登録日:2010/09/20 Mon 02:17:11
更新日:2025/03/13 Thu 12:04:58
所要時間:約 10 分で読めます
耳の触角で 相手に触れると 心臓の音で 体調や気持ちがわかるのだ。
桁外れの聴力を持つ。かすかな音で 周りの様子をレーダーのようにキャッチする。
■データ
全国
図鑑No.531
分類:ヒヤリングポケモン
英語名:Audino
高さ:1.1m
重さ:31.0kg
タマゴグループ:妖精
性別比率:♂50♀50
タイプ:
ノーマル
特性:いやしのこころ(
ダブル・トリプルバトルでターン終了時に味方の
状態異常を1/3の確率で回復する)
/さいせいりょく(引っ込むとHPが1/3回復する)
隠れ特性:ぶきよう(持たせた道具の効果が無効になる)
HP:103
攻撃:60
防御:86
特攻:60
特防:86
素早さ:50
合計:445
メガタブンネ
タイプ:ノーマル/
フェアリー
特性:いやしのこころ(ダブル・トリプルバトルでターン終了時に味方の状態異常を1/3の確率で回復する)
HP:103
攻撃:60
防御:126
特攻:80
特防:126
素早さ:50
合計:545
第五世代から新たに追加されたポケモン。
外見はとても可愛く嫁にするトレーナーは数知れず。
耳の触角で相手に触れると心臓の音で体調や気持ちが分かるというヒヤリングポケモンの名に恥じぬ能力を持っている。
名前はおそらく「多聞」「音」からきている。
多分ね。
/⌒>―<⌒\
<~て/ 丶厂>
_>(^O⌒O^)<_
(@ノ)_  ̄ _(\の)
 ̄/ ) ( \ ̄
/ / | | \
マ)_/ / \丶_(ア
L_) (_|)
\ __ ノ
|)) (( /
 ̄  ̄
■アニメでのタブンネ
誰か発言する度に
たぶんね~と返しことごとく視聴者の笑いをとるアバウト極振りの
ネタポケとなっている。
しかし、『はい、あなたのポケモンは元気になりましたよ』の後に『たぶんね~』とか付けられると本当に回復したのか不安にならないだろうか?
ジョーイさん、そんなポケモンで大丈夫か?
■ゲームでのタブンネ
で人気者である。
その
経験値量は何と
マメパトのおよそ
10倍(当社比)。
正にポケモン界の
メタルスライム。
BWシリーズのレベルが上がりにくい仕様の中この
経験値量は救いであり多くのトレーナーに乱獲されている。ホントね。
タブンネがいるから仕様が変わったのでは?は禁句な。
可哀想なタブンネ;;
例として、殿堂入り後ライモンドームにいるトレーナーが繰り出すタブンネはレベル65。
他人産や「しあわせタマゴ」「デルパワー」を組み合わせるとレベル1から軽く50ほど上がる。
一応レアポケモンなのだが3番道路の
幼稚園隣にあるくさむらの前を走り回っていれば1分に1匹は出現してくるという仕様。
園児に悪影響?知るか。
それ以降も至る所に出現する為最早レベルを上げる機械である。これうそね。
というか、
イッシュ地方でくさむらがある場所なら全ての場所に出現する。
DPt、BDSPにおいて、ギャラボムという経験値狩りが流行ったのだが、
それになぞらえて「タブンネボム」という言葉もできた。大体、
ギガイアスや
マタドガスあたりがボム要員として駆り出される。
このためにわざわざシルクのスカーフだの、こだわりハチマキだのを持たされ、だいばくはつしてはセンターで回復されるという流れには、倒されるタブンネ共々、涙を禁じ得ない。
さらにレベル35以上のタブンネは「いやしのはどう」を覚えている為、『己を狩りにきたポケモンを回復させる』という感動的なまでの健気さを見せてくれる。
ええ子や……。
ただし高い耐久性を持っておりこちらのレベルが低いと攻撃が全く効かず、逆に「おうふくビンタ」や「すてみタックル」で返り討ちに遭う可能性もある。
可愛い外見をしているが非戦闘主義ではないのである。
しかしその性質と相俟ってタブンネよりレベルが低いとやたらと攻撃し、逆に高いと補助技を使うという仕様な為、実は性悪だという声もある。
余談だがクリア後解禁される道路での出現レベルが40後半で攻撃技がノーマルオンリーなので
ゴーストタイプならLV.1でも完封可能である。
XYでは6番道路の並木道にしか登場しなくなった。
両脇の植え込みから飛び出してくると言う地味な出現方法で、
フシデのほうが高確率で飛び出して来るため経験値目的で狩るのは難しい。
このためポケモン育成のためのタブンネ狩りと言う悪習は滅びた。
…かに思えたが、
バトルシャトーでマーキス/マーショネスまで爵位を上げるとタブンネLv.35×2しか使わないトレーナー(
ふりそで)が出現する。
デューク/ダッチェスまで上げるとタブンネLv.45×3しか使わないふりそでも出現する。
しかもXYでは戦闘に顔を出したポケモンはそれぞれ経験値を100%ずつ貰えるようになり、
学習装置も戦闘に顔を出さなかったポケモンへ経験値を50%ずつ与えるようになったため、
「しあわせタマゴ」や経験値パワーLv.3などと併用すれば獲得経験値はかなり美味しい。
今回も自力習得可能な攻撃技がノーマルタイプのみなので、ゴーストタイプならLv.1で完封可能である。
更に相手に有効打がないときは「いやしのはどう」を使ってくるため、「
のろい」でHPが削られてもなんとかなる場合もある。
ORASでは
メガシンカを習得。
度重なる暴力にゲーフリがキレたのかフェアリータイプが追加され、防御と特防が大きく上昇。
特攻も地味にアップしている。
特性が「いやしのこころ」に固定され、更なるサポート枠としての活躍が注目される。
また本作から、ハピナスが新たな経験値稼ぎの相手として注目されている。
詳しくは
ハピナスの項目で。
剣盾では冠の雪原から復帰。例によってメガシンカは没収された。
特定の天気の時以外はあまり出てこないラッキーやハピナスと異なり割と野生でもホイホイ出てくるので相変わらず経験値稼ぎに使える。
推奨レベルが高いのでクリア前のレベリングには使いにくいがクリア後にけいけんアメを使わずレベリングするなら便利。
マックスレイドでも登場。ドロップが
ラッキーと全く一緒なのでけいけんアメ稼ぎのカモである。
と言っても冠の雪原では
デリバードレイドの方が美味しいのでタブンネは当たりとはあまり見られない。下手なレイドよりは稼げるのだが………
■対戦でのタブンネ
そんなタブンネだが、もちろんバトルもできる。
覚える技には「てだすけ」「なかまづくり」「いやしのはどう」「おさきにどうぞ」等、ダブル・トリプルバトルでのサポート向きの技が多い。
その他にも「かえんほうしゃ」「
はかいこうせん」「10まんボルト」「れいとうビーム」等々大抵のタイプ破壊なら可能な技も技マシンで覚える。
何故「
だいばくはつ」覚えないし。
まあそもそもイメージに合わないから覚えないのも無理はないが、「ミストバースト」はあってもいいんじゃないかな。
メガシンカによって相性が大きく変わる(特に対格闘)ので結構いやらしい。
なお特性からしてダブル・トリプル専用……かと思いきや、そうでもない。
ダブル以上で耐久というのがそもそも難しい上、他のメガシンカポケモンを使えないという欠点がシングル以上に目立ってしまうのである。
要するに、仲間をサポートするために自分がメガシンカしてしまったせいで、サポートするべき仲間の候補が狭まるという、
なんとも言えない状況になってしまうのである。
ダブル以上において強力なアタッカー型のメガシンカポケを使えないのはやはり痛い。
結果的に、特性はトレース持ちへの嫌がらせや、「
スキルスワップ」で押しつけることを前提にシングルで使うほうが無難。ここにきて隠れ特性の「ぶきよう」が活きる。
タイプ一致であるノーマル技を採用しやすいため、「○○スキン」系の特性を奪えると面白いかもしれない。
ちなみに遺伝技で「いやしのねがい」を覚える。自らを犠牲に体力を回復させる…健気である。
タブンネ「私が死んでも代わりはいるもの…たぶんね」
タブンネ
「ふーん…やっぱり理解できないなぁ、トレーナーの価値観は」
「さあ、キミもボクと契約してポケモントレーナーになってよ!」
「また君か!厄介な奴だよ、君は!在ってはならない存在だというのに」
「知れば誰もが望むだろう、君のポケモンになりたいと!君の仲間でありたいと!」
主人公「そんなこと!」
タブンネ「故に許されない、君という存在も!」
主人公「君は、それでも君は!経験値だけが君の全てじゃない!」
タブンネ「それが誰に解る?何故解る!」
「解らぬさ!誰にも!」
タブンネ「この経験値と努力値と、相手を倒すことしか考えぬ者達の世界で!」
「何を信じ!何故信じる!」
主人公「それしか知らない、あなたが!」
タブンネ「知らぬさ!所詮人は己のポケモンしか愛でぬ!」
「まだ苦しめたいか!いつか!やがていつかはと!大量の経験値に躍らされ、一体どれ程の同胞を倒し続けてきた!?」
主人公「それでも!」
「育てたいポケモンが!あるんだあぁ!!」
タブンネ「痛い痛い!やめてお願い!!!」
タブンネ「だめぇぇ!!!“グラスミキサー”だけは使わないでぇ!!」
タブンネ「うぅ…早くゲットされたいよぉ…」
タブンネが仲間になりたそうな目でこちらを見ている
仲間にしますか?
はい/だめ
タブンネ「チクショウ…チクショォォォォォォォ!!!」
悪魔「ニヤリ」
【しばらくして】
私は誰だ?
此処は何処だ?
誰が生めと頼んだ?
誰が造ってくれと願った?
私は私を生んだ全てを恨む。
だからこれは攻撃でもなく宣戦布告でもなく、私を生み出したお前達への―――
/⌒>―<⌒\
<~て/ 丶厂>
_>(^◎⌒◎^)<_
(@ノ)_ △ _(\の)
 ̄/ ) ( \ ̄
/ / | | \
マ)_/ / \丶_(ア
L_) (_|)
\ __ ノ
|)) (( /
 ̄  ̄
逆襲だ
【劇場版ポケットモンスターブラック&ホワイトタブンネの逆襲】
近日公開
- タブンネじ -- 名無しさん (2013-08-22 13:46:48)
- タブンネこ -- 名無しさん (2013-10-13 21:30:13)
- タブンネさ -- 名無しさん (2013-11-21 18:27:19)
- タブンネい -- 名無しさん (2013-11-21 18:44:17)
- て -- 名無しさん (2013-11-21 18:45:07)
- ポケスペのタブンネは本編の鬱憤と屈辱を晴らすかの様な悪い顔だったwww -- 名無しさん (2013-12-01 22:49:55)
- タブンネじ -- 名無しさん (2014-01-20 17:35:44)
- タブンネば -- 名無しさん (2014-01-20 17:42:40)
- タブンネそ -- 名無しさん (2014-01-20 21:55:16)
- メガ進化してゴーストタイプ付かないかな -- 名無しさん (2014-02-03 11:22:21)
- タブンネじ -- 名無しさん (2014-02-05 22:39:15)
- XYでも一部の当たりFCを手に入れたプレイヤーからラッキーと共に乱獲されてるよ。多分ね -- 名無しさん (2014-03-27 12:38:06)
- はい、あなたのポケモンは元気になりましたよ -- 名無しさん (2014-08-03 15:05:51)
- 可愛くて健気。だからこそ腹パンチしたい -- 名無しさん (2014-08-03 15:17:20)
- 五世代目で初のメガシンカだけど、個性潰されたプリン系統が涙目に・・・。 -- 名無しさん (2014-08-13 23:33:34)
- メガシンカするのは構わんけど、したところでこいつ何すんだよ。ただの経験値なんだぞ -- 名無しさん (2014-08-13 23:47:15)
- ↑特性が癒しの心固定だからダブルトリプル専用かねえ。威張るを味方にかまして3割で常態異常回復に賭けて、そっからの手助けブーストとか……普通にいばキーやるだけで強そうなのは内緒 -- 名無しさん (2014-08-14 01:11:40)
- ↑混乱など重複し、交代すると治るタイプの状態異常には適用されない -- 名無しさん (2014-08-14 08:33:10)
- 特性があれで耐久アップときたら役目は真ん中に立ってサンドバックよ -- 名無しさん (2014-08-14 08:42:37)
- 自ら育てたポケモンに喰われてトレーナーは滅ぶとなぁー!!↑↑ -- 名無しさん (2014-08-14 09:45:08)
- 某笑顔動画で天下統一を成し遂げたポケモン -- 名無しさん (2014-10-19 22:52:49)
- メガ進化はゴーストタイプが良かった -- 名無しさん (2014-10-22 17:40:35)
- 何故ここまで狩られ続けてメガシンカの姿はあんなに優しい笑みをしていられるんだ…聖母かアナタは… -- 名無しさん (2014-11-15 14:57:18)
- メガシンカする、 -- 名無しさん (2014-12-06 16:53:59)
- フェアリーが付いたのは格闘へのささやかな抵抗だと予想 -- 名無しさん (2015-01-05 21:38:47)
- ポケとるではメガタブンネに大変お世話になりました。 -- 名無しさん (2015-02-23 13:19:04)
- ポケスペですげー表情のタブンネがおった、たぶんね -- 名無しさん (2015-02-23 15:10:25)
- bw2だと、殿堂入り前に過去作のポケモンが多く登場する影響で道路によっては出現しにくくなった。特に5番道路と迷いの森が顕著で、前者は5割、後者は4割まで減少してる。 -- 名無しさん (2015-05-10 01:15:31)
- BWポケモンで唯一メガシンカするがメガシンカさせるほどの性能がないんだが -- 名無しさん (2016-02-26 14:37:08)
- いざタブンネ狩りしようとすると意外とタフで困る。耐久力はラグラージに匹敵するからな -- 名無しさん (2016-03-03 19:12:57)
- 癒しの心はダブルでさえ発動率が低すぎてほぼ死に特性になってるけど、シングルならスキスワで押しつけるのに使えるかな?メガ前の不器用でやれ?知らんがな -- 名無しさん (2017-05-21 14:54:17)
- タブンネさんほんとすこ。やっぱポケモンタブンネさんとかライチュウみたいな体型が一番可愛い -- 名無しさん (2017-06-23 21:54:25)
- 記事最後の茶番に吹いたwww -- 名無しさん (2019-04-25 11:25:25)
- メガ進化で↑5の言う通りになる位なら、普通に進化系を追加して、特性も別のにして、進化で不器用から別のに変わる様にすれば、うんと捻りが効けたのに。ゲーフリは一体どういう基準でそういうのも出してるんだ? -- 名無しさん (2019-04-25 11:54:51)
- USのワープライドで色違い出た。ピンクのとこが薄紫で可愛いかった -- 名無しさん (2019-04-25 13:20:24)
- カモネ、タブンネ、オソラクネという進化をしていくと妄想してた時期が懐かしい -- 名無しさん (2019-10-06 11:57:12)
- ガラル地方では狩られすぎて絶滅したってマ? -- 名無しさん (2019-12-14 13:20:46)
- ガラルタブンネはイエッサンになった説。実際見た目も習性も似てる -- 名無しさん (2019-12-14 13:41:14)
- ↑&↑↑むしろイエッサンが海の向こうでタブンネに派生した説も考えられる -- 名無しさん (2019-12-14 16:53:24)
- メタ的な事情でいえばデザイナーさんが同じってのもあるよね。この子らに限らず剣盾の新ポケってBWポケのオマージュっぽいのしばしばいるように感じる。 -- 名無しさん (2019-12-20 22:51:56)
- タブンネ純粋に好きなmn -- 名無しさん (2020-01-27 10:19:52)
- ↑途中送信。好きなポケモンなんだが、画像検索するとかなりの確率で胸を締め付ける系画像がヒット…なんでや… -- 名無しさん (2020-01-27 10:21:33)
- 最後のネタ長すぎない? -- 名無しさん (2020-04-06 21:37:18)
- ↑2 一時、そういう連中が大暴れしすぎてしまったからな… -- 名無しさん (2020-09-21 22:47:58)
- 現状ユナイトだとランクマでは野生ポケモンとして登場しないからこれにはタブンネちゃんサイドも安堵 -- 名無しさん (2023-09-05 18:36:12)
- 虐待推奨っぽいタグや記述は削除させてもらった。pixivでもタグ荒らししてる虐厨がいるし懲りないねえ。せめてここでは目を光らせておかないと -- 名無しさん (2024-08-26 16:02:11)
- 思い返せば初登場時くらいしか経験値稼ぎとして使われてない。XYでも割とギリギリな感じがする -- 名無しさん (2024-10-11 17:00:36)
- タブンネを守ろう。我々を癒す聖母の光だ。 -- 名無しさん (2024-10-19 00:39:49)
最終更新:2025年03月13日 12:04