fの文字通り「捨て身」の一撃により頭と身体が泣き別れになり絶命。
32歳の若さであった(このときヨーヨーマッも
消滅した)。
余談
ジョジョの奇妙な冒険で登場キャラクターやスタンドに歌手や曲名が当てられることは割と有名である。
ヨーヨーマッも同様に、ヨーヨー・マ(馬 友友)というチェリスト(チェロの演奏家)からその名はきている。ヨーヨーが元ではない。
ただ、作者は洋楽を起用することは多いがクラシックの演奏者をネタにもってきたのはヨーヨーマッくらいであり、割と珍しいスタンドだったりする。
アニメ版は本体とスタンドの声を基本的には同じ声優が担当するのだが、DアンGとヨーヨーマッは個別にキャスティングが行われている2例目だったりする(1例目は
ケンゾーとドラゴンズ・ドリーム)。
△
||
∞〜 ∧∧∧∧
/ 、
/__>▲、、_ヽ
rシ@■■◎ミム 〜∞
ロ=|><> 、<><|=ロ
リ><∠ ̄ヾ><ハ
/<><>< ̄U'><>\
だんな様…わたくし…まだ…この項目の編集続けますか?
それとも一対一…このわたしと闘いますか?
- 散々もったいつけて引っ張ってた割りに能力が相手の目を盗んでヨダレ飛ばすだけっていうのはガッカリ感A・超スゴイだったわ・・・ -- 名無しさん (2014-01-31 09:12:58)
- スパイダーマ!!を思い出した -- 名無しさん (2014-01-31 10:34:24)
- コイツって本体のお世話もするのか? -- 名無しさん (2014-01-31 10:36:14)
- 基本スタンド攻撃ってあえて命じないかぎりは本体には効かないことが多い。 -- 名無しさん (2014-05-27 21:06:04)
- 作中では恐ろしかったけど よく考えたら回りくどいスタンド -- 名無しさん (2014-08-18 12:38:14)
- ダイバーダウンがなんとかしなかったら、延々つきまとってきてすげぇウザい -- 名無しさん (2014-12-15 18:06:36)
- 痛みを感じさせないのが恐ろしい所だが やはり回りくどいな -- 名無しさん (2015-01-11 11:28:37)
- 誰かが見張ってる間は無害だけど目を離すと危険…ってのは某SCPみたいだなw -- 名無しさん (2015-02-08 02:28:38)
- 思ったんだがこいつの本体は、平時でもこいつを従者として使うことができるんだろうか。だとしたら便利だが -- 名無しさん (2015-02-28 10:23:48)
- ↑できたらとっても便利だね。本体相手だから不意打ちとかしないだろうし -- 名無しさん (2015-02-28 11:01:18)
- こいつの知識は本体のものなのではないだろうか。 -- 名無しさん (2015-04-08 08:48:28)
- カエルになってリタイア、というとドラゴンボールのギニューを連想させる -- 名無しさん (2015-05-16 20:54:16)
- こいつの声は山ちゃんで脳内再生している。みんなは誰で再生している? -- 名無しさん (2017-03-30 21:52:54)
- 本体の二面性が適合条件だったんだろうか? -- 名無しさん (2017-03-30 21:57:02)
- 思えば一体どんな願望からこんなスタンドが発現したんだ……? -- 名無しさん (2017-03-30 23:46:06)
- ヨーヨーマッの見た目が声が美少女だったら人気出るかもしれない -- 名無しさん (2019-11-25 18:32:29)
- ↑2 おべんちゃらを使って上司に取り入り、いつかその上司を蹴落として出世したい。 -- 名無しさん (2019-11-25 18:47:20)
- ↑5 僕は三ツ矢雄二さんです -- 名無しさん (2020-06-12 22:49:10)
- ヨーヨーマッはSCPって話を見てなるほどと思った。こいつ存在とか対処方法がまんまSCPオブジェクトのそれなんだよな。不死身で攻撃しても無意味とか、2人以上で監視してる限りは従順とか、一人になるとあらゆる手段で腐食性の唾液を付けてきて溶かされますとか -- 名無しさん (2022-10-09 17:36:45)
- 遠隔自動操縦型スタンドだけあって、サバイバーとの相性は最悪レベル… -- 名無しさん (2022-11-12 21:09:17)
- ノストラダムスのくだりは全カット -- 名無しさん (2024-07-27 22:19:55)
- 遠隔自動操縦型の売りであるパワーとスピードをナーフした代わりに行動に精密性(つか柔軟性)を持たせて遠隔自動操縦型の弱点を克服した色んな意味で変わり種のスタンド -- 名無しさん (2024-08-20 20:59:29)
- 子供の頃DアンGとグッチョのページを知らずに読んじまって暫くトラウマになってたわ、子供にはかなりグロかった -- 名無しさん (2024-09-01 19:09:02)
最終更新:2024年12月04日 19:48