登録日:2024/10/26 Sat 15:48:07
更新日:2025/07/02 Wed 10:55:41
所要時間:約 7 分で読めます
所属:
RaD
肩書:ACパイロット
搭乗機:AC「マッドスタンプ」
アリーナランク:29/F
CV:佐々木拓真
ドーザーの一派 RaDの構成員
多くのドーザーがそうであるように
コーラルドラッグの乱用による酩酊状態にあるラミーは
自分こそ無敵であるという誇大妄想に取り憑かれている
どれだけ撃破されても翌日には忘れているため
死なない限り彼の無敵が失われることはない
人物
ドーザーと呼ばれる無法者集団の一つ、「RaD」に所属するメンバーの1人。
組織の中では下っ端のようで、他のドーザーがそうであるように常にコーラルをキメてるアブナイ奴。
作中における「一般的なドーザーとはこういう奴を指す」とでも言わんばかりの存在であり、
言動も
どっかの世紀末にいても全く違和感のない、
ヒャッハーでヤク中なチンピラ。
四六時中トリップ状態であり、そんな有様でACの操縦をしているらしい。
おまけにコーラルがキマりすぎているせいで
自分は無敵であるという誇大妄想に取り憑かれており、
実際には敵対勢力との小競り合いで多々撃破されているにも拘わらず
一晩経てばケロッと忘れているため本人視点では無敵という、もうなんかツッコミ所満載過ぎるキャラ。
生きている内は負けじゃない!と書けば、聞こえはいいかもしれないが。
「灰かぶり」なのに若すぎる
カーラや、
「おしゃべり」なのに最低限の意思疎通しかしない
チャティと同様、
「無敵」なのに何度も撃破されてるラミーと、RaDの他ネームドたちと同様に名と真逆の在り方を体現している。
現頭目であるカーラに対しては高い忠誠心を持っている様だが、
肝心のカーラからは「番犬程度にはなる」といった淡白な扱いを受けている。
更にRaD内どころかライバル組織「コヨーテス」のチンピラどもからもマヌケ呼ばわりされているなど、
コイツの人間性については同業内でも広く知れ渡っているようである。
こんなキャラ故に出番も1ミッションのみ、それも序盤に出て片手間で撃破されるやられ役そのもの。
アリーナランク最下位の29位からもわかるように、シリーズファンにとっては10年振りの「地雷伍長ポジション」という奴である。
ミッション中の出番とセリフがある分、伍長よりはよほど恵まれているが。
作中での動向
チャプター2
ミッション「グリッド086侵入」
なんだあ、見ねえツラだなあ
ここが誰のシマだか分かってんのか?
チャプター1ラストで交信を始めたエアからの提案により、
次なる目的地である中央氷原へ向かう手段として、大陸輸送用カーゴランチャーが設置されているグリッド086へと潜入する621だったが、
ミッション開始早々気怠そうな声と共にインビンシブル・ラミーと彼の駆るAC「マッドスタンプ」が姿を現す。
ボス、見ててくださいよお
この「無敵」のラミーが
客人をもてなしてやりますんで
自分たちのシマに土足で踏み込んできた新たな客人=ビジターをボスであるカーラのため盛大に饗そうと襲い掛かってくる。
因みにこの時のボイスを実際に聞くとわかるが完全にイっちゃってる危ない人そのものなテンションである。
特に621を撃破した際の「ヒャーッ!インビンシブルだぁーっ!」は必聴モノ 。
だが目の前にいたのは
ルビコン解放戦線の
壁を攻略し、惑星封鎖機構の特殊兵器「
バルテウス」すらも退けた凄腕の独立傭兵。
ランク最下位のドーザー1人が倒せる相手ではなく、追い込まれて一時的に酔いが冷めたのか急に焦るラミーだったが時既に遅し。
哀れ、ラミーはもてなすどころか逆に自分がもてなされるも同然の形で、マヌケな断末魔と共に愛機の爆炎の中へと消えた。
以上、出番終わり。
…本当にこれだけの、本作における屈指の出オチキャラである。
一応この直後のミッション「ドーザー他派勢力排除」においてカーラやコヨーテスのチンピラから多少の言及があるくらいで、
以降のストーリーには一切絡んでこない。
ちなみに彼の出現場所はマップ構造上迂回可能…に見えて、彼を撃破するまでは謎の高度制限があるため迂回できない。
そして彼を撃破しないとゲートが閉じたままで先に進めないため、本ミッションクリアのためには確実に撃破しなければならず生存ルートは存在しない。
搭乗機体
AC マッドスタンプ
画像出典:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲーム画面 アセンブリ
© フロム・ソフトウェア 2023年8月25日発売
部位 |
パーツ名 |
製造元 |
備考 |
頭部 |
DF-HD-08 TIAN-QUIANG |
大豊 |
ベイラム系の重量級フレームのパーツ。 |
コア |
DF-BD-08 TIAN-QUIANG |
腕部 |
AC-3000 WRECKER |
RaD |
詳細はRaDの項目を参照。 |
脚部 |
2C-3000 WRECKER |
右手武器 |
WR-0777 SWEET SIXTEEN |
RaD |
ショットガンのようなもの。至近距離ではまぁまぁ痛いが距離を取れば殆ど当たらない。 |
左手武器 |
WB-0010 DOUBLE TROUBLE |
本作最強クラスのチェーンソー。腕パーツの格闘適性が悲惨なのでさして痛くない…がアプデで少しずつ痛くなっている。ラッキーヒットには注意 |
右肩武器 |
なし |
左肩武器 |
ブースター |
BC-600 12345 |
RaD |
クイックブースト性能だけは高い。 |
FCS |
FCS-G1/PO1 |
ファーロン・ダイナミクス |
低負荷以外に取り柄のない初期装備の産廃FCS。 |
ジェネレータ |
AG-J-098 JOSO |
BAWS |
初期装備のジェネレータ。アプデでマシになってはいるがとても重量機に積むものではない。 |
コア拡張 |
未使用 |
エンブレムは「汚れた足跡」。
大豊製の角ばったボリューミーなコアと平たい頭部になで肩気味のレッカー腕を組み合わせているため、ずんぐりむっくりな見た目でコミカルな雰囲気が漂う。
だが最下位らしく組み合わせのほぼ全てがミスチョイスだらけのネタ機である。
- 対爆防御以外ほぼ取り柄のない大豊の「天槍」頭部
- チェーンソーの威力に関わる近接武器適性が悲惨なレッカー腕
- レッカー腕最大の長所である反動制御が活きない右手ショットガン
- QB性能こそ高いが近接推力は劣悪で武装と噛み合ってない「12345」
- 基礎性能を犠牲にした積載の多さが魅力のレッカー脚なのに、両肩武装無しでスカスカ
- 全性能が産廃同然の初期FCS「P01」及び初期ジェネ「JOSO」
…とまあ、どこを取っても褒めるべき点が見当たらない。
戦法もショットガンをボチボチ撃ちながらひたすら突っ込んではチェーンソーを振り回すだけの脳筋。ABでの距離詰めもQBでの回避運動も殆どしない。
ショットガンの方もそれこそチェーンソーの間合いでもなければ弾がバラけて全く怖くない。
防御面に関してもEN防御が目を覆いたくなるレベルのスカスカっぷりなので、レーザーライフルなどのEN武器で引き撃ちすれば楽に倒せる。
アプデでレッカー腕の近接適性がやや上がっているためチェーンソーをラッキーヒットさせられるとそこそこ痛いが、
動きも性能も知れているのでこちらが余程油断しなければまず当たらない。
ましてミッションでの会敵時点ではジャガーノートや
スッラ、バルテウスといった各種序盤の強敵たちを既に退けているわけだから、
その後に出てくるコイツに苦戦しろという方が難しいだろう。パーツの揃っていない1周目のプレイヤーであっても苦戦する要素は皆無に等しい。
しばらく後のミッションで登場するアイツもレッカー腕のチェーンソー使いだが、こちらは肩武器や厄介な火炎放射器があるので桁違いに強い。
因みに作中設定的にはランク圏外の独立傭兵もゴロゴロいるらしく、
ランカーである以上コイツも全体で見れば上澄みと言える。
最も
ヴォルタや
リング・フレディ、
メーテルリンクといった
「ランク不相応に強い」連中の存在を踏まえると、ランクと本人の強さに直接的な関係は無いのかもしれない…
オマちゃんのランク付けの基準が謎すぎるだけではある
余談
- ・容姿
- 情報ログの一つである「STVの画稿(2)」ではRaDのメンバーたちと思わしき者たちが描かれているのだが、
- 画像手前で大の字になってだらしなく寝転がっている肥満体の巨漢がラミーなのではないかと噂されている。
- あんな図体だから天槍みたいな大型コアの機体じゃないとコクピットに収まらなかったのでは? なんて邪推までされることも。
- また、生身でカーラと直接顔を合わせられる辺りその忠誠心は買われていたようである。
- ・マスコットになるはずだった?
- Steamポイントショップでは何故かデフォルメされたマッドスタンプの絵文字が販売されており、「マッドスタンプが本作のマスコット扱いなのでは」と見る意見もある。
- 実際はチャティやミールワームの方がマスコット的な人気を得ており、ユーザーの間で企業のマスコットを捏造するネットミームが流行したこともあってあんまり存在感はないが
ボス、見ててくださいよお、この「無敵」のラミーが項目を追記・修正してやりますんで。
- 公式はコイツがもっと人気出ると思ってた枠 -- 名無しさん (2024-10-26 17:12:37)
- ↑可愛いわけでも愛嬌があるわけでもないからなぁ… -- 名無しさん (2024-10-26 17:48:00)
- 「無敵の人」って意味では名前通りと言えなくもない -- 名無しさん (2024-10-26 20:40:00)
- インビンシブルの名の通りRaD関連で何度か登場してくれてたらなぁ…海越えマップで不用心に突っ込むとどう衛星砲を喰らうかの体を張ったチュートリアルをしたりミサイル防衛マップでミサイルの近くをウロウロしていて強襲艦のレーザーで爆散するとか -- 名無しさん (2024-10-26 21:08:11)
- 台詞こそネタだけどコーラルはキメすぎると記憶障害が起こるというなかなかの物質であることがわかるフレーバー的な存在でもある -- 名無しさん (2024-10-26 21:18:21)
- エンディングでコイツが「生きてたのにひどいっスよ〜ボス〜!」みたいに出てきたら無敵だったのに -- 名無しさん (2024-10-26 21:38:22)
- 一応アリーナランク圏内だけどそもそも誰がアリーナ登録したのか。キマりっぷりからして自分でやったとは思えんし -- 名無しさん (2024-10-26 22:44:43)
- アリーナへの登録は基本オマちゃんが勝手にやってるかと -- 名無しさん (2024-10-26 22:51:02)
- カーラへの態度からして気があったと思われる、尤もカーラからは番犬程度にしか思われてなかった様だ、哀れ -- 名無しさん (2024-10-26 23:13:43)
- 確か、コイツの撃破報酬も4脚MTよりも安かったハズ -- 名無しさん (2024-10-27 03:36:53)
- 武器の試し斬りにアリーナでよく使ったな -- 名無しさん (2024-10-27 08:19:13)
- 中の人の演技が迫真なのもあって印象には残ってるんだけど… -- 名無しさん (2024-10-27 10:39:38)
- 真面目なストーリーが続いてきたところでぶち込まれるヒャッハーキャラだから出番はともかくとして印象には残りやすい方ではある 進行上撃破必須でもあるし -- 名無しさん (2024-10-27 14:19:28)
- なんもかんもブルートゥが悪いとは思う -- 名無しさん (2024-10-27 20:00:23)
- フレームと装備を見る限り番犬兼解体工的な仕事をしてたんだろうか -- 名無しさん (2024-10-27 20:42:27)
- こいつ、ツィイー、ダナムを見るとMTを何機か落としたくらいで「当たりを引いた」扱いされる理由がわかってくる。 -- 名無しさん (2024-10-27 22:26:25)
- 何度も撃破されてるのにいままで生存してきたので621に撃破された後もしれっと生きてたりしないかな -- 名無しさん (2024-10-28 00:15:39)
- ↑2ダナムやツィイーが一度にMT20機くらいに囲まれたらなんか負けそうな気がしてくるもんな…「アーキバスめ、当たりを引いたか!」のセリフがなんか納得できるように… -- 名無しさん (2024-10-28 00:54:34)
- 狭いエリアで全員マッドスタンプの身内戦がAC6マルチやってて一番楽しかった瞬間 -- 名無しさん (2024-10-28 15:05:33)
- マッドスタンプでアキバノーダメクリアしてる猛者の動画見たけどすごい通り越して怖かった -- 名無しさん (2025-05-17 21:09:38)
最終更新:2025年07月02日 10:55