登録日:2010/11/13(土) 09:38:38
更新日:2024/12/03 Tue 01:57:43
所要時間:約 3 分で読めます
正義と悪に勢力が分かれる
トランスフォーマーシリーズに於ける悪の方。
本作の彼らは、
オートボットとの大戦で惑星サイバトロンを追放されており、劇中では反乱軍の残党というような扱いとなっている。
総じてオートボットよりも大柄な体格をしており、全員がレーザーや
ミサイル、火炎放射器、化学兵器などで重武装した戦闘
ロボットの集団であり、単体の戦闘能力ではオートボットを圧倒する。
オートボット同様に原語版準拠の名前となった。歴代TF作品で言うデストロンである。
以下、キャラクター紹介
メガトロン一派については
番組項目参照
以下、番組的には主にゲスト悪役にあたる連中を紹介。
ロックダウン
CV:
大塚明夫
元サイバーニンジャの武器マニアな賞金稼ぎ。
職業柄、中立の立場のハズだが、金払いの良さからディセプティコンに加担する。ラチェット、プロールとオートボットメンバーと何かと因縁深い。
アイアンハイドはコイツのモノマネが得意。
『ヨロシクぅ!』
サウンドウェーブ
CV:
飛田展男
サムダック博士を騙して、ディセプティコンが作りだした
ロボット。
サリの鍵によって進化を続け、遂にディセプティコンになった。一人称は僕。
車に変形
プテラノドンだったり
蛇蠍だったり幽霊だったりと異色の経歴を持つ。
『ボク ノ ナマエ ハ サウンドウェ〜ブ』
日本語版オープニングにも登場。後期にて変更されたシーンに登場している。
スィンドル
CV:
神奈延年
自分の作った武器を売り込む武器商人。立場的には中立だが元ネタが
コンバットロンの一員だからか、どちらかというとディセプティコン寄りで、本人曰く「メガトロンは一番のお得意様」。
無念お砲搭胸の砲塔を初め、全身に沢山の武器を持つ。ただし兵士ではなくあくまで商人なので戦闘自体は苦手。
モロッコでナイチンゲールなオカマの
コウモリ君と知り合いらしい。
『ですよねー』
日本語版オープニングにも登場。サウンドウェーブ、サウンドブラスターの後にトランスフォームし、ドヤ顔を披露して登場した。
G1で言う
ビルドロン。当初は全員集合してG1同様合体する予定だったが、シーズン4が没になったため三人しか登場できず合体もできなかった。
スクラッパー
CV:遠藤雅
ミックスマスターの相方。
不良少年な蠍が親戚にいる。ディセプティコンだが、色々と訳あってオートボットに協力する場面もあった。
ダートボス
CV:後藤哲夫
主な材料
- ヘッドマスター…1機
- フォークリフト…1台
- オールスパークのかけら…少々
ストライカ
CV:愛河里花子
チーム・ジャールのリーダー格。実はラグナッツの嫁。レッグガーの嫁でもある(中の人的な意味で)
「
ビーストウォーズリターンズ」のヴィーコンが元ネタで、中の人も同じ。
ブラックアウト
CV:
三宅健太
モブ。卵みたいな身体つきの頭の弱いデブ。
しかし設定上はグレートウォーで最も活躍したディセプティコンの一人であり、あのオメガスプリームの同型機を複数破壊するという戦績を上げている。
アニメイテッド劇中では数少ない
実写版が元ネタのキャラ。
登場シーンはかなり少なく、まだ本編にも出ていないにもかかわらず、18話からの日本語版後期オープニングにも登場している。だが、何故か二機。
片方は同型のグラインダーと言われているらしい。
サイクロナス
元祖ウサミミ参謀。モブである。
オイルスリック
化学兵器・細菌兵器のスペシャリスト。ほぼモブ。
スピッター
青い蛙型ウォーカーに変形する。やっぱりモブ。
ワスピネーター
CV:加藤賢崇
帰ってきた不死身のハチくん。冤罪のスパイ容疑にかけられ復讐を試みた元オートボット
ワスプがブラックアラクニアの手ほどきで一皮向けた大人になった。
本作でもその不死身っぷりは遺憾無く発揮されており、胸からビームを出して大暴れしまくる。
中の人にとって久しぶりのアニメの仕事。
監督よくやった。
よく見ると最後のシーンのワスピネーターは身体の色が『ビーストウォーズ』のワスピーターカラーになっている
余談だが、彼だけトランスフォームのかけ声が違う。
そして彼の登場回の最後には………
追記、編集はアドリブ交じりにお願いします。
- あの世界の地球は実質こいつらの技術で進歩したものなのか・・・・・・・そりゃタダの人間の悪人にオプ達が苦戦するのも仕方ないか・・・・・ -- 名無しさん (2015-02-02 20:08:22)
- ↑てかG1の時点で地球人類はかなり強種族、具体的に言うとメガ様が「将来負けたとしても地球人のせいだから」ってメッセージ残すぐらい。インドア派なのにサイバトロン戦士が苦しむような酸の雨の中で平然としてるチップとか執事と二人でサイバトロン戦士捕まえまくったチャムリー卿とか普通に戦力として数えられるスパイクとダニエルとか。その後もゴッドマスターとか色々いたりとぶっちゃけ稀に「米軍強すぎワロタw」って言われる実写版世界の人類がシリーズでも弱い部類なぐらい基本人類は強い。 -- 名無しさん (2015-02-02 21:07:26)
- ↑そうかんがえるとTFの戦いを「いつものこと」で済ませてるカーロボの地球人(ほぼジュンコさん)凄すぎ。 -- 名無しさん (2015-02-03 00:25:42)
- G1時代の「サイバトロンの多くは作業ロボット、デストロンは戦闘用ロボット」という設定をこの時代になって踏襲してるのかね。オートボットは武器と呼べるものを殆ど持ってない(バーナーや削岩機を先頭に流用してるのが多い)のに、こっちはミサイルだのレーザー砲だの冷凍ビームだの -- 名無しさん (2016-05-27 21:31:43)
- 今作のメガ様は「冷徹だが裏切ったりしなければ馬鹿をやっても寛容で、働きは認めて賞賛する」という中々の理想の上司っぷりだからか、スタスク以外は誰も裏切らないで纏まっていた希有な例 -- 名無しさん (2016-09-10 23:30:07)
- ↑蜘蛛ねーちゃんはかなり好き勝手やってたけどね -- 名無しさん (2016-09-10 23:34:01)
- 幻の第4シーズン(最終シーズン)ではスタントロン(スタンティコン)/スタンティコンサーカス団登場予定。 -- 名無しさん (2019-01-05 03:53:10)
- オールスパークを奪取して自分達のパワーソースとして利用する→オールスパークが砕けた後は、その破片を用いて戦力増強。同時にスペースブリッジを建造してサイバトロンに直接殴り込む→スペースブリッジを失った代わりに、オメガスプリームとプロトフォームをゲット。最強のクローン軍団を作り上げる。 こうして見ると計画潰されても引きずらずリカバリー早いよね -- 名無しさん (2021-11-14 18:20:14)
- ↑アニメイテッドの最終シーズンである幻の第4シーズン(シーズン4)ではメガトロンがサイバトロン星の収監所ごと脱獄して地球へ逃亡する→地球へ逃亡した後、メガトロンは戦車とジェット機(エイリアンジェット)に変形するトリプルチェンジャーのマローダーメガトロンに強化(パワーアップ)する -- 名無しさん (2022-06-14 18:42:51)
最終更新:2024年12月03日 01:57