登録日:2011/07/14 Thu 19:57:51
更新日:2023/06/25 Sun 02:39:04
所要時間:約 6 分で読めます
山口勝平
劇団21世紀FOX所属で、同時に所属事務所・悟空の社長。
1965年5月23日、
福岡県福岡市生まれ。本名、山口
光雄。
芸名の由来は、師匠の
肝付兼太に「訛りが抜けないいなかっぺだから」という理由で命名されたことによるもの。
通称「かっぺー」。
概要
勘違いされがちだが、本職が舞台俳優で声優はあくまで副業。本人曰わく、榎本健一に憧れているとのこと。
担当する役のほとんどが少年漫画からのアニメ作品で、更に主役キャラが多く、アニメに疎くても知ってる人は多い。
特に、工藤新一、金田一一(一部劇場作品)、DEATH NOTEの
Lと三大週刊少年マンガ誌の名探偵を演じたのは余りにも有名。
自身が声を当てている『名探偵コナン』の
工藤新一の出番が少ないことを嘆いており、
だからこそ出番がある際は「オレは高校生探偵工藤新一…」と言う台詞を言い新一のキャラを掴んでからアフレコに挑んでいる。
主役格のキャラクターを演じているのにあまりにも出番が少ないため、顔立ちが似ている怪盗キッドの役まで貰えたが、新一とキッドを合わせてもゲスト並みの出番しかない。
そのため
山村ミサオが登場した際には「苗字に山がついてるし、新一とタイプも全然違うからこの役貰えるんじゃないか?」と狙っていた事があったらしい。
また『コナン』の中で一番好きなエピソードは『
空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件』である。
少年・青年役を主に演じており、熱血系が多いが、お調子者の変態キャラも得意。
また、声に特徴があるのでモブでも直ぐに解る。
分かりにくいのは極端に低い声でシリアスキャラを演じるときぐらい。
動物キャラも多く演じており、特に猿の役を当てられる機会が多い。
『
ジャングルの王者ターちゃん』のエテ吉や『
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』のフォーエバーなど、本物の猿だった場合は鳴き声だけで演じきっている。
この演技力はスタッフ間でも高く評価されており、フォーエバーのキャストを決める際に音響監督の岩浪美和から「勝平ちゃんがさ、猿役上手いよ」とお墨付きをもらった。
そして、何よりエロゲーで名義を変えない数少ない人物。
他の声優よりも有名な上、低年齢向けのアニメにも沢山出るのに名義を変えないという凄い人。
しかし、自身のエロゲデビュー作「C†C」は流石に不味かったのか唯一裏名義を使ったが、PS移植版では通常名義に戻った。
高山みなみや
山寺宏一と共演する事が多い。前述のように高山氏とは同一人物の高校生verと小学生verを分担しているケースも。
また、メジャーデビュー作のらんま1/2に共演した
日髙のり子に幾度となく助けられた為、頭が上がらない。
学生時代にバンドを組む程ギターが得意で、大量にギターを所持したりライブやラジオでその腕前を披露している。
ものすごく絵がうまいため、イラストレーターとして、度々イラストを提供する。
東京放課後サモナーズの熱狂的なファンとしても知られる。
サービス開始時から声優として開発に関わっており、今では
総勢6名のCVを担当している。
またTwitterにてのファン活動にも熱心で、新規実装されたガチャのリザルトや、(主に氏がCVを務めるキャラの)ファンアートを多数掲載したり、果てには提供元のライフワンダーズ合同会社のイベント参加の際に、応援として公式ブースにて直々に物販を行ったり、イベント会場の館内放送を担当するなど、その愛と熱量は相当のもの。
自他共に認める甘えん坊。新人時代は姉に何度も泣きついていた。
先輩の日髙のり子の第一印象が
「何だ、この甘えん坊は」
で、とある座談会で「天下無敵の甘えん坊」と取り上げられた事も。
年下だが芸歴は上の
浪川大輔と仲が良く、
ペルソナ4の現場では膝小僧がくっつくほど近くに座るらしい。
浪川いわく「大御所なのに少年っぽい」言動が目立つそうで、スタッフがどう注意するべきか迷うほどいたずら好き。
共にパーソナリティを務めた「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」でもその辺は変わらず、浪川が大先輩にも関わらず、思わず「おい勝平」と注意することもあった。
下ネタ好きで、生放送でもチ○コと発言する。
だが流石に女性器の名前はラジオで言えないらしい。この発言をしたラジオの相方には「いや男性器ならいいってわけじゃないですよ!?」とツッコまれたが。
【作品リスト】
◆アニメ
◆ゲーム
◆特撮
◆ドラマCD
◆教育番組
◆吹き替え
礼なんかはいいから、とりあえず脱いで追記・修正してくれ!
- 新作アルスラーンの方にも、出てほしかった。 -- 名無しさん (2016-03-28 23:46:21)
- コノシュンカンヲマッテイタンダー -- 名無しさん (2016-03-28 23:51:47)
- ジョジョのフォーエバーの声優決めるにあたって重視したのが猿っぽい声優であることで「猿っぽいのって誰だろ」「山口さんでしょ」「だな」で即決だったという…w -- 名無しさん (2016-04-25 22:08:45)
- NHKでCV -- 名無しさん (2016-05-27 20:11:49)
- NHKでCV山口は変人ばっかのような気がする。 -- 名無しさん (2016-05-27 20:12:59)
- 名前の読みをずっと「しょうへい」だと思ってたけど、「かっぺい」なのね。 -- 名無しさん (2016-06-22 03:30:35)
- wiki見たけど初期CLAMPの勝平さん起用率多いなwCLAMPの誰かがファンだったのかな? -- 名無しさん (2016-06-30 18:32:45)
- 何回聞いてもLとサウスパークのカイルが同じ人だと思えないわw -- 名無しさん (2017-03-21 19:18:25)
- サンデー作品だと二枚目主人公、ジャンプ作品だと三枚目イロモノキャラを演じることが多い印象 -- 名無しさん (2017-06-29 19:13:12)
- はなかっぱのがりぞーはちびっ子向けアニメキャラにしては、割とフリーダムな感じ。変装する時には大概変な声になるのがツボ(笑) -- 名無しさん (2017-07-31 21:02:26)
- グラブルのウェルダーが好き シナリオイベでの演技が素晴らしかった -- 名無しさん (2017-08-16 20:26:50)
- グーフィーの息子のマックスも演じてた。 -- 名無しさん (2018-06-11 22:52:24)
- ポプテピピックの緒方翁とのランボーパロは必聴。ガチで似せてきてビビる -- 名無しさん (2019-04-04 18:19:23)
- 同じ顔で同じ声だけど、新一とキッドでは微妙に声が違うんだよな。使い分けが凄い -- 名無しさん (2019-04-06 06:54:59)
- サルキャラのイメージがあるから信長の忍びの秀吉はピッタリ!…と思ったが特にサルキャラを演じてるイメージはないな。犬とか猫とかネズミとか -- 名無しさん (2019-11-03 10:01:42)
- レッド13の声は驚いた。あんな声も出せるんだ -- 名無しさん (2020-05-04 07:04:17)
- 勝平さん、また放サモでとんでもない新キャラを演じはられておる…。 -- 名無しさん (2020-05-28 19:35:33)
- デスノートL薬で出演当時、ニア役の日髙のり子のアフレコ中ずっと付き纏い「ニアは僕がやりたかったんですよお」と愚痴ってたとか。大役で集中したかった日髙さんから「あんたもう死んでるんだから帰れ!」と怒られる -- 名無しさん (2020-05-28 20:48:32)
- ↑3 デュラララ!!の赤林さんの時もびっくりしたなあ。キャスト聞いたときはいつもの感じで飄々とした感じで演じるかと思ったらめちゃくちゃ渋い低音で -- 名無しさん (2020-06-18 00:13:09)
- ついに放サモでキャラソン(?)まで歌いよったよこの人w この人の放サモ(というかLW作品)への貢献っぷりが恐ろしいw -- 名無しさん (2020-10-10 08:04:39)
- アイドルデスゲームってゲームで悪質な着ぐるみキャラやってたよな。いかにもふざけた感じの。 -- 名無しさん (2021-01-05 02:34:45)
- ラッカー、ウキワくん、びいたん(それいけ!アンパンマン) -- 名無しさん (2021-10-12 21:59:37)
- 乱馬の低音ボイスが好きだけど他の作品で聞いた事がない。今は当時の乱馬で出してた声、もう多分出ないよなあ…OVA見る感じだと。 -- 名無しさん (2021-11-01 01:45:04)
- 「牙」のヒューが沈着冷静で冷酷な山口勝平というかなりのレア演技 -- 名無しさん (2021-11-01 13:59:44)
- ふしぎ発見のなれやってて最後新一の演技だった -- 名無しさん (2021-11-01 16:13:04)
- あと数年で還暦ってやばいな -- 名無しさん (2022-02-20 14:52:15)
- 実写KAPPEIのナレーション担当 -- 名無しさん (2022-02-20 15:52:07)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-25 11:11:43)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-18 20:47:20
- 気がついたらレジェンド声優の一人 -- (名無しさん) 2023-08-17 00:17:46
最終更新:2023年06月25日 02:39