登録日:2010/02/20 Sat 04:18:52
更新日:2024/10/09 Wed 20:56:25
所要時間:約 5 分で読めます
アニメと漫画版で見た目や設定が結構違うが、性格はだいたい一緒。
漫画版
髪は黒(緑)。
カプセルから出てきた当初は感情に起伏がなかったが、バンと共に旅をするうちに人間らしくなっていく。
ジークとリンクする事ができ、ジークの“ゾイドの記憶を見る”能力を使ってバンがシーザーと相棒になる手伝いをした事もある。
また、ジークが
合体する時に変形する『ジーク
ハート』と同じ形のものを手のひらから生み出すことが出来る。
作中ではシーザーが
ブレードライガーになるとき等に使用し、エネルギー体のままシーザーに向かって飛んでいったが、シャドーの“きょうだい”がシャドーキーを生み出す事からフィーネもジーク
ハートを物質として生み出せると思われる。
実はゾイドイヴからジークと共に生まれた第一世代ゾイドであり、シャドーの“アンチゾイドゲノム”に対抗するゾイドゲノム活性化波動を放っている。
そのためゾイドの傷を癒す等の能力を持つ。ちなみに人間の傷も癒せるのだが…
失った記憶を取り戻しつつあるが、未だに詳しい事は明かされていない。
なお、初登場早々いきなり
バンの唇を奪うという
コロコロ掲載作品にあるまじき蛮行を起こしている。
いいぞもっとやれ。
この際のジークの表情は必見。
アニメ
漫画版とは違い髪が金で、額のマークが異なる。
漫画版と同じく生まれた当初は感情に起伏がなかったが、バンと旅をするうちに次第に人間らしくなっていった。
前期
名前を尋ねられた際に『フィーネ』と口にするが、それ以外は何も覚えていない。
白い
ゴルドスのいた遺跡で「ゾイドイヴ」という言葉を思い出し、バン達はゾイドイヴを探して旅をする事になる。
視力や聴覚など感覚が常人に比べ遥かに敏感であり、普通は感じ取れない遠くの音まで聞き取れる。
また離れていてもジークと通じており、ジークもフィーネの意思で覚醒するらしく、電磁ムチで意識を失ったジークを目覚めさせたり、合金電磁ネットに捕まってもネットを食い破って脱出させたりした。
前期終盤で本当の名前が『エレシーヌ・リネ』であり、かつて惑星Ziで暮らしていた古代ゾイド人の生き残りという事が判明する。
元々失った記憶はジークの体内に格納して復元するはずだったが、
ジェノザウラーとの戦いで
シールドライガーが死んだ際にジークがバンを助けるためフィーネより先に体内に入れたため不発に終わってしまった。
しかし完全に記憶を失っている訳ではなく、遺跡の石板等に触発される形で徐々に取り戻している。
後期
後期ではバンと離れてドクター・ディと共にゾイドイヴを探して遺跡調査をしていたが、ディの体調不良によりバンの故郷ウィンドコロニーに向かい、丁度里帰りしていたバンと再会。そのまま二人揃ってガーディアンフォースに入り、バンのサポートをする事になった。
ガーディアンフォースでは「フィーネ・エレシーヌ・リネ」と名乗っている。
前期の頃は敵に捕まったバンを正面から助けに行ったり、
全裸でバンを追いかけ回す等の天然(?)な行動が目立ったが、さすが数年経った後期では常識的な言動が多くなった。
だがバンがピンチになった際は両手にマシンガン持って頭に
爆弾を巻き付けられていたジークに跨がって敵陣に乱入するなど、お転婆度は割り増しになった様子。
サポートとしては非常に優秀であり、気も利く。
しかも容姿はスタイル抜群の美人になっている。
特に
おっぱい。
お っ ぱ い
大事な事なので二度言いました。
やたらピッチリした服でボディラインが強調され、その
巨乳がやたらと目立つ。アニメを観ていた無垢な小学生男子の股間を直撃したに違いない。一方で、フィーネにお色気を求めていない層からは「フィーネのイメージが壊れる」と反発も一定程度あった。
おかげでガーディアンフォースの
トーマ・リヒャルト・シュバルツから一目惚れされるが、色恋沙汰については未だ天然らしく数々のアピールはおろか目の前で告白されても
スルーした(代わりにジークが告白を受け取った)。
終盤でフィーネは「終焉」を意味するとされ、
デスザウラーを止めるためジークと共にゾイドイヴを停止させようとするが(ゾイドイヴは全てのゾイドの祖であり、停止すると全てのゾイドとゾイド人は死んでしまう)、バンの「デスザウラーは倒すから止めるな」という言葉を信じて思いとどまった。
世界を余裕で滅ぼせるデスザウラーの脅威を知りながら、その言葉を信じる……如何にバンを信頼しているか分かるシーンである。
バンが無事デスザウラーを倒してからはジークと共に
ブレードライガーに合体、皆の下に戻った。
その後バンとどうなったのかは語られていないが、少なくとも恋の
ライバル(一方的にだが)であるトーマは
「二人の愛にメガロマァァックスッ!!」
と祝福した。
※携帯アプリZOIDS SAGA ONLINEではその後が多少描かれており、ゾイドイヴの一件のしばらく後、バンと二人で長期休暇を取り、惑星Ziの各地を巡る冒険の旅に出たとされている。
ちなみにトーマは二人の仲は認めているが、諦めてはいないらしい。
余談だが誉められて照れるシーン(前期終盤)が死ぬほど可愛い。
あとフィーネの予告も可愛い。
っていうかもう全部カワ(ry
塩コーヒー
アニメのフィーネを語る上で欠かせない要素。
文字通り
コーヒーに
塩をぶちこんだ異様な飲み物の事である。
フィーネがコーヒーの好みで
「私はお塩が美味しいです」と発言し、バンやアーバイン、見ていた子供たちの眉をひそめさせた。
ドクター・ディも同じく塩
コーヒーを好み、砂糖入りを飲むと「誰だ
コーヒーに砂糖なんぞ入れたのは!?」と吹き出した。
ちなみにフィーネは塩を振って入れるのではなく、入れ物を逆さまにして“ザザザザザー”と入れる。
目測だとカップの中の半分以上が塩になっていそうな量である。
このように架空の飲み物に思える塩
コーヒーだが、エチオピアでは実際に
コーヒーに塩を入れる文化がある。
エチオピアで取れる
コーヒーは酸味が強く、塩を入れるとそれが和らぐそうだ。
といっても隠し味のようなもので、入れるのも一摘みほどの微量である。なのでフィーネの塩
コーヒーとは全くの別物。
一時期
ダイエットで流行った事もある模様。
なおフィーネ流の塩
コーヒーについては、(砂糖との入れ間違いや分量ミスで意図せずそうなった例も含め)ネットでの感想を見る限り「塩味の
コーヒー」で美味くはないらしい。
まぁ当然である。
そんな塩
コーヒーは、
スパロボOEで
強化パーツになってしまった。
持たされたユニットのパイロットは泣いても良い。
……なぜ、午後のモアモアティーに硬質素材の欠片だの邪竜族の牙だのをぶち込めばこれになるのか。
そもそも午後のモアモアティーには汚れたPR液が、モアモアティーの前身であるラムネにインベーダーの皮なんぞが使われているが飲んで大丈夫なのか。
さらには塩
コーヒーにインベーダーの爪などをぶち込むとカバ牛の乳になってしまうのはどういうことなのか。
全ては謎である。
…ちなみにカバ牛の乳は焼けたシリンダーだの悪意の欠片だのを大量にブチ込めばウドのコーヒーになる。
しっかり編集して下さいね
フィーネの、お・ね・が・い♪
- 現在では塩サイダーだの塩チョコだのが普通に売ってるからな… -- 名無しさん (2014-08-06 10:54:24)
- 漫画版でもタライでバンやアーバインの頭をパカーンってしてたよな、見た目はおとなしそうなのにw -- 名無しさん (2014-09-21 12:23:05)
- ↑×2サイダーもチョコも甘いからしょっぱい塩が引き立てるのに対してコーヒーは苦いからね…… -- 名無しさん (2014-11-24 08:24:27)
- 確かエチオピアでは普通にコーヒーに塩入れるんだよな。ひとつまみくらい入れるとコクが増すらしい。「ひとつまみ」な。ゾイド人て塩分過多で滅んだじゃねえか? -- 名無しさん (2014-11-24 08:41:10)
- フィーネ本人に関する記述よりスパロボOEのコーヒーの話の方で噴いたw -- 名無しさん (2015-07-13 21:01:49)
- ジークの反応見るに当人ですら自覚がなかったであろうバンへの蛮行の意味を理解していたってことだよね、ゾイドなのになんでそんな知識があるんだw -- 名無しさん (2015-07-13 21:16:53)
- ↑2あの作品の強化パーツはツッコミどころ満載だからな…。パーツの効果とかも含めて。 -- 名無しさん (2015-11-24 15:56:33)
- 塩コーヒーって藤子F先生の短編漫画にあったな。 -- 名無しさん (2015-11-24 16:35:03)
- 最後までバンとフィーネとジーク、三位一体で戦ってる感じがよかったわ でしゃばりすぎず空気でもない良いヒロインだった -- 名無しさん (2016-04-20 14:54:47)
- 高校時代強制参加だった勉強合宿ではお世話になったな。昼飯の時に飲むと、午後の眠気が全然来ないんだ…あまりの不味さに>塩コーヒー -- 名無しさん (2016-04-20 15:18:18)
- コメント欄ほとんど塩コーヒーの事しか書いてないぞ。 -- 名無しさん (2016-05-15 11:44:17)
- 塩コーヒーっつーかウドのコーヒーでこらえきれず噴いたw 強化パーツって何だよ(哲学) -- 名無しさん (2016-11-25 03:05:07)
- ハリセンも強化パーツやから…… -- 名無しさん (2017-03-17 09:47:34)
- 次作のヒロインがアレなので余計にかわいさが引き立っているというか。まあ、アレはアレで好きだけどさ! -- 名無しさん (2017-03-17 11:52:15)
- 最初出てきたときバンはどうやってフィーネに服着せたんだろうと思ってた -- 名無しさん (2018-12-09 23:17:52)
- ミュールの時のバンは怪我させっぱなしにしとけ発言は怪我の治療を自分じゃなくてジークに頼んだことにヘソを曲げた説を提唱してみる -- 名無しさん (2020-07-14 20:01:39)
- キリコが飲む、フィーネの塩コーヒーは塩辛い…。 -- 名無しさん (2021-09-24 12:37:53)
- 塩コーヒー……ウルトラマンで偶に砂糖と間違えて塩を入れるシーンがちょくちょくあったのを思い出すな -- 名無しさん (2022-04-07 11:04:17)
- バン「俺はブラックで良いから…」 -- 名無しさん (2022-09-02 11:27:43)
- 予告でお歌歌ってたりかわいいの塊だわ -- 名無しさん (2023-12-01 04:26:29)
- 当時見てた子供としては後期の成長は(バン側も含めて)困惑したなぁ。いくらなんでも大人びすぎてて -- 名無しさん (2024-08-12 10:39:46)
最終更新:2024年10月09日 20:56