登録日:2009/07/17 Fri 01:20:30
更新日:2025/04/26 Sat 09:22:13
所要時間:約 6 分で読めます
特撮界では、凄く名の知れた女優もとい
声優。1938年3月18日生まれ、
東京都八王子市出身。
世間一般では、初代オバQの印象が強いが、特撮でこの人以上に黒幕役がマッチする人はいない程の演技力を誇っていた。“特撮俳優界の女王”の異名を取った。
スーパー戦隊シリーズではヘドリアン女王と魔女バンドーラと3作品に渡って
ラスボスを演じる。
へドリアン女王は人気が出たためデンジマン→サンバルカンの2作に登場することになった。
特に「
恐竜戦隊ジュウレンジャー」の魔女バンドーラの時は自身も認める程のハマり役で、初登場時から茶の間の子供達に強いインパクトを与え、多くのファンを獲得したとされる。
一方同作では明らかに動きにくそうな衣装のまま軽快に踊るなど、ベテラン女優ならではの演技力も見せつけている。
その演技力は
パワーレンジャーシリーズとして当該部分がアメリカでリメイクされた際に
同等のインパクトがある演技を出来る人がいないと言う理由で
映像ストック切れるまで曽我氏の映像をそのまま使用した上で英語のアテレコをかぶせた物を使っていた程。
声を当てたキャラだと『バッテンロボ丸』で主人公「バッテンロボ丸」を演じ、
「正義の味方」でありながらトラブルメーカーという
不思議コメディシリーズらしいメインキャラとなった。
また歌も複数発表しており、キャラソンの『オバQ音頭』や『バッテンロボ丸』主題歌、平成時代複数カバーされた一般曲『謎の女B』(1967年)が代表作。
これまで、顔出しでは悪玉ばかり演じてきた彼女だが、「
魔法戦隊マジレンジャー」の天空大聖者マジエルで初めて善玉役となった。
しかしその翌年の2006年5月7日、膵臓癌で天国へ旅立たれた…。
享年68である。
【主な出演作品】
【声の出演】
※二度目の
アニメ化の『新オバケのQ太郎』のQ太郎役は当初、初代の曽我に演じてもらう予定であったが、
彼女が多忙であったこと、TBS系であった初代との差別化(『新オバQ』は日本テレビ系)などで堀絢子に決まった。
- サイボーグ009(007) ※1968年版
- パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュン(ジュン) ※「宇宙パトロールホッパ」からの改題後。改題前は中尾隆聖氏の役だった。
- ピュンピュン丸(ケメ子)
- カバトット(トット)
- 珍豪ムチャ兵衛(ボケ丸)
- ミクロイドS(マメゾウ)
- 天外魔境 第四の黙示録(マダム・アペティ)
宇宙刑事魂のスペシャルムービーで収録の合間の曽我氏を見ることが出来る。
事実上この作品が遺作のため最後の出演映像と言える。
ただこの
ゲーム自体はまごうことなき
クソゲーなので要注意。
プライベートでは国立市にアンティークショップ「ステラ」を構え、
自分が演じた役の香水をオリジナルブレンドで販売していた。
彼女の死後発売された『愛蔵版30大スーパー戦隊超全集』ではページをめくるとヘドリアン女王やバンドーラが出迎え、
終わりのページではマジエル様が「スーパー戦隊達の活躍を忘れるでないぞ!」と笑顔を見せてくれる。
粋な事してくれるぜ小学館
長い間、幼かった僕らに夢を与えていただき、本当にありがとうございました。
心から、ご冥福をお祈りします…。
「地球の子供達!私が遊んであげたこと、追記・修正を忘れるんじゃないよ!」
- ご存命中に初代パワレンの「リタが若返るまでの話数」の吹き替え版は全部作ってほしかった。(若返った後のリタの声は別声優が担当してたし) -- 名無しさん (2013-12-21 21:03:26)
- 「わらわは死ぬわけではないただ眠るだけじゃ」(デンジマン:ヘドリアン女王)この言葉が本当だったら・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-21 21:11:56)
- 副業のアンティークショップ「ステラ」でオリジナルブレンドの香水に自分の演じたキャラクターの名前をつけていたんだよね。(メレンゲのきもち「石ちゃんのとおりの達人」)自分のキャラクターを愛していたんだな。 -- 名無しさん (2013-12-21 21:18:18)
- 世界一かわいいおばあちゃん -- 名無しさん (2014-03-26 20:18:08)
- 「今度悪の女王を演じるなら全ての悪の支配者のようなものを演じたい」って言ってたのよ。だから宇宙刑事魂で暗黒銀河女王を依頼された時、インタビューでメチャクチャ喜んでたのよ。…それをあんな出来にしやがって。 -- 名無しさん (2014-03-26 21:29:59)
- 貴女の活躍も我々は忘れはしません -- 漫アニ好き (2013-09-09 13:11:40)
- バンドーラ様に栄光あれ -- 名無しさん (2013-09-14 05:51:36)
- マジエル様って大天空聖者じゃなくて天空大聖者じゃなかったっけ -- 名無しさん (2013-09-14 07:17:50)
- 素晴らしい女優だった、まさかガンで死ぬなんて思わなかったからな。 -- 名無しさん (2014-03-26 21:50:41)
- なんかコメがおかしい -- 名無しさん (2014-03-26 21:54:51)
- マシンマンのボールボーイは可愛かった。 -- 名無しさん (2014-04-18 17:34:47)
- まさに『女王様』を演じるのにふさわしい演技力を持ち合わせた方でした。 -- 名無しさん (2014-12-20 18:45:32)
- ドドララドドララバンドーラ♪ -- 名無しさん (2014-12-21 01:57:57)
- 悪役女優の女王にして始祖であった人だった -- 名無しさん (2015-02-18 16:00:44)
- ご存命なら199ヒーローでの敵は復活したヘドリアン女王になったそうな。曾我さんをイメージしたメカヘドリアンなるキャラを出す案もあったそうだが声が曾我さんじゃないと違和感があると断念されたそうな・・・。一方スーパーヒーロー大戦では・・・ -- 名無しさん (2015-02-18 17:59:56)
- もう十周忌も過ぎたか・・・ -- 名無しさん (2016-09-05 22:28:16)
- 戦隊シリーズ内だけで見ると悪役としての出演が多かった中、最後の役が味方側というのが感慨深い -- 名無しさん (2016-10-14 21:55:35)
- 生きていたらバンカズのグランチルダの声を担当して欲しかったな -- 名無しさん (2016-12-31 18:01:41)
- パワーレンジャーだと妖怪大魔王がリタ(バンドーラ)の父として登場し、後にリタがマジエルと同一人物扱いとなったことでマジエル様と妖怪大魔王が親子関係というトンデモ設定になってしまった。 -- 名無しさん (2017-03-13 11:29:16)
最終更新:2025年04月26日 09:22