BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

登録日:2022/06/09 Thu 20:40:00
更新日:2023/04/18 Tue 23:40:34
所要時間:約 30 分でバーディーバーディー






青春ストーリーは 今、始まったばかり



BIRDIE WING
-Golf Girls' Story-



BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』とは、BN Pictures制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。


【概要】

2022年4月6日から6月29日まで、テレビ東京系列ほかにて第1期が放送。全13話。
2023年1月より第2期の放送が決まっていたが、諸事情により放送が延期し、2023年4月から第2期の放送が開始された。
ただし第2期の地上波での放送は関東地方のみとなっている。一応dアニメストアで配信されてはいるが。

Twitter等のSNSでは『バディゴル』や『BW_golf』の略称がハッシュタグとして用いられている。
世界初の「女子ゴルフを題材にしたオリジナルアニメシリーズ」であり*1、生い立ちもプレースタイルも異なる2人の主人公を中心とする、個性豊かなキャラクター達のゴルフ対決や成長の物語を描く。
度肝を抜くゴルフ描写やストーリー展開の類似点から、視聴者からは令和の『プロゴルファー猿』女子ゴルフ版『スクライド』などと専らの評判。
難解な専門用語はほとんど無いため、「ゴルフでニチアサが放送休止になることを忘れていた」程度の知識でも楽しめる内容になっている。

監督は『ジュエルペット サンシャイン』や『タイムボカン24』を手掛けた稲垣隆行、
シリーズ構成・脚本は『機動戦士ガンダム00』や『僕のヒーローアカデミア』で同職を務める黒田洋介が担当する。
音楽は『スクライド』で黒田氏と関わりがある中川幸太郎と、『SCARLET NEXUS(アニメ版)』で知られる穴沢弘慶による共同制作。
ゴルフ監修として、国際ジュニアゴルフ育成協会代表理事や東京大学ゴルフ部監督を務めるプロコーチ・井上透を起用し、主にゴルフパートにおけるアイデア出し*2や用語の校正、音源の収録などに携わっている。
オープニングテーマを冬の女王・広瀬香美が担当することも話題になった。『カードキャプターさくら』の第1期ED主題歌『Groovy!』から23年ぶりとなるアニメタイアップである。


【あらすじ】


ヨーロッパのとある国、ナフレス。
天才的なゴルフの腕前を持つイヴは 生活のため、賭けゴルフで稼ぐ日々を送っていた。
そんなある日、大企業の令嬢でエリートゴルファーの天鷲 葵と運命的な出会いを果たす。

全く異なる世界に生きる、2人の天才。

互いの心を撃ち抜いたのは、たった一打のショットだった。

虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫のイヴと、
プレッシャーとは無縁の、ゴルフを純粋に楽しむ≪無邪気な暴君≫、葵。
2人は惹かれ合い、影響され、変わってゆく――。
才能と才能がぶつかり合う、ゴルフガールズ・ストーリー。

世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ、開幕!

―「羽ばたけ、世界へ!」

(TVアニメ『BIRDIE WING-Golf Girls' Story-』公式サイトより引用)


【登場人物】

イヴ
「絶対に撃ち抜いてやる…この私の…虹色の弾丸で!」


本作の主人公。ウェーブ掛かった金髪が特徴。
本名・年齢は不詳で、周りには「ただのイヴ」で通している。
ナフレスのスラム街にあるバーで仲間と一緒に暮らしており、賭けゴルフで荒稼ぎすることで何とか現在の生活を維持できている状況にある。

虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫』と呼ばれる多彩かつ大胆なショットが持ち味であり、240ヤードを超える飛距離アドバンテージとリスクを厭わない精神で、相手の心を「撃ち抜いて」いく。
その一方で、「ギリギリの勝負じゃなきゃ燃えない」と人一倍の闘争心も持っており、格下相手に対してはハンデを与えることで、自らの好む「グッと来る」ゴルフを演出することもある。

さっぱりとした性格で、誰が相手であってもその姿勢を崩すことはない。
だが、葵との出会いを境に、イヴの感情やゴルフの価値観は大きく揺れ動いていく。
ボールマークは赤い翼。





天鷲葵(あまわし あおい)
「改めて思う。ゴルフは、やっぱり…楽しい!」

本作のもう1人の主人公。
日本のグローバル企業である天鷲グループの令嬢。ともに世界で活躍した元プロゴルファーの天鷲世良と穂鷹一彦(故人)との間に生まれ、幼少期から英才教育を受けてきたゴルフ界のサラブレッド
名門・雷凰女子学園ゴルフ部に所属しており、1年生ながらエースとして大きく期待されている。

天真爛漫な性格はゴルフでもいかんなく発揮され、どんなプレッシャーをも跳ね返す「ゴルフを真剣に、純粋に楽しむ」バイタリティと、親譲りの正確無比なショットで相手の心をすり潰す様は、雨音から「無邪気な暴君」と称される。彼女との初対戦時はイヴでさえもイップスに陥りかけてしまった。
体格に見合わない48インチの長尺ドライバーを使ってイヴに匹敵する飛距離を叩き出すが、普段は雨音によって封印されている。

U15女子世界選手権の下見でコースを回っている際に目撃したイヴのドライバーショットに見初められ、勝負に誘ったことが2人の関係のはじまりとなる。
一戦を交えた後も頭の中はイヴのことでいっぱいと、すっかりゾッコンに。
隙あらば彼女について話そうとしたり、連絡が取れないとパフォーマンスやモチベーションにモロに影響したりと、イヴへの依存が日増しに強まっている。

ボールマークはパックマンで、葵は「パックン」と呼んでいる。
お忍びでVRゴルフゲームも嗜んでおり、「ALTHEA(アルテア)」のハンドルネームで活動している。本作の仮面枠


新庄雨音(しんじょう あまね)
「どう?葵の笑顔にすり潰された感想は…」

葵の専属キャディ兼マネージャーを務める眼鏡っ娘。
性格は冷静沈着であり、自由奔放な彼女のブレーキを果たしている…のだが、イヴと出逢ってからの葵は更に歯止めが掛からなくなっており、何かと気苦労が絶えない。

コースのデータ、対戦相手のプロフィールやボールの位置まで全てを把握し、豊富な知識で葵をサポートする。
それもあって大会の出場経験がないどころか、未知数の実力を誇るイヴを(葵への悪影響を含めて)警戒している。


リリィ・リップマン
  • CV:関根明良
「いいの、趣味は人それぞれだから…」

赤茶色のサイドテールヘアの少女。イヴのキャディを務めている。
しかしイヴ本人はキャディをあまり必要としていないため、どちらかと言うと儲け話の窓口役。
明るいムードメーカーであり、難民孤児のシャーロット(CV:松本沙羅)・エミリィ(CV:関根有咲)・ジェシカ(CV:咲々木瞳)には面倒見の良さも見せる。

趣味はガンプラ。特に『∀ガンダム』は旧キットの1/144ターンエーガンダムやゴールドスモーを仕入れるぐらい(制作スタッフが)お熱。ガンプラ塗装で慣れているからか、ゴルフボールのマーク入れもお手のもの。
ゴルフは特別得意ではないものの一応飛ばせるため、対戦相手へのハンデとしてイヴからティーショット「ウルトラスーパーハイパーミラクルショット」を任されることもある。当人にそのつもりはないらしいが、はたから見ればやっぱりただの舐めプにしか…


クライン・クラーラ
  • CV:木下紗華
「信じましょ…イヴを」

スラム街の非合法のバーを営む、イヴたちの世話人。年齢は18歳と見た目よりも大分若く、イブの口から以前は収入を得る為に水商売で生計を立てていた事が示唆されている。
イヴに対しては頼るしかないと分かっていても、過酷な現実や大人の思惑に振り回されることを心配している。


ローズ・アレオン
  • CV:行成とあ
「もう弾丸は装填済みか」

ナフレスの裏社会の人物。表ではゴルフショップを経営している。一人称は「オレ」。
1年前からアンダーグラウンドに転がりこんできたイヴの、ゴルフの才能を高く買っている。
彼女に対するローズの真意は一体…?



アンリ
「バカじゃんバカじゃんスーパーバカじゃ~ん!」

ローズの部下。パンキッシュな衣装と右耳に付けたハートイヤリングが目を引く。
マフィアに与するでもなく、ローズのシマを荒らすイヴを快く思っていない。



カトリーヌ
  • CV:庄司宇芽香
「牽制までしちゃって…あの子がよほどお気に入りなのね」

U15女子世界選手権のメインスポンサーに加わる不動産企業の女社長。
裏社会との繋がりがあり、自動コース生成システムを導入した自前の地下ゴルフ場「カトリーヌ・ゴルフコース」で行われる賭けゴルフは、マフィアとの代理抗争にも利用されている。
ローズとはパトロンの関係にあり、彼女からの交渉を受け、世界選手権の特別枠としてイヴを参加させることを認めるが…



ヴィペール
「1日かけて、あなたにあたしの名前を刻み込んであげる…心にも身体にも」

妖艶な雰囲気とレザースーツが特徴のアンダーグラウンド・ゴルファー。
尻まで伸びる赤と黒の長髪に、鋭い八重歯、ハイライトのない三白眼と要素てんこもり。
裏社会では「死神」の異名で通っているが、イヴは知らなかった様子。愛用車はメルセデス・ベンツSSK。



クリス・クリスティナ
  • CV:米倉希代子
「あら、注文に見合うだけの報酬は支払ったはずだけど?」

ベテランの女子ツアープロゴルファー。足の怪我で調子を崩しており、10年連続のシード権獲得が危ぶまれていたのだが…?



エレーヌ・ロベール
「さて、このコース…どう攻める気かしら?」

ナフレスの顔役であるロベールの姪っ子。4歳からゴルフに打ち込み、ナフレスのジュニアゴルフチャンピオンまで登り詰めた実力者。
ロベールの代打を引き受けてイヴとの対決に挑む。



ケヴィン
  • CV:三瓶雄樹
「借りは必ず返すのが信条でな!」

賭けゴルフに興じる中年の男。風貌も立ち位置も『プロゴルファー猿』のおっちゃんとそっくり。
イヴを打ち負かそうとして返り討ちに遭っているが、懲りることなく何度も勝負を持ち掛けている。
おかげでリリィからは楽に稼げるATM扱い。本人が楽しそうにしているならそれでいいんじゃないかな。


早乙女イチナ(さおとめ―)
「勝てます。私たちなら勝てます!」

雷凰女子学園ゴルフ部の1年生。語尾に「~っす」を付ける。
自分の低い背丈ではプレーヤーは不向きであるとして、プロキャディーを目指している。
観察眼に優れ、風や芝目を読む能力を最大限に発揮するべく、より実力のある選手の下に就くことが当面の目標。朝に弱く、寝坊癖が治らないのが玉に瑕。



実園遥香(みその はるか)
「なら、私のキャディーになってよ!」

雷凰女子学園ゴルフ部に所属する、ツインテールの1年生。中学時代に全国で3位入賞の実績を持ち、葵の最大のライバルと呼ばれていたことがある。
しかしレギュラーには入れてもらえず、先輩のボール拾いやクラブ持ちばかりの現状に不満を抱く。
イチナのキャディー能力には一目置いており、度々アプローチするがうまくいっていない。



神宮寺絹江(じんぐうじ きぬえ)
「日本語が通じないの?」

雷凰女子学園ゴルフ部の部長である3年生。下級生相手にはSっ気が出てしまい、辛辣な言葉がこぼれ出ることも。
左腕に全治2ヶ月の怪我を負っており、現在は部員のサポートに回っている。


伊勢芝九葉(いせしば くよう)
「私ね、パッティングには自信があるの。天鷲葵に勝つ自信が」

静岡・香蘭女子高ゴルフ部の2年生。
サーチ・ザ・ライン」の異名を持ち、理想から1mmもズレずにパッティングを決める精度の高さが持ち味。



飯島薫子(いいじま かおるこ)
「彼女と私はペアなの。選手交代、いいかしら?」

おっとりとした性格の、香蘭女子高ゴルフ部主将で3年生。アプローチショットを得意とし、前年の全日本女子では6位の成績を誇る。
ダブルスでペアを組んでいる九葉のことを大切に思っている。



姫川みずほ(ひめかわ―)
「楓、広いわね。本当に、世界は広い」

高知・灘南体育女子学園ゴルフの2年生で絶対的エース。前年の全日本女子アマで優勝した実力を持ち、「現役最強の女子高生」との異名まで持つ程。
そのプレイスタイルは葵の父・穂鷹一彦と全く同じ代物であり、葵ですら彼女のプレーに驚愕させられた程。
ダブルスでは及川楓(おいかわ かえで、CV:小林ゆう)と組んでいる。


天鷲世良(あまわし せいら)
「たとえ道の上にあるものが、ただの小石であったとしても。この私が全力で払ってみせるわ」

葵の母であり、20年前に世界ツアーで活躍した元賞金女王。
葵をプロゴルファーとして大成させるために尽力している。
名前の元ネタはひょっとしなくてもこの人

亜室麗矢(あむろ れいや)
「これくらいやってもらわないと困るよ」

雷凰女子学園ゴルフ部顧問。やや色黒肌。彼の言動にはどうやら思惑があるようで…?

名前の元ネタはひょっとしなくてもあの人往年のライバルの中の人も出演してるし
古谷本人は抵抗があったようだが、スタッフの頑固な説得に負けたらしい


レオ・ミラフォーデン
「なら心配する必要はない。黙って待ってりゃ、アイツは帰ってくる」

イヴのゴルフの師匠。顔にはいくつもの傷跡が残されている。
かつてイヴにゴルフを教えていたが、しばらくして突然姿を消した。



【主題歌】

  • オープニングテーマ「Venus Line」:広瀬香美
作詞・作曲:広瀬香美/編曲:幕須介人・広瀬香美

OP映像終盤のティーアップでは、毎回ゴルフボールのマークが各エピソードの内容に沿ったものに変化している。

広瀬香美氏の公式YouTubeチャンネルでは本人考案の振付動画が公開中。ものすごく簡単で覚えやすい。
古谷徹・井上透両氏とのゴルフマッチ動画でも披露されているが、振付が微妙に異なっている。

  • エンディングテーマ「ヨダカ」:月詠み
作詞:ユリイ・カノン/作曲:Epoch/編曲:月詠み

本編Bパートのラストカットからイントロが流れ、そのままED映像に移行する演出が取られていることが多い。
映像冒頭のワンカットで映っているゴルフウェア一式は、ゴルフアパレルの「Jack Bunny!!」とのコラボレーションで実際に商品化されており、浅草にあるバンダイ本社ビルでは期間限定で再現展示が行われている。


【余談】

  • 本当に深夜アニメなのかと錯覚させられる、異質な提供クレジットは本作の特徴の一つ。
    GDO、HTCなどゴルフ・VR関連の企業がスポンサーとして名を連ねているが、深夜アニメらしくコラボレーションも行われている。
  • 配信が行われており、主要配信サービスで概ね視聴可能だが、無料で視聴できるサービスは非常に限られている。
    最新話無料公開を行っているところはGYAO!もしくは深夜帯(水曜26時半)に生放送を行っているABEMAのみ。
  • dアニメストア ニコニコ支店ではしばらくコメントを入力できない時期が続いていた。しかし第7話『葵色の弾丸』の配信日に突如コメント機能が解禁。
    ローズの片腕が義手であることが判明するエピソードであり、これに対するリアクションを狙ってのタイミングだったのでは…?と囁かれている。
  • MADLAX』や『極上生徒会』でも登場する架空国家「ナフレス」やキャラクター名など、過去に黒田氏が関わった作品からの引用が多い。
    Twitterのスタジオオルフェ公式アカウントでは「ネーミングの元ネタを教えますシリーズ」と題して黒田氏本人による解説が定期的にツイートされているため、興味のある人は覗いてみるとよいだろう。
  • Instagramでは制作時のゴルフコース設定やスウィングモーションが公開中。コースデザインを担当した三沢伸は過去に『明日天気になあれ』で絵コンテ・演出に携わっている。




Wiki篭りの数 いや スピードでもなく
何を追記するか どこを修正するか
良項目は それが、キモなんだ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 22年春アニメ
  • BN Pictures
  • アニメ
  • 稲垣隆行
  • 黒田洋介
  • 中川幸太郎
  • 広瀬香美
  • ゴルフ
  • BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
  • BIRDIE WING
  • バディゴル
  • BW_golf
  • 鬼頭明里
  • 瀬戸麻沙美
  • 令和のプロゴルファー猿
  • 女子ゴルフ版スクライド
  • 右手に野望、掲げる笑顔
  • ガンプラ
  • テレビ東京
  • 山梨県
  • 23年春アニメ
最終更新:2023年04月18日 23:40

*1 2021年末に同じく女子ゴルフを題材にしたオリジナルアニメ作品『空色ユーティリティ』が放送されているが、こちらは約15分の単発作品である

*2 劇中のスーパーショットは、現実のプロが100回挑戦して1回成功するくらいのリアリティで考案されている

*3 現役のプロゴルファーも、スウィングのリズムを一定に保つために心の中で唱えることで実践している

*4 ちなみに、この時のショットはイチナと遥香の間を通り抜けるものだったため、流石に監修の井上氏から危険であると難色を示されたが、「ゴルフで義手がぶっ壊れる世界観だから」ということで押し切ったらしい

*5 U15女子世界選手権に出場した選手が2ホールまで持ち堪え、エレーヌですら1ホールは耐えたことを踏まえると、たったの2打で撃ち抜かれたのでは神宮寺部長から「情けない」と言われるのも仕方ないだろう