登録日:2020/08/30 Sun 16:14:02
更新日:2023/09/27 Wed 18:02:45
所要時間:約 2 分で読めます
バッファローアンデッドとは、特撮テレビドラマ『
仮面ライダー剣』に登場する怪人である。
【データ】
身長 |
225cm |
体重 |
132kg |
種族 |
アンデッド |
生物モチーフ |
角牛 |
スート |
スペード |
カテゴリー |
8 |
特色・力 |
剛力 磁力を帯びた角 肩の槍 |
カード名 |
マグネットバッファロー |
声優 |
塩野勝美 |
クリーチャーデザイン |
韮沢靖 |
初登場回 |
『剣』第27話「揺れ動く心…」 |
【概要】
現代において解放された
アンデッドの一体で、スペードスートのカテゴリー8に属する。
角牛の祖たる
不死生物で、頭部にある2本の巨大な角や右手首から生えた3本の角、蹄状の左腕、左半身のみを覆うコート風の毛皮が特徴。
得物の短槍も合わさり、その容姿は闘牛士(マタドール)にも見える。
同時に突進してきた
仮面ライダーブレイドのブルースペイダーと
仮面ライダーギャレンのレッドランバスを軽々と受け止める程の
怪力を誇り、
左肩に刺さっている短槍を投げつけたり、強烈なタックルを繰り出したりする力任せの戦法を得意としている。
また、
コンクリートの壁をも破壊する頭部の角から磁力を発生させる能力を備えており、これで獲物を引き寄せて仕留める。
ちなみにそれぞれ右の角がプラス、左の角がマイナスの磁力を帯びている他、よく見ると両目も右目が
赤、左目が
青の
オッドアイになっている。
それ以外にも皮膚は頑丈にできており、劇中では警官が放った拳銃の弾丸を食らっても全くびくともしなかった他、
見た目や力押しの戦闘スタイルとは裏腹に動きはかなり俊敏であり、ブレイドとの最初の戦いでは一瞬で逃走している。
ラウズカードとしての能力は、磁力を発生させて対象の物体を引き寄せたり、逆に斥力で弾き返す「バッファローマグネット」だが、劇中未使用。
【劇中での活躍】
港に出現して警官を
海に突き落としたり、作業員を襲撃していたが、駆け付けたブレイド、ギャレンの2人と戦闘に突入。
2対1という不利な状況にもかかわらず持ち前のパワーで互角に渡り合い、ギャレンが
スパイダーアンデッドに操られた
上城睦月を止める為に現場を離れるとさらにブレイドを追い詰める。
そして自慢のパワーを活かした強烈なタックル攻撃でブレイドを怯ませると、その場から一瞬で逃走した。
後日、睦月をスパイダーアンデッドの支配から解放すべく単身決戦に赴いた
嶋昇/タランチュラアンデッドを追っていたブレイドをトンネル内で迎え討ち、
無理矢理ブルースペイダーから引き摺り下ろすとまたしても強烈なタックル攻撃で圧倒。
その後も力押しの戦いで追い詰めていくが、ブレイドがジャックフォームに強化変身すると形勢逆転。
強化型ブレイラウザーの一撃で怯むと、すかさず繰り出された「ライトニングスラッシュ」を受けて敗北し、アンデッドバックルが展開。
最後はブレイドが投げ込んだプロパーブランク・♠️8に
吸収され、
♠️8・MAGNETのカードとして
封印されたのだった。
なお、バッファローアンデッド自体はその後、第41話での
城光のバトルファイトの
回想シーンでも姿を見せている。
【派生作品におけるバッファローアンデッド】
その後どうなったかは描かれなかったが、
巨大邪神14との最終決戦においてブレイドがキングフォームに変身していた事から、恐らくそのままグレイブに再封印されたと思われる。
第8話冒頭では『
ブレイドの世界』にて街の人々を襲っていたが、駆け付けた
剣立カズマ、菱形サクヤの2人と交戦。
その後はカズマが変身したブレイドとの戦闘に入るが、逆に追い詰められた末に「ライトニングブラスト」を食らってそのまま封印された。
【余談】
何気に
トータスアンデッド同様、仮面ライダーの強化フォームで倒された下級アンデッドというある意味貴重な存在だったりする。
今お前の項目の追記・修正に時間を取られてる暇はないんだ!
- なんかスピード系の強化なのに割とごつい奴を力押しで倒してるよな、(0w0)のJフォーム -- 名無しさん (2020-08-30 16:41:39)
- ↑ 初戦のエレファントもそうだね。 -- 名無しさん (2020-08-30 16:52:06)
- ディアーサンダーと組み合わせれば磁力の牛と電気の鹿の面白い技ができたかも。 -- 名無しさん (2020-08-30 21:11:36)
- バッファローアンデッドもペッカーアンデッドも、デザインって韮沢さんが担当してたんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2020-08-30 21:57:49)
- なかなか強そうな効果なのに何故使わなかった -- 名無しさん (2020-08-31 08:23:02)
- 実は隠しモチーフは( 能力と共に )、デルザーの磁石団長とか....本当かな?? -- 名無しさん (2020-09-03 23:22:22)
- 韮さんがそう言ってたなら本当。違うならファンの憶測 -- 名無しさん (2020-09-11 07:25:30)
- もうひとつのモチーフはギリシャ神話でヘラクレスと戦った怪物の牛(複数存在している)。 -- 名無しさん (2020-09-18 21:56:24)
- マンティスアンデッドことカリスは古代鉱物シャドウクリスタルで構成されたカリスベイルを持っていた事から磁力を操るこいつには困難を極めた可能性がある。また上級下級問わずにアンデッドが未知の金属で武装していようが、苦戦は免れなかったはず -- 名無しさん (2020-12-04 23:17:58)
最終更新:2023年09月27日 18:02