登録日:2022/07/06 Wed 19:52:20
更新日:2025/04/08 Tue 13:02:55
所要時間:約 6 分で読めます
人造人間21号とは、
ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』の登場人物。
目次
概要
ドクター・ゲロにより作り出された
18号と同じく女性型の人造人間。
しかし他の人造人間や
セルでさえ彼女の存在は知らなかった。
本作では、かつて少年時代の
悟空に壊滅させられた
レッドリボン軍を再結成し、かつてセルゲームでセルに踏み潰されて破壊された
16号を従え、悟空達を始めとした
Z戦士のクローンを生み出して、世界に混乱を巻き起こす(時系列は『
復活の「F」』よりも後の時代)。
『
ドラゴンボールZ KAKAROT』では「女研究員」名義で
ブルマの父のブリーフ博士の助手としてゲスト出演。
カプセルコーポレーションでトレーニングルームのナビを担当する他、各地で意味ありげに呟いているが騒動は起こしていない。
容姿
6面分けのミニワンピースと右が赤、左が藍色のハイヒール、さらにパンティーストッキングというセクシーな容姿に整った顔立ちに加え、巨乳というナイスバディの持ち主。その衣装の上にレッドリボン軍のマークが描かれた白衣を羽織っている。
活躍
ゲロを始めとした主要人物を失ったレッドリボン軍を再編。
非常に高い科学力を持ち、破壊された16号を復元し、リンクシステムとZ戦士のクローンを作り出した上、ナメック星の
ドラゴンボールを使いセルや
フリーザなどを復活させ、
17号や18号を基地に招集すると言った不可解な行動を起こす。
リンクシステムによりZ戦士や悪役たちと精神がリンクしたプレイヤーが、各地で暴れ回るクローンたちとの戦いを繰り広げることになる。彼女が作ったクローンは黒っぽい色になり、言葉も話さない。また
破壊神や
天使には波動が通じないようだ。
本作の目玉となっているキャラクターで、あるルートではもう一人の主人公でもある。
プレイアブルキャラとしてもある条件を満たせば入手できる。
以下、ネタバレ注意
化け物だなんて失礼しちゃう。私はちょっと食いしん坊なだけよ。
さあ、あなたも大人しくおやつになりなさい
正体は、セルと同じく強者の細胞を集めて生み出されたバイオタイプの人造人間。
ゲロの死後もコンピュータは開発を続け、作中ストーリーの数年前に完成したと思われる。肌はピンク色になり、エルフ耳にフリーザのような長い尻尾、容姿は
魔人ブウを連想させる。
16号曰く、「セルをも超える究極の人造人間」
強戦士をお菓子に変えて吸収することで、自身のエネルギーに変換し
戦闘力を大幅に上昇させるというブウとセルを合わせたような特性を持つ。
また目を閉じることで遠く離れた場所の様子をうかがう能力も見せ、ブウと同様
瞬間移動を一回見ただけでラーニングできる学習能力を持ち、細胞を一つでも残せば瞬時に再生する。
セルの時みたく魔人ブウの細胞も採取したかも知れないが、それだとブウが復活してしまうので謎のままと振り出しに戻ってしまっている。
善と悪の2つの人格を有しており、レッドリボン軍を再結成しクローン戦士を作ったり波動を発生させたのは悪の人格である
この人みたいにくしゃみでは変わらない。
善の方は人造人間編でのみ登場し味方になる。悪の方は魔人ブウ(悪/純粋)を彷彿とさせる不気味な赤と黒の目をしている。
善の方は礼儀正しく大らかな性格で、家族という概念に憧れを持つ場面もあるが、一方で悪は奔放かつ
小悪魔的な言動をとる悪女で、常に捕食衝動に駆られ強者から作り出したスイーツを欲している。また自分以外はただの餌としか見ておらず、善の精神を乗っ取ろうとする、人造人間に家族は必要ないと考え
クリリンを罵倒するなど性格はかなり悪い。
しかしセルと同様支配には興味がないようで、ただ強い奴をスイーツにして食べることのみを目的にし、波動装置を発動させたのも戦士達の意識を奪いその隙に食べるため。
「超戦士編」では、善の精神を抑え込み、復活させた悪役達を次々と捕食し、それでは足りなくなり悟空達を捕食するため姿を現すが、悟空にタンマと待ったをかけられ、瞬間移動で界王神界に移動されてしまうが、瞬時にラーニングし自身も界王神界に姿を現す。
ビルスら神の姿も見てスイーツパーティができると歓喜するが、激闘の末弱ったところに必殺技ラッシュを浴びせられ
「ち……ちくしょう……っ!! このゴミクズ……どもが……っ!!」と悔しがりながら消滅した。
「敵戦士編」でも善の精神を抑え込み、勝手に適合者にリンクを使用した16号を破壊しようとし、わざと苦しんだふりをしてフリーザとセルの攻撃を庇わせる形で破壊するが、フリーザがクローン戦士を次々と倒していったため捕食ができず、フリーザに対し怒りを露わにして一同を襲撃。最終決戦を繰り広げる。
最期はダメージを受けて回復している隙をブルマに突かれて中和装置を暴走させられ、一時的に力を取り戻したフリーザやセル、悟空の一斉攻撃を受け消滅した。
「人造人間編」ではセルを捕食しようとするが、16号に阻止されてしまい激昂して破壊。
しかしそれにより正気を取り戻した善の精神が激しい悲しみに囚われ、悪の精神と分離してしまう。
ブウと同様分離した際にほとんどのパワーを奪っており、さらにセルを捕食して圧倒的な戦闘力を得て、不気味な黒っぽい紫の肌を持つ純粋悪のブウのような姿に変異。
コントローラを飲み込み自分を倒さなければ装置を止められない状態にし、悟空たちを追って界王神界へと移動。
その再生能力で悟空達を苦戦させるが、プレイヤーとリンクした善の21号と一騎討ちになり、その間に悟空は
元気玉を完成させ、悪の21号に向けて放つ。
これを受け止める悪の21号だったが、自分の捕食衝動が再び抑えられなくなることを憂いた善の21号の決死のタックルによって体勢が崩れ、善の21号もろとも消え去った。
彼女の死後のエンディングでは、
ドラゴンボールによる蘇生が提案されるも「彼女の
自己犠牲の意志を無碍にはできない」として却下され、悟空が「閻魔大王様に21号が生まれ変われるように頼んでみる」と語っている。
余談
善の方は善とは言うが、悪の方と大差ない悪人面を披露している。勝利時には人を見下すのが快感かのように嘲笑し、
必殺技発動時には戦いたくないと言いながら狂ったような顔で攻撃する。まあストーリー専用キャラであるし、モーションが悪の流用である為致し方無い。
ラスボスの名に恥じず性能は同ゲームでもトップクラスに優秀で、特に2022年に追加された白衣の姿は最後の追加キャラということもあってかぶっ壊れ性能の技を多数持つ。
「発生4Fから無敵が発生し、命中すれば相手への永続デバフ+自身へのバフが発生するコマ投げタイプの超必殺技」「超ダッシュでスルーできないレーザータイプの飛び道具」「しゃがみガードで防げない中段技からの崩し、またはそれによる常に有利な択」「それでいて癖のなく優秀なアシスト」などの辺りを書けば、本作未プレイでもその強さが何となくわかるであろう。
一応ゲージ回収率が低いという差別化された弱点もあるが、だからどうしたというレベル。
当然というべきか、それまで度々現れた最上位キャラ達を軒並過去とする勢いで使用率トップに躍り出、海外では禁止キャラに指定されたこともあった。
強すぎたためか同年6月29日に
弱体化した。
人造人間になる以前は息子がおり、それをモチーフにして作成されたのが16号と彼女が明かしている。
16号を復活させたのは、捕食衝動を抑え、さらにそばにいたかったためでもあるが、いずれも悪の精神のせいで破壊してしまうという悲劇的な結末を迎えている。
その16号も、若くして戦死したゲロの息子をモデルに作られたと作者によって明かされており、つまるところ21号は
ゲロの妻だったのである。
この設定は『
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』でも反映され、わずかながら彼女の本名が「
ボミ」と明かされている。
しかしゲロに対する愛情は無く、レッドリボン軍の研究所さえあれば野望を達成できるためゲロを蘇らせておらず、ゲロの野望にも下らないと一蹴している。
声優さんは当初もっと大人の悪女キャラと思って演じたところ現在のかわいらしい声と口調でアフレコすることを要求されたそうな。
さあ、楽しい楽しい追記・修正の時間よ!
- ただただゲロが羨ましい -- 名無しさん (2022-07-06 21:52:17)
- ゲロの次男が復讐心とかなく父親の所業を嫌ってるのって、間違いなくこの人の影響なんだろうなあ。善モードの方見るとかなり良識的だし。 -- 名無しさん (2022-07-07 09:34:13)
- 一発キャラだけど意外と過去の設定と符合する点はしっかりしていてそんなに違和感なく見れた。あと、ムスコがお世話になっております。 -- 名無しさん (2022-07-07 10:05:03)
- 人造人間21号(善の21号または悪の21号)を吸収して究極体になったセルとか観てみたいな -- 名無しさん (2022-07-07 18:32:10)
- レギュラーになってもいいのにw -- 名無しさん (2022-12-01 13:52:53)
- 人間だった頃どういう人物だったのかとか設定資料ないのかしら -- 名無しさん (2023-06-12 22:22:03)
- 鳥山はデザイン監修やぞ -- 名無しさん (2023-07-25 11:08:42)
- 宇宙人や魔族系を除いてDBイチの年の差夫婦じゃなかろうか -- 名無しさん (2023-12-30 20:00:46)
- 厳密に言えば「21号」自体はカミさんではない。パーマンのコピーロボットのようなもの -- 名無しさん (2023-12-30 20:04:52)
- お菓子好きで旦那<子供という点はビッグマムとかぶる。ちなみに35女のプリンは一時的に沢城さんに変わって桑島さんが担当していた。間接的に21号とプリンは親子のようなもの -- 名無しさん (2023-12-30 20:21:39)
- 地上波じゃなくて劇場版だから正史と決めるにはちょっと微妙だな -- 名無しさん (2024-01-05 20:24:58)
- ゲロが元気すぎるwww -- 名無しさん (2024-01-07 20:23:19)
- 6期の岩子さんが目玉おやじ(or包帯ぐるぐる状態の親父)と結婚するようなもんだな -- 名無しさん (2024-01-24 16:11:50)
- 16号ではなく本物の息子をドラゴンボールで生き返らせればよかったのでは? -- 名無しさん (2024-01-24 17:44:47)
- ↑ドラゴンボール見つける手段がなかったかそれとも知らないとか? -- 名無しさん (2024-01-24 18:17:34)
- ここってWikipediaやpixivのコピペダメだったっけ?余談ってpixiv百貨事典と -- 名無しさん (2024-01-24 18:20:47)
- ↑ミス ここってWikipediaやpixivのコピペダメだったっけ?もしダメなら余談の所pixiv百貨事典と同じ事書いてね? -- 名無しさん (2024-01-24 18:22:18)
- 男の趣味が残念。せめてレッドあたりならファンアートもそこそこ溢れてた -- 名無しさん (2024-01-25 20:34:45)
- 1:誰でも良かった 2:見た目で判断しない 一体どっちだったんだろ -- 名無しさん (2024-01-25 20:37:03)
- でもあんまり良い旦那だと結婚してたの忘れられてる上に好かれてもいない現状が可哀想になりそう。 -- 名無しさん (2024-01-25 20:49:02)
- 実は″巨人族″ってオチないかな -- 名無しさん (2024-02-09 19:31:44)
- もうこれ以上の掘り下げは無いんだなあ。もったいないと思うかこれで十分と取るべきか・・・ -- 名無しさん (2024-03-09 08:07:06)
- 支部では間男のお灸ハゲがお気に入りな模様。ブロリー、ジレン、ブルー、ロゼ等など整った愛人がたくさんいる -- 名無しさん (2024-06-06 12:07:06)
- 亀仙人はネタかって思ったけど武道会の時のカツラがあったか -- 名無しさん (2024-06-07 22:43:52)
- 同じジジイなのに・・・ -- 名無しさん (2024-06-08 05:12:08)
- ファンからは勝手に死亡扱いされているが公式上では生死は不明のままである。二人目を生んだあとに蒸発してどこかで生き延びている可能性も否めない -- 名無しさん (2024-06-19 15:09:14)
- どのみち魔人ブウに殺されてると思う -- 名無しさん (2024-06-19 17:53:08)
- スピンオフを見越した属性盛り盛り -- 名無しさん (2024-07-15 03:39:42)
- 担当声優のジンクス… -- 名無しさん (2024-07-15 05:44:09)
- 下手な映画キャラよりも人気出たな -- 名無しさん (2024-07-16 19:10:03)
- 映画に出すような設定をゲームで出し切っちゃったからね -- 名無しさん (2024-07-17 20:32:52)
- 18号が2人になったみたいなもん -- 名無しさん (2024-07-18 11:11:35)
- サイボーグではなく複製人間 -- 名無しさん (2024-07-19 07:55:20)
- せめて菓子系の名前にしてあげればいいのに -- 名無しさん (2024-07-19 20:39:02)
- 良キャラすぎてゲームだけのゲストなのが勿体無い感。 -- 名無しさん (2024-07-19 20:43:14)
- ネット上とはいえぽっと出のゲームキャラにも関わらず18号やブロリーと肩を並べられるほどの人気が出るとは -- 名無しさん (2024-07-20 06:44:29)
- ↑地味にも「スーパーヒーロー」で18号やブロリーと共演してるんだな -- 名無しさん (2024-07-20 11:02:09)
- 15号以来のメガネキャラ -- 名無しさん (2024-07-20 13:20:07)
- 今ではボージャックやクウラやジャネンバよりも知名度がありそう -- 名無しさん (2024-07-22 10:55:27)
- ファイターズのドラマシーンを見て16〜18号に21号を加えてのセル編を観たくなった -- 名無しさん (2024-08-15 15:32:33)
- ↑変身後は時空列上ブウの細胞が無いから敵をお菓子に変えるというチート能力はないけどインフレ的にフリーザ最終形態よりも強いんだな、たぶん -- 名無しさん (2024-08-16 12:09:17)
- 19号が彼女と目つきが同じなのは19号は次男をモデルにしてるからなのかな -- 名無しさん (2024-09-09 15:18:46)
- 主に捕食行動に陥る変身時には両目が赫眼化する -- 名無しさん (2024-09-20 09:39:49)
- キン肉マンII世で思い浮かんだけどゲボがボミを殺し、ゲロがゲボを静粛 -- 名無しさん (2024-10-05 09:48:23)
- スパーキングゼロに出てたらファイターズにいなかった13号と19号とゲロ、あとブウを思わせる風貌になるからバビディあたりと掛け合いセリフ貰えたんかな -- 名無しさん (2024-11-15 00:34:57)
- ↑6のメンツでPIZZAやお菓子パーティーをしているファンアートが好き -- 名無しさん (2025-01-10 10:55:12)
- ↑多分同じ作品と思っているなら、人気アーチストのPVみたいな感じがいいよね -- 名無しさん (2025-01-10 11:04:08)
- 菓子好きなのは地の性格なのかブウの遺伝子の影響なのか -- 名無しさん (2025-01-10 16:07:07)
- 子供がある程度成長した後にゲボが父方に、弟でヘドの父親が母方に付いたのかもしれない -- 名無しさん (2025-01-13 10:52:33)
- ゲロは公式でバツ2が確定している -- 名無しさん (2025-01-13 11:04:50)
- 18号はこの人の伴侶を知ったらどんな反応をするんだろうか? -- 名無しさん (2025-01-20 15:26:16)
- 数少ない人造人間の女同士っていうのもあってかゲームではそれほど嫌悪な仲じゃないからな -- 名無しさん (2025-01-20 15:31:08)
- ↑18号の初期の衣装を褒めてるシーンがあったり仲は悪くなさそう -- 名無しさん (2025-01-20 15:37:01)
- ジジイと✕✕✕は考えたくないのについ思い出してしまう -- 名無しさん (2025-01-24 16:14:46)
- あの身長でハイヒールをはいたらゲロを確実に見下ろしてしまう。案外彼女のほうが「18✕クリリン」以上の攻めだったのかもしれないな。 -- 名無しさん (2025-01-26 10:46:17)
- 次男夫婦の顔が伏せてあったのは後にゲームかストーリーで出す予定だったのかな? -- 名無しさん (2025-02-09 10:45:10)
- 作者は何を思ってあんな組み合わせにしたんだろうか?こいつとレッドかホワイトの息子=16号orマゼンダの方がまだしっくりくる -- 名無しさん (2025-02-22 14:24:43)
- 未亡人じゃなかった -- 名無しさん (2025-03-22 14:28:49)
- ↑伴侶から見て寡夫だったね -- 名無しさん (2025-03-23 10:34:26)
- ちょこっとだけど18号や同じく正史入りした超のブロリーと共演できたのは名誉だと言ってもいい -- 名無しさん (2025-04-02 10:17:56)
- ↑51サンジ♥さんの育ての親の声が・・・ -- 名無しさん (2025-04-08 10:40:13)
- 桑島さんは2007年放映の5作目鬼太郎8話で盗みを繰り返していくうちに妖怪になった百目鬼の少女態と妖怪形態を演じていた。このときは今の21号の通常時と変身時の使い分けよりも非常に上手かった。共に悪役の首謀者が老人(爺)という点も共通している。 -- 名無しさん (2025-04-08 10:49:08)
最終更新:2025年04月08日 13:02