登録日:2012/09/07 Fri 18:34:09
更新日:2025/02/04 Tue 23:07:51
所要時間:約 10 分で読めます
これまでナンバリングタイトルのハードがDSだったのに対し、初の3DSソフトとして販売された。
そしてやはり一部バグゲー。ルーンファクトリーシリーズはこの宿命から逃れられないらしい。
2019年7月25日には、
Nintendo Switchへの移植作『ルーンファクトリー4スペシャル』が発売。
新難易度「ヘル」に加え、「しんこんモード」と「アナザーエピソード」が新たに追加されている。上記のバグもある程度は解消された。
2021年12月7日には4SPが
PlayStation4、XboxOne、
Steamにてダウンロード専売で発売。
あらすじ
主人公であるレスト/フレイは飛行船に乗り、ある荷物をセルフィアに届ける任務に就いていた。
しかし、其処に現れたのはその荷物を強奪しろと依頼された盗賊。
主人公は善戦するが不意打ちされた衝撃で記憶を失い、さらに荷物と一緒に飛行船から転落してしまう。
もう駄目かと思った時、落下した彼/彼女の真下にいたのは、とある竜。
セルフィアの守護者こと風幻竜・セルザウィードと出会ったことから、主人公の冒険は始まる。
主な新要素
基本的なシステムは3に準じているが3からの改良点も多く、痒い所に手の届くようになっている。
ロードとセーブがほぼノータイムで操作性も非常に快適でサクサク進む。
ちなみ今回町のイベント発生は基本的にランダム。
運が悪いとシナリオ進行も足止めされ、結婚までたどり着けないことも。
女性主人公
オーシャンズでも主人公の性別を選択できたが、最初に選択できるようになったのは今作が初。ちなみに選ばなかった方は出てこない。
が、変装はできる
これに合わせて、ヒーロー候補の人数は6人と過去最多になった。
(代わりにヒロイン候補も6人になり、前作より減ってしまったのは少々残念なところ)
オーダー
王子/姫として町を復興させる事を頼まれた主人公は、イベント(または依頼等)をクリアする事で入手する王子/姫ポイントを使い、様々な恩恵を得る事が出来る。
例えば、出荷箱等を大きくしたり、畑を広げたり(お金や木材は
しっかり取られる)、他にも朝起こしてくれる人を選択したり。
クリアした後は台風を遠ざけたり、
BGMを過去作のものに変えたり、立ち絵を弄って疑似百合プレイをしたり等、色々な事が出来る。
新武器カテゴリ「拳」
腕に装備するタイプの格闘武器。前作のモコモコ形態での戦闘方法を発展させたもの。
リーチは短いが威力と手数を兼ね備え、さらにダウンを奪ったモンスターを持ち上げて投げ技を決められる。
別のモンスターにぶつけて攻撃することも可能。
パーティバトルの強化
街の住人を一度に2人まで連れ回して一緒に冒険できる。
装備アイテムをプレゼントすることで装備してもらうことができ、武器、盾、帽子、鎧、靴、アクセサリと自由にカスタマイズできる。
装備アイテムを自作する際はアレンジ、さらに作成後も強化が行えるため、その自由度はあらゆるゲームの中でも屈指。
見た目はネタ武器の最強武器も作れる
恋人
今回は「告白」に成功することによって明確に恋人としての付き合いが始まる。
恋人同士となることで互いの呼び方を決めたりデートに誘うことができるようになり、日常会話の内容も変わる。
複数の相手と恋人関係になることも可能(最大6股)だが、流石に重婚は出来ない。せっかくの王族設定なのに……
ただしバグにより恋人と配偶者を両方キープした状態で二回結婚することは可能。
(その代わり最初の配偶者との婚姻関係は解消される)
やりこみ要素
戦って経験値を得てレベルアップするのは普通のアクションRPGと同じだが、レベル上限は驚異の50000。
恐るべき難易度のクリア後ダンジョンも登場し、一つ前の階層で通用していた装備がもう通用しなくなることもザラなので装備の素材集めなどやることはなくならない。
レベルと装備を極めるとほぼ全ての属性攻撃を無効化し無類の強さを手にするが、敵も相応に強くなるので決して油断は出来ない。
周回プレイヤーに向けた「強くてニューゲーム」要素も用意されているので、12周して全員の結婚イベントを見るのを目標にするのも一興。
総じてゲーム内の1日の長さに対してやれることが多いため、スローライフなのにやけに忙しいなんてことになりがちである。
あと1日、もう1日だけ····ハッ!もうこんな時間か····は(多分)誰もが通る道。
キャラクター
奇人変人の巣窟と言われた3と比べると住人たちは全体的にマイルド調整。
物足りないと感じた時点で既に貴方はシアレンスに毒されている。
主人公
CV:
内山昂輝/
斎藤千和
空から降ってきた
記憶喪失の主人公。
王子/姫として街を盛り上げる事を強いられているんだ!!
基本的には誠実で真面目な心優しい性格だが、デートの時になるとガッツリ行く肉食系。
女性主人公でも不意打ちで抱き着いたり、キスをしたりとやりたい放題。
どう見てもビッチです。
しかも他人のベッドで寝ようとする等、地味に変態っぽさが目立つ(この点は本作に限った話ではないが)。
これまでの主人公と同じく、アースマイトである。
そして本作の仕様上、歴代主人公の中でも最強レベルの強さを誇る。
お嫁さん/お婿さん候補
CV:
悠木碧
村に住むエルフの女性。音楽家であり、レストランでよく演奏している。
何故か高所恐怖症なのに町のがけっぷちに住んでたり、高台に登る猛者。
掛け声が「ブラボー!」。
ルーンファクトリー3に登場したダリアの妹。
ゲーム中では明言されていなかったが、SPの
攻略本で姉妹と確定した。
ルーンファクトリー5でもゲスト枠として登場。
CV:
佐藤聡美
アンブロシアと呼ばれる魔物を倒した際に現れた女の子。天真爛漫で人を疑わない。
↑の蝶の魔物と融合していた名残か、背中から蝶の羽を生やす事が出来、よくぱたぱたしている。
エルミナータに保護されて、セルフィアの花屋で住み込みで彼女のお手伝いをするようになる。
外見がロリなら中身も完全にロリ。恋愛もまだよくわからないような幼い身で結婚して妊娠・出産も可能。
それでも子供が産まれると立派に
お母さんを務めている。
またフレイと同じく緑髪なので、違和感なく母子(というか姉弟姉妹)に見えて微笑ましい。
結婚できないバグの定義をも覆した、ある意味アグネスホイホイ。
小作人さん達は変態さんなの。
趣味は日向ぼっこ。好物は花とハチミツ。すごくわかりやすい。るんるんら~♪
ちなみに男主人公限定のラブイベントでは、花屋の看板に主人公の名前を刻むことが出来る。付き合う前に済ませておこう。
結婚イベントはシビアな内容で、本作の守り人が抱える最大の問題点について言及されている。
CV:
小林沙苗
セルフィアの街を守る騎士の女性。生真面目さん。
くっころ枠。
主人公の護衛役でもあるため、友好度に関係なく最初から連れ歩ける。
料理を作ると炭になる不器用さん。町の人曰く「甘いにおいがする炭なんですよ!」
それでいて怖い物が苦手だったりと、色々と残念な人。
CV:
竹達彩奈/
早見沙織
マリネッタと呼ばれる魔物を倒した際に現れた少女。
と、その御付の幽霊(幼い外見だが実年齢はドルチェより年上の
ロリババア女性)。
所謂クールキャラであり、毒舌。特に相方である
変態淑女ピコに対してはかなり容赦ない。
戦闘では結構ハイテンション。
が、実は素直じゃないだけと暴露されたり、家族扱いに戸惑ったり、甘いものが好きだったりと、かなりのギャップ持ち。
自分を実の娘のように暖かく受け入れてくれるジョーンズ夫妻に、深い感謝の念を抱いている。
CV:
金元寿子
宿屋の美人女将の娘。好きな物は中華で、口癖は「~だが」「~ようだ」。
美人すぎる母親のリンファのことが大好きであり、自分もいつかあんな風になりたいと考えるドジっ子。
…そう。ドジっ子である。こけることは日常茶飯事である。
レベルが上がるとこける時に爆発を起こす。
ぶっちゃけママンのほうと結婚したいです。
CV:
生天目仁美
何時も眠たそうにしている執事見習いの女性。というか、時々寝ている。
ビシュナルと共にヴォルカノンに師事しており、彼女のほうが少しだけ先輩である。
時折子供っぽいところを見せたり、ポケポケしているせいで大人っぽく見られない。
しかしビシュナルとは違い、寝ている間に仕事を完璧にこなす驚異の有能な怠け者。
「クローリカのベッドで寝よう」→「じゃあ、主人公さんのベッドで寝ますね」と返してくる猛者。
好きな物は宝石、きれいな鉱石だったりと、ボーッとしてるイメージの割には少々お高い人。
CV:
nmkw
「やるぞぉ~!」が口癖の執事見習いの青年。
自分に厳しくがモットーな所謂特訓厨。それとよく騙される。
その騙されっぷりと言うと、胡散臭い怪しげなツボでも普通に買ってしまうレベル。
努力が空回りすることが多いが、やれば出来る男なので決してただの無能な働き者ではない。
よくカレー(失敗作)をくれる。
失敗作じゃないのかと確認するとカレーだと答えるが、貰ったものを返すと怒る。
理不尽。
CV:
杉田智和
ライデンと呼ばれる馬のモンスターを倒した際に現れた青年。趣味は釣り。
水の遺跡で主人公に倒された後は、レストランで給仕として住み込みで働くようになる。
その負けず嫌いな性格からダグとは何かと張り合い、一緒に働くマーガレットからもよく注意されている。
ドルチェと同じく所謂
ツンデレであり、最初は素っ気ないが徐々に心を開いていく。
手料理を振る舞ったり、モブ男にナンパされて困惑する主人公を助けて、お前はかわいいから気を付けろと言ったり、
景色の綺麗な場所を探しては、一緒に行かないかと誘おうとする。
このイベントは男主人公でも発動する。アッー!
大の釣り好きで、釣り大会では超絶スコアを叩き出すため
釣り大会のトロフィーを制覇するまでライデンを倒さないことが推奨されているほど。
CV:鈴木達央
ノーラッド王国の王子で、本来は彼が王子としてセルフィアに赴任するはずだった眼鏡の青年。
趣味はメガネ集めで、得意魔法は闇。その佇まいから当初は黒幕扱いされたとか…。
成り行きで王子の仕事を押し付けたものの、交易の仕事を通してその後も主人公をサポートしてくれる頼りがいがある人。
男キャラに対しても「可愛い」と告げたり「会えて嬉しいです」とナチュラルに言う罪深い御仁。
CV:
下野紘
町に住む青年。フォルテの弟。
ショタ枠。
誰かの為に何かをしたいと考える優しい性格で、まだ若いのに魔道書を読んでたりとかなりの博識。
噂好きであり、彼が噂を広める事で色々とトラブルが起きたりもする。
姉が料理が出来ないので、フォルテ家の料理は殆ど彼が作っている。
また、主人公に対してやたらとスキンシップを取ろうとしてくる。
(あくまで知的好奇心から来るものであり決して変な意味はない)
CV:増田俊樹
雑貨屋で居候しているドワーフの青年。3に出てきたガジやゼゼと同じく、特徴的な語尾を使う。
好きな物は米であり、おにぎり一つで好感度が上がる安上がりなお人。
ただし、とある理由から友好度にストッパーが掛かっており、物語を進めないと仲良くなれない。何気に本作のキーパーソンの一人。
ディラスとは犬猿の仲で、作中ではしょっちゅう仲良く喧嘩している。
ぶっきらぼうだが住み込みさせて貰っている雑貨屋のお婆さんには優しい事から、根は真面目だと言うのが解る。
時々男性陣を集めてパジャマパーティを開く。これにしょっちゅうイベントの発生を邪魔される王子からは「パジャマパーティ禁止令」のオーダーが求められているとかいないとか。
戦闘に参加させると魔力が皆無なのにファイヤボールを連射したがるアホの子。魔闘の呪符必須。
マーガレットと同じく、
ルーンファクトリー5でもゲスト枠として登場。
CV:
鳥海浩輔
デスカーn··じゃなくて、サルコファガスと呼ばれるモンスターを…以下省略。
成熟した大人故か、コハク達のように住人に引き取られることはなく旅館で下宿生活を送る。
ひょうひょうとした性格で、いまいちキャラをつかめない狐男。
きわどい
下ネタ好きで相手が男主人公でもからかってくるが、冗談で告白すると普通にドン引きするので変な趣味は持ち合わせていない。
好きな物が麻痺状態になるおさかなだったり、封印状態になるイカだったり、かなりの猛者。
「刺激がある方がいい」とは彼の弁。
サブキャラクター
ビシュナルとクローリカの上司である執事。
一瞬で木々を粉砕したり、橋を造ったりとその実力は超一級。
というより、この人だけでいいんじゃないかな。うるさい。あと涙もろい。
パーティに加えることもできるが条件は厳しい。まさかの知力「2」
病院を経営する夫婦。ジョーンズが医師で、ナンシーが看護婦。結婚できない枠。
身寄りのないドルチェを引き取り、家族同然に付き合っていく優しい人達。
が、ジョーンズは主人公が倒れるとやっぱり治療費として大金をぼったくる。
それでも条件次第では割り引きが効くし、難易度ノーマル以下では割と良心的な価格だったり前作よりかは幾分マシである。
雑貨屋を経営する老婆。セルフィアにやって来たダグを引き取って、自分の家に住まわせている。
厳しくも思いやり溢れる優しい性格で、ダグが真面目に育ったのも彼女のお陰だろう。
本人曰く、若い頃はフォルテに似ていたとの事。また作中の台詞から、かつて夫がいた事が窺える。
冒険には連れていけないが、ある方法で戦闘ボイスを聞くことができる。
鍛冶屋のドワーフ。
フォルテとキールの父親とは旧知の仲で、姉弟にとっては幼い頃からの気の置けない知人。
楽してお金を稼ぐ方法をいつも考えていて時々騙そうともするが、根はいい人のため成功したためしがない。
主人公「はたらけ」
今回の結婚できないバグの一人。
シャオパイの母親。夫であるヤンファンは根無し草の行商人で、たまに旅館に帰ってくる。
人妻とは思えない若々しい美貌。大きな
おっぱい。包容力溢れる性格と、非の打ち所のない美女。
が、シャオパイのドジは彼女から受け継いだものらしく、この人もかなりのドジっ子。しかし娘との違いは自分のミスも巡り巡って結果的にはプラスになるところ。
シャオちゃんは泣いていい。
今回の結婚できないバグの一人。
花屋を経営する自称名探偵の女性エルフ。愛称はエっちゃん。
しかし、街の住人からはもっぱら迷探偵扱い。人生の迷い人。
保護したコハクのことを実の娘や妹のように可愛がっている。
結婚の事で悩んでいたりと意外なところで乙女。水着とパジャマの立ち絵も用意されている徹底ぶり。
ただし一生独り身である。
今回の結婚できないバグの一人。
シリーズ恒例、ヴィヴィアージュ家枠。作中きっての変人であり聖人。
マーガレットを娘同然と思っている出来る大人。それでいてムードメーカー。主人公大好き。
クイズ大会では司会となる。ケッコンして下サイ。
CV:
明坂聡美
四幻竜の一体であり、
本作のメインヒロイン。いや、マジで。
それでいて、
結婚できないバグ筆頭キャラクター。
主人公に無茶振りを行ったり、我儘を言ったりする可愛いドラゴン。
主人公自室の地下にあるイラストギャラリーに行くと素晴らしい姿をご披露してくれる。
そして、非常に厳しい条件を満たすと本編でも…
レベル
100の
カブ大好きさん。
キリカさんって…いったい何――うわなにをするやめ
過去作からのゲストキャラクター。
少し成長した姿で行商として不定期に訪れる。
オーダーで毎日来させることも可能。権力は偉大なり。
はんはんふ~ はんはんふ~
追記・修正お願い~ るんたらったら~
- 結婚サブイベントではいくつか涙腺崩壊する。 -- 名無し (2013-10-28 22:50:48)
- ↑ディラスは結構ヤバかった -- 名無しさん (2013-11-06 06:36:41)
- マジで何故セルザと結婚できないのか訳が分からない -- 名無しさん (2013-12-30 12:17:56)
- コハクとかキールと結婚できるのはCERO的に大丈夫なんだろうか。 -- 名無し (2014-01-03 14:09:38)
- シャークさんに知弦さんと結構珍しい人がいるなぁ -- 名無しさん (2014-01-03 14:36:59)
- 結婚サブイベントはコハクとレオンのが割と泣けた。やっぱりそこら辺も人気投票に影響してたんだろうか。あとマーガレットとダグのは重い話やるのかと思ったら案外あっさりで少し拍子抜けした。守り人のは想像通り重かったけど。 -- 名無し (2014-01-09 22:56:30)
- シャオパイのは父ちゃんサイテーだと思った。後バグで最後の選択肢が全て読めず、適当に選んだらゴールインしてしまったよ。 -- 名無しさん (2014-01-09 23:04:49)
- 物体Xや失敗作を駆使して序盤でレオン塔に無理矢理登ってみた。ゲームバランスが崩壊した -- 名無しさん (2014-01-09 23:08:37)
- ドルチェとの結婚式で感動した -- 名無し (2014-01-09 23:21:06)
- ツナさんが寝取れないバグ… -- 名無しさん (2014-01-13 02:03:54)
- 未だにやってるわ。すげぇ楽しい -- 名無しさん (2014-01-13 05:14:26)
- リンファさんと結婚出来る完全版が欲しい -- 名無しさん (2014-01-22 21:58:36)
- ↑俺はセルザと結婚できる完全版が欲しい -- 名無しさん (2014-07-13 22:34:58)
- 完全版より5が欲しい。 -- 名無しさん (2014-07-13 23:38:39)
- 経営者とは結婚出来ないという狙いすました罠。 -- 名無しさん (2014-07-19 09:19:12)
- 最近またハマった、楽しい -- 名無しさん (2014-07-19 15:53:05)
- リンファさんの紹介分に非の打ちどころのないとか書いてあるけどあの人中々の屑だぞ -- 名無しさん (2014-07-24 06:33:12)
- ↑結婚イベントは急にキャラの黒い面が出たり面倒臭くなるからなぁ。キールの噂癖とかギャグだから許されてたのにシリアスシーンへの切欠になったし -- 名無しさん (2014-09-16 14:58:00)
- 久しぶりに始めたがXボタン=メニューな癖がついてるせいで何回ワープしたか……。それはそうと馬の名前はライデじゃなくてライデンでは? -- 名無しさん (2015-03-04 01:30:33)
- フォルテさんは残念じゃないんだ!! -- 名無しさん (2016-09-23 23:05:15)
- そこがかわいいんじゃないか!!! -- 名無しさん (2016-09-23 23:05:56)
- レオンさんってそんなにホモホモしてないよね? どちらかというとペット扱い? -- 名無しさん (2016-09-28 16:54:09)
- 結婚バグの欄、リンファはともかくエルミナータってほとんど人気ない気がするんだが・・・ -- 名無しさん (2016-10-13 07:17:35)
- 今更ながらセルザウィードを結婚候補から外したのはシナリオ的にセルザ一択になる事態を避けたのではないかと思うようになってきた -- 名無しさん (2018-01-07 14:31:50)
- エルミナータさんはパジャマや水着の立ち絵が用意されてるから、当初は結婚ヒロインの予定だったんだろうなと推測。 -- 名無しさん (2018-01-16 17:49:05)
- ゲームカタログwikiでは良作判定だけど、何故か結構ボロクソに言われてるゲーム。3DSソフト屈指の良作なのに・・・。 -- 名無しさん (2018-02-10 00:23:40)
- 重要なイベントがランダム発生ってのが一番のマイナス点だな。下手したら3部の存在知らない人も居るんじゃないか? -- 名無しさん (2018-02-10 01:47:45)
- ネットでの廉価版の限定版出た時の反応が思ったより薄くてがっかりした覚えがある。みんな限定版に3が入ってるのに嬉しくないの? -- 名無しさん (2018-02-15 22:43:16)
- そんなことより5出せとしか -- 名無しさん (2018-02-15 22:49:20)
- この記事にも書いてあるけど初めに4やってから3を始めると結構ツライもんがあるな・・・。 -- 名無しさん (2018-02-15 23:41:23)
- ↑2ああ、あれか。今更廉価版かよ的な感じで飽きられてたのね。やっぱゲームは当時買ったもん勝ちなのね -- 名無しさん (2018-02-16 18:05:04)
- 最近ルーンファクトリー自体の動きが活発になってきてるから5か或は最終作が近いのかも -- 名無しさん (2018-02-16 18:28:38)
- 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2018-02-18 22:06:17)
- 最近ベスト版購入して始めたが、リンファさんいいじゃん→は?シャオパイはリンファの娘?…は?つまり…、は?え?ってなったわ。ベスト版ぐらいバグ取りしろぉ(切実) -- 名無しさん (2018-06-06 13:04:03)
- かなり上のほうのコメントだが…。やったね!完全版も5も出るよ!今にして思えばけっこう前から企画が上がってたんだろうか? -- 名無しさん (2019-02-15 17:04:09)
- 頼むぞ、swich版で今度こそ、セルザという真のメインヒロインとの恋人、そして結婚のルートを。 -- 名無しさん (2019-02-19 00:50:32)
- とえいあえずゲームバランスと3部が始まるフラグをわかりやすくしてくれ。 -- 名無しさん (2019-02-19 08:05:54)
- 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-02-21 07:55:07)
- 3部以降の苛烈なゲームバランスは「3部が始まるまでに強くなっておいてね!」っていう前提でのバランスだったと思うから、3部開始フラグが解りやすく立つようになればそっちも修正されるはず。…ルーンプラーナの1層ごとに敵のステータスが跳ね上がる仕様はなんとかしてくれよな。あそこだけ完全に別ゲーやってる気分になったぞ -- 名無しさん (2019-03-20 14:53:15)
- リメイク発売の時のネット番組で出てくる美味しくなさそうなカレーを再現したところ、「意外と美味しい」と全員が完食してしまうというアクシデントが…w -- 名無しさん (2021-07-24 00:28:59)
- リメイクの情報見たけど結局リンファさんと結婚できないバグは修正されてないっぽいから買わないかな・・・ -- 名無しさん (2021-07-24 01:19:31)
- 移植版ではセルザ、リンファさん、エッちゃんと結婚できないバグは修正されてますか? -- 名無しさん (2021-12-08 18:12:16)
- 惜しむらくは子供が1人しか出てこないことか。ドラマCDのように本編でも嫁のコハクに5人産ませたかった。まあ毎日ベッドでイチャラブ&ヤりまくってるし、その辺は脳内補完するか。 -- 名無しさん (2023-04-05 19:09:05)
- コハクの歌は長くても最後まで聴きたくなる。クセになる可愛さ -- 名無しさん (2023-05-26 07:25:59)
最終更新:2025年02月04日 23:07