登録日:2014/01/12 Sun 10:33:56
更新日:2025/01/13 Mon 11:38:49
所要時間:約 11 分で読めます
概要
提督とは、『
艦隊これくしょん -艦これ-』におけるプレイヤーの分身であり、艦これの事実上の主人公とも言える人物。
艦娘からは「司令」「司令官」「隊長」「あなた」「アドミラル」
「糞」「屑」などと呼ばれることもあるが、公式の呼び名は「提督」である。
CV:
成田剣(いつかあの海で)
演:無良崇人(氷上の観艦式)
各鎮守府・泊地において艦隊の指揮を執り、艦隊の編成・出撃から新兵器の開発・廃棄、
艦艇の建造・解体、修復・補給の指示など一切を一人で取り仕切っている。
明らかに越権行為だが気にしてはいけない。
そこまでやっといて進路や攻撃は羅針盤や艦娘に
丸投げである。解せぬ。
ただし、アーケードでは進路や攻撃を指示できるようになった。
また、第一艦隊旗艦を秘書艦として同行させている。
上層部からよほど信頼されているのだろう。
艦隊の私物化ぶりを懸念されて拘束されるようなことが無い事を祈る。
階級は各人の戦績に応じて少佐~元帥までが割り当てられている。
「少佐~大佐は提督じゃない」? 知らん、そんな事は俺の管轄外だ。
人数は凄まじい勢いで増加しており2016年11月現在で400万人を突破。
単純に考えても400万の艦隊が存在することになり、艦隊一つにつき(少なめに見積もって)150人の艦娘が所属しているとすれば、
艦娘の総数は
6億人
という事になる。日本の総人口の約5倍である。
因みに日本の海岸線の長さは約3万㎞。
単純計算で、余裕を持って日本の全ての海岸に敷き詰める事ができる。
ボドル旗艦艦隊どころか、全盛期の
ガミラス帝国や銀河帝国に勝るとも劣らぬ規模である(あちらは宇宙艦隊なので単純な比較はできないが)。
更に恐ろしい事に彼らは全員徴兵では無く志願して入隊しており、非常に高い士気を維持している。
羅針盤の洗礼や猫降臨、連続お仕置き部屋、イベント期間中、あと大本営の不手際にはさすがに疲労困憊のようだが……。
勤務時間外は秘書艦と食事を摂ったり遊んだりしているが、
深夜に艦娘の部屋にいるところを目撃される事も。いったい何をやっていた……。
また、作ってくれた夕食の感想で傷つけてしまうことを恐れてか、
高速戦艦として有名な艦娘を振り切って逃げ果せたこともある。
人間やめてるとかそういうレベルじゃない。
提督について特筆すべきことがもう一つある。
ゲーム内の台詞を聞く限り「セクハラ癖」でもあるのかと疑うほど艦娘に異常なスキンシップをする。
つつきまくったり艤装に触るなど序の口、果ては
ナカで火遊びをしたり、
格納庫をまさぐるなど聞いているこっちが前屈みになりそうなことを平然と実行しているのだ。
仮にも大口径砲塔や艦載機で武装した相手に行うとは相当の命知らずである。
遂には艦娘を凌駕する性能を持つ
霧のメンタルモデルにまで手を出した。
潜水艦組に旧
スクール水着のようなマニアックな衣装を指定したのも提督らしい。いいぞ、もっとやれ!!
これに対する艦娘たちの反応も様々で、
大井のように嫌がって魚雷をブチ込もうとする者もいる一方で特に気にしてなかったり時と場所さえわきまえればOKな者もいる。
これらの台詞は、クリックしなくても母港画面に戻るだけで発せられるため、まるで濡れ衣を着せられているようだとプレイヤーの間でも否定的な意見も少なくない。
同人だと提督を良識人として描きたい場合は上記の設定は抹消されてたりもする。逆に度を越したセクハラ野郎として描かれてしまう事もままある。
現実ならセクハラ認定を受ければ即刻クビでもおかしくないが、提督が査問委員会に呼ばれたり拘束されたという話も聞かない。上層部からも容認されているのか、艦娘から好かれているのか問題ないのか、まぁ所詮
ゲームだからと捉えたほうが良いだろう。
そんなセクハラ上等の提督も、仕事中に酒飲んで自分から脱ぎだす
某イタリア重巡3番艦には慌てて止めに入っているので限度というものはあった模様。
あからさまに
提督LOVEな艦娘もチラホラ。
プレイヤーの知らない間に迅鯨に「好きって言った」事になっていて特に単婚提督達を慄かせた
ちなみに相方が好きすぎる面々からはケッコンカッコカリを断られるパターンが多かったりする。
ただし、オコトワリ勢もケッコン後のボイスでデレるパターンも多い。
バレンタインには多くの艦娘からチョコレートを
向こう1年チョコ見たくなくなるんじゃないかってくらい貰っており、
明確に何も渡さなかった事が断言されているのは
長月と、作ったチョコを自分のおやつと勘違いして平らげてしまった
利根だけである。
ただ、利根は筑摩のチョコを半分分けてもらい、それをプレゼントした可能性が高い。
長月も提督の落胆する様子に動揺して思わず謝罪し、後に来年は必ず用意することを約束していた。
逆に初雪のように「提督は色んな艦娘にチョコもらいまくっているから自分では太刀打ちできない」と凹んでいたり、伊19のように胃薬を
チョコに包んで用意していたキャラまでいるレベル。
そんな中、「提督さんにチョコを渡すのは自分くらいしかいないから可哀想」と一航戦も真っ青の慢心っぷりを見せた結果、ホワイトデーにお返しが翔鶴と一緒にされて「なんでなんで!?」と悲鳴をあげた瑞鶴のような例もあったが。
当然ホワイトデーにはお返しを配りまわっていたのだが、長月のようにチョコを用意していなかった艦娘にも配る一方で
何故かお返しを貰えなかった艦娘がいる。
また、艦娘達の時報等で判明している事として、料理スキルが異様に高い。料理を作ってもらった艦娘の殆どは提督の料理を大絶賛している。
以下、提督の料理エピソード
- 炒飯を長波に披露。
- ビスマルクのために3食用意。
- 天城から料理を教えてもらって、葛城に披露。
- 風雲のために夕飯を用意。学生時代に料理を覚えた事が判明。
- 初月が夕食に缶詰を提督と分け合おうと言い出すと、見るに見かねたのか初月が「卑怯だぞ…!」と言いながらがっつくレベルの料理を披露。
- アクィラに朝食を用意。
- ウォースパイトに夕食を用意。
- 蒼龍に夕食を用意。蒼龍はその後飛龍に「提督の料理は美味い」と教えていた模様。
- 蒼龍から噂を聞いた飛龍に夕食を用意。この時点で大和と同レベルの料理を大食いの飛龍が満足できるレベルで作る事が出来る。
- 朝昼と食事を作ってくれたサラトガに夕飯を用意しようとする。ただし今回は断られた。
- 長門に夕食を用意。今回も「大和とも張り合える」と物凄く高評価を受ける。
- 「提督のクッキーキッチン」と言う名の家具が存在する。同家具の説明文から、ホワイトデーのお返しのクッキーは日頃の業務の合間に自分で作ったとのこと。
作った量も上記の通り、バレンタインにチョコを渡していない艦娘にまでクッキーを配り歩いていた事や、赤城が「こんなに沢山!?」と驚くほど渡しているが特に足りなくて困った様子はない。
- 「提督の作る食卓」と言う名の家具が存在する。朝昼晩で置かれる料理が変化(朝:鮭の塩焼き 昼:カレーライス 夜:スコッチエッグ)。
- 「秋刀魚の食卓」ではよく見ると、提督側にお櫃がある。つまり提督がご飯を注ぐ。
- 「Cafeテーブルセット」にて、提督お手製のパンケーキが艦娘に好評であると語られる。カフェ、はじめました。
- 「戦闘糧食(特別なおにぎり)」の説明で「提督が艦娘のために頑張って調理した炒飯おにぎり」と言われる。遂に提督の料理が装備になった。
- 上記と関連してローソンで「長波サマも大満足!提督の大きな炒飯おにぎり」が期間限定で発売された。長波がコラボ枠と見せかけてまさかの提督がコラボ枠である。
- その「長波サマも大満足!提督の大きな炒飯おにぎり」、霞が爽やかにお勧めしてくれる一品である。
- 販売期間が終わった提督の大きなおにぎりだが、地域限定で名前を変えてしばらく販売されていた
さらに、2018年12月7日のアップデートにて家具として「提督の編み物チェア」が実装されたことにより、編み物もやれることが判明。
提督の女子力は留まる事なく上がっているのである。うん、何かおかしいね。
某巨大掲示板においては日夜多数の提督たちが集まり各海域の敵情報や攻略方法を熱く議論したり己の変態性をアピールしたりしている。
なおあまりにも変態の度が過ぎると憲兵に通報されます。
ただ、前述のように行動は見え隠れするものの、あくまで提督はプレイヤーの分身であり、その性格や嗜好は人それぞれ。
某ロリおかんにダメにされた提督もいれば、
大怪獣アタゴンに夢中になり\ぱんぱかぱーん!/が脳裏から離れない提督もいる。
かと思えば、自分が心に決めた艦娘のために戦果を挙げ続ける提督もいる。
艦これプレイヤーの数だけ、様々な提督が存在するのである。
外見に関しても同じで一定していない。
プレイヤー層や役職を反映してか基本は成人男性が多いが、
青年将校だったり壮年の猛将だったりマダオだったり高女子力イケオネエだったり某アイドルプロデュースゲームにならってTヘッドだったり。
他にも女性提督だったりショタ提督だったり犬やら謎生物提督だったりと色々である。
尤も、一部の艦娘の台詞には提督が男性であるという前提の台詞がいくつかあるのだが。
アニメ第一期
テレビアニメ第一期では、「存在はしているが、その姿や声は直接描かれない」という形で登場。
つまり提督という人物が存在し、時には艦娘たちと対面したり同じ部屋にいたりするのだが決して画面には映さず声も出さないということである。
色々問題があるアニメの中でも問題行動多めだが、ここでは省略する。
いつかあの海で
テレビアニメ第二期「いつかあの海で」では当初名前のみしか登場しなかったため、
第一期同様「存在はしているが、その姿や声は直接描かれない」という扱いではないかと思われていたが、
第4話で舞台がレイテから佐世保に移ると同時に突如登場。
徐々に姿が映っていき、顔が明らかになって遂には喋り始めた事には画面の前の提督達からは驚愕の声が上がった。
なお、第4話にて退役が決まった扶桑との会話と彼女の左手に指輪があった事から、扶桑が嫁艦と見られている。
……すなわち、登場と同時に扶桑と別離するという悲惨な境遇になってしまった。
その他
その他のメディアミックスでも大抵「提督」に相当する登場人物が存在しており、
漫画『
艦これプレイ漫画 艦々日和』では著者の水本正を明確にプレイヤー自身=提督として扱っており、
漫画『島風 つむじ風の少女』では「青崎すみれ中将」という明確な一個人としての提督が物語に登場している。
また、所謂
ゲームのように「各鎮守府/泊地毎に複数の提督が在任している」という形式を採っているのは、
2018年現在で小説『
陽炎、抜錨します!』のみ。
2018年7月14~15日に開催された『「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式-』では元フィギュアスケーターの無良崇人氏が提督役として大抜擢。
フィギュアスケートに詳しくない提督達からは不安視されていたが、実際のアイスステージで「士魂の護り」の生演奏と共に出撃した無良提督はその圧倒的演技力により前評判は一掃、
金剛型と絆を深める演出や演習でただ見守っているだけなのに異様なまでの存在感を発揮するなどして提督達の心を鷲掴みにし、二日目の公演に至っては無良提督が登場すると野太い声援が上がった。
曰く「演技が凄すぎて提督一人で戦えそう」「俺達の理想の提督がそこにいた」「俺は…提督になれない!」「もう俺達が艦娘になるしかない」
挙句の果てにTwitterでは「#無良提督は全ての男を女にした」なんてタグが出現した
なお、「ケッコンカッコカリ」のBGMと共に金剛型一人一人とダンスを踊ったり(つまりジュウコンしてる)、
最終公演では瑞鶴を出撃メンバーに選んだはいいが瑞鶴が艦載機を全く装備していない節があったりとそこはかとないお茶目な一面が垣間見えたりもする。
それにしてもうっかり転ぶ姿すらカッコいいってもう反則だろ
あまりの反響からか、以後リアルイベントでちょくちょく顔を出している。
なお、プレイヤーである提督以外に、歴史上の実在提督・艦長の事を艦娘が話すこともある。
(飛龍・五十鈴と山口多聞、雷・電の工藤俊作、夕立と吉川潔、
鹿島・比叡と井上成美など)
変わり種としては、艦名の由来となった実在提督が反映されている例もある。
日本では人名を艦名としては使わないが、海外艦は高名な提督が名の由来になることがしょっちゅうある。
特にNelsonは歴史の教科書に載るほど高名な提督が名の由来であり、その提督の使った戦法にこだわりがあると言った描写がある。
主な有名人の提督
艦これ関係の絵師さんや二次創作勢はもちろんだが、有名人の中には自身が提督であることを公言している人も多い。
- 藤田咲(赤城などの担当声優、通称さっきぃ提督。初期からのベテラン)
- 赤崎千夏(Zara級重巡などの担当声優、艦これ声優になる前から提督)
- タニベユミ(時雨・由良・リシュリューなどの担当声優、30秒動画「対潜ゆらゆら講座」を開講。公式認定の現役甲提督代表で、カレー機関ではたまにタニベ提督のイベント攻略の光景が流れるここからイベント攻略のヒントが出されたり、あまりに劇的な攻略を見せつけて店内をざわつかせたりする、自らが演じる村雨が嫁)
- ブリドカットセーラ恵美(夕張・鈴谷・熊野などの担当声優、鳥海が嫁)
- 森山由梨佳(アブルッツィ、デ・ロイテル、薄雲などの担当声優、榛名が嫁で艦娘になるために声優になったガチ勢。公式に恐るべき榛名愛の森山提督と慄かせ、最終的には公式認定の榛名提督代表と称される)
- 青山剛昌(『名探偵コナン』作者、19秋まで全部甲種勲章を取り、19年9月には初のランカーに入った猛者で、イベントごとに攻略報告が風物詩になりつつある。あるエピソードには当時未実装だった伊400を出しており、アニメ放送時には大きな話題を呼んだ。)
- さとうふみや(『金田一少年の事件簿』作画担当、あるエピソードにて容姿も名前も明らかに某重巡な登場人物を出した)
- 小池一夫(漫画原作者、口調が小池作品風&実艦が小池氏と同い年の江風がお気に入りだが奥様が先に江風とケッコンしてしまい「僕の嫁を嫁に取られた!」という大迷言を残した。2019年4月に逝去が公表された際には突然すぎる死に提督達が衝撃を受け、艦これ運営はさすがにコメントを出さなかったものの関係者で江風の生みの親である玖条イチソ氏が「江風を大切にしてくれた事にずっとお礼が言いたかった」と追悼のコメントを出す事態となった。)
- 椎名高志(『絶対可憐チルドレン』作者)
- 平野耕太(『HELLSING』作者、ヒラコーショックの火付け役)
- 伏見つかさ(『エロマンガ先生』作者、ヒロインの名前は当時未実装だった綾波型6番艦から)
- 美水かがみ(『らき☆すた』作者、川内が推し)
- マフィア梶田(ヤクザゲームライター、朝潮LOVE)
追記・修正は憲兵の介入を恐れず艦娘にセクハラをしながらお願いします。
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-09-10 20:27:27)
- ふと、カズマ・アーディガン提督と浮かんだ。カイトじだいの -- 名無しさん (2015-10-21 20:17:37)
- ↑船に因んでかっこつけて詰まるやつも似合いそうだし、艦娘と並び立つヴァルザカードも映えそうだし -- 名無しさん (2015-10-21 20:18:29)
- そもそも提督の姿は決まってないよなあ。むしろ艦娘の服装を思うと神官のような姿をしているのかもしれない -- 名無しさん (2015-10-24 18:28:52)
- 犬・・・?あ、元ラバウルのあの方か -- 名無しさん (2015-10-24 18:41:30)
- ふと、提督と艦娘は次元将と次元獣のようなものではないかと浮かんだ -- 名無しさん (2015-10-28 17:09:35)
- 伝わる人がいるか分からんがpixivの百合花提督は結構好き -- 名無しさん (2015-10-28 17:53:26)
- セクハラし過ぎでなあ。もっと抑えて欲しい。 -- 名無しさん (2016-01-08 20:20:52)
- 天照帝提督のミラージュ鎮守府…むしろ艦娘的にはルミナス鎮守府か -- 名無しさん (2016-01-09 23:39:52)
- オネエ提督、エンジェルパック提督、アークス提督、レイヴン(リンクスorミグラントor傭兵)提督もいるなぁ -- 名無しさん (2016-01-09 23:51:26)
- 騎士様(ロードオブワルキューレ)とか王子(アイギス)ともいるんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2016-01-23 13:38:29)
- 無駄にメアリースーになっている作品が多くて草、仮にも戦闘要員の艦娘以上に戦闘で活躍しちゃダメでし、彼女たちの立つ瀬がないょ -- 名無しさん (2016-03-03 02:25:14)
- 改ではバグのおかげでセクハラどころじゃない行為に及ぶことができたという…CEROさんこいつです!! -- 名無しさん (2016-03-03 02:58:37)
- 大規模作戦や任務(クエスト)を指示している、提督に対して命令しているのはやっぱり大本営? -- 名無しさん (2016-03-26 19:39:06)
- SSや同人とかで他の作品の登場人物(主にその作品で提督を務めている人間)が提督だったらというif -- 名無しさん (2016-03-27 21:53:36)
- (続き)があるけど、もし銀河英雄伝説の提督が艦これの世界に来たらどうなるのか少し気になる -- 名無しさん (2016-03-27 21:54:45)
- ↑4 kwsk(改勢) -- 名無しさん (2016-06-30 12:31:42)
- 吹雪が主役と言われるより提督が主人公と言われる方がかなりしっくりくる。いや別に吹雪を叩いてるわけじゃないけどさ -- 名無しさん (2016-11-20 00:05:49)
- 二次創作界隈ではみんな各々思い思いの提督像があってすごいなと思う。アイマスのPよりバリエーションがすごいよ犬とか猫とかゴジ○とかスーパーマ○オとか。 -- 名無しさん (2016-11-20 00:54:18)
- 劇場版観た感じだと、どうもアニメ提督のストーカー発言は機密保持の為に嘘ついてたっぽいな。 -- 名無しさん (2016-11-29 00:28:16)
- ↑あの発言のせいで燃えた(アニメ提督はプロデューサーである田中謙介の権化、みたいな珍説・皮肉が多数生まれた)から、嘘の方がいいと思うな…。あの描写では「アニメ提督キモい」としか思われなくて誰も『物語』について考察せんよ(する人がいたら燃えてないと思う) -- 名無しさん (2016-11-29 01:11:39)
- アニメ提督の行動、映画見ると大体説明が付くんだよね… -- 名無しさん (2016-12-27 02:14:01)
- ウェディング吹雪は「轟沈前マジでケッコンしてた」というのが有力となり、それを除いても吹雪が超ド級のイレギュラーだから自分の元に呼び寄せるのは当たり前、しかもあんまりにもイレギュラー過ぎてカバーストーリーまで用意した…なぜこれをアニメ本編でやらなかったのか -- 名無しさん (2016-12-30 12:49:57)
- ↑視聴者の理解が追いつかなかった(あるいは最初から理解する気0な人ばっかりだった)からフォローしたとも考えられるな。ウェディング吹雪を描いた時の風評見てみ? -- 名無しさん (2016-12-30 13:03:52)
- ↑まあ「あれだけ」提示されても理解できる人はいないとは思う、というか胸の伏線なんて気がつくかYO!(多分劇場版の内容をTVで演る予定だったのだろう、8話以降の流れを変えたという発言からも見て -- 名無しさん (2016-12-30 14:48:54)
- ↑2 理解が追いつかなかったというか、劇場版の前日譚って部分にウェイト置きすぎたってのか実情じゃなかろうか。制作に携わったわけじゃないからここは推測でしかないけど。 -- 名無しさん (2016-12-30 16:14:42)
- 「嫁を沈めた」と言っても、あの世界旗艦セーフだの中破セーフだののご都合が一切なく運命の軛なんかもある割りと修羅の世界なのよねえ -- 名無しさん (2017-01-29 23:18:10)
- ↑そもそもアニメの世界だと轟沈はぶっちゃけ艦娘の責任もデカいからなぁ。如月も戦闘終了後に油断してたせいで沈んだわけだし。 -- 名無しさん (2017-01-30 00:06:34)
- ↑そこをわかってる人が見てたら「如月を返せ」で公式が炎上したり、アニメ提督は田中謙介だのと言われたりしないと思うんだ・・・ -- 名無しさん (2017-01-30 02:36:51)
- ↑3 その世界でレベル1の艦をいきなり最前線に送るか!? -- 名無しさん (2017-02-17 09:12:56)
- ↑身の上が身の上だし、過酷な戦いに放り込んで鍛え上げようとした…とか? -- 名無しさん (2017-02-17 09:21:06)
- 見方によっては一人芝居にも見える・・・ -- 名無しさん (2017-02-17 09:30:51)
- 俺ら提督も海を守ってるんだから、防衛省は俺らにも防衛費をよこせ -- 名無しさん (2017-02-18 16:38:01)
- ↑↑あとありえるのは「謎の復活」は知ってたけど「記憶が完全に欠落している」ことは知らなかった線か…如月はそれなりに覚えてたし -- 名無しさん (2017-03-01 16:44:12)
- 動物の提督、・・・そんなのもあるのか? -- 名無しさん (2017-06-11 11:52:59)
- 芝ドッグ提督? -- 名無しさん (2017-06-11 12:26:20)
- ???「ガシャットをよこせ」 スナイプ提督のコラ画像には思わず吹き出してしまった -- 名無しさん (2018-01-14 18:23:27)
- 青山先生が18冬まで甲勲章取ってるって結果的にちゃんと取って見せたけど、なんで18冬イベント始まる直前に書いてんねんwww -- 名無しさん (2018-02-28 20:54:26)
- それ私がさっき癖で編集履歴残さないにチェックして修正してしまったものです。すいません。 -- 名無しさん (2018-02-28 21:14:36)
- ↑ありゃ、それはこちらこそ失礼しました -- 名無しさん (2018-02-28 22:29:39)
- ↑6 二次創作界隈では動物はおろかゴジ○や恐竜提督なんていたりするし気にしたら負けさ -- 名無しさん (2018-03-24 05:38:15)
- 無良提督の圧倒的強キャラ感 -- 名無しさん (2018-07-14 21:10:10)
- おにぎりの名前の件はせっかく設備や手順整えたんだし名前変えても売れるなら残せばいいやの実験兼ねてんだよな -- 名無しさん (2019-07-29 06:55:17)
- (いつ海4話を見ながら)キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!! -- 名無しさん (2022-12-16 13:09:29)
最終更新:2025年01月13日 11:38