質問掲示板 > log1

  • 体力の回復方法を教えてもらいたいです? - 名無しさん (2020-04-08 16:33:57)
  • コンパニオンのレベルが全然上がらないんですがどうやればあがりやすいですか? - 名無しさん (2020-04-04 16:33:57)
    • レベルはスキルポイントを稼がないと上げられず現状では難しいです。簡単に上げられるのは鍛冶なんですが、それもENDが低いとすぐ頭打ちになって上がりません。INTがあれば役割でクォーターマスターに。あとは実戦をたくさんこなすしかなさそうです。 - 名無しさん (2020-04-04 17:12:46)
      • modをいれて自分で調整するしかないと思う、いまのところ - 名無しさん (2020-04-05 20:22:16)
  • aseraiのrecruitがいないのは仕様ですか? - 初心者 (2020-04-05 00:51:09)
  • チートでキャラの経験値を上げるコマンドはなんですか? - 初心者 (2020-04-05 02:46:02)
    • 1.Developer Consoleっていうmodをいれる 2. ctrl+半角でコンソールを出してcampaign.add_skill_xp_to_hero (スキル名) (数字) - 名無しさん (2020-04-05 20:28:47)
      • ありがとうございます、developer consoleはダウンロードしたらどこにぶち込めればいいですか?教えてほしいです…… - 初心者 (2020-04-06 00:03:37)
      • 鍛冶レベルを上げたい場合はcampaign.add_skill_xp_to_hero_smith9999999と入力すればいいのでしょうか? - 初心者 (2020-04-06 09:44:53)
        • チートコード聞かれたからdeveloper consoleっていったけど、単にキャラいじりたいだけならこっちのほうが簡単かな、インベントリとか兵士もいじれるし CITEditor nexusmodsま.com/mountandblade2bannerlord/mods/141 - 名無しさん (2020-04-06 17:44:25)
        • nexusmods.comの会員登録(無料)したら上記からファイル落とせるようになるので、modマネージャーもあるけど、手動なら落としたファイルを解凍して\Steam\steamapps\common\Mount & Blade II Bannerlord\Modulesにフォルダごといれる、でゲームを起動するときにランチャーでmodのチェックをいれる、それでゲーム始めたあとマップ画面でctrl+alt+eでリアルタイムエディタが起動するようになるのでそれでいろいろいじれるよ - 名無しさん (2020-04-06 17:46:48)
  • コンパニオンが3人以上になったとたんFamily feudのクエストが進められなくなった。 - あ (2020-04-05 02:47:15)
    • Family feudは無理矢理進めることができるよ、目的地についたらクエストNPCをクランから追放、村に一度入ってから出ると上の欄に住人として追加されるのでそれを選択して話しかける、すると村にロードするので会話を切り上げる、これでクエストNPCがついてくる状態になったので先に進めるよ - 名無しさん (2020-04-05 20:15:46)
      • 現在の傭兵をやめて他国の傭兵になるためには、好感度-20の通り道しか無いのだろうか? - 名無しさん (2020-04-06 01:21:52)
      • ありがとうございます!助かります - あ (2020-04-06 01:22:33)
  • クロスボウ使いたいけど装備にはスキルレベル20以上必須 - 名無しさん (2020-04-05 16:30:17)
    • 軽クロスボウ探せ - 名無しさん (2020-04-08 08:52:04)
  • クロスボウ使いたいけど装備にはスキルレベル20以上必須、なのにクロスボウ使わないとスキルレベル上がらない。これって詰んだ?? - 名無しさん (2020-04-05 16:30:50)
  • 木炭ってどこで手に入りますか? - 名無しさん (2020-04-05 17:27:20)
    • 木炭はsmithyのrefineからhardwood二個で作れます - 名無しさん (2020-04-05 18:39:19)
      • 出来ました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-06 17:16:38)
  • 雑談板は作らないんですか? - 名無しさん (2020-04-05 18:44:06)
  • 雑談はスレがあるからね - 名無しさん (2020-04-05 19:20:47)
  • 弓スキルのパークに「馬上で使える弓の制限がなくなる」みたいなのがあったんですけど、取ったのに長弓が使えませんでした。バグなんですかね それともスキルの効果が違うんすかね? 俺の29万デナル… - 名無しさん (2020-04-05 23:52:31)
    • 弓だけじゃなくて、「賊を一般兵に変える」とかも機能してない… 多分、(Active)がついてるスキルは全部どっかで起動しないといけないのかな? どうやって起動するか解る人いますか? - 名無しさん (2020-04-06 01:28:23)
      • ようみたら、(Active)って単に「取ったパークに付く」だけですね。 なんというか、取っても発動してるヤツとしてないヤツがあるみたい? - 名無しさん (2020-04-06 02:22:02)
  • マップ視点の向きって変えられないの? - 名無しさん (2020-04-06 01:24:01)
    • 右クリックしたまま動かしてやるのとは違う? - 名無しさん (2020-04-06 01:47:13)
      • それです!ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-09 22:51:34)
  • 現在の傭兵をやめて他国の傭兵になるためには、好感度-20の通り道しか無いのだろうか?今現在、王国のボスに話しかけて傭兵をやめられるのはわかつた。けれども、好感度-20は割りに合わん。まじ、surrender or die - 名無しさん (2020-04-06 01:26:56)
  • クランに役職に追記されてたけど、任命無しならプレイヤーに経験値入るなら、最終的にコンパニオンは全員脳筋で別働隊を出すのがいいんですかね?コンパニオンのレベル全然上がらないし。 - 名無しさん (2020-04-06 18:57:50)
  • 部隊をTierや兵種でソートする方法はない?手動でやってるけどめんどくさい… - 名無しさん (2020-04-06 18:58:17)
  • 10人の貴族と話しをしろという最初のクエは国家元首以外だと誰と話せばいいのですか?かーぎっとの首領婦人は何とか見つけたのですが - 名無しさん (2020-04-06 20:11:27)
    • 解決しました。10人限定ではなくてその辺の貴族に聞けば教えてくれました - 名無しさん (2020-04-06 22:01:44)
  • 敵対してしまった国に対して中立に戻すにはどうすればいい?どこにも所属しないで勝手に個人で戦争状態になっちまって出来ないことが増えてしまった - 名無しさん (2020-04-07 11:20:42)
    • 敵対した国のトップと和平交渉できない? - 名無しさん (2020-04-07 18:43:42)
    • Denars 5千渡したら赤色消えたもっと安いかも。Nで検索してもEnemyからは消えない。トップじゃなくてもArmyでもOKだった。
  • キャラバン隊って結成から何日後くらいに収益がプラスになりますか?隊長に据えたコンパニオンやコンパニオンのロールによっても収益って変わったりするんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-07 15:29:30)
    • いつからプラスになったかは確認できませんでしたが、作った八日後に+800になってました! - 名無しさん (2020-04-08 01:56:51)
      • ありがとうございます!作って10日経っても赤字だったので、場所やコンパニオン変えて色々試してみます - 名無しさん (2020-04-08 10:30:00)
  • クラフトで武器を作る際に+値がつきますがインベントリではそのままになってる?CheatModeがONのせいかしら? - 名無しさん (2020-04-08 00:55:12)
  • 攻城する際に投石機など作ろうとして時間を経過させても何も作らないのですが、どうしたらいいでしょうか - ななし (2020-04-08 01:19:33)
    • まず包囲するためのキャンプを作ってからその後に攻城兵器を作り始めるから仕様 - 名無しさん (2020-04-08 02:00:26)
      • あー、包囲が完了して初めて作り出すような感じですか? - 名無しさん (2020-04-08 03:24:10)
  • 貴族兵の雇い方ってどうすればよいのですか? - 名無しさん (2020-04-08 02:12:04)
  • steamで購入したのですが起動時の画面左下がe.1.0.0なのでパッチ更新できていないかもしれませんどうしたらいいでしょう - 名無しさん (2020-04-08 11:54:13)
    • ランチャーの News Mods と書いている所の Mods を押してみてください。現在Nativeのみe1.0.0となっていて、それがランチャー左下に表示されてるんだと思います。 - 名無しさん (2020-04-08 15:16:44)
  • コンパニオンの装備変更は装備画面の上の方にあるキャラクターの名前が書いてるところの左右にある矢印おすとできるよ - 名無しさん (2020-04-08 11:58:51)
  • 乗馬時にXキーで突進モードに入る槍は何個ありますか?名前を英語で教えて頂けるとうれしいです、突進できるものと出来ないものの区別はどうしたら出来ますか? - 名無しさん (2020-04-08 17:14:48)
    • ツールチップに"Couch Lance"って書いてあるのがランスで突進できる槍 - 名無しさん (2020-04-08 18:03:12)
      • ありがとうございます!では鍛冶屋でも突進できる槍は作れるんですか? - 名無しさん (2020-04-08 18:22:30)
  • 統率の上げ方がわかりません、教えていただけると幸いです。 - 名無しさん (2020-04-08 18:30:59)
    • 一番早いのはどっかの勢力に仕官してコンパニオン軍勢化から新兵ぶっ込んで軍団招集。こまめに上げるなら多様な食料を所持して適当にローダーシバいて士気を高い状態で保つ。それでも上がらないならフォーカス振り忘れかと思われる。 - 名無しさん (2020-04-08 18:38:07)
  • trail at furyでinfluenceが-1されてしまうんですが、何か対策無いですか? - 名無しさん (2020-04-08 18:49:48)
    • 自勢力かつ自分が所有していない街で、Go to Keep -> Go to Dungeon -> Donate Prisonerから捕虜を寄付しましょう。兵士のTierと数に応じてInfluenceがもらえます。ちなみに街ひとつ所有すると一日+3されます。 - 名無しさん (2020-04-08 20:36:30)
  • パーティーにいるコンパニオンの外見いじりたいんですが、、、キャラクターみたいに。どうすればいいんですかね?MOD出るまで我慢したほうがいい? - 名無しさん (2020-04-08 19:26:55)
    • ごめんなさい、MOD調べたらありました、ここにUSL載せれないのが残念。 - 名無しさん (2020-04-08 22:32:57)
  • 収入がガクっと落ちたので収入源のキャラバンのパーティーを確認したのですが、パーティー一覧から消えていました。キャラバンと共に送り出したコンパニオンはメンバー内にはいる(自軍のパーティーにはいない)様なのですが、キャラバンはどうなってしまったのでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-08 21:01:42)
    • 敵対勢力に捕まって脱走して近くの町で待機しているのでは?開戦時に敵の勢力圏に居ると捕まったりする。 - 名無しさん (2020-04-08 22:05:52)
      • 近くの酒場でコンパニオンが待機していました!そのようなケースもあるのですね、ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-08 22:52:20)
  • tradeスキルがoperate caravanしても上がらないのは理解が間違っているのかバグなのか…caravan動かしてるだけでいいわけじゃないのかな - 名無しさん (2020-04-09 00:46:28)
    • 自分で直接goos売り買いして利益だすと上がる。他の方法はよくわからん。 - 名無しさん (2020-04-09 00:57:42)
      • スキルレベル80くらいから - 名無しさん (2020-04-09 08:59:27)
  • 途中送信失礼。80くらいから売買でもなかなか上げるのがしんどいんですよね。これが意図された苦労なら仕方ないが… - 名無しさん (2020-04-09 09:01:29)
  • ウィンドウモードへの切り替えって出来ないんでしょうか?あと前作のようにセーブデータファイルを簡単に書き換えたり等は出来ますか? - 名無しさん (2020-04-09 14:23:25)
  • ウィンドウモードへの切り替えはオプションから設定できるよ、セーブデータは簡単には書き換えられないけどmodとコンソールでかなりいじれる感じだよ - 名無しさん (2020-04-09 17:54:35)
    • videoの項目から変えられました。ありがとうございます。スキルレベルチマチマあげるしかないか… - 名無しさん (2020-04-09 22:50:30)
  • 結婚ってどうやば良いですか? - 名無しさん (2020-04-09 17:59:59)
    • tipsに書いてある - 名無しさん (2020-04-10 09:16:56)
  • チュートリアルで体力が回復しないまま隠れ家の戦闘になって決闘で一発攻撃貰えば即負け状態になって進めません。難しすぎませんかね?決闘せず攻撃しろって事なんでしょうけども - 名無しさん (2020-04-09 18:06:22)
    • 今のところオートブロックがないからしかたないね - 名無しさん (2020-04-09 18:51:21)
      • 何とかクリアしました。ブロックは盾使ってるので出来てるんですが負けた後に回復無しなのがキツすぎます。戦闘訓練の両手剣もキツかったので単に敵のCPUがチュートリアルレベルじゃない強さに見えますが自分が下手なだけか - 名無しさん (2020-04-09 19:31:33)
  • チュートリアルで躓いた、弓や剣が持てねえwFキーが動作してないんだろうか - 名無しさん (2020-04-09 18:53:23)
    • 半角キー押してた、無事武器持つことが出来ました。 - 名無しさん (2020-04-09 20:25:56)
  • 1つの国の領地を全て占領しても滅ぼしたことにならないのですが、どうすれば滅ぼせますか? - 名無しさん (2020-04-09 19:19:54)
  • you have sworn not to attack と言われて戦闘ができなくなってしまったのですが、元のように戦闘できるようにできますか? - 名無しさん (2020-04-09 19:58:30)
    • 同様の現象になったけど時間経過か攻撃対象の変更のどちらかで解決した気がする - 名無しさん (2020-04-10 09:15:50)
      • ありがとうございます!解決いたしました - 名無しさん (2020-04-10 12:41:48)
  • 自分で王国を設立する方法が分からないんですが,これってまだ未実装なんですかね? - 名無しさん (2020-04-09 20:21:37)
    • クエストを進めるとまず帝国側もしくは非帝国側を選んでそこから他の国王に服従するかまたは自分で建国するかを決めるそのクエスト画面に王国を建てるために満たさなければならない条件があるのでそれを満たせば建国できます。簡単に言うとどこの勢力にも属さず臣下にならないで城を1つ占拠すると王国が建ちます。間違っていたらすみません。 - 名無しさん (2020-04-09 20:53:02)
      • arigatougozaimasu - 名無しさん (2020-04-09 21:42:46)
      • ありがとうございます。自分は,最初に仕官してしまったので建国の条件を満たせなくなっていたみたいです。 - 名無しさん (2020-04-09 21:44:12)
        • 建国したければ仕官した国から抜ければ出来ますよ - 名無しさん (2020-04-09 21:46:36)
  • 盗賊団状態→町1城2を占拠したんですが、配下の部隊の召集方法が分かりません。完全パトロール状態から本隊に合流とか指示できないんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-09 22:25:45)
    • 右下の旗アイコンか、軍団メニューから招集できる。招集される側の兵士が最大値の40%未満だとできず、影響力も消費する。 - 名無しさん (2020-04-09 23:53:15)
      • なんか右下の旗アイコンに合わせると王国に所属しないとダメって書いてあって、いずれかの王国に仕官したら教えてもらったように召集できました。完全フリーな状態で城や都市を支配下に治めても軍団召集は出来ないのかな? - 名無しさん (2020-04-10 18:31:01)
        • 日刊アプデで変わってるかもだけど、独立にはメインクエを進めた上で領地が5つ以上必要だったはず。 - 名無しさん (2020-04-10 19:59:37)
          • なんと・・・盗賊団国家作る敷居が高い。メインクエ完全放置でキャラバン狩りしてたから独立国家作れなさそうw - 名無しさん (2020-04-10 20:18:14)
  • 毎日の生産がずっとマイナスなのですがプラスにはどうやったらなりますか? - 名無しさん (2020-04-09 22:50:21)
    • workshopの話なら、原材料がないのでは? - 名無しさん (2020-04-10 09:15:05)
      • 城を始めて統治しているのですが少しも発展せず、どうしたものかと - 名無しさん (2020-04-10 13:38:46)
        • 紐付き集落が焼かれてるか、建築物を建てる指示を出してないので収入が改善されていない。戦争で村が焼かれると街でも収支は-になる、 - 名無しさん (2020-04-11 00:25:10)
  • 諸侯って戦いで戦死しないのでしょうか? - あ (2020-04-09 22:52:36)
    • 処刑や病気では死なないですよ - 名無しさん (2020-04-09 22:54:57)
  • クエストで貸し出したコンパニオンが帰ってこない…。 - 名無しさん (2020-04-09 22:55:49)
    • 俺もそういう状況になってる。捕まってるって状態になってるっぽいけど、目撃証言のある街行ってもいないしな。どうすればいいのだろうか - 名無しさん (2020-04-10 08:35:17)
  • どうやって1つの国を完全に滅ぼせますか? - 名無しさん (2020-04-10 01:26:41)
    • 今作では試してないけど、前作では確か町や城を占領する以外にパーティーでうろついてるのを全部倒さないといけなかったと思う - 名無しさん (2020-04-10 02:12:05)
  • Direct3D 11 device has been removed or reset. Please restart the game. ってエラー出て起動すらできないんだけどどうしたらいいんだろうか・・・ - 名無しさん (2020-04-10 08:43:45)
  • 自分の王国作ったんですけど、他の王国みたいに複数のクラン持つ方法ありますかね。一人で東奔西走きつい - 名無しさん (2020-04-10 12:08:32)
  • バニラでリーダーシップを275まで上げた方いませんか? - 名無しさん (2020-04-10 15:15:15)
  • 王様がドケチすぎる・・・。自分より影響力が下の諸侯ばかり大都市を与えて私は城1つ。城攻めで貢献しても他の諸侯。なんなんだ - 名無しさん (2020-04-10 17:09:17)
    • その影響力を投票の時に自分に300消費したらだいたいもらえる あと領地を持ってない諸侯は優先的に領地をもらえるからその城を手放して都市の投票の時に備えるのもよし - 名無しさん (2020-04-10 19:43:04)
      • 投票の候補に入ってないんですよね。。。特に大都市 - 名無しさん (2020-04-11 09:32:11)
        • 城や街を落とした時にログが出るんだけどその時に王国をクリックすると立候補するか聞かれる。 - 名無しさん (2020-04-12 07:08:18)
  • ゴリラみたいなキャラが好きだから身長MAXにしたが、戦闘する時相手の構えが見えにくく、すごい戦い辛くて悲しい・・・ - 名無しさん (2020-04-10 17:38:23)
    • やってないけどオプションで視点位置変更したらゴリラでもいけるかも - 名無しさん (2020-04-12 15:33:13)
  • 自分で国を立ち上げましたが、政策支持率が上がらず政策できません。政策のやり方を教えてください。 - 名無しさん (2020-04-10 23:39:43)
  • コンパニオンや弓兵の弓は尽きるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-11 00:00:09)
    • 尽きます有限です - 名無しさん (2020-04-11 00:29:47)
  • 年齢が設定されていますが寿命はあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-11 07:46:02)
  • メインクエのバナーを集めろってどうしたらいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-11 09:24:45)
    • IstianaとArzagosに話しかけた後に追加されるhide outを襲撃すると手に入りますよ - 名無しさん (2020-04-11 10:25:47)
      • hide outって森族、海賊、山賊、ごろつきの隠れ家ですか? - 名無しさん (2020-04-12 12:32:44)
        • そうですよ この2人に話しかけた後に、MarunathとEpicroteaの北西あたりにそれぞれ一つ追加されるhide outです - 名無しさん (2020-04-12 13:00:00)
  • 兵士経験値アップMODと日本語MODしか入らん。他の鍛冶スタミナMOD入れたらクラッシュしやがるw - 名無しさん (2020-04-11 09:58:38)
    • 解決した、MODをダウンして来たら7zipで解凍すること。それ以外のソフトで解凍するクラッシュして読み込まんぞw - 名無しさん (2020-04-11 10:58:36)
  • クロスボウってキャンペーンで出てくる?見つからん…。 - 名無しさん (2020-04-11 14:39:23)
    • ごく稀に売ってたり敵の部隊からの戦利品で出てくる - 名無しさん (2020-04-11 18:17:55)
      • 出てきました。ありがとう - 名無しさん (2020-04-12 13:41:46)
  • 隠れ家の襲撃って選ばれる歩兵はランダムな感じ?新兵来られたらまける... - 名無しさん (2020-04-11 16:37:15)
    • 軍隊のページを開いて色んな兵種があると思うのですが、1つを長押しクリックすると順番を入れ替えることができます、なるべくコンパニオンやティアの高いユニットを上の方に持ってきましょう。隠れ家の襲撃は上から十何人と人数が決まっているので、強い兵種を上に持ってくるといいと思います。またなにか分からないことがありましたらまた質問してください。 - 名無しさん (2020-04-11 21:21:55)
  • 戦闘開始中、自分のキャラが武器含め透明になります。三人称視点にしたりviewモード押してみても見えず。攻撃とかは一応できるんですがなんででしょう。一騎打ち開始すると何故かその最中は見えます。 - 名無しさん (2020-04-11 17:58:47)
  • 処刑ってデメリットありますか? - 名無し (2020-04-11 19:11:51)
    • 処刑する諸侯の友人や親族の諸侯からヘイト集めることになる - 名無しさん (2020-04-11 21:29:26)
  • 国を立ち上げて自分で街をとったのですが投票の候補に自分が入っていません、、、獲得する方法はあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-11 20:07:16)
  • ログのような機能はないのでしょうか。誰がどうしたとか何が - 名無しさん (2020-04-12 00:33:00)
    • 起こったか読み切る前にメッセージが消えてしまうので.. 途中で切れてしまって申し訳ない - 名無しさん (2020-04-12 00:34:33)
    • これ私も困ってる - 名無しさん (2020-04-12 00:59:55)
    • ログは全部は無理だけど一応エンターで見れるよ - 名無しさん (2020-04-12 15:31:14)
  • 野盗が使ってるような投石ってプレイヤーは使えないのだろうか? - 名無しさん (2020-04-12 01:31:15)
  • xboxコントローラーでプレイしてます。近接武器、遠距離武器、パンチ、キック、ジャンプ、しゃがむ、防御、移動、会話、選択、武器の持ち替え、TABキーの代わり、マウスカーソルの移動、メニューボタン等が既に対応しているんですが、攻撃方向が選択できないので、トラックボールマウスを併用しています。どなたかコントローラーでプレイしている人、他にいませんか? - 名無しさん (2020-04-12 05:26:55)
    • 攻撃方向はオプションんで移動方向と同じにすると実行できました。十字キーの左は片手持ちと両手持ちの切り替えで、右は武器の切り替えです。十字キーの下で武器を捨てます - 名無しさん (2020-04-13 17:40:22)
  • Spy Partyのクエストってどうすれば成功になりますか?ターゲットを見つけて、Duelをすると殺して失敗になってしまいます。Blant属性の武器でDuelしてもやはり殺して失敗になります。 - あ (2020-04-12 05:50:35)
    • ちゃんと聞き込みして得たヒントとターゲットの容姿合致してる?間違った相手殺したらそりゃだめよ - 名無しさん (2020-04-12 06:09:05)
    • ゴロツキが溜まる場所が3箇所あって合計4人対象が出てくるからその中から特徴とマッチする相手を殺す。見た目変更MODを入れると特徴と一致しない場合がある。 - 名無しさん (2020-04-12 07:02:08)
      • そうだったんですか…。ありがとうございます! - あ (2020-04-12 18:48:06)
  • まぁフォーカスとかはランダム要素あるかもしれんが女豹(和訳表記)仲間にしたのでステータス。活6制9持2狡3、他は0.1H:5/180, 2H:4/180, 槍:3/180, 弓2/150, 石・投・馬:2/120, 走:2/120・悪事1/100でスカベンジャー持ち。 - 名無しさん (2020-04-12 16:01:01)
  • コンパニオンがランダム生成なせいか、医者コンパニオンが全く出てこなくて困ってる…何かいい方法ないですかね?(英雄一覧から確認したけどいない - 名無しさん (2020-04-12 17:20:21)
    • プレイヤーキャラ自身を医者にするか、開幕コンパニオンリセマラするしかないんじゃない? - 名無しさん (2020-04-12 18:18:53)
    • 時間経過でコンパニオン再生されるのを待つ。1.1だと30日も経過すると全種類のコンパニオンが出て来る筈です。日本語化入れてると語尾が変って検索でひっからなかったりするので、探すときは英語設定にしといた方がいいですよ。 - 名無しさん (2020-04-12 18:32:19)
      • 日本語入れてると~ってのは盲点でしたわ。時間経過でも馬泥棒しかこねぇ状態だったから試してみます(リセマラは地味に進めてしまったので自分が医者方向で考えてました - 名無しさん (2020-04-12 19:46:24)
        • 日本語外しても馬泥棒が異様に多いって結果で終わりますた。1.1で30日以上経過もしてます。で、Willowbarkは初期に見かけた気がするので、下手するといなくなるコンパニオンもいる可能性があるかも - 名無しさん (2020-04-12 19:55:50)
  • 時々ワークショップがごろつきのたまり場になって店員がどっか行っちゃうんだけど行先わかりますか? - 名無しさん (2020-04-12 18:20:25)
    • 昼間に行ってみてください。違ったらごめんなさい - 名無しさん (2020-04-13 08:47:38)
  • 高Tierの捕虜は仲間にできないのでしょうか? - あ (2020-04-12 18:49:11)
    • できるけど可能性はかなり低いから高Tierの捕虜を連れてくよりTier2か3妥協点で4の捕虜を連れてったほうが結果的に戦力になるよまあ人それぞれだが - 名無しさん (2020-04-12 19:03:45)
      • tier5と6の捕虜は仲間にできない仕様だと思った、禁止されたそれを可能にするよってmodを見たことがある - 名無しさん (2020-04-12 21:34:13)
  • 領地ってどうやって確保できますか? - 名無しさん (2020-04-12 19:12:10)
  • すみません、続きなんですがクエストで領地を確保と言うのがあると思うんですがあれがクリアできなくて💦国に行ってもそう言う感じの選択肢がなくて💦 - 名無しさん (2020-04-12 19:15:18)
  • マルチばっかりやってるから間違ってるかもしれないけど、国家に所属せず自分で街や城を落とすか、国家に所属して(傭兵はダメ)町や村を与えられるかのどちらかじゃなかったかな - 名無しさん (2020-04-12 19:31:03)
  • でも何故か城を攻められないんです…… - 名無しさん (2020-04-12 19:39:24)
    • その城を持っている相手と敵対してないからじゃないかな - 名無しさん (2020-04-12 20:13:12)
    • 欲しい土地の領主に話しかけて戦いを挑んだり、村を襲撃することで城を攻めることができますよ - 名無しさん (2020-04-12 20:45:00)
  • クランの役割って別部隊やキャラバンに居ても反映されますか? - 名無しさん (2020-04-12 19:53:22)
  • 乗馬、運動性、投擲それぞれのスキルにある武器の数が1増えるのを取ったんですが数が7になるはずが5から増えてません。使ってるのは投げ槍のジェリドなんですがなにが悪いんでしょうか - 名無しさん (2020-04-12 20:20:01)
    • 騎馬系のパーク(それ以外も一部)はバグで機能してない。 - 名無しさん (2020-04-12 20:43:18)
      • ありがとう、バグならしょうがないですね。修正を待ちます。 - 名無しさん (2020-04-12 20:50:27)
  • 捕虜ってどうすれば売れるんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-12 20:35:57)
    • 宿屋のメニューから売れますよ - 名無しさん (2020-04-12 20:42:22)
      • 皆さんありがとうございます!助かりました - 名無しさん (2020-04-12 21:12:46)
    • 街の宿屋のタブを開けば一括か分けて売れる。 - 名無しさん (2020-04-12 20:42:29)
  • 高級な鎧が殆ど売りに出なくなったけど原因がわからん - 名無しさん (2020-04-12 23:51:49)
    • プレイヤーのレベルやクラン、もしくは所持金。またはそれら関係なく街の発展度とかが絡む可能性が高いかも? - 名無しさん (2020-04-13 09:39:08)
    • 自分のところだと40人くらいでキャラバンプレイしてたら武器と防具がだんだん増えてたので・・・あとは鍛治にその内防具も追加予定とか(全部憶測です - 名無しさん (2020-04-13 09:40:28)
  • 音でなくなったんだけど対処法アドバイス求む - 名無しさん (2020-04-13 14:38:27)
    • Modは日本語化のみ、steamのほかのゲームは普通に音出る、ゲーム内設定で出力先変更して再起してもなおらず、PC再起ずみ、ドライバはいまアプデ中 - 名無しさん (2020-04-13 14:40:11)
  • マルチプレイってメインメニューのどこからやるんですか?カスタムバトルとキャンペーンしか項目がなくてマルチができないんですよね - 名無しさん (2020-04-13 14:52:41)
    • クライアントにあります。Playを押す前ですね - 名無しさん (2020-04-13 14:57:01)
      • そこか!どうりで見つからないわけだ。ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-13 15:05:53)
  • 10年たってしまってメインクエストができなくなってしまった - 名無しさん (2020-04-13 15:31:28)
    • キャンペーン開始直後からカウントダウンですし、この世界では1年84日計算の様ですから、ゆっくり進める時間無いんですよね…。 - 名無しさん (2020-04-13 17:28:29)
  • 独立しても軍団画面が「王国に所属してください」と表示されません。どうしたら王国として独立できますでしょうか?メインクエストは10年たってしまっていて失敗して進められる状況ではありません。 - 名無しさん (2020-04-13 15:34:35)
  • 都市を持ったのですが、都市を守るgarrisonはどうやって配置するのですか?城みたいにManage garrisonの項目が見つかりません。 - voice (2020-04-13 16:11:04)
    • 「城に行く」みたいな - 名無しさん (2020-04-13 17:02:00)
    • 回答ありがとうございます。すみません、もう少し分かりやすく説明頂けますか? - 名無しさん (2020-04-13 17:56:53)
  • コンパニオンの部隊って自分についてくるようにできないんですか?勝手に動いてしまうんですが。 - 名無しさん (2020-04-13 17:57:09)
    • 国に所属すると右下の旗3つアイコンで0コストで呼べるようになる。所属していない&傭兵時代は使えないから使いたかったらModwo - 名無しさん (2020-04-15 20:31:06)
      • Modを入れるしかない。(↑途中で書き込んでしまいました) - 名無しさん (2020-04-15 20:32:19)
  • 傭兵になって敵の貴族っぽいのを捕虜にした状態で宿屋にいくといつの間にか貴族がいなくなってるんですけどこれは勝手に売られてるんですかね? - 名無しさん (2020-04-13 18:18:54)
    • 多分逃亡されています。すぐ奴隷として売るが、自分の城に幽閉しましょう。 - voice (2020-04-13 18:22:22)
      • あ、逃亡・・・ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-13 18:30:20)
  • コンパニオンの居場所の所にholdingと書かれているんですが一体どこにいるんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-13 18:20:05)
    • 捕虜にされて運ばれてる最中ってことだな - 名無しさん (2020-04-16 23:27:34)
  • コンパニオンの居場所は  1.「n」を押して百科事典を表示します 2.「ヒーロー」タブに移動します 3.下にスクロールして、[左側のタブ]の[Wanderer]の下にフィルターをかけます。 4.利用可能なすべてのコンパニオンとその場所とスキルが一覧表示されます - 名無しさん (2020-04-13 18:27:54)
  • attribute pointは10以上からは振れないんですか? - 名無しさん (2020-04-13 19:27:28)
  • 全然城を落とせません、コツとかってありますか? - 名無しさん (2020-04-13 20:51:32)
    • 可能なら長期間包囲して敵の戦力を減らす。自動戦闘なしなら弓兵をできる限り狩る。城によって一部の攻城兵器がバグで機能しなかったり相手がカタパルト4機作ってたら攻城兵器が城につくまえに破壊されることが多いので自軍の戦力が圧倒的なら自動戦闘を使うと被害は出るが問題なく落としやすい - 名無しさん (2020-04-13 21:11:06)
  • 一応クランレベルは3でレベルは11です - 名無しさん (2020-04-13 20:52:12)
  • クランレベルは3なんですがAIの人達はほぼ100位上の軍を持っています。こっちは99が限界なのですがどうやったら勝てるんですか? - 名無しさん (2020-04-13 21:38:30)
    • どっかの国に士官しててクランレベル3なら別動隊を2つ作れるからそれで軍隊を作れば200は越えるよもしくは影響力を使って他の部隊を集めて軍隊を作る 単純に自部隊の数を増やしたいなら管理を上げるか管理が高いコンパニオンを雇うって手もある 指揮の話になるけど低難易度なら突撃させるだけでもだいたい勝てるけど高難易度ならある程度考えて兵士を動かさないと被害が大きくなる - 名無しさん (2020-04-13 21:50:16)
  • なるほど!ありがとうございます。ところで【自部隊の数を増やしたいなら管理を上げるか管理が高いコンパニオンを雇う】←コンパニオンの部隊って自分についてきてくれますか? - 名無しさん (2020-04-13 21:59:29)
    • メインマップの右下に旗のマークがあるからそれをクリックすると軍隊を管理するメニューが出てくるからそこからコンパニオンの部隊を自分の部隊に入れればついてくるというか合体できるよ※士官してるか自分の国を作ってないとできない - 名無しさん (2020-04-13 22:11:23)
      • なるほど!ありがとうございます!後すごい今更なのですが士官と言うのは貴族に話しかけてやる奴のことですかね?💦 - 名無しさん (2020-04-13 22:18:07)
        • 士官は国のトップの貴族に話しかけないとできない - 名無しさん (2020-04-13 22:23:55)
  • 都市を持ったのですが、都市を守るgarrisonはどうやって配置するのですか?城みたいにManage garrisonの項目が見つかりません。 - 名無しさん (2020-04-13 21:59:47)
    • go to the keepのなかにあるよ - 名無しさん (2020-04-13 22:06:34)
      • ありがとうございます^0^V 解決しました - 名無しさん (2020-04-14 00:31:05)
  • 前やった時コンパニオンの部隊勝手にいろいろ動いてしまってて💦 - 名無しさん (2020-04-13 22:00:12)
  • おそらくメインクエストだと思うのですが「陰謀の阻止」というクエストの進行の仕方がわかりません。わかる方いますか? - 名無しさん (2020-04-13 22:39:53)
    • 解決方法は開発のアプデのみ、つまり待つしかない。 - 名無しさん (2020-04-13 23:22:16)
      • 現状クリア不可能ってことですか?コメありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-13 23:37:25)
  • コンパニオンを雇おうとして目撃された場所に行っても何処にも居ないのですが何処にいるんでしょうか?何処にも移動してるような感じじゃないのに宿屋に居ません - 名無しさん (2020-04-14 00:00:20)
    • 街メニューから宿屋の選択肢を開いてるときに上にコンパニオンのアイコンが表示されたりしてればその顔クリックすると多分会えるよ - 名無しさん (2020-04-14 00:20:11)
    • バグで居場所更新されてないらしいので、いない場合は宿屋のある拠点を調べて回るしか方法はないっぽいです - 名無しさん (2020-04-14 02:16:58)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-14 11:57:40)
  • コンパニオンの居場所に〜近郊と書かれているのですが居ません。これって捕虜にされてるんですかね? - 名無しさん (2020-04-14 00:58:57)
    • 現状では「目撃された場所」が当てにならないので、その街にいなかったらその周りの街を探すといることが多いよ - 名無しさん (2020-04-14 07:14:58)
  • バナーをいじったら背景?が真赤になってしまいバグりました諸侯の家紋も真っ赤になてしまいました直し方を教えてください。 - 名無しさん (2020-04-14 01:02:18)
  • 兄弟がいる街に行っても兄弟が見当たりません? - 名無しさん (2020-04-14 01:44:14)
    • 兄弟に関しては最初のチュートリアル以降未完らしいよ - 名無しさん (2020-04-14 07:16:36)
  • スチームワークショップ対応しないのかな? - 名無しさん (2020-04-14 09:35:58)
    • 対応予定だけどEA抜けたあとだろうね - 名無しさん (2020-04-19 03:16:46)
  • 主人公の育成だけど、仕官して戦争メインで進める場合ステ振りみんなどうしてる? - 名無しさん (2020-04-14 09:49:47)
    • 統率力と管理、魅力、戦略、あと自分が使う武器をふたつに絞って上げてる 特性ポイントは社会性極振りの活力に1ポイントだけ振って片手と両手、長柄それぞれの自己強化スキルボーナスをとれるようにしてる 社会性がカンストしてからは知性に振ってる - 名無しさん (2020-04-14 12:54:54)
  • 1.1.0ベータでマルチプレイ繋がりますか?検索しても鯖0プレイヤー0になります。1.0.11では遊べてます。 - 名無しさん (2020-04-14 14:37:38)
  • 城や都市をコンパニオンに統治させていますか?人数足りなくないですか?統治する人不在になります。キャラバン隊にも任命したらもっと足りない。 - 名無しさん (2020-04-14 16:31:18)
    • 街や城の成長・収入増加にブーストかけたければ管理スキル持ちを任命すればいい。別に任命しなくても開発は支持していればやっといてくれるから、たまに顔出すくらいでいい - 名無しさん (2020-04-14 21:16:18)
      • レスありがとうございます。取りあえず、都市や城には十分な衛兵と食料を入れておいて、開発支持にしておきます。でなきゃパーティにコンパニオンを同行できないですものね。 - 名無しさん (2020-04-14 22:29:54)
        • 結婚して配偶者にやらせるという手もあるよ - 名無しさん (2020-04-14 22:36:22)
          • なるほど。でも配偶者がいる都市、または城が自分のメインの場所になるというわけでものないのですよね。前作のmount&blade warband  では当主になれたはずですが。 - 名無しさん (2020-04-15 15:57:56)
  • シグルモードでシステムログをよく見逃すので見返す方法ってありますか?●●が捕まったとか流れちゃって見返したいです。 - 名無しさん (2020-04-14 22:13:50)
    • 上の方で教えてもらったんだがエンターキーで確認できる。 - 名無しさん (2020-04-15 02:40:49)
  • ストーリーの陰謀がどうのこうのの話で敵が攻めてきて詰んだのですがどうすればいいのでしょうか?全滅して仕切り直し安定ですか - 名無しさん (2020-04-15 00:22:53)
  • 主人公やコンパニオンのスキルレベルを下げられるmodないかな。 スキルレベル変えられるmodでall1024にしたら、トレードスキルがバグって武器防具の販売額が1デナルになってしまった - 名無しさん (2020-04-15 01:02:08)
    • CITEditorっていうので数字簡単にいじれるよ - 名無しさん (2020-04-15 02:42:43)
  • クランランク4、南王国に仕官して都市2つと城1つ所有してますが、4つ目の都市を落として影響力使っても自分の領地になりません。領地の上限などありますか?自分の王国持てば無制限に領地持てますかね? - 名無しさん (2020-04-15 01:05:10)
    • 制限はたぶんないけど(都市4つ貰ったことある)たぶん勢力内のバランスで制限されてる、自分の王国持てば無制限にもてるよ - 名無しさん (2020-04-15 02:41:52)
  • 女キャラで結婚したんですが子供ってどうやって作るのですか? - 名無しさん (2020-04-15 01:56:16)
    • 配偶者と一緒にパーティーの中にいると自然と妊娠するよ - 名無しさん (2020-04-15 02:39:05)
      • ありがとうございます無事子供を授かりました - 名無しさん (2020-04-15 02:50:24)
    • 配偶者は城かなんかにいるので話しかけるとパーティーに入ってみたいな選択肢がある - 名無しさん (2020-04-15 02:44:30)
      • ありがとうございます無事子供を授かりました - 名無しさん (2020-04-15 02:50:31)
        • すみません授かったんですが産み方が分かりません - 名無しさん (2020-04-15 03:10:58)
          • そのまま2、3シーズン過ぎたら勝手に産まれるよ - 名無しさん (2020-04-15 06:15:45)
  • 帝国のカタクラフトになる系統の兵士などは、どうやって雇えば良いですか? - 名無しさん (2020-04-15 09:36:36)
    • 数は少ないけど平民の兵士と全く同じ方法で雇えます 頑張って村や待ちを巡りましょう - 名無しさん (2020-04-15 12:23:09)
    • Onira南の毛皮村で雇えたぞ、開始時ランダムなら知らんけど - 名無しさん (2020-04-17 16:55:46)
  • 毎回スタルジアのゴドゥンにメインクエのことを話すと固まってしまいます。どうしたらメインクエストを達成できますか? - 名無しさん (2020-04-15 10:14:44)
    • 日本語化を最新のマネージャーで行ってみてください 私はそれで治りました。一回前の日本語化ファイルを消してゲーム再インストールした方がいいと思います。 - 名無しさん (2020-04-15 19:35:05)
  • 前作でいう「歩兵はノルド弩兵はベージャー騎兵はスワディア」みたいなテンプレ的な強兵っておらんかな?まだ判明してないだけかしら - 名無しさん (2020-04-15 10:31:06)
    • Vlandiaのcrossbowはすごく強いですね。 - 名無しさん (2020-04-15 12:55:27)
  • 自分ga - 名無しさん (2020-04-15 12:51:32)
    • 失礼。自分が経営しているworkshopが消えることがあるんですが、理由わかりますでしょうか? - 名無しさん (2020-04-15 12:52:45)
      • それは実際に消えてるわけじゃなくて収支レポートがに載ってないってことかな?だとしたらその街と敵対関係になって営業してない。 - 名無しさん (2020-04-15 20:30:36)
        • その街を統治している国と戦争中でも元気に営業しているときもあるんですが、何かの拍子に消えることがあるんです。営業が止まっているのではなく、見に行ってみると所有していない状態になっているみたいなんです - 名無しさん (2020-04-16 00:17:10)
          • パークの中にワークショップが消えたら保険金が振り込まれるやつあるから戦火で焼失したとか? - 名無しさん (2020-04-16 02:39:15)
            • 俺も消えてたから調べにいったら、なんか別の所からきた悪党だかに乗っ取られて消えるってイベントがあるっぽい。現地の顔役と協力して取り返しても復活はしないので買い直しになる - 名無しさん (2020-04-16 15:57:37)
              • なるほど・・・そんなイベントがあるんですねw ありがとうございました しかし阻止する方法ないのはつらいですね - 名無しさん (2020-04-16 19:56:56)
  • 現段階でリプレイ機能は実装されていますか? - 名無しさん (2020-04-15 15:31:58)
  • コンパニオンで「このタイプのコンパニオンが全然出ない!」って人います?おま環かもだけど、なぜか医療系コンパニオンだけ全然出ないくてマジで辛い - 名無しさん (2020-04-15 16:39:09)
    • 日数経過でも増えるってあったけど、マジで医療系だけ一人も出なくて自分で医療あげてるけど上げる方法も限られるし上げづらいしで辛すぎるんだ・・・ - 名無しさん (2020-04-15 16:50:05)
    • MODのCharacter Export Importで自キャラ、コンパニオンのステータス弄れます - 名無しさん (2020-04-16 12:45:53)
      • やっぱMODに頼るしかないかぁ…中の日付で3年目になりそうだけど全然でないから運が悪いのか…情報thx - 名無しさん (2020-04-16 20:11:53)
        • ver1.1で(主な専門分野以外の放浪者のスキルが低下し、レベルアップが容易になりました)新規作成コンパニオンを見たところかなり変更されてましたので、沸くといいですね - 名無しさん (2020-04-17 02:11:49)
  • 自分の国を作って他のクランも勧誘したんですがどんどんクランが自分の国から抜けていってしまいますどうすればいいですか? - 名無しさん (2020-04-16 00:19:11)
    • 傭兵は雇用枠が3つで一定時間で抜けていくので気にせず再雇用、引き抜いた家臣は裏切りやすいというか裏切りやすいから比較的簡単に引き抜けるんだけど裏切られたくなかったら引き抜くのが難しいキャラ(ほとんどが能力が高い)にターゲットを絞って親密になったうえで引き抜くといいんじゃない - 名無しさん (2020-04-16 03:19:40)
      • 教えてくれてありがとうございます。自分が引き抜けてたのはすぐに寝返るクズだったんですね…能力が高いやつを見繕ってやってみます! - 名無しさん (2020-04-16 03:34:20)
  • 気になってやってみようと思うんだけどこれってパッドとキーボード併用してプレイとかできます? - 名無しさん (2020-04-16 09:53:36)
  • 前作はもうちょっと綺麗なキャラクリできた気がするけど今回はクソブスしか作れなくてつらいんだが……。コツないすかね… - 名無しさん (2020-04-16 14:59:18)
    • ランダムでもそこそこのができるから根気よくランダム繰り返して微修正するんだ - 名無しさん (2020-04-16 17:07:04)
  • 鍛冶レベル135超えるとデータが破損してしまうんですが私だけでしょうか? - 名無しさん (2020-04-16 15:48:23)
  • クロスボウを使いたいのですが売ってないです、鍛冶で作成または購入はどこでしたら良いでしょうか? - 名無しさん (2020-04-16 18:51:33)
    • 帝国の都市で普通のクロスボウを売ってるのはたまに見る - 名無しさん (2020-04-16 19:37:51)
    • クロスボウ系の兵隊を持ってる国に喧嘩を売るか戦争してるところに傭兵で入って奪い取るのもありやで - 名無しさん (2020-04-16 20:13:18)
    • 私も探してるんですが、スキル0から使えるクロスボウが全然見つかりません。どの地域で買えたとかいう情報ありませんでしょうか - 名無しさん (2020-04-21 09:09:11)
  • 塩っていったい何に使うんだろう - 名無しさん (2020-04-16 20:00:05)
    • 貿易品だぞ。前作でもあった。まあ油は兵糧として使えるんだから塩も…って思わんでもないけど - 名無しさん (2020-04-16 20:14:09)
  • 今作、鍛冶が追加されてるけどコレいろいろと修正されそうだな…。特に溶解?名前忘れたけど武器分解するのがやばすぎる。 - 名無しさん (2020-04-16 20:15:32)
    • 木材を2つ以上手に入れて炭作成>木材安いの狙って巡回もしくはごろつきから武器系アイテム奪って分解と炭生産で軽いしキャラバンや村人に高く売りつけられるアイテムが大量生産できる - 名無しさん (2020-04-16 20:17:22)
    • 儲かるのは分かるけどスタミナ回復がだるすぎてやめた - 名無しさん (2020-04-16 23:41:16)
      • MOD入れるの嫌なら溶解で上位の武器溶かすのもありだぞ。武器に対して素材のが高い上に何個もアイテム錬成できるのもある - 名無しさん (2020-04-17 00:36:46)
  • クエスト「密偵部隊」で犯人らしき人を特定して闘技場で戦うところまでは進んだのですが、その後勝ってもクエスト失敗になります。どうすればクリア可能になるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-17 02:51:28)
    • 鈍器で殴る - 名無しさん (2020-04-17 06:25:04)
    • 犯人候補のトーナメント参加者は3人居て街中でAltキー押すと表示される"裏路地"とかの場所にそれぞれいる、そしてその中から正解の一人に話しかけないとだめ。特定する方法はまず宿屋の町人たちに聞き込みかけて"闘士なのに顔に傷がなかった"等のヒントを3つもらう、そしてその特徴に合った人物に話しかければok。長々書いたけど自分がやった今までのところ頭ツルツルの人物が犯人率100%だからツルツル頭見たら即そいつ告発しちゃっても良いかもしれない。 - 名無しさん (2020-04-17 06:31:10)
      • 自分の場合はハゲてるかどうか武器はなにかで分かれてたな。 - 名無しさん (2020-04-17 13:42:07)
      • 頭は普通とかあったから必ずしもはげが犯人じゃないで - 名無しさん (2020-04-17 18:29:20)
  • インストールしたばかりでMODも入れてないのにランチャーが起動しない。再インストールしてもダメだしセキュリティも問題なかった。原因がわかる人いませんか? - 名無しさん (2020-04-17 10:15:19)
    • 試してるかもしれないけど、プロパティからローカルファイルの整合性の確認をしてみるとか? - 名無しさん (2020-04-17 17:44:52)
      • 返信ありがとう。公式サポートや海外フォーラムの解決策でアレ消せコレ消せコレ入れろソレ入れろを試すたびに整合性チェックで元に戻すから、もう基本的な不具合じゃなくておま環なんだろうなと諦めたよ。スレ覗いても誰も同じ症状の人いなかったし。修正パッチ来るか、ランチャー介さず日本語化出来ると良いんだけど・・・ - 名無しさん (2020-04-17 18:48:22)
        • ん?もしかして日本語化してるから起動しないのか?なら日本語化は7zipで開かないと不具合で起動できなくなるぞ。違ったらすまん - 名無しさん (2020-04-17 20:13:24)
          • いや、完全バニラの状態でまず起動しようとして、ランチャーすら起動しない。いろいろ見てたがkernelbaseってdllファイルに問題があるっぽい事まではわかったがそれの直し方が解らない - 名無しさん (2020-04-18 00:01:10)
            • アンインストール+フォルダごと削除で再インストールすると良いかも?アンインストールだけだと余計なものが残ってたりするから… - 名無しさん (2020-04-18 00:17:11)
        • 同じような症状です。アイコンwクリ→このアプリがデバイスに変更することを許可しますか→「はい」を選ぶとmount and blade - 名無しさん (2020-04-20 18:59:57)
          • 途中ですいませんでした。「はい」を選ぶとmount and bladeのsteamの初回セットアップを実行中です。で、フリーズします。デバイスの変更の時に「いいえ」を選択するとゲームが立ち上がります。このままでいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-20 19:02:23)
  • 独立後に他国へ宣誓布告をしようとしていますが、王国の外交欄から押せません。どうやったら宣誓布告ができるか分かる方いませんか? - 名無しさん (2020-04-17 18:03:38)
    • その国の歩いてる兵士に攻撃 - 名無しさん (2020-04-17 18:31:35)
    • 今のところその機能は使えないから戦いたい国との関係を悪くしてから城か町を包囲したりその国の諸侯と戦えば戦争ができるよ - 名無しさん (2020-04-17 18:32:00)
      • 返答ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-17 19:34:55)
        • 一応MOD入れればやれないことはない - 名無しさん (2020-04-17 20:10:58)
  • セーブデータを最新のバージョンに更新したりはできないのでしょうか?ゲームが更新されたら毎回最初から? - 名無しさん (2020-04-17 19:51:11)
    • 今のところ完全に問題なく…ではないけどアプデしてもセーブデータは残ってるで スキル関係の修正でスキルポイント400とかいったりしてたコンパニオンもいたけどそれもその後のアプデで修正されたっぽいしな - 名無しさん (2020-04-17 20:04:57)
  • 日本語化MODで最新のものがパスかかっているのですが、パスワードはどこでわかりますか? - 名無しさん (2020-04-17 20:06:35)
  • すみません↑で書いてあるのですが城に食料を置くのはどうしたらいいのですか?いつも食料マイナスです。 - 名無しさん (2020-04-17 21:37:26)
    • 城の食料は出し入れできません。食料生産力をあげるしかないです。一番効くのは支配下の村が元気なことと、Gardenのアップグレードですね。それでもだめなら駐屯兵氏を減らすしかないかな - 名無しさん (2020-04-18 01:16:20)
  • 起動時の明度の調整を再度したいのですがどうすればいいですかね - 名無しさん (2020-04-18 04:20:13)
    • オプションの画面タブの下の方に - 名無しさん (2020-04-18 14:46:30)
  • いつものようにゲームをロードしたら、軍医と偵察に割り当ててるコンパニオンの該当スキルが1023レベルに跳ね上がる現象が起きてしまうのですが、同じ症状の方いますか? - 名無しさん (2020-04-18 04:46:11)
    • セーブデータとゲームのバージョンが違う場合に起こりますね。対応策として、steamのオプションベータ選択からセーブデータのバージョンにゲームを合わせるか、パッチで対応されるまで待つか。基本的にはパッチきたら1からやり直し推奨です。 - 名無しさん (2020-04-18 10:00:38)
  • 日本語化ファイルダウンロードのpasuwa-do - 名無しさん (2020-04-18 06:47:28)
    • 日本語化ファイルのパスワードわからん - 名無しさん (2020-04-18 06:48:22)
      • βって書いてあるし検証中なんだろ、有志翻訳参加すれば教えてくれるんじゃない - 名無しさん (2020-04-18 08:45:38)
        • ツイッターでパスワード書かれてたで - 名無しさん (2020-04-18 17:53:48)
    • 今夜あたり正式リリースのようです。今でてるのは有志検証用のベータですね。 - 名無しさん (2020-04-18 09:56:52)
  • 集結かかると勝手にそこに移動しちゃうけど俺だけ? - 名無しさん (2020-04-18 08:10:03)
  • 追いはぎ自動戦闘でしっかり死ぬようになった?あと、貴族兵の募兵出現率もたいぶ渋くなったのかな? - 名無しさん (2020-04-18 09:53:03)
    • 貴族は分からないですが怪我人沢山出ますね。あと自動戦闘でもらえる経験値、もしくはlooterからもらえる経験値が激減してるっぽい - 名無しさん (2020-04-18 12:13:04)
      • パッチノートに書いてる。「自動戦闘で8倍の経験値が手に入っていたのを修正、兵士自体のレベルアップをした」。だから、直接指揮で突っ込ませた方が1.1以降は兵士の昇進は早い。 - 名無しさん (2020-04-18 12:25:09)
        • 「レベルアップをし易くした」だった。直接指揮ならloader1人でティア2までならほぼ確実に昇進できる。 - 名無しさん (2020-04-18 12:27:02)
          • 追いはぎの件、返信ありがとうございます。貴族兵の件ですが、5時間程度最初からやってみて友好度0までの枠に2割程度出現してたのが全く出現しなくなって、友好5以上の枠に1割ぐらいで出現確認しました。貴族兵で固めようと思ったらバニラでは今後、バンディット捕虜雇用からの正規兵化が最速になりそう。 - 名無しさん (2020-04-18 17:20:33)
            • 貴族兵は確率で湧くで狙って雇用するのはバニラだと難しいです。一応、MODで栞付けてくれるものがあるので、ソイツで見た感じだと繁栄度が高いと湧き易くなるっぽい。 - 名無しさん (2020-04-18 21:14:56)
  • 今、フーサイド・ダルハンがこの世の終わりみたいな黒い塊になるバグがあるんですけど、皆そんなことにはなってない? - 名無しさん (2020-04-18 12:57:57)
    • 今じゃないが前なったことがあるな、黒いまりもが走ってきて吹いたわ。再起だったかバージョンアップしたかで直ったけど。 - 名無しさん (2020-04-18 17:11:13)
  • e1.1.0からイントロ終わりでフリーズするようになっちゃった。公式フォーラムにも結構同じ症状の人いるみたいだけどRyzenだからかなあ。 - 名無しさん (2020-04-18 14:42:36)
    • MODや日本語化の影響で同じ現象が起こる事があるらしい。再インスコしても駄目なら単純にPCのスペック不足だと思われる。 - 名無しさん (2020-04-18 15:17:38)
      • 整合性チェックでいけた! - 名無しさん (2020-04-18 22:40:29)
  • 領地をトレードで他諸侯にあげられると聞いたのですがUI上では薄暗くなっていて選択できません。何か条件がありますか? - 名無しさん (2020-04-18 19:22:01)
    • トレードスキルで城や町を交換できるようにするパークがあるから - 名無しさん (2020-04-19 00:37:45)
      • ありがとー - 名無しさん (2020-04-19 03:23:48)
  • 経験値MOD入れても効果が実感できないなあl。MODSのとこで選択してるから動いているとは思うんだけど。 - 名無しさん (2020-04-18 23:27:05)
  • 経験値稼ぎのためにマップ上を馬から降りて徒歩にしたいんですが、これって一回持ってる馬全部売らないといけないですか? - 名無しさん (2020-04-18 23:41:09)
    • 装備画面でドラッグドロップで外せる。戦闘入ってから止まった状態で地面を向いて「F」キーで下馬もできる。 - 名無しさん (2020-04-18 23:57:00)
      • なんという簡単な・・・ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-18 23:59:36)
      • 今回は止まってからZキーでも降りられる、この変更が地味に嬉しかった。 - 名無しさん (2020-04-19 01:20:24)
    • マップ移動での経験値は微量だから攻城戦やアジト強襲、アリーナ戦こなしたほうが早いかもしれん - 名無しさん (2020-04-19 00:00:13)
  • 途中送信しちゃった トレードスキルで城や町を交換できるようにするパークがあるからそれを取らないとできないよ - 名無しさん (2020-04-19 00:39:53)
  • 略奪された自分の領地の村って再建できない? - 名無しさん (2020-04-19 11:46:19)
    • 領地は時間経過で再生する。機能してるかは実感できないので知らんけど、パークで復活速度を速めるモノも存在する。 - 名無しさん (2020-04-19 13:17:23)
      • ありがとう! - 名無しさん (2020-04-19 18:14:58)
  • 密偵部隊のクエストは証拠見つけたら地道に探すしかありませんか? - 名無しさん (2020-04-19 12:23:11)
    • 密偵の特徴について話してくれるNPCが3人いるから、しっかり探すこと。見つけた密偵が間違ってなくても証言3人集まってないと失敗する。あと鈍器。 - 名無しさん (2020-04-20 00:24:13)
  • 兵士がどんな装備をしているのかって確認する方法ありますでしょうか? どっちに進化させるかで迷う時に見たくなるんですが。 - 名無しさん (2020-04-19 12:56:15)
    • 兵士アイコンを右クリックすると進化ツリーが見れるからそこである程度は兵の外観が確認できるけど、もうちょっと詳しく見たいよね - 名無しさん (2020-04-19 23:25:13)
  • 自分の国を持つクエスト期限内に終わらなくて消えちゃったんだけど、もう自分の国って持てないんですかね? - 名無しさん (2020-04-19 20:31:25)
  • スキル上げに夢中になっているのだけれど偵察と医療の上げ方だけ全くわからん・・・偵察18て悲しい。 - 名無しさん (2020-04-19 22:40:30)
    • 盗賊の野営地見つけたところでたいして上がらない。 - 名無しさん (2020-04-19 22:41:21)
    • 医療は負傷兵と一緒に街で逗留してると上がってくね。 - 名無しさん (2020-04-19 23:23:58)
    • 偵察はスキル上がるほど隠れ家見つけやすくて、フォーカス振ってれば勝手に上がる印象。医療は死んでいいティア1か2の兵いっぱい連れて先に突撃させて大量に死者出すとぐんぐん上がる。 - 名無しさん (2020-04-20 00:00:46)
  • コンパニオンの経験値がレベルアップに達してるんだけど、レベルアップされない。挙げ句経験値がオーバーフローして「次のレベルまでー12」みたいにマイナス表記されてる… - 名無しさん (2020-04-19 23:27:29)
  • ストーリーの陰謀で、防ぎ方が全く分かりません - 名無しさん (2020-04-20 00:27:35)
  • ヴランジアのボードゲームの「ム・トレーレ」なんですが、どうも白と黒のポーンが全て同一に見えてまるで見分けがつかないんですがこれ不具合? - 名無しさん (2020-04-20 19:06:36)
  • 密偵部隊でハゲではないっていう証言だけど正解引けなくて何回もロードして虱潰しにしたらハゲがスパイだった、バグ? - 名無しさん (2020-04-20 21:56:48)
  • ハゲで思い出したが、新バージョンになってから(1.1.0?) looterがみんなアフロで笑えるんだが、みんな同じ? - 名無しさん (2020-04-20 23:04:28)
  • 森賊の隠れ家が攻略できないのですが、 - 名無しさん (2020-04-21 05:04:24)
    • 賊の隠れ家に複数の部隊がいると厄介ですが、時間経過で部隊が減ったり増えたりします。残り部隊1で襲撃すると、直ぐボス戦で楽です - 名無しさん (2020-04-22 19:13:49)
  • 捕虜は処刑できますか?方法を教えてください。 - 名無しさん (2020-04-21 14:02:21)
    • まず部隊メニュー開いて、処刑したい捕虜のヒーローキャラをクリックすると赤い髑髏のアイコンが出るのでクリックすれば処刑できますよ。 - 名無しさん (2020-04-21 17:29:47)
      • ありがとうございます。わかりました!本当は斬首なんてしたくないのですが;幽閉しても脱走されるので。 - 名無しさん (2020-04-21 19:58:25)
  • 農民って何に使えるですかね? - 名無しさん (2020-04-21 14:37:58)
    • looterとか倒した時に部隊に入れられる農民だよね?それなら賃金が0だから取りあえず人ほしい時はいれればいいと思う。一応昇格もあるから育ててみるのもいいかも - 名無しさん (2020-04-21 16:40:26)
      • ありがとうございます、10人とか一気に来るので用途があるのかと思った - 名無しさん (2020-04-21 18:29:25)
        • 荷物持ちとかw 給料いらないしね - 名無しさん (2020-04-21 19:13:12)
          • 捕虜監視役には使える - 名無しさん (2020-04-21 21:43:57)
  • 騎馬突撃、前作は馬上槍を装備して走っているとできたのですが今作はなぜかできません。仕様でしょうか - 名無しさん (2020-04-21 16:54:34)
    • 前作と同じように出来ます。出来る装備は少なく、名称詐欺も多いので馬上槍と書いてあるのを選びましょう。 - 名無しさん (2020-04-21 17:13:34)
      • それ日本語化してない人だとわからないかも - 名無しさん (2020-04-21 17:23:06)
        • スピード乗ってるときにxおさないと出来なくなった 前は自動だったのにね - 名無しさん (2020-04-21 17:46:41)
          • 自動だったのか…(遠い目 - 名無しさん (2020-04-21 18:12:03)
            • 自動と手動の選択制だったんよ(主導を選ぶ意味はあんまなかったけど) - 名無しさん (2020-04-21 18:33:00)
    • 皆様、試した所、わきに構えて出来ました。槍がくるくるまわっていますが。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-21 21:57:48)
  • 戦闘後の捕虜にできる兵士たちって捕虜にしなかった場合どうなるの? - 名無しさん (2020-04-21 18:40:40)
    • 途中で送っちゃった。死亡した扱いになるのか、敵の諸侯に返されちゃうとか? - 名無しさん (2020-04-21 18:42:58)
      • 単純に消えちゃいます - 名無しさん (2020-04-21 19:11:50)
  • 建国後数時間でクラッシュするんですが何か解決法無いでしょうか?最初MODが悪いのかと思ってつけたり外したりでもう30時間くらい試行錯誤してます、、タイミング的にメインクエストの陰謀?が完了した位にクラッシュしてるみたいなのと公式アナウンスでも、建国後フィールドでクラッシュするって言ってるのでメインクエスト飛ばすmod入れて今からやってみるところです - 名無しさん (2020-04-21 22:37:40)
  • 弓騎兵を作りたいんですが、馬が必要と言われます。 - 名無しさん (2020-04-22 03:32:07)
    • 途中送信失礼、この馬は騎乗馬ではダメなんですかね? - 名無しさん (2020-04-22 03:32:31)
      • 乗用馬か軍馬かが表示されてますよ。 - 名無しさん (2020-04-22 08:22:49)
        • ああ、なるほど。全部馬の種類が違うんですね!ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-22 09:34:02)
  • WorkShop運営で稼ぐコツあります?配下の村の特産物を原料にする製品を作らせたけどいつまで利益ゼロ…利益教えてくれる優しいギルマスが恋しい - 名無しさん (2020-04-22 11:48:01)
    • ワークショップは基本的に商品が売れると利益が発生する仕組みっぽいのでその町にいる商人が商う品目に合わせて生産物を変えると利益でるかも - 名無しさん (2020-04-22 22:07:52)
    • 穀物が沢山あって価格が12以下、かつビールの価格が80近辺だったら醸造所つくってます。一日利益200ほど。まぁ時間たつと変わってしまいますし、200が多いのかどうかもわかりませんがw すみませんw - 名無しさん (2020-04-22 22:59:28)
      • ビールならSanalaがおすすめかな、600前後は毎回出してくれるから助かってる。 - 名無しさん (2020-04-24 19:55:19)
    • 回答ありがとうございます。原料費だけでなくその町での商品の供給状況も気をつける必要があるんですね - 名無しさん (2020-04-23 23:08:29)
  • 最初の方の10人の貴族に話を聞くクエストで、話を聞きたい貴族が軍集団の中にいて、別の国なので構成員に話を聞くことも出来ずって感じです。どうすれば軍を構成している貴族に話が出来ますか? - 名無しさん (2020-04-22 12:09:52)
  • バナーエディトのサイトでコピったコードってどこにコピペすればいいんです?説明みてもいまいち分からなくて。わかる方お願いします・・・ - 名無しさん (2020-04-22 13:11:45)
    • バナーエディタの画面でCtrl+V押すだけじゃないのかな、説明見る感じだと。 - 名無しさん (2020-04-22 15:17:23)
      • 回答ありがとうです!ローカルファイルの何かしらにコピペするもんだと思ったらまさかゲーム上でコピペとわ・・・ - 名無しさん (2020-04-22 17:49:19)
  • ものすごく初歩的な質問で悪いんだけど、このゲームってシングルのキャンペーンでもFF(同士討ち)ありますか?FFアリだと500vs500の攻城戦とか地獄絵図になりそうな気がするんだけど・・・ - 名無しさん (2020-04-22 13:59:51)
    • FFはプレイヤーの射撃のみ適用なので、自分が味方に誤射しない限りは大丈夫です。 - 名無しさん (2020-04-22 16:16:59)
  • スキル「統率力」は普通に兵士を率いてジリジリ上げていくしかないのでしょうか?またスキル「取引」の上がる条件がよくわからないのでもし分かれば教えて欲しいです… - 名無しさん (2020-04-22 16:07:59)
    • 取引は安く買ったモノをそれより高く売ると差額が大きいほど経験値が入るみたいです。ただ、私見なんですが、買う→セーブ&ロード→売る ってやると上がりにくい気がします。気のせいだったらごめんなさい - 名無しさん (2020-04-22 23:09:00)
      • 取引の実験してきたので報告します。結論から言うと取引経験値=利益x - 男爵いも (2020-04-23 12:11:55)
      • 取引経験値=利益x倍率÷2 です。倍率というのはフォーカスポイントを上げると上がるアレです。そして利益ですが、これは買ったものを売らないといけません。敵が落としたものを売っても経験値は0です。さらに、買った後セーブ&ロードをした場合、いくらで買ったかというデータが消えてしまうので売っても経験値は入りませんでした。 - 名無しさん (2020-04-23 12:15:32)
      • 安く買ったブタさんをさばいて、肉を高く売っても経験値は0でした 豚さん;x; - 男爵いも (2020-04-23 12:34:26)
    • ついでにRogueryも実験してきました。日本語だと悪行かな? 経験値=売った捕虜の人数×6×倍率 でした。金額は関係ありません。 命乞いをしてきたlooterを仲間にしても経験値0。捕虜のlooterを雇っても経験値0でした。 - 男爵いも (2020-04-23 12:42:20)
      • 村の略奪は経験値多めですが、強制的に徴兵、物資供出は経験値0でした。敵国のキャラバンを襲撃しても経験値0でした。 - 名無しさん (2020-04-23 17:02:38)
  • 「王国」メニュー(Kキー)から参照できる情報って国家に所属してないとみることすらできない?どことどこが戦争してるからここに傭兵に付こうとか事前に検討できなくてつらいんだが… - 名無しさん (2020-04-22 16:22:06)
    • 百科事典の各王国のページの一番下にどの勢力と戦争中か書いてあるよ - 名無しさん (2020-04-22 17:29:53)
  • 所属国が強くなりすぎて、国の成長スピードが加速し国王・高貴族に有利な政策が可決され続けて土地も貰えず、気付いた頃には他国家の友好度が下がりすぎてやば・・建国統一目指すなら中盤で国渡り歩いたほうが良かったかな - 名無しさん (2020-04-22 19:00:39)
  • 名誉マイナスの称号ってどうやって回復したらいいですか?1回斬首してみたかったのですがw - 名無しさん (2020-04-23 00:16:47)
  • コンパニオンに両手長物と片手剣持たせてて騎乗してるんだけど突撃のときも、混戦中も馬上で片手剣振ってて長物使ってくれないんだけど。使う優先順位がわからないんだけど両手の方を使わせる方法とかないですか? - 名無しさん (2020-04-23 17:04:42)
    • もしかしたらそのコンパニオンは片手スキルがとても高いのでは? コンパニオンの装備難しいですよね 突く武器と振る武器どっちがいいのかなーとか - 名無しさん (2020-04-23 18:21:45)
    • 武器装備画面で一番上の長柄持ってきたらどうですか?でなければ、長柄のみ装備で。 - 名無しさん (2020-04-24 18:01:48)
    • 状況に応じて武器を変えてくれるような仕様にはなってないと思う - 名無しさん (2020-04-24 20:11:27)
  • 上の方で宣戦布告の仕方はかいてあったのですが、和平の仕方はどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-23 17:34:09)
    • 敵の貴族との会話メニューから金を渡して取引することで和平できます。 - 名無しさん (2020-04-23 21:36:23)
      • ありがとうございます、早速宣戦布告してきます! - 名無しさん (2020-04-23 22:08:12)
  • 戦闘勝利後の雄たけびってどうやって挙げるの? - 名無しさん (2020-04-24 02:30:15)
    • 自分は叫べません。兵士やコンパ達が雄たけびをあげるんです。 - 名無しさん (2020-04-24 18:00:10)
    • Modいれないとできないよ - 名無しさん (2020-04-24 20:12:25)
    • Mod入れたくないなら - 名無しさん (2020-04-25 09:10:31)
      • 途中送信してしまった…。Mod入れたくないなら静止状態からのスペースキーでお馬さんヒヒーンでそれっぽい雰囲気を感じるかどうか - 名無しさん (2020-04-25 09:12:35)
  • 一度に同行可能なコンパニオンって制限されてます? クラン2で5人同行させようとすると5人目がHOLDINGされてしまう。 - 名無しさん (2020-04-24 09:10:29)
  • 村で受注できるクエスト「家族の確執」で、護衛対象の若者を連れて相手のNPCまで赴いても、村に若者がついてきてくれずに進行させられません…(若者をPキーで一番上に持ってきているのですが)現在クランのコンパニオン上限は5/5なのですが何か原因があるんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-24 11:03:52)
    • 有名なバグ、ベータ1.2.0だと直ってる、無理やり進めるなら一度クランから追放村に入ってまた出ると上の人物欄に追加されるのでそれに話すと村にロードされるので会話をうちきれば追随するようになるよ - 名無しさん (2020-04-24 20:15:26)
  • 街の守備兵が増えないんですがどうやったら増えます?城みたいに城兵の管理する項目も見当たらないですし - 名無しさん (2020-04-24 19:22:04)
    • 自動で雇うのはModいれないとできない、都市の場合兵の管理は建物に行ったところの項目にある - 名無しさん (2020-04-24 20:18:11)
      • 城に入ったところにとこにあったんですね。気づかんかったありがとう! - 名無しさん (2020-04-24 20:56:19)
      • お城で勝手に農民が増えて困ってる… - 名無しさん (2020-04-25 05:20:36)
  • 兵科を任意の数字に振り分ける方法ってどうすればいいんでしょう?tipsにもここにも無さそうなので質問させて頂きたく…。 - 名無しさん (2020-04-24 21:01:46)
    • と、思ったらしっかりtipsに追記されていた!Pキー→「Ⅰ」「Ⅱ」などのローマ数字の部分をクリックで変更できたんですね。とんだ失礼をしました! - 名無しさん (2020-04-24 21:04:19)
      • しかしその設定はセーブ&ロードで消えるのであった - 名無しさん (2020-04-25 00:06:46)
  • 操作方法に『武器を納める:(、)』←と記載されていますが、自分の環境ではデフォルトで“」”(む)のキーでした。ご参考まで。
  • ふと思った。スキルレベル275のパークが存在するけど、特性10とフォーカス5で計算しても到達できそうにない…え、MOD無しでどうやって取るんです公式さん…(困惑 - 名無しさん (2020-04-25 07:30:16)
    • 特性14とフォーカス5でようやくだよね……こんなんどうやって取るねんホント、ここらへん調節されるのかなぁ - 名無しさん (2020-04-25 08:32:03)
    • 特性10とフォーカス5でスキルレベル250のときの取得効率が4.0(スキル習得限界が240)。習得限界超えての取得効率は1レベル毎に0.05下がるみたい。上がらないことはないけど普通にプレイしてたら統一するほうが早い - 名無しさん (2020-04-25 09:26:27)
      • うわぁ…そんな事になるんですね…教えてくださってありがとうございます う~ん極める前に世界制覇… - 名無しさん (2020-04-25 15:10:12)
        • 1フォーカス当たりもっと効果あげてほしい - 名無しさん (2020-04-25 19:15:52)
  • ついに追いはぎ自動戦闘で自部隊に損害が出るようになってしまった… - 名無しさん (2020-04-25 08:31:56)
    • 稀に追いはぎ以外の部隊が混ざっていることあるで。脳死で自動戦闘にしていると戦死者が出る - 名無しさん (2020-04-25 09:08:28)
      • バージョンアップしてからそれで済まない頻度で知るようになった気がするけど - 名無しさん (2020-04-25 10:00:39)
        • 1.3.0beta 追いはぎの自動戦闘で死にますね あとクラッシュ多いね - 名無しさん (2020-04-25 18:24:52)
    • 起動するたびにアイテムの保護外れるようになってね? - 名無しさん (2020-04-25 14:14:45)
  • 隠れ家に連れていくユニットはランダムで選ばれるんですか?正規兵いるのに新兵選ばれて辛い… - 名無しさん (2020-04-25 09:15:07)
    • 法則性あるのか知らないですが部隊リストの上からのが選ばれる確率が高いとかなんとか…気休めらしいですが - 名無しさん (2020-04-25 15:13:08)
      • なるほどやはりランダムなんですね…。一応上詰めも試してみます、ありがとうございました - 名無しさん (2020-04-25 17:38:51)
  • 設定したAIレベルって敵味方平等に適用されるんだろうか? - 名無しさん (2020-04-25 16:36:11)
  • 騎乗時にすべての弓が使えるスキルは乗馬、弓で両方取らないと使えないんでしょうか?乗馬だけで取っても貴族の長弓が使えないので - 名無しさん (2020-04-25 16:40:23)
    • 機能してないのか未実装なのかはわからんが今は使えない - 名無しさん (2020-04-25 16:46:49)
      • そうなんですね。情報ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-26 00:54:03)
  • 領地貰って城の施設を限界まで上げたが、繁栄度をある程度まで上げたら町になるの? - 名無しさん (2020-04-25 17:53:01)
    • ならない - 名無しさん (2020-04-25 19:54:02)
    • なんてこった、王に直訴せねば。 - 名無しさん (2020-04-25 22:00:17)
  • 指揮の下手な初心者でもマルチは楽しめるのでしょうか - 名無しさん (2020-04-25 22:45:52)
  • アプデ後 馬賊の隠れ家が砂賊に乗っ取られてるんですが 私だけですかね? - 名無しさん (2020-04-25 22:53:58)
    • カーギット領内の北方でやたら砂賊がうろついてる理由はそれか… - 名無しさん (2020-04-28 11:24:42)
  • メインクエストのmeet with Istianaが突然失敗して、You couldn't complete the quest in 10 yearsとでています。自分の国づくりのためにメインクエスト進めたいのですが、再度クエストを受ける方法はありますか? - 名無しさん (2020-04-26 03:31:22)
  • 初代みたいに王維継承権をもったキャラクターっているんですか?いたら、ウランディアのキャラの名前教えてください。 - 名無しさん (2020-04-26 15:15:02)
  • 既出だったらすいません。 - 名無しさん (2020-04-26 16:20:30)
    • 既出だったらすいません。NPC同士は勝手に結婚して増えたりしますか?よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-04-26 16:21:23)
  • 汎用クエで、村で自分かコンパニオンに護衛させるクエ(MOD訳だと家族の確執?)で自分が引き受けると、村の中に隠れてる護衛対象と話をしてくれって言われますが、全く見つかりません。どういったところにいるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-26 16:41:00)
    • ALTで名前表示させれば対象の名前が見つかるかと思います。 - 名無しさん (2020-04-26 17:33:12)
      • こんな機能があるの知りませんでした、ありがとう。 - 名無しさん (2020-04-26 18:45:19)
  • キャラバンの収益はスキル依存とかあるのでしょうか、取引スキルが高いと収益増みたいな - 名無しさん (2020-04-26 19:11:01)
  • 処刑しまくったらデメリットってあります? - 名無しさん (2020-04-26 19:28:54)
    • 信用がなくなり交渉や提案など聞いてもらえなくなりました。 - 名無しさん (2020-04-26 20:12:34)
      • 回答ありがとうございます!それだけならバンバン北帝国の奴らの首はねてきます! - 名無しさん (2020-04-27 07:42:15)
  • 初歩的な質問で申し訳ない。「操作方法」にはコントローラーでの操作方法書いてあるけど、ゲーム操作をコントローラーに切り替えるにはどうしたら? - 名無しさん (2020-04-26 22:49:02)
  • 雪の野戦シーンで、頻繁に馬が走ると足元に雪しぶき?を線状に出してめちゃくちゃPCの処理が重くなるんだけど、これって解決できるMODとか、オプション設定ってありますか? - 名無しさん (2020-04-26 22:50:36)
  • あれっ!?もしかしてキャラバンに貸し出したコンパニオンって、また自部隊に戻す方法がないのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-27 01:46:44)
    • 失礼しました、クランメニュー→部隊タブから行えたんですね…(汗)別の質問なのですが、部隊を解散させた時、そのコンパニオンがとんでもない場所に湧くんですがこれは法則があるのでしょうか?また、指定などできないのでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-27 01:54:40)
      • 今の所できません。迎えに行ってください - 名無しさん (2020-05-02 21:30:27)
  • 自分の弟ってデーターはあるんですが、これって仲間にできないですか?町にいってもいないし・・・ - 名無しさん (2020-04-27 02:13:31)
    • いまのところ無い。今後は分からない。 - 名無しさん (2020-04-27 13:07:27)
      • ありがとうございます。なにげにめっちゃ優秀なんで副官にほしいですよねえ・・・ - 名無しさん (2020-04-27 13:33:14)
  • 諸侯の説得ってどうやってます?失敗ばっかする... - 名無しさん (2020-04-27 10:29:04)
    • 事前に魅力スキル上げとけば確率が上昇する。あとは悪事のスキルで威圧を仕掛けたり。とりあえず貴族見つけたら麦でも贈り物してスキル上げてみて。 - 名無しさん (2020-04-28 11:20:01)
      • 一応魅力は200まで上げるんですが、諸侯との交流がないとダメなんですね。。。ありがとうございます! - 名無しさん (2020-04-28 19:36:52)
  • なんか鍛冶場に入るを押すとクラッシュするようになったんだが他に同じ人おるかい?MOD入れてるんだが鍛冶関係のMOD入れてないし今まで動いてたしでようわからん… - 名無しさん (2020-04-27 13:44:23)
    • twitter.com/kuraesutokesso/status/1254366109920137216 - 名無しさん (2020-04-27 15:14:38)
      • スマートな回答…惚れてまうやろ(ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-27 17:55:08)
  • 取引スキルって取引で利益を上げる以外レベルアップの方法はないんですか? - 名無しさん (2020-04-27 14:36:21)
    • 取引だけかな、まぁオニラ近郊の村で木材を買いあさってアセライ領で売ってナツメヤシを買い込んで南帝国領土で売れば勝手に上がってくし… - 名無しさん (2020-04-27 16:49:29)
    • 隊商運営でも上がるという表記はありますなー - 名無しさん (2020-04-27 18:08:07)
      • キャラバンで取引上がるのはキャラバン率いているコンパニオンじゃないかなと - 名無しさん (2020-04-28 09:21:33)
  • wikiについて何も知らない - 名無しさん (2020-04-27 19:29:53)
    • 失礼致しました。wikiについて何も知らない故に人任せで本当に申し訳ないのですが、領地の「政策」について取り扱うページが欲しいと感じました。内政がかなりパワーアップしているようなのでどなたかお願いできないでしょうか?ここに書き込むことでなければ申し訳ありません。 - 名無しさん (2020-04-27 19:31:43)
      • 俺も一切知らないけどいじってるし大丈夫。やろう - 名無しさん (2020-04-27 22:03:17)
  • 難易度の戦闘AIの項目、いじるともしかして敵のHP上がる??挑戦的にすると追いはぎに弓3本ぶち込まないと死ななくなってるんだけど - 名無しさん (2020-04-27 22:05:13)
  • まだどこにも所属していないのにいきなりカーギットから宣戦布告されてしまいました。俺なにかやっちゃいました? - 名無しさん (2020-04-28 05:36:25)
    • 村襲った。隊商襲った。武将襲った。あるいはバグ - 名無しさん (2020-04-28 06:39:35)
      • キャラバンどころか村人すら襲ってないんですよね。盗賊拠点を襲いまくって資金が百万を超えてはいます。金に目をつけられた?とりあえず4万ディナールで和平を結んで事なきを得ました。 - 名無しさん (2020-04-28 11:14:51)
        • 私も経験あります。大国じゃなくて傭兵クランだったけど。なんなんでしょうね?トーナメントで殴り倒したとか・・・ - 名無しさん (2020-04-28 12:29:26)
          • クランの部隊が攻撃してるとか。あれマジで迷惑 - 名無しさん (2020-04-28 13:35:12)
            • 傭兵クランと各国にいるその国と敵対している小派閥で動き違ったりして。賊軍派閥はその文化の土地に領地もってるやつらは無差別にケンカ売ったりするんじゃないかな…なんかどいつもこいつも盗賊みたいなこと書かれてたし - 名無しさん (2020-04-28 13:42:17)
        • 同じく傭兵クランから、しかもチュートリアル飛ばした直後で街に移動中にされました。実際敵対もしてたけどバグの可能性が高そう。 - 名無しさん (2020-04-28 13:35:23)
    • 傭兵クランが突如として宣戦布告してくることはあるし「カーギットに雇われた傭兵クランが宣戦布告してきた」じゃねーかな? - 名無しさん (2020-04-28 13:54:15)
  • 鍛冶スキルでお金稼ぎたいんですけどおすすめのスキルありますか? - 名無しさん (2020-04-28 18:24:59)
    • どゆこと?鍛冶したらええやん - 名無しさん (2020-04-28 19:42:05)
      • おすすめのパークでした - 名無しさん (2020-04-28 19:44:00)
  • 滅んだ国の英雄を検索すると、どうやら大きい城にいるみたいなのだが、街も城内も探しても見つからないのだけど、誰かわかりますか?バグかなと思ってたりしますが - 名無しさん (2020-04-29 03:56:50)
    • 地下牢にいるんじゃないですかね - 名無しさん (2020-04-29 16:53:40)
      • 地下牢も見に行ったけどいなかったんですよね~… - 名無しさん (2020-04-29 23:21:04)
        • 体力回復中や、別のところでやられて大きな城に移動中だと思ってる。そのうち出てくる - 名無しさん (2020-04-30 23:49:29)
  • そろそろ兵士の性能もそこそこ固まった印象だし「こいつら有能だよ」みたいな意見があれば交換しませんか?とりあえず自分はバタニアtier2のバタニア林走者からtier5のバタニア野人を目指す系統がシールドウォール要員として非常に優秀だと感じています。 - 名無しさん (2020-04-29 08:49:06)
    • Empire trained inf(t3) ハイコストパフォーマンス。硬いしジャベリンも投げる。100人雇っても給料400。looterから進化させて作れる - 名無しさん (2020-04-29 10:14:58)
  • 諸侯の勧誘が成功せずに単独で独立国のまま城落としが続いてるんですが、コツとかあるんですか? - 名無しさん (2020-04-29 10:09:18)
  • キャラバンの部隊の上限人数が30人から上がらず、キャラバンを結成してもしばらくするとすぐ追いはぎやら山賊やらに捕えられて帰ってくるんだけど、キャラバンの部隊規模を上げるにはどうしたらいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-29 15:32:56)
    • 管理スキルが高いコンパニオンをキャラバンに割り当てる - 名無しさん (2020-04-29 16:16:54)
    • 戦略スキル持ちにキャラバンリーダーさせると、足が速いから賊にやられなくなるよ - 名無しさん (2020-04-29 18:55:09)
    • 前のバージョンだと90人上限だったのに30になって襲われやすくなりましたよね。私はキャラバン使わなくなりました - 名無しさん (2020-04-30 11:50:28)
    • 管理68のコンパニオンにキャラバン任せてみるも上限30人から変わらず・・。バージョン変更によって30人に固定されちゃったんですかね。NPCのキャラバンだと50人規模とかよく見るだけにプレイヤーも出来る物だと思い込んでいました。とりあえず戦略スキル高いコンパニオンに任せてダメだったら諦める事にします。回答ありがとうございました - 名無しさん (2020-05-01 22:29:39)
  • 誠実や大胆といったプラスの性格を得る方法って何かあるんでしょうか?クエストで人情を優先して失敗するとか…? - 名無しさん (2020-04-29 17:44:24)
    • 初期で3つついてた性格が消えたりするから、行動次第で決まるのはあってる。とりあえずクエスト(賊退治動物輸送穀物寄付のみ)で誠実はついた - 名無しさん (2020-05-08 18:25:01)
  • 自分の領地の村が何度も敵国に襲われるのでその度に蹴散らしているのですが、村を放っておいた場合のデメリットを教えて下さい。 - 名無しさん (2020-04-29 18:37:12)
    • 村から城や街への食糧供給がなくなる? - 名無しさん (2020-04-29 20:08:30)
    • 人口が減るので税金も減りますね - 名無しさん (2020-04-29 22:18:31)
      • なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-30 00:32:49)
  • 打撃系武器使ってる方、オススメがあったら教えてください。すごく短いのしか売っていなくて困っています。自作はなしの方向で - 名無しさん (2020-04-29 22:20:33)
    • 両手持ちのでっかいハンマーがあった。(うろ覚えですまん) - 名無しさん (2020-04-30 11:15:28)
  • やっと全領土治めたのだが、ゲームが終わらなくて、?状態。ひょっとして領土なしの奴ら全滅しないとクリアしない? - 名無しさん (2020-04-29 22:55:59)
    • エンディング、クリアというのがシステムとして用意されてない、自分が満足したら終了ってデザインのゲーム - 名無しさん (2020-04-30 16:34:24)
  • 騎兵にアップグレードする馬って高い馬と安い馬でなにか差があるんですかね?一番安い軍馬って帝国突撃馬あたりでしょうか? - 名無しさん (2020-04-30 00:05:23)
    • 特に検証したわけじゃないけど無いと思う。安いのは帝国突撃馬だろうね、数を集めやすいのは遊牧民の軍馬だろうけど… - 名無しさん (2020-04-30 08:28:20)
      • ありがとうございます。やっぱ遊牧民の軍馬が数揃いやすいですね。突撃馬は逆にレア感あるくらいです。 - 名無しさん (2020-04-30 08:48:29)
  • 攻城城の時、せっかく兵科ごとに番号分けてても、勝手に歩兵・弓兵混じった混成部隊になっちゃうんですが、これを戻す方法ってないんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-30 08:29:05)
    • 任意指示出すと采配されるんじゃないかな? - 名無しさん (2020-04-30 11:14:18)
      • それが、戦闘前の俯瞰画面で事前に「委任解除」の指示を出しておいても、戦闘を開始すると再び勝手に委任されてしまい、そのさいに兵科も勝手に混成にされてしまいませんか? - 名無しさん (2020-05-01 14:12:10)
    • 攻城戦限らずロードすると兵種割り振りがリセットされる。他NPCの兵士が勝手に指揮下に入ってるので混成部隊に成ってるように見える(増援分は自動で兵種ごとに割り振られる)。 - 名無しさん (2020-04-30 17:03:52)
  • 王国タブのところから戦争中の国を選んでも和平を結ぶボタンがグレーアウトしていて、押せないのですが、、 - 名無しさん (2020-04-30 17:46:59)
  • これって各国の王のところに直接行って和平を結ぶしかないんですかね? - 名無しさん (2020-04-30 17:47:36)
  • 直接敵国の誰かとあって話せばよいと思います - 名無しさん (2020-04-30 19:13:11)
  • 要求乗馬レベル90の馬、市場で見かけないけど売りに出るのか? - 名無しさん (2020-04-30 20:03:07)
    • 闘技場の景品でしか見たことないなぁ。 - 名無しさん (2020-05-01 02:20:08)
  • ボウガンレベル上げるためにライトボウガンが欲しいけどどこで売ってますか? - 名無しさん (2020-04-30 21:15:05)
    • レアなのでほとんど見ない。ワークショップの種類によっても品ぞろえ変るっぽいので木工所と工具店作ってしばらくすれば並ぶかも? - 名無しさん (2020-05-01 09:32:34)
    • 軽クロスボウならウランディア領内の都市で売ってる - 名無しさん (2020-05-01 10:16:46)
      • ウランディアの部隊に襲い掛かっても可 - 名無しさん (2020-05-01 11:33:56)
  • 荒れネタだったら申しわけないんですけど日本語訳で絹の事を綿と表記してるのは何か理由があるンですかね。こんご綿も交易品に加わるんでしょうか - 名無しさん (2020-05-01 16:56:31)
    • 翻訳した人が絹ごしより木綿のほうが好きだったんだろうよ - 豆腐 (2020-05-01 22:00:15)
    • けっこう村の特産品とペディアでの説明文食い違ってること多いし、最初はコットンだったんじゃないかな? - 名無しさん (2020-05-01 22:24:16)
    • 出た当初はcotton - 名無しさん (2020-05-02 07:30:00)
  • 最近頻繁に戦場で暗転(クランマークはきっちり映る)したり、特定の重装兵士のグラフィックがぐちゃぐちゃになるようになったんだけどおま環ですかね?最初のうちはそんなことならなかったから怖い - 名無しさん (2020-05-01 17:44:33)
    • チャージ時に暗転は自分もなったことあるけどそんな頻繁にはないな。 - 名無しさん (2020-05-01 19:22:46)
    • 巨大毛玉みたいになるやつだったら私も最近よくなります - 名無しさん (2020-05-01 19:57:21)
    • グラフィック系のバグは大体統合性確認とにMODの再インストールで直る。治らないならアプデ待ち。 - 名無しさん (2020-05-02 09:56:43)
  • 日本語MODのみの状態で聡明な~の二つ名がつくフーサイト人コンパニオン、身の上を聞こうとすると100%フリーズするけどこれもおま環かな… - 名無しさん (2020-05-01 22:35:13)
  • 上にもすでに質問されてるみたいだけど攻城戦で勝手に部隊分けられるの何とかならんのかな?委任解除の命令出しておいても、戦闘開始と同時に勝手に委任されて部隊も混ざるわ・・・・・・ - 名無しさん (2020-05-02 00:06:30)
  • 独立した後諸侯を説得して王国の一員になってもらってもすぐ裏切られるけど、ずっと定住してもらうにはどうしたらいいんですか? - 名無しさん (2020-05-02 04:09:41)
    • 領地を与えて不満解消、あと友好度かなぁ - 名無しさん (2020-05-02 10:04:28)
    • 諸侯にも正確があるからおともだちを作る際はよく考えるんやで。手っ取り早いのは影響度支援か領地あげるんやで - 名無しさん (2020-05-02 11:49:12)
      • すまん正確じゃなくて性格な - 名無しさん (2020-05-02 11:49:33)
  • 結婚して子供作ることのメリット、デメリットってなんですか?子孫残さないと主人公死んじゃうんですかね? - 名無しさん (2020-05-02 12:43:41)
    • 多分大きくなったら戦ってくれるのでは・・・ ウチのはまだみんな赤ちゃんなんだけども - 名無しさん (2020-05-02 15:29:58)
    • 医療系パークには諸侯の寿命を延ばすとかのパークもあるし、推測だけど子供に世代交代まで行ける可能性も - 名無しさん (2020-05-02 16:24:14)
  • 途中でキャラメイクしなおせるmodとかってありませんかね、ラガエラと結婚しようと思ったら女キャラ使ってて残念な気持ちになったので - 名無しさん (2020-05-02 18:25:13)
    • 同性結婚できるやつがある gay marriage - 名無しさん (2020-05-03 00:03:33)
      • それでも子供生まれる…のか??? - 名無しさん (2020-05-03 01:27:22)
        • gay marriageで同姓婚でも設定によって子供は生まれるようになるけど、ラガエラは年の問題で結婚できない(男性40、女性35まで)、なので他のModでラガエラを35以下の年齢にしないとダメ - 名無しさん (2020-05-03 09:40:51)
        • ああ、それでもラガエラは君主だからそれで無理かも(modで君主の座から落とせば可能) - 名無しさん (2020-05-03 09:43:40)
  • 街戦の時、途中で何かの理由でクライアントが落ちて、オートセーブから再開したら工場兵器が作れず、そのまま続けたら宮殿の内部?に敵味方全て密集満員電車状態から再開された。バグと思うけど再現するべく色々試してみてる。まだうまく行ってない。どうやったのか自分でもよくわからない。ほかになった方います? - 名無しさん (2020-05-02 23:27:19)
  • 領土なしになった西帝国の兵士0の部隊が戦えないんですが、ほかの人もいますか? - 名無しさん (2020-05-03 07:53:58)
  • コンパニオンに役割割り当ててしばらくすると役割が解かれてることがあるんですが同じ症状の方いますか? - 名無しさん (2020-05-03 14:48:11)
    • 配偶者が勝手にquartermasterになるのは仕様っぽい?何度noneにしてもきかないから - 名無しさん (2020-05-03 14:51:05)
    • 役割を割り当てる時に左右のボタンではなく一覧を出して直接選ぶとよい - 名無しさん (2020-05-03 17:29:19)
    • 役職は多重任命防止なのか、矢印で割り当てようとすると解除される事がある。分かりにくいが、NONEの右が衛生兵でその次がエンジニアだとすると、衛生兵を割り当ててからエンジニアを割り当てると一旦衛生兵を割り当てると言う処理をするので元の衛生兵の割り当てがリセットされる。上にも書いてあるけど一覧から割り当てれば回避できる。 - 名無しさん (2020-05-03 17:35:18)
      • なるほど、バグなのかと思って諦めてましたが助かりました。上の方もありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-03 19:17:40)
      • 逆に解除しようとしてNONEを選んでも解除されないから適当な奴で同じ役職を選ばせると解除される - 名無しさん (2020-05-03 22:52:12)
  • 賊の頭領って捕虜から仲間にできます?3年位連れ回しても一向に仲間にできませんでしたんで売っちゃいましたが、賃金の割に優秀だったので雇いたかったんですよね - 名無しさん (2020-05-03 17:09:52)
    • 自キャラのレベルの問題なのか分かりませんが自分はLv26以上の兵士は連れまわしても仲間になってくれないですね...とりあえず今はLv21までの兵士だけ捕虜にしてます。 - 名無しさん (2020-05-03 19:20:26)
    • Tier5と6は仲間にできないんじゃなかったか? - 名無しさん (2020-05-08 18:30:10)
  • 地下牢に捕虜ぶち込むメリットてありますか? - 名無しさん (2020-05-03 19:03:30)
    • 敵の領主をぶち込んで敵の部隊数を減らしたり、採用したい捕虜を入れて暇な時に勧誘や予備として置いておく - 名無しさん (2020-05-04 05:07:55)
      • なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-05 01:45:25)
  • (賊系頭領のTierがいくつだったか覚えてないんではっきりは言えないんですが)Tier5.6の兵士は捕虜から仲間にできない仕様です。なので多分賊頭領はそれに該当するのではないかと。 Tier制限を解除するModはありますが、賊頭領まで採用できるかは私には分かりません…。(RecruitableというMod → mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=112 - 名無しさん (2020-05-04 00:38:01)
    • そんな仕様だったんですか…ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-04 03:47:07)
      • 賊の頭領はTier5でした。 - 名無しさん (2020-05-05 20:01:00)
  • 近接型のコンパニオンに持たせるオススメ武器とかありますか?色々試してみて今のところジャベリンと片手メイスが結構活躍してくれてるような気はしているんですが - 名無しさん (2020-05-04 05:02:07)
    • 盾が無いと弓兵の餌食だから、片手武器メインで、かつ敵の盾へのボーナスと、そのコンパニオンの近接スキルがどの武器に特化してるか確認してから持たせたほうがいいっぽいね。剣のスキル取ってるキャラにメイス持たせるのももったいないと思う。それでも斧の盾破壊ボーナスは魅力。 - 名無しさん (2020-05-06 10:57:02)
  • バグと思しき現象2件発見。ほかに似たような経験をされた方いますか?バグ出なければ、解決方法などご教示いただければ。 - 名無しさん (2020-05-04 17:33:17)
    • 失礼。内容打つ前にまちがえて送信しちゃった。バグ(?)の内容は、①街を落として、戦利品獲得画面後、終了ボタン、またはキャンセルボタンを押下するとゲームが固まって続行不能(街でなく城を落とした場合は大丈夫)。②敵の街の領主を調略で自軍に引き込んで街ごと自分のものにした場合で、その街に調略対象以外の敵国の将が駐留している場合、ゲームが固まり続行不能。 - 名無しさん (2020-05-04 17:40:00)
      • 追加報告。②について、調略で落とした街に敵国の将がいなくても固まりました。 - 名無しさん (2020-05-04 21:39:44)
  • このゲーム時間たつの早すぎて、色々やりたいことやる前に寿命で死ぬんじゃないかこれ - 名無しさん (2020-05-04 21:27:09)
    • どなたか寿命で死んだ方おられますか? - 名無しさん (2020-05-06 00:57:31)
      • 余程のんびりじゃなければ寿命来る前にやりたいことはやり切れるかなぁ…? - 名無しさん (2020-05-08 22:52:33)
  • どこで聞くべきか迷ったのですが、ver1.0.10の頃は問題なかったのですが、現行のverになってから久々にやろうとしたらマウスカーソルがゲーム起動時の場所に固定されて動かそうとするとその場所に戻されてしまいます。色々調べて回り、オーバーレイを切ってみるなどしたのですが治らず解決の糸口が見つかりません。ほかに同じような症状の方はおられますか?もしくは解決できた方はおられますか?使用マウスはlogicoolの502HEROです。 - 名無しさん (2020-05-05 00:55:27)
    • コントローラ刺さったままとか - 名無しさん (2020-05-08 16:38:02)
  • 中立諸侯とのトレードでのフリーズにあった方いますか?
  • やっと一つ城を割り当てられたんですが、敵国の貴族を自分の城の地下牢に閉じ込めておいて、メリットありますか?他の派閥の城の地下牢に入れると影響力貰えるので、そっちの方がメリットある様な気がして… - 名無しさん (2020-05-05 17:01:56)
    • 地下牢に入れておいても信じられないほど簡単に逃げ出すので、メリットはあまりないかと思います。 - 名無しさん (2020-05-06 00:56:50)
      • 城が後一個とかになると即戦線復帰してきて邪魔なので地下牢に繋いでおくと多少楽かもしれません - 名無しさん (2020-05-08 16:41:52)
  • 求婚の会話四択1度成功したがその後どれだけ話しかけても2度目ができない。。なぜでしょうか? - 名無しさん (2020-05-05 17:30:30)
    • 数日待たないといけません - 名無しさん (2020-05-06 00:55:04)
  • 自分の領有する街で工房の種類を変更したいんですがどうやるんでしょうか?初歩的な質問だと思うんですが分からなくて… - 名無しさん (2020-05-05 22:26:03)
    • 街路を歩いて直接それぞれの工房を訪れて購入する、ですね - 名無しさん (2020-05-06 10:30:16)
      • ありがとうございます。ここだけ領地メニューからは行けないんですね。無事買収することができました。 - 名無しさん (2020-05-06 10:52:29)
    • 種類の変更ならクランメニューのその他からできるよ - 名無しさん (2020-05-06 14:52:06)
  • クランで作成した部隊は、自分で集合かけたりはできないのでしょうか?tierは3で高レベルになれば可能とか。。。 - 名無しさん (2020-05-06 10:47:09)
    • 建国するかmod入れるしかない、俺もなんで招集できないシステムにしてるのか謎 - 名無しさん (2020-05-06 13:06:07)
    • 建国するか、どこかの国に所属していればできます - 名無しさん (2020-05-06 20:02:01)
  • 戦闘中、黒いモザイクみたいなのがかかって見づらいバグって誰か解決法知ってますか? - 名無しさん (2020-05-07 13:31:17)
    • オプション開いてグラフィック設定を一度「最低」に設定する。その後もとの設定に戻して確定ボタン。 - 名無しさん (2020-05-07 17:28:45)
  • 子供が増え続けるんですが、皆も同じかな?5年で12人います。 妻と別部隊でも妊娠する。(誰の子だ? - 名無しさん (2020-05-07 17:29:36)
    • 私も同じく。旦那を別動隊にしたけど妊娠しますね。子供が成長したらまた情報ください。ウチのはまだみんな赤さんなので - 名無しさん (2020-05-07 22:16:44)
  • FastDialogue入れてサクサク追いはぎと戦ってるんだけど、もはやリザルト後のアイテム取得とかも面倒になってきた。これも全部自動で拾ってくれるMODってないですかね? - 名無しさん (2020-05-07 17:34:21)
    • アイテムなんて上の>>押すだけじゃないか - 名無しさん (2020-05-07 23:04:25)
    • アイテム、捕虜と二画面挟まるのが面倒だよね。大抵アイテムは全入手、捕虜は全解放なのに… - 名無しさん (2020-05-08 06:28:08)
      • そうそう。アイテム全取得、捕虜全解放、ユニット全アップグレードするMOD誰か作ってくれー。 - 名無しさん (2020-05-08 15:48:17)
        • アップグレードはParty Managerがあるな、1.3.0でも動いてるし。 - 名無しさん (2020-05-08 16:33:24)
      • 大体捕虜全解放がデフォとか初耳だな…。傭兵団限定の一部兵士は強いから少しはキープしてるし、そこそこ育ってるのは戦後補充でこれもキープしてるのが異常なのか? - 名無しさん (2020-05-08 18:27:01)
  • 今日のアプデで軽クロスボウ売りに出やすくなった気がするけど自分だけ? - 名無しさん (2020-05-08 12:00:30)
    • 自分もそう感じる。ついいくつか買い込んでしまった。多分調整されてるね。 - 名無しさん (2020-05-09 06:57:37)
  • キャンペーンのキャラメイクでパーツのゲージ弄ってないし動いていないのに勝手に形状が変化するのですがこれってバグ?メモリも常時2.5Gくらい使用してる状態 - 名無しさん (2020-05-08 17:31:17)
  • Vig10 フォーカス5の両手持ちが最大レベル240になっているのですが何らかのModの影響でしょうか?それとも仕様? - 名無しさん (2020-05-08 21:32:17)
    • 習得限界240は仕様、そこからは倍率が減りながら上がっていく - 名無しさん (2020-05-08 23:51:31)
      • 仕様だったんですね、ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-09 10:51:46)
  • 1.4.0にしたらBannerloadTweaks使えなくなった…元に戻したい… - 名無しさん (2020-05-08 23:19:12)
    • 1.4.0用のバージョン出てたよ - 名無しさん (2020-05-08 23:47:27)
  • mod入れてるとアプデのたびにクラッシュとバグのあらしで嫌になってくるな、もうちょっと様子見て落ち着いてからぷれいすべきか - 名無しさん (2020-05-09 00:32:25)
    • みんなどうしてんの? - 名無しさん (2020-05-09 00:32:40)
      • やばい、modクラッシュ多すぎてどれだかわからない、4時間調べてるわ - 名無しさん (2020-05-09 09:18:04)
        • やっぱりそうなるよなぁwww - 名無しさん (2020-05-09 11:49:05)
        • どうしようもなくなったらMOD全消しが基本だな、バージョン上がったら特に。 - 名無しさん (2020-05-10 18:12:43)
    • マジレスするとアーリーへのMODは不安定なのは導入時点で折込済みだろ、ってことよね。 - 名無しさん (2020-05-09 12:32:52)
    • Tournaments XPanded XPanded-for-BL1.2.1->Tournaments XPanded-for-BL1.3.0 - 名無しさん (2020-05-09 16:42:37)
    • Settlement Icons v1.2.0->Beta v1.3.0 - 名無しさん (2020-05-09 16:43:15)
    • うちは上2つでセーブデータのロードまでいけた。遊んでみてクラッシュするかもしれないけどとりあえず書いとくわ - 名無しさん (2020-05-09 16:44:07)
    • 遊ぶ前に、MODのアプデを確認すれば大概解決するよ。重要な事だけど、個人が製作するMODに責任はないから。 - 名無しさん (2020-05-10 20:51:25)
  • お使いに出したコンパニオンがHOLDINGのまま戻ってこなかったから、追放→再雇用で復活させたんだけど、ずっとクエストに出てるような扱いになって別のクエストに出すことは愚か装備変更もできなくなっちゃった(戦闘はしてくれるし、トーナメントにでたりもする)。なんか解決策知ってる人いる? - 名無しさん (2020-05-09 20:21:59)
    • 補足というか追加情報。インベントリ画面には出てこないんだけど、パーティーの一覧には居るし、レベルアップ処理をしたり、クランの役割変更もできる。町や村ではちゃんと居るし、街ではついてこいって言えば付いてくる。実害はほぼ装備変更できないだけ。 - 名無しさん (2020-05-09 20:30:58)
  • 治療の上げ方が分からないです。誰か助けて! - 名無しさん (2020-05-09 21:36:55)
    • 前にも出てたけど新兵を大量に雇って敵に突撃させて死傷させるだけでok - 名無しさん (2020-05-09 22:13:38)
  • M&Bシリーズ今作が初めてなんですが、アーリー期間って前作どれくらいで終わりました? - 名無しさん (2020-05-10 11:24:12)
  • 部隊指揮で、お勧めの部隊配置とかありますか? - 名無しさん (2020-05-10 23:05:03)
    • 高台に弓、そのふもとに歩兵を配置してシールドウォール。敵騎兵が歩兵に突っ込んでくる前にこっちも騎兵を率いて妨害。 - 名無しさん (2020-05-11 13:00:27)
    • 金床戦法が古来より有効。↑枝みたいに歩兵で壁を作って持ちこたえている間に後ろに回り込むと敵が振りむいたときに矢が刺さっていい感じになる。高台に弓兵配置すると敵の騎兵に簡単に裏を取られにくいからオススメ。やっぱ馬謖は正しかったんやな - 名無しさん (2020-05-11 21:42:16)
      • 馬謖さんは、全員を山の上だから。。。ただし王平さんを除く - こう〇い (2020-05-27 17:22:31)
    • 全員同じ歩兵に揃えてシールドウォールからの突撃。自分とコンパニオン騎兵で敵を分散させて歩兵に飲み込ませる。すべて同じ歩兵に揃える理由は足の速さを揃えるためです。ただし大量の弓騎兵は苦手。 - 名無しさん (2020-05-12 22:41:10)
  • ぼっちで建国してもせいぜい支城くらいしか落とせないし4倍くらいの連合軍勝てる気しないんだが、頑張って引き抜きまくるか斬首しまくるかしかないんですかね - 名無しさん (2020-05-11 01:01:35)
    • 建国する前に所属した王国で有効度あらかじめ上げておくか、傭兵時代に殴ってから優しく解放するDV諸侯になっておかないと辛いよ - 名無しさん (2020-05-11 13:01:52)
      • ぼっちでも下地としてキャラバン1、2回して半年くらい自分もキャラバンもしくは傭兵して200人規模まで兵士育てて1mくらいお金貯めておけばいけるぞ - 名無しさん (2020-05-11 17:39:30)
      • あと落とされたてのお城を狙うのも忘れずに - 名無しさん (2020-05-11 17:39:56)
  • 何処にも属さずだと主な収入ってキャラバンだけなんでしょうか?部隊増やしたいけど常に金欠状態・・・ - 名無しさん (2020-05-11 10:55:18)
    • 安定収入を得たいなら大国の内地にワークショップを開くのを目標にすると良い。あとキャラバンじゃなくてもコンパニオンに適当に部隊を作らせるとある程度の収入は得てくれる場合もある(維持費の方が高い場合もあるけど)。それまでのまとまった資金源は傭兵になって戦利品を売っぱらう - 名無しさん (2020-05-11 13:04:00)
      • すみません、ワークショップってどうやって開くのですか? - 名無しさん (2020-05-11 15:49:31)
        • 街にいる商人NPC(ギャングではない方)に話しかけて工房経営させてもらえばおk。ただしお金かかるしキャラバンより不安定ではあるので注意 - 名無しさん (2020-05-11 17:41:09)
    • 部隊に収入を合わせようとするから金欠になるんだと思います。収入に部隊を合わせるんです。Tear5が1人とTear3が3人やTear2が6人は、給料は同じですが後者のほうが強いです。まず数を集めて、勝てるようになったら昇格させるといいとおもう - 名無しさん (2020-05-12 20:19:02)
      • アップデートで兵士の賃金あがっちゃったのでご注意ください - 名無しさん (2020-05-17 12:56:03)
  • 今のバージョンなってから弓の方の矢の弾道がだいぶ下ムキになったのは気のせいかな?最初から下向けて打ってるんじゃないかってくらい下がってる気がするんだが - 名無しさん (2020-05-11 17:43:30)
  • 各傭兵団専用のユニットを効率よく仲間にする方法って何かあるかな?大抵が傭兵団直接ボコるか味方陣営の傭兵になって壊滅した後に捕虜救出ぐらいなんだけどどっちも不安定すぎる - 名無しさん (2020-05-11 17:51:30)
  • ボルト何種類もあるけど性能差ないしいったい何のためにあるんだろ? - 名無しさん (2020-05-11 17:54:47)
    • トーナメントボルトオススメやで 気絶になるから全部捕虜にできる もちろんトーナメントアローも同じ - 名無しさん (2020-05-11 19:41:47)
  • 他の領地を攻め落としても1回しか領地を貰えないのですが、どうすればいいのでしょうか?単独、連合どちらで攻め落としても、自分が候補にすら入らないので影響力も使えません。 - 名無しさん (2020-05-12 01:19:16)
    • 初回プレー時に南帝のラガエラさんに仕えたけど、街2つに城4つもらえたよ。実況動画でブランディアのデルサート王に仕えて領地もらえてなかったのを見たけど、君主の性格とか親密度で変わるのかもね - 名無しさん (2020-05-12 01:42:17)
      • バタニアに仕えており、親密度も49あることを確認しました。他の諸侯は2つ以上持っているのですが、どうして自分だけなのかがやはり不明です。 - 名無しさん (2020-05-12 02:32:57)
    • 影響力余ってれば再投票させられるよ - 名無しさん (2020-05-12 17:16:46)
      • ありがとうございます。領地の放棄はさせられるのですが、そのあとスグの管理者の選挙で10回ほどやっても自分の名前が項目に出てきませんでした。 - 名無しさん (2020-05-12 22:28:12)
    • フーサイドに属してます。戦争無い状態だからか、同じフーサイドのカフーンというやつに攻撃されました。同じ陣営でも攻撃はあるものですか? - 名無しさん (2020-06-09 12:26:46)
  • 敵兵が時折伸びるというか黒い柱のようなものになるのですが、これはグラフィック設定のどこを触れば良いのでしょうか - 名無しさん (2020-05-12 11:12:47)
    • バグってるだけだからどこをっていうのは難しい。 設定だけじゃなくてドライバの問題の可能性もある。 とりあえずは全部の設定を最低にしてから発生するか確認。 発生しなければ少しずつ上げてみて上げられるとこまで上げる。 最低でも発生するならドライバを更新 or 古い安定バージョンに戻す等になるかね。 - 名無しさん (2020-05-12 15:42:42)
  • 兵士を街に定住させるってどうやるんじゃろ? - 名無しさん (2020-05-12 17:15:30)
    • 自分のお城や街なら城の兵士配置、他の諸侯のお城なら兵士の寄付?で定住になるはず。自分の領地なら後からまた自部隊に入れ直しもできる - 名無しさん (2020-05-12 18:41:00)
  • ランスチャージバグですかね?右下バーのチャージアイコンが出てXキーを押してもランスチャージが発動しない。設定キーも見当たらない - 名無しさん (2020-05-13 03:38:47)
    • 別の操作にXキーが割り当てられてるんじゃね - 名無しさん (2020-05-13 09:44:44)
  • 戦闘の度にF6押すのが面倒になってきた、自動で突撃か委任できるMODは出てないかな? - 名無しさん (2020-05-13 09:51:43)
    • 自動戦闘の計算式変えるMOD入れた方が早いんじゃね - 名無しさん (2020-05-13 12:08:01)
  • トリアリイで近接戦最強軍団作りたいんですがどこ行っても雇用できません。雇用可能な場所を教えて下さい。一度も見たことないユニット - 名無しさん (2020-05-13 21:03:09)
    • 一度も見たこと無いユニットも結構いるんですがなにか条件等あるのでしょうか。教えていただきたいです。 - 名無しさん (2020-05-13 21:03:56)
      • 貴族ユニットやね。トリアリイはハスタテイかプリンキペスを捕虜にして勧誘して昇格させるとできる(tier5以上のユニットは捕虜にしても恭順しない)。トリアリイ系は帝国文化だから帝国相手に喧嘩売って捕虜にすればいい。雇用は志願兵売ってくれる人といい関係築いていると勧誘できるかもしれないが常にあるわけじゃないし手間だからやってないなぁ - 名無しさん (2020-05-14 00:29:27)
        • 帝国プレイでしかしていないためたまーーに捕虜でみるくらいでした。返信ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-14 21:09:15)
    • トリアリイはLegion of The Betrayed(マイナークラン・傭兵団)専用兵科なので、基本的には敵対中の彼らを倒して捕虜にするか、捕虜になってるのを助けないと仲間にできない。他の小勢力専用兵科も同様。ちなみにbeta e1.4.1では弱体化されている - 名無しさん (2020-05-19 21:09:42)
  • BannerlordTweaks 1-4-1入れ直したら起動すらしなかったんだけど、module違うと起動しない? - 名無しさん (2020-05-14 22:49:25)
    • 本体のバージョンはどれでやったの? - 名無しさん (2020-05-15 00:51:08)
  • 非売品の装備はどうやって入手するんだ?未実装なのかな? - 名無しさん (2020-05-15 01:28:42)
    • ①嫁or夫から剥ぎ取る ②チート - 名無しさん (2020-05-15 05:19:35)
  • メイン1.4から、日本語化MODを入れてもオプションメニューで「日本語」の選択肢はなく文字化けしていて、それを選んでみたらクラッシュするんですが同じ症状はありませんか…? - 名無しさん (2020-05-15 06:33:07)
    • 1.4ってことはベータ?バージョンに対応してるやつ使ってる? - 名無しさん (2020-05-15 07:25:42)
    • 同じ症状です。日本語modを外せば起動できますが、、、 - 名無しさん (2020-05-15 09:55:04)
    • 日本語MOD(mb2conv115)で最初エラー出たが、データの更新かけたらプレイ出来るようになった。 - 名無しさん (2020-05-15 11:33:13)
      • mb2conv115一回削除して入れ直してみたけど英語のままっすね…気になるのはmodオンにしても一回終了せずそのままプレイ進んでしまう点 - 名無しさん (2020-05-15 23:01:39)
    • 日本語がないなら英語を食べればいいじゃない - 名無しさん (2020-05-15 20:03:37)
  • これ説得って何か法則ってあったりしますか? (魅力、寛大さ)とか、いまいちよくわからないんですが - 名無しさん (2020-05-15 22:21:35)
  • 女キャラで始めたんだけど、相手が男で貴族で30歳で配偶者いなくてオマケに関係が100なのに結婚関連の選択肢が出ないです。一つ気がかりなのは自分が42歳なことなんですが、これ自分の年齢も結婚の可不可に関わるのでしょうか…?戦争に明け暮れて婚期逃した…? - 名無しさん (2020-05-15 23:31:54)
    • 35歳までな - 名無しさん (2020-05-16 01:21:12)
      • やっぱり婚期逃してたんですね…世知辛い… - 名無しさん (2020-05-16 09:55:37)
        • このゲームのcampainは結構1回目2回目やっても楽しいからまたキャラ作ってやればいいんちゃう?俺は3回目やってるわ - 名無しさん (2020-05-16 11:18:50)
  • キャラバンのリーダになっているコンパニオンのスキル振りはどうしたらできますか? - 名無しさん (2020-05-16 14:25:38)
    • 画面に注意出てるはずだけど。一応言うと自部隊にいないと出来ない。後は解るな? - 名無しさん (2020-05-16 14:38:25)
      • キャラバンを解散しないと無理ってことだね? - 名無しさん (2020-05-16 16:04:13)
  • ゲームが急に起動しなくなった。。起動時に「このゲームに問題が発生してるから私たちにフィードバック送ってください」的なメッセージ出るんだけど同じ人いるかな。再インスコしても治らず。 - 名無しさん (2020-05-16 14:54:36)
    • Verアップで日本語化が機能しなくなったからかも。そうなら日本語化MODのチェック外したらいけます。 - 名無しさん (2020-05-16 16:05:13)
    • 古い日本語MOD入れてたら昨日急に起動しなかった。一回本体アインストールしてから新しいバージョンの日本語MOD入れ直したら快調になったよ。 - 名無しさん (2020-05-16 16:08:46)
    • お二方有難う!早速試してみます。 - 名無しさん (2020-05-16 19:48:23)
    • 本体入れ直しても英語しか出なかった… - 名無しさん (2020-05-17 00:15:48)
      • セッティングで言語を日本語にしてない、とか?自分は小一時間それで悩みました! - 名無しさん (2020-05-17 12:37:05)
        • ランチャーでチェック入れてるかも確認な - 名無しさん (2020-05-17 17:59:45)
  • 領地経営のノウハウってなにかありますか?とりあえず、街へは食料をぶっこんで、各種建設はレベル3にして、デイリー家を建てるにしてるんですが、困窮にあえいでいるところから中々脱せないんです。早く領民から讃えられたい… - 名無しさん (2020-05-16 16:11:15)
    • それと、工房買ってビール醸造や油精製はじめると食料ってもしかして減りますか?急に備蓄食料がなくなってまして。 - 名無しさん (2020-05-16 16:13:57)
      • 自己解決、バージョンアップによって勝手に解決された。今のバージョンでは一気に15くらいデイリーで繁栄が増える模様で、食糧生産がそれに追いついてなかったのが修正されたっぽい。 - 名無しさん (2020-05-17 12:39:50)
  • スキル275のパークがキャラクターにかぶってクリックできないのですが、私だけでしょうか?もし、解決策があればお教えいただきたく・・。 - 名無しさん (2020-05-16 18:30:34)
    • 画面のアスペクト比を変えてもだめなら1.4.1を待つしかないのでは(パッチノート参照) - 名無しさん (2020-05-17 01:28:46)
  • 部隊が作れないコンパニオンがいるんですが何か原因あるんですかね?それともバグかな? - 名無しさん (2020-05-17 16:22:03)
    • うちにもいる。ちょっと前のバージョンでクエストを任せたら行方不明になってクエストも消えたことがあって、追放して再雇用して使ってたんだけど、どうもずっとクエスト遂行中の扱いみたいでそうなってるみたい。 - 名無しさん (2020-05-17 20:12:24)
  • Xboxのコントローラーで操作できないのですが、なにか特別な手順を踏む必要があるのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-17 16:49:53)
  • 追いはぎ含む部隊20人程度で海賊に突っ込んでは部隊溶かしてるコンパニオンを教育する方法はないでしょうか? - 名無しさん (2020-05-17 17:11:47)
    • 最初に突っ込んでも溶けない程度の兵士を渡す - 名無しさん (2020-05-17 20:13:30)
  • 捕虜にした賊を登用できないんですが、どうすれば登用できますか? - 名無しさん (2020-05-17 18:31:47)
    • どういう状況か詳しく。登用マークがでてるのに登用できないのか、登用マークがでてないのか。 マークが出てないなら連れ回してる間に登用できるようになる。 - 名無しさん (2020-05-17 20:17:13)
  • Bannerlord Tweaks行けたかなーと思ったけど数歩歩いたらクラッシュした… - 名無しさん (2020-05-17 22:43:41)
    • ちなみにBeta-49-1-4-2-1です - 名無しさん (2020-05-17 22:44:14)
  • 倒しても倒しても無限沸きしてくるAI部隊に嫌気さして来た、modのparty fixもfear modも今パッチ機能してないし何かいいmodない?? - 名無しさん (2020-05-18 02:14:10)
  • 一度求婚に失敗した相手に再び挑戦する事はできますか? - 名無しさん (2020-05-18 02:37:24)
    • 素直にセーブ&ロードの術を使いんさい - 名無しさん (2020-05-18 05:20:23)
  • 全部の城落としたんだけど何も変化がないのは仕様?クリアしましたとか無し? - 名無しさん (2020-05-18 10:15:36)
    • 無い - 名無しさん (2020-05-18 15:47:59)
  • 娘の捜索クエストやるとコンパニオン候補者が増えちゃうバグまだ治ってないのかな? - 名無しさん (2020-05-18 10:32:05)
  • Bannerlord Tweaksを有効にすると、街中または戦闘時に自キャラの向きが正面に固定されてマウスを動かした方向に向いてくれません。何か解決方法はないでしょうか… - 名無しさん (2020-05-18 11:10:55)
    • 失礼しました、5chスレのテンプレに解決策がありました。日本語入力キーを触った際のViewCharacterモードの暴発らしく、キーコンフィグでViewCharacterキーの再設定で直りました。 - 名無しさん (2020-05-18 11:28:30)
  • 独立後に敵の貴族を家臣に誘おうとして説得したのですが説得後の要求金額が30万でもゲージの半分いかない位なんですが皆さんそのくらい要求されてるんでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-19 01:42:25)
    • 対象によるよね、一切何も要求しない貴族もいるし関係性+でも馬鹿みたいに要求してくるやつもいる、クランtier5中心に誘ってるから、tierの低い高いも関係ない、今のところ不明だ - 名無しさん (2020-05-19 13:22:01)
    • 相手と戦争中で勧誘金額100万の人居たんですけど(赤い国の十字の旗の人)そのクラン狙ってボコボコにして見逃して友好上げてたら、最終的に無料で仕官してくれました、一回説得成功するとその後いつでも条件満たせば仕官してくれるので、とりあえず高かったらボコボコリリースしてみてはどうでしょうか? - 名無しさん (2020-05-21 00:48:57)
      • あちなみにクランとの友好度は50行ってない位です「お宅とは色々あったから善人でも悪人でも一緒に行くで」的なこと言われて少し笑ってしまいました。全然関係無いんですが今って勧誘すると勧誘相手の町や城ごとひっこぬけるんですねー - 名無しさん (2020-05-21 00:59:40)
  • なるほど,勧誘しまくって当たり引くまでがんばってみます。教えてくださりありがとうございました! - 名無しさん (2020-05-19 15:38:08)
  • そういや工房ってレベル上がるの? - 名無しさん (2020-05-20 00:42:41)
  • バージョン1.0から継ぎ足し継ぎ足しで使ってきた秘伝のセーブデータがついにクラッシュして進まなくなってしまった…北帝国のルコン帝を守り立ててもう少しで再統一できそうだったのに! - 名無しさん (2020-05-20 19:40:22)
    • 攻め落として城主の選定通知が来るとクラッシュする症状の方っていますか?MODも日本語化しか入れてなくて、e1.4.0以降も普通にできて履いたんですが昨晩から急に使えなくなりました - 名無しさん (2020-05-20 19:43:12)
      • 前に子供産まれたり軍の集合連絡あったり毎日の決算で良くクラッシュしてたんだけど、オプションから何かを100位に下げたらそれっきりクラッシュしなくなったんですけどー何だったか名前が出てこないですw確か初期値が200とかのスライダー - 名無しさん (2020-05-21 00:33:11)
      • 今名前見てきました フレーム制限を100位に下げるです 治らなかったらすんませ - 名無しさん (2020-05-21 00:40:47)
        • ありがとうございます!早速試してみます。 - 名無しさん (2020-05-21 03:28:40)
  • 1.4.0になってからクラッシュするようになってしまった。MOD外しても、再インストしてもタイトルタイトル画面にたどり着けない - 名無しさん (2020-05-20 22:02:18)
    • 1.4.1betaにしたら解決し申した。なんで駄目だったんだろう - 名無しさん (2020-05-20 23:32:06)
  • 闘士とか女剣士ってなんなの - 名無しさん (2020-05-21 00:26:06)
  • 建国して他国のクラン勧誘しても結構な頻度で抜けていくんだけど、この抜けてく条件って判明してますか?因みに関係は50から70はあります。 - 名無しさん (2020-05-26 01:40:15)
    • 判明はしてないと思うが何となく領地を与えられてる数や、最後の領地投票で選ばれているかどうかが関係している気がするな。ちなみに基本全て関係97↑まで上げているけど今のところ小派閥クラン以外に抜けられたことはないぞ - 名無しさん (2020-05-26 01:48:19)
    • とりあえず領地を持たせないとあっという間に抜ける。領地が敵に囲まれてるとすぐ領地抱えて寝返る(気がする) - 名無しさん (2020-05-26 05:51:09)
      • なるほど。確かに他国領地に囲まれてるとこのクランがよく抜けてますね。 - 名無しさん (2020-05-26 12:54:04)
  • クランメニューの部隊タブで部隊のところに警備隊なるものが作成され、なおかつ解散しても消えないんだがどうしたらいいのだろうか。貴重な部隊枠を21人の警備隊とやらに使われてて非常に邪魔・・・ - 名無しさん (2020-05-26 22:06:55)
  • 1.4.1betaにする方法教えてください。 - 名無しさん (2020-05-27 18:15:33)
    • steam→ライブラリ→バナーロード右クリック→プロパティ→上のタブの「ベータ」→参加希望のベータを選択。今は1.4.2betaが最新 - 名無しさん (2020-06-05 10:00:35)
  • 初めてプレイするのですがセーブしようとしてもセーブ失敗と表示されセーブできません - 名無しさん (2020-05-27 19:33:09)
    • 容量に空きがないんだと思う - 名無しさん (2020-05-27 19:50:17)
  • クランの独立性にチェックがつかないので、建国できないのですが、原因はなんでしょうか。傭兵契約は解除して、どこにも所属してないのですが… - 名無しさん (2020-05-29 17:59:24)
    • もうちょっと詳しく状況書いてくんないとわかんねっす - 名無しさん (2020-05-30 05:19:00)
      • すいません、自己解決しました。どうやら傭兵契約だけではなく、どこかの王国に臣従した後に脱退、という手順を踏まないと、クランの独立性という部分にチェックがつかないようです。 - 名無しさん (2020-05-30 08:54:54)
  • 難易度設定やMODで変わると思うんですが、一旦置いておいて。大体皆さんどれくらいの戦力差なら勝てますか?おすすめの戦略やユニットって居ます? - 名無しさん (2020-06-02 14:19:54)
    • 自身は自分のPTだけなら三倍差でなんとか勝てる、軍隊同士の数千人規模だと二倍差まで。帝国弓系ユニットでの引き狩りなんですが、弓ユニットで他におすすめとかあります? - 名無しさん (2020-06-02 14:25:18)
      • 弓兵はバタニア・フィアン闘士が最強 - 名無しさん (2020-06-03 12:13:22)
    • 1000上限内なら200いれば800倒せる。軍団戦前提なら400いれば相手が2000くらいいたとしても倒せてる。 - 名無しさん (2020-06-04 14:58:35)
      • 戦略ってほどじゃないけど面倒だからと自動にせず歩兵は側面まで縦に歩かせて当てる事、相手の歩兵を駆逐したら集合かける事、騎兵は走り抜けて轢くことに徹底すれば必ず勝てると思う。あとスタルジアメインでやると周囲が各カテゴリの最強ユニット保有した国に囲まれてフルボッコにしてもらえるからこのゲームで生き抜く術を学べるのでオススメ - 名無しさん (2020-06-04 15:43:57)
      • 参考までに難易度は?ダメージ1倍? その数で被害はどんな感じ? - 名無しさん (2020-06-05 09:43:26)
        • 1倍でAIは挑戦的、1000上限時は歩兵120弓兵40騎馬40で弓騎兵は敵を散らせたり全軍突撃に切り替えさせやすいので採用してません。被害は歩兵60~70、弓兵5~10(矢が切れた後の騎兵デコイ)、抜けきれなかった騎兵が20~30程度でしょうか。 - 名無しさん (2020-06-05 10:50:43)
          • はえー、そこまで動かせると楽しそうだなあ。 あ、兵の質って大事? - 名無しさん (2020-06-09 08:16:34)
            • 高ティアーは必須です。強いのは当然ですが士気が下がりにくいので陣形整えてる限りは死ぬまで踏ん張ってくれます。特に歩兵は密集形態で殴り合うとお互いの頭めがけて振り下ろすしかできないので、単純に頭装備が固い方が生き残るっていう理由もあります。 - 名無しさん (2020-06-11 23:39:38)
    • 大陸をあちこち駆け回るための利便性を考えるともう重弓騎200騎くらい揃えて駆け巡るのが一番…。 - 名無しさん (2020-06-05 07:23:16)
      • やり始めたころは↑と同じく弓騎兵(主にフーザイト)メインだったけど、盾歩兵のシールドウォールの信頼度の高さに気付いてからは歩兵と弓弩兵の割合が一気に増えたなぁ。戦場の地形や互いの兵科構成にもよるけど、上手く噛み合えば2倍差なら無傷、3倍差だと死傷者若干、で安定してきてる。 - 名無し (2020-06-05 12:53:24)
  • 5日のアップデートから、mod関係全部だめになっちゃいました。日本語化modもダメになったのですが、はてどうしたもんですかね? - 名無しさん (2020-06-06 01:03:09)
    • 日本語Modは現状ベータ対応版が一応動作しますね。ただ1.4.0時のセーブデータをロードすると途中でクラッシュするので、正式対応版の更新を - 名無し (2020-06-06 01:26:21)
      • ↑途中送信><正式対応版の更新を待ってます。 - 名無し (2020-06-06 01:27:11)
  • シールドウォールで配置するときにたまに正方形みたいな配置になってしまうことがあるのですが、横幅って調整出来ますか? - 名無しさん (2020-06-07 10:51:01)
  • 急に起動しなくなってしまった・・・何故?ほんの数時間前は普通にプレイできてたんだが・・・ - 名無しさん (2020-06-08 03:02:02)
  • フーサイドに属してます。戦争無い状態だからか、同じフーサイドのカフーンというやつに攻撃されました。同じ陣営でも攻撃はあるものですか? - 名無しさん (2020-06-09 12:28:24)
  • 皆さん独立国家建設にどれくらい時間掛けてますか?自分は兵力・資金・立地等用意周到にするタイプで、初回準備に10年程時間を掛けてる間にフーザイトが急膨張してきて、焦って建国したら速攻で数の暴力で押し潰されました(泣)。 - 名無し (2020-06-09 12:58:43)
    • 急拡大する国がないように傭兵の鞍替えしたりして多少はバランス取ってます - 名無しさん (2020-06-09 19:16:31)
  • 6月9日のアップデートからMOD無しでも手動戦闘に入ったらクラッシュするようになったのは自分だけ? - 名無しさん (2020-06-10 18:42:17)
    • アップデートでクラッシュする時は"ゲームファイルの整合性を確認"すると、よく足りないファイルがある。 - 名無しさん (2020-06-10 22:43:07)
      • インストールしなおしたら出来ました。ありがとう - 名無しさん (2020-06-11 12:52:58)
  • すべてのチェックがついてるのに建国の選択肢がでないのですがどうしたらいいですか? - 名無しさん (2020-06-11 11:15:18)
  • 誰かを支援する選択肢しかでない、なんでだ? - 名無しさん (2020-06-11 11:17:34)
    • 直近のアップデートで建国のやり方が少し変わった。 建国するためのすべての準備が終わったら、クランタブを開くと右上に「建国する」と書かれているので、そこをポチろう。 - 名無しさん (2020-06-13 13:51:13)
  • 一族の若者を訓練する っていうクエスト、一回も見たことないんですが発生条件とかあるんでしょうか - 名無しさん (2020-06-14 22:49:47)
    • 旧verでの名称か日本語MODの名残かは不明ですが、現verの「○○(村名)の○○(名士名)の為の訓練」てクエがそれっぽい? - 名無し (2020-06-15 10:40:45)
    • 古いスレで見かけたんですが、貴方に憧れている貴族の若い奴を期間内に育成してくれ、という内容で城にいる諸侯/貴婦人から受注できるらしい?アプデ情報見る限り現verでも存在しているみたいだけど一回も見たことないです。若者の装備が引きはがせるらしいので探しているのですが・・・ - 名無しさん (2020-06-16 18:25:29)
  • 皆さんの最強の戦術を教えてください!200人で800人以上に勝ちたいのです! - 名無しさん (2020-06-18 00:58:36)
    • 歩兵盾壁、後方高地に弓兵を構え、こちらからは動かずひたすら敵を迎撃する。騎兵は敵の弓兵処理に突っ込ませて - 名無しさん (2020-06-20 08:37:47)
      • 盾歩兵は高Tierにして耐久力を高めておくのも大事。あと士気低下した敵新兵が退却しだしても追撃せず(ともこれで敵兵力は激減する)、前線に残ってる敵歩兵の掃討、弓兵を狙う敵騎兵に対する防御を優先。早まると、残ってる両手武器歩兵や後詰の敵弓弩兵の餌食になるので、その処理は他兵科に任せる。 - 名無し (2020-06-20 12:25:33)
        • なるほど。歩兵壁盾、弓兵高台は同じですが、騎馬はただ突撃させてました。弓兵を狙うのですね。ありがとうございます!参考になります! - 名無しさん (2020-06-20 15:13:45)
  • 名前の付いてる敵のユニーク?町で売るしか使い道はないんでしょうか? - 名無しさん (2020-06-28 18:25:28)
    • 他の貴族に身柄渡せば、僅かだけど関係と魅力上げができる。 - 名無し (2020-06-28 18:58:46)
  • 新参です。最新ベータ日本語化MOD入れて間もなく、キーコンフィグでERRORになってるのをなんか触ったら左クリックを登録したことになり変えられなくなりました。弓を構えながら360°ビューになったりしてゲームになりません。再起動しても駄目です、どうしたら設定し直せますでしょうか。 - 名無しさん (2020-06-30 00:31:58)
    • ドキュメントにあるコンフィグのBannerlordGameKeys.xmlを編集するか、これ自体を消して再起すればいいかな。 - 名無しさん (2020-06-30 12:31:31)
      • ありがとうございます!未割当てのキーを探すのが大変ですが、ひとまず問題は解決できました! - 名無しさん (2020-07-01 00:58:50)
  • 香辛料行商人リサがラジにいるのに見つかりません。どこにいるんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-01 15:57:54)
    • 町に居るなら、右上に出る顔アイコンから→話しかけるでその場所にワープできると思うけど.. - 名無しさん (2020-07-02 17:49:09)
  • ゲームを開始してから90日程経過したのですが、キャラの性格が未だに空欄のままです。色々なクエストをこなしたり、戦闘もかなりの回数をして捕らえたロードを逃がしたりしているのですが、例えば慈悲深い等の性格が付くには特別な行動が必要だったりするのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-01 21:53:28)
    • 私もなにも考えずにやってるけど、540日でまだついてないね。 - 名無しさん (2020-07-02 19:37:52)
      • そこまで日数が経過してもつかないのですね。気長に待ってみます。お返事ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-07-03 00:01:38)
    • 5月ごろは動いてたけど今はバグで数値に変動があると0に固定されるとかだったかな。実質機能してなかったはず - 名無しさん (2020-07-03 01:16:05)
      • バグがあるのですね。次のアップデートで修正されると良いのですが、メインクエストすらまだ全部実装されていないですし、当分このままかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-07-03 21:38:21)
  • 説得に失敗した場合、諸侯の懐柔は二度とできないのでしょうか?それとも日を置いておけば、大丈夫なのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-05 10:52:44)
    • ある程度時間が経てば再度説得ができるようになります。同様に説得に成功してても相手の希望を叶えられず保留してる場合も時間経過でリセットされるので再度説得する必要があります。 - 名無しさん (2020-07-05 23:50:06)
      • なるほど…ありがとうございます! - 名無しさん (2020-07-07 00:30:08)
  • 女性主人公で結婚したのですが、女性主人公で結婚すると子供ってできないんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-06 11:08:11)
    • 出来ますよ!しばらくすると主人公が身篭るアナウンスが出ます。 - 名無しさん (2020-07-07 00:31:34)
      • 情報ありがとうございます しかし全然子供ができないんですよね…年齢とかも関係あるのだろうかこれ - 名無しさん (2020-07-07 01:36:42)
        • 一緒に行動してみて下さい(隊に入れるとか隊列を組むとか) - 名無しさん (2020-07-10 18:27:19)
  • 皆さん中盤からの部隊のレベル上げってどうされてます? - 名無しさん (2020-07-08 21:04:38)
    • 部隊員のティア上げって事かな?自部隊数の半分程度の敵国の商隊や部隊襲いまくる。高ティアが増えてくると同数程度でも数人しかしなないからどんどん強くなる。あとは早めに医療上げて、医療高い味方持っとくと死亡率下がって育成が早いかも。 - 名無しさん (2020-07-10 21:00:17)
  • 既に領地を一つ持っていて、もう一つ欲しいのですが選挙みたいなのにすら参加できません - 名無しさん (2020-07-10 18:55:58)
    • どうしたら良いんですか? - 名無しさん (2020-07-10 18:56:30)
      • 既に領地を持ってる状態なら、まず所属勢力内の全クランが街か城を持った状態になるまで我慢(持ってないクランに優先的に権利が与えられる為)。 あとは戦闘で名声等を得たり自身の指揮で街や城を落としたりしていけば、いずれ選定候補に上がるはず。 あと他のクランと仲良くなっていると、選定の際に推挙してくれて獲得しやすくなる。 - 名無し (2020-07-10 19:45:58)
  • 同じバージョンでアップデートもしてないのに、ある日セーブから始めたら部隊上限50くらい減ったんですが、加齢とかで減ったりします?部隊上限増えるmodは入ってないと思います - 名無しさん (2020-07-10 20:26:18)
    • 詳細は解りませんが50前後だとNoble Retinuesが取り下げられたんじゃないでしょうか。招集の6割制限にひっかかるのか新兵の取り合いが発生するようなクラン数抱えてると自然と消えてますしね。それ以外だと管理の低いコンパニオンに管理を任せたとかでしょうか。 - 名無しさん (2020-07-10 20:59:00)
  • ちなみに齢70です - 名無しさん (2020-07-10 22:52:17)
  • 諸侯に嫌われてしまい、関係が大きくマイナスになった場合の関係改善はできますか? - 名無しさん (2020-07-11 04:06:22)
    • 敵なら倒して捕虜にせずに解放・賄賂 味方なら投票の時に賛同する。賄賂渡す。 - 名無しさん (2020-07-11 11:14:32)
      • ありがとうございます。国ごと敵に回ったのでちょっと叩いてきます - 名無しさん (2020-07-11 12:34:08)
  • ギャングを倒してほしいってクエスト受けたんですけどついてくる兵は一緒に門を攻撃してくまなせんし梯子もありません。梯子とかってこちらで用意しないといけないんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-11 19:56:25)
    • なんだろうなぁ。どれの事かわからないけど自分で梯子用意は無いと思うけどなぁ。F6で自由に動け指令だせるから自由にしたら進展あったりしないかな?F3突撃とか。 - 名無しさん (2020-07-11 20:59:42)
  • 建国ができぬ・・・クエストの欄もちゃんと進行してるんだけど話しかけても選択肢が何も出ん - 名無しさん (2020-07-12 21:19:30)
    • 現在ある国へ旗を渡すのはできるみたいなんだけどなあ - 名無しさん (2020-07-12 21:25:39)
  • クエストは帝国・帝国以外の派閥リーダーに話せば「軍旗を渡す」みたいな選択肢が出て進められます。建国はクランメニューの右上に「建国する」みたいなボタンが出てるはずです - 名無しさん (2020-07-12 21:24:52)
    • NPCに話しかけて建国じゃないんですね、ありがとう - 名無しさん (2020-07-12 21:28:47)
  • 部隊の上限数が100ぐらいあったのが80と減ったりするのですが何か条件があるのですか - 名無しさん (2020-07-13 15:43:33)
    • 自己解決、補給担当を他に変えたら減っていました - 名無しさん (2020-07-13 15:56:13)
  • 高品質鋼って高い武器を分解するしか入手法ないんでしょうか? あと子供が今までで3人産まれたのですが、どの子も敵国の奥の方の街が最後の目撃地となっており、停戦して行ってみてもおらず・・・どこにいるんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-14 17:30:35)
    • 家事はスキル値で作れる種類増える。 - わかば (2020-07-20 01:00:34)
    • 子どもは成人してないならholding状態 - わかば (2020-07-20 01:01:46)
  • 自分から貴族や村に対して攻撃ができなくなったのですが、時間経過などで直るのでしょうか?軍団にも参加できません。「あなたは攻撃しないと誓った」とでます。 - 名無しさん (2020-07-15 00:23:10)
    • 和平講話とこしてすぐだとそうなるで - わかば (2020-07-20 00:55:01)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-23 21:42:42)
  • 結婚の成功率を上げる方法はありますか?やはり魅力や友好度が必要になるのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-15 01:39:57)
    • その認識でいいと思う - わかば (2020-07-20 00:55:46)
  • 成人した子供のスキル値が全て赤い数字なのですが、彼らのスキルを成長させる事は可能ですか? - 名無しさん (2020-07-15 17:56:47)
    • 赤は成長余白の頭打ちだからレベルあげさせれば余白追加であげられるとおもう - わかば (2020-07-20 00:59:25)
  • 既出だったらすみません。バタニアの貴族たちのグラフィックがバグり、巨大なマリモになってしまったのですが、直し方など教えて下さい。 - あ (2020-07-17 02:20:52)
    • 再起動するかグラフィック関連の設定ちょいちょい弄ったら治ったよ - わかば (2020-07-20 00:56:52)
      • ありがとうございます! - あ (2020-07-28 11:48:16)
  • これ主人公の統率力とかパークと王国補正加えたら一人で最大どれくらいの兵力抱えられるんだろ? - わかば (2020-07-20 00:52:26)
    • 政策と管理スキルとクランのtier次第で、まず350人位はいく。パーク効果はまだ殆ど実装されて無かったりで、更にどれほどの補正が掛かるか判らないけど・・・。 - 名無し (2020-07-20 11:25:53)
    • なにがどう影響してるか細かく見てないけど、私のとこは大陸の半分くらい自国領土にしたぐらいで今353人編成できる。 - 名無しさん (2020-07-20 16:56:21)
  • 長文失礼します。Ver大分前のデータがついにバグってしまったのでコンパニオンと仲間の兵士達に別れを告げて新しく始めました。具体的には「全勢力が即座に和平し出す(宣戦布告が一切発生しなくなる)」という物で、恐らく宣戦布告や和平が他の政策と同様の投票式になった事が関係しているのではと思っています 同様の状態になっているという方はいらっしゃいますでしょうか?また、開発者へ問い合わせと(余計なお世話とは思いますが)必要であればセーブデータの提供なども考えていますが現状直接の問い合わせは不可能でフォーラム利用が基本でしょうか? - 名無しさん (2020-07-21 20:08:10)
    • それバグじゃなくて現環境では本来戦争できる状態ではないのを旧環境で無理やり続けていただけではないでしょうか。ある程度歩兵が増えたり回復してきたら戦争おっぱじめるところ出てくると思いますよ。特に戦争する理由が無い場合布告を支持は自分含めて3%程度になっているのでAIが今は内政すべきだと判断したんだと思います。 - 名無しさん (2020-07-22 19:49:26)
      • 個人的には6月のアップデートで女性諸侯が大量に増え各国の戦争も激しくなっているので1からやり直すのをお勧めしたいです。ただ近々パッチが入るという話もあるのでそれに合わせて環境を一新した方が良いとは思います。 - 名無しさん (2020-07-22 20:03:18)
      • そう思って旧verの開始直後(ゲーム内日数1日目)の進んでないデータをロードしたんですがそちらでも即座に全勢力和平し出しました。AIの思考がゲーム開始直後からとにかく和平に振り切れているような気がします。開戦までの敷居(最低兵士数?)がVer上がって相当厳しくなっているんでしょうか。これまでのデータもそれはそれで最初から戦争が無く気づけば数百日経過していて諸侯も兵士をかなり溜め込んでいるので条件?は足りていると思うのですが変わらないので現Verの新しいデータ作って最初から始めました。 - 名無しさん (2020-07-23 17:35:58)
  • コンパニオンが高Tierの兵士を町や城に寄ると勝手に寄付しやがるのは仕様でしょうか?アイテムのようにロックは不可? - 名無しさん (2020-07-25 01:58:29)
    • 長い目で見れば兵数多めにしておいた方が早くクリアできますよ - 名無しさん (2020-07-25 19:18:40)
    • 仕様なのでコンパニオンにはどうでもいい兵を預けて、大事な兵は手元に置くか、城に寝かせておくといいです。 - 名無しさん (2020-07-28 03:41:40)
    • そもそもその城に兵が足りてないから徴兵されるのであって、足りてれば徴兵されません。足りてない城は敵から見ても狙い目に映るらしく、ちょっと席外せばすぐに攻めて来ます。取ったり取られたりになるので結局徴兵されるより消耗するでしょうね - 名無しさん (2020-07-28 22:20:26)
  • 日本語化について、mb2conv117betaを7-zipで開き、インストール先をMount&blade IIフォルダに指定したのですが、コピーするディレクトリが存在しませんと出てインストールできないです。 わかる方いますか? - のん (2020-07-26 19:36:37)
  • なんとかユニットの名前を自由に変更できないでしょうか。 - 名無しさん (2020-07-26 20:09:32)
  • スタートから制覇まで捕虜全部逃がしたけど、結局10クランくらいしかスカウト出来なかったし - 名無しさん (2020-07-27 22:01:17)
  • アップデートきて城のsiegeができなくなった。興醒めなんだが - 名無しさん (2020-07-28 00:29:19)
    • 良くないバグだけど、自分だけじゃなくて良かった・・・。steam英語掲示板で既に報告は上がってるようなので、修正待ちでしょうか・・・。 - 名無し (2020-07-28 01:58:43)
    • steamの強制アップデートとアーリーアクセスの相性は最悪だな。普通に安定版でやらせてくれよー。 - 名無しさん (2020-07-29 01:41:32)
      • 自動アップデートさせたくなかったら、ベータのタブでバージョン指定しておくといいよ。 - 名無しさん (2020-07-30 19:36:36)
  • パッチがはいってから城に攻めに行くと敵の兵が0ですぐ戦いが終わり勝ってしまうのですがバグですか? - 名無しさん (2020-07-29 02:10:45)
    • 1.4.2になった直後のバグですね。今日の再アプデで解消されてますよ。 - 名無しさん (2020-07-29 23:39:21)
  • 村の食糧供給を基礎値の10から増やすことはできるのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-29 16:26:08)
  • 毎回起動するたびにオプションの設定が全てリセットされてしまうのは何故なんだろう? - 名無しさん (2020-07-30 19:34:53)
  • 1.4.2のアプデが来てからゲームを起動するたびに設定が初期に戻ってしまう状態になってしまった - 名無しさん (2020-07-30 19:39:38)
  • 結婚相手の持参した部隊を編入するために(一応横に移動して)解散したら編入されずに、遠い外縁部の都市に居る事になってるけどなんで? - 名無しさん (2020-08-03 18:50:38)
  • チートONにしたいんだがConfigsの中にLauncherData.xmlしかないんだがなんでだろう? - 名無しさん (2020-08-16 13:40:45)
    • チートモードを0から1にしても反応しないのでなくなったのでは? - 名無しさん (2020-08-22 18:59:07)
  • 工房が現Ver(1.4.3)になってから全然儲からなくなった・・・。以前は革工房でほぼ500前後で安定してたのに、今だと5~200程度しか収益が出ず(涙)。収益を上げる何かコツとかあれば教えてください>< - 名無しさん (2020-08-18 02:31:22)
    • 訂正、現Ver.1.4.2です。 - 名無しさん (2020-08-18 02:32:28)
  • 独立国家に勝手に貴族がきたりクランが来ることはあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-08-19 21:30:05)
  • Ver1.43になってからセーブデータをロード出来なくなったけど、他にもこの症状出てる人います? - 名無しさん (2020-08-20 08:39:58)
  • オプションで設定した項目が起動の度にリセットされるのは、そもそもドキュメントフォルダ内にLauncherData.xml以外のファイル(engine_configとか)が無いのが原因っぽい。MOD全消去しても再インストールしても復活せず。ユーザー名に2バイト文字使ってるからかとも思ったが、以前は設定保存出来てたし… - 名無しさん (2020-08-20 16:17:05)
  • 前作のPoPみたいなMODはないの? - 名無しさん (2020-08-20 17:28:48)
    • そもそもEAの中でも未完成の部類に入るレベルの本体に対してそんな大規模なMODを作れるか?っていうと無理だわな。本体の更新についていけん。 - 名無しさん (2020-08-20 18:47:51)
  • アプデ来てから急に重くなってない?フレーム制限を60にして、メモリの使用にも余裕がある状態なのにカクカク。今までは同じ設定でヌルヌルだったのに… 同じ症状の人います? - 名無しさん (2020-08-23 08:24:15)
  • 部隊の人数について、今週からゲームを開始したんですが部隊の人数の最大値が20人から全然増えません。4月の実況動画を見ると最初から40人ほど雇えるんですがアプデで変わったんですか? - 名無しさん (2020-08-24 17:23:59)
    • 4月の時点では判らないけど、5月の時点では初期20人ですね。あと部隊人数は、クランのティアを上げるか管理スキルを上げると増えますよ。 - 名無しさん (2020-08-24 19:35:49)
  • 初代プレイヤーキャラの兄弟に、伴侶をもってもらうにはどうしたらいいのでしょう? - 名無しさん (2020-08-30 12:45:18)
  • 他のクランの長に政略結婚持ち掛けても「まず顔合わせしてから」的な事言われて話が進まないんですが、どうやったら家族を結婚させられるのでしょうか? - 名無しさん (2020-08-31 11:49:58)
  • どこに書けばいいかわからなかったからここに。トップページと政策投票所が荒らされてたので戻しました。ただ、トップページに変な画像が添付されているのを確認しましたが削除する方法がわからず…。誰か対応プリーズ。 - 名無しさん (2020-09-06 13:25:10)
  • 理髪師NPCは街のどのあたりにいるのでしょうか? - あ (2020-09-13 21:40:17)
    • 多分真ん中あたりに居る。市街地に入った後で左Alt押すのが一番だよ - 名無しさん (2020-10-13 12:30:11)
  • 久しぶりに覗いたけど、NPC美化はまだ発展途上なのね。安定の不細工ですw - 名無しさん (2020-10-03 23:16:20)
    • warbandバニラのことを考えると十分美人ダンディ揃いだと思える。日本人好みではないかもしれんがな! - 名無しさん (2020-10-04 01:39:20)
  • コンパニオンに精鋭60人持たせても、誰かにやられて軍団作ってこない。 - 名無しさん (2020-10-12 23:58:48)
  • ↑途中送信すいません。よほど優秀なコンパニオンじゃないと軍団作ってきてくれないのでしょうか。 - 名無しさん (2020-10-12 23:59:59)
    • その辺の貴族とか覗いてみるといいよ、どれだけ優秀なコンパニオンでもそれより良い軍団はまず作ってくれないと思う。 あと自動戦闘では上級兵の強さが活かされないから精鋭集めても…ってなる。 - 名無しさん (2020-10-13 01:05:30)
    • NPC諸侯は軒並み戦術・医療スキルが高いから、余程兵力差がない限り自動戦闘の連戦はかなり不安定。フリーで動かしたいなら、最初から戦術高いコンパに軍医やらせて医療スキル鍛えてから放てば良いかな。 - 名無しさん (2020-10-13 12:31:54)
      • 追記。あとやはり管理も上げて兵数増し増しで生存率高めておくといいかな。いずれにせよひと手間掛ける必要あり。 - 名無しさん (2020-10-13 12:35:16)
  • 久しぶりにやったらランスチャージで二人同時に命中することがあるけどアプデの影響? - 名無しさん (2020-10-13 20:10:54)
  • コンパニオンの軍団作成の回答してくれた方、ありがとうございます!やっぱり - 名無しさん (2020-10-14 22:26:58)
    • ええんやで。あと返信するときはコメントの横にある◯を押してやれば繋がるで。 - 名無しさん (2020-10-15 07:10:39)
  • アイテムのロックとアンロックが区別しにくくなったんだが私だけ? - 名無しさん (2020-10-22 18:31:29)
    • 細い棒状の上下に動くスイッチ見たいなのになってるなら同じ症状出てます(他にもアプデ以降、アイテムの属性アイコンとキャラクターのスキルフリの画面が見にくくなったり) - 名無しさん (2020-10-22 23:35:09)
      • 全体的にアイコンがバグってるよな。取引中もカテゴリ選ぶたびに切り替わって選びづらい。 - 名無しさん (2020-10-23 07:13:21)
  • You're loading unverified code from: AddFront Talewarlds is not responsible for an unstable experience if it occurs Are you sure? - 木鹿大王 (2020-10-27 11:33:19)
    • こんな文が表示されて、Cancel Confirm  Confirmクリックしたら、普通にゲームできるんですが、 AddFrontからデータ読み込んでます いい? みたいな注意みたいなんですよね。ほかにいますかね?こんなの出た方 - 名無しさん (2020-10-27 11:35:48)
      • ↑↑書き込み同じ人です^^ ウイルスで検索しても、AddFrontウイルスってないっぽいんだから、大丈夫かなとは思ってるんですが。 - 木鹿大王 (2020-10-27 11:38:08)
      • 日本語化MOD入れていると出てしまうから気にせずOKしてればいいよ(日本語を表示するためのフォントをつかするとかしてるんだと思う) - 名無しさん (2020-10-27 18:55:27)
        • つかする→追加する - 名無しさん (2020-10-27 18:55:49)
  • 発売日っていつなの~? - 名無しさん (2020-11-14 23:54:26)
    • アーリー開けるのがって意味なら数年は覚悟しておけ(実際どうかは開発の味噌汁 - 名無しさん (2020-11-15 13:35:18)
    • 公称1年だったと思うから最低でも2021年4月ごろ、もっとも色々とごたごたしてるからまあ伸びてもおかしくないよね - 名無しさん (2020-11-17 12:52:25)
  • v1.54来てから家畜の群れのペナがえげつない事になってる。-3.9とかに。只でさえ上げにくい取引が絶望的になった感がある。 - 名無しさん (2020-11-20 13:57:20)
  • バグっぽくなったので同じ状態の人いませんか e1.5.4 日本語MODのみ 自キャラ(男)の嫁NPCが出産時に死亡 Nで検索しても死亡扱い・Lで確認してもクランメンバーにいない なのに、部隊メンバーに嫁NPCが参加している状態になっている 城内散策すると嫁NPCがいる 同じ状態の方、直し方わかる人いませんか? - 名無しさん (2020-11-22 06:01:30)
    • 追記 Cキャラクター画面・I - 名無しさん (2020-11-22 06:07:47)
      • I装備画面では非表示・戦闘には参加確認しました - 名無しさん (2020-11-22 06:08:24)
  • 2021年4月かー!ブレトワルダやPoPみたいな骨太Modが早く開発できるようになってほしいわ - 名無しさん (2020-11-22 22:27:57)
  • 弟がCar Bansethにいるけど、盗賊の人質になっいて売られようとしている。救出方法を知りたいです。ちなみに表示では弟は16歳。 - 名無し (2020-11-28 11:01:37)
    • 状況がわからん。メインクエスト進めてないなら進めればいい。救出クエストが出る。救出後につかまってるなら、そのうち脱出してくるか身代金払って出してもらうかすることになると思うが… - 名無しさん (2020-11-28 20:14:37)
  • 現行版の兄者が装備変更不可&クエスト中扱いで部隊長不可。すごく置物です。解決策希望。 - 名無しさん (2020-12-03 00:29:10)
    • このwikiのバージョンアップ履歴を見てくれば載ってるが、1.5.5向けパッチで兄弟がインベントリ画面に表示されない原因を~というのがあるからそれじゃないかね。俺は安定板1.5.4しかやってないからパッチ当たってないから判断できないが。まあ直接的な対処法は「自部隊に入れるな」だと思う…クエスト中扱いは10年後のクエスト終了でどうにかならんかなあ - 名無しさん (2020-12-03 09:24:29)
      • さめざめ。一昔は100人超えの部隊を率いてたのに。 - 名無しさん (2020-12-03 11:25:47)
        • まあアーリーゆえバグは仕方ない。知力の高いコンパニオン探そう。 うちのデータでもクエスト中のまま装備変えられないコンパニオンがいて困ってはいるけど、スキルで役割は果たしてくれてるし戦闘もちゃんとしてくれてるからなんとかなってる。 - 名無しさん (2020-12-03 18:06:24)
          • 自分の王国立ち上げたら装備変更できるようになって、部隊長にもなってくれる兄。俺だけに仕えてくれるってことか - 名無しさん (2020-12-05 13:28:09)
            • 他国に仕官しましたがクラン4lvくらいで変更できるようになりました - 名無しさん (2020-12-06 02:28:11)
  • 規律家は大量のごろつきを帝国兵に変換するパークではなく、コツコツ少数の貴族兵を作るパークで間違いありません? - 名無しさん (2020-12-04 22:34:12)
    • だいたい合ってる - 名無しさん (2020-12-05 08:21:55)
  • 一度でも統治者に選択したコンパニオンがクランや鍛冶画面で選べなくなった…アプデで復活するかな? - 名無しさん (2020-12-10 23:56:49)
    • クエスト中扱いになったまま装備変えられなかったうちのコンパニオンも最近やっと直ったし、そのうち直るとは思う。いつまで掛かるかは知らんけどw - 名無しさん (2020-12-11 07:17:17)
  • F4~F9?の作戦を変えるコマンドが使えなくなった 射撃許可やら委任使えないのしんどい。アプデの前は使えたのに - 名無しさん (2020-12-25 14:31:52)
  • 賊を雇用した際に、ある程度以上にアップデートする際に必要とされている(?) - 名無しさん (2020-12-28 22:01:49)
    • 途中投稿失礼しました。「ベテランへの敬意」perkとはなんでしょうか?ステータスにそのような名前のパークは無かったようなので困っています。 - 名無しさん (2020-12-28 22:02:41)
      • どのバージョンでどこを見て疑問に思った話をしてるのかさっぱりわからんが、1.5.5の統率150パークの「Veteran's Respect」じゃねーの - 名無しさん (2020-12-29 09:25:28)
  • コンパニオンの戦死OFFってどうやったらできるんですか? - ななしさん (2021-01-02 04:17:10)
    • 難易度設定のところに戦死のON/OFFみたいなチェックがあったような。コンパニオン限定って意味なら無理だと思う。 - 名無しさん (2021-01-03 07:42:17)
      • ありがとうございます。 見てみます - ななしさん (2021-01-03 18:26:49)
  • 自分が率いてる部隊の向きの変え方がわかりません - 名無しさん (2021-01-04 21:48:35)
    • 自己解決しました - 名無しさん (2021-01-04 21:59:47)
  • 起動するたびにオプションが初期化されるんやが・・・ - 名無しさん (2021-01-07 05:36:30)
  • 自軍と同数以上のフーザイト相手の立ち回り教えてください。どうあがいても磨り潰されて敵はほぼ無傷 - 名無しさん (2021-01-08 09:53:57)
    • まず相手がフーサイドかどうかにかかわらず、こっちより多数の敵と戦うのは避けよう。閉所・高所に陣取って足を止められればなんとかなる。こちらの騎兵は敵の騎兵突撃に合わせて突っ込ませて足止めにした方がいいだろう。自動指揮をさせるとよく円陣組んで防御姿勢をとってるけどあれはほぼ無意味。弓騎兵の矢が尽きる前に陣形が崩れるのでいいから丘に登れ。上から撃ち下ろせ。 - 名無しさん (2021-01-08 11:56:17)
    • 数も大事だけど質も大事。100人の新兵で20人の精鋭には勝てない。質で負けてるときは自動戦闘の方がいい場合もある。特に防衛戦の防衛側は自動戦闘マジで強いから、犠牲を払って突撃する価値があるケースもある。 - 名無しさん (2021-01-08 19:59:20)
    • 攻撃されてる拠点の城壁レベル次第ではマニュアル戦闘も考えてもいい。犠牲込みでも野戦よりは被害を減らせるし弓弩やアスレチックスキルを大量に上げるチャンス - 名無しさん (2021-01-08 20:44:00)
    • 皆さんありがとう、色々やり方はあるのね 参考にします - 名無しさん (2021-01-09 10:24:22)
  • コンパニオンの戦死設定、アプデでなくなってないですか? - 名無しさん (2021-01-09 06:24:45)
    • 無くなってるっぽい。初期設定でダメージ補正とかのチェック入れるとこに見当たらないし、キャンペーン始めると割と無造作に死ぬ。序盤で防具薄かったからかもだけど。 - 名無しさん (2021-01-11 20:06:21)
  • 弓兵の上手い使い方ってないかな。歩兵が接敵した後はあまり撃ってくれない感がある - 名無しさん (2021-01-09 21:25:04)
    • まあ射線を塞ぐからな。歩兵より高所に弓兵置くのは、接敵状態でも敵を撃てる可能性を上げたいからだし。例えば対処としては、歩兵同士のぶつかったら左右に動かして横から撃たせるのもある。規模が多くて動かしづらいなら弓騎兵だけでもやらせるとかな。 - 名無しさん (2021-01-11 05:37:02)
  • 医療や交易に向いたコンパニオンをずーっとさがしてたんですが、おなじ奴らしかおらず更新されません。どのようにしたらよいでしょうか?ちなみに死亡ありの状態にしておりました。 - 名無しさん (2021-01-11 00:15:38)
  • 騎乗した状態で弓を装備できなくなりました。下馬した時は、切替出来ます。(下馬→弓装備→騎乗の場合、装備した弓が消えて無手になります)。改善方法をご存知の方、対応方法を教えて下さい。 - 名無しさん (2021-01-11 12:29:44)
    • 長弓系統など、乗馬したときに装備できない弓があるけどそれを装備してないかい?貴族の長弓とか高性能だけど馬乗じゃ撃てんぞい。 - 名無しさん (2021-01-11 12:53:59)
  • e1.5.5でプレイしているんですが、ゲームプレイしていて1時間も経たないうちに使用メモリが10GB超えてしまうんですが、みなさんもこの状態なんでしょうか?それともメモリリークを防ぐMODでもあるんですか? - 名無しさん (2021-01-11 18:29:51)
  • e1.5.5 - 名無しさん (2021-01-12 16:51:37)
    • バグなのか分からないけど、英雄の戦死設定OFFにしても問答無用で戦死するようになってる。二回最初からやり直して確認したけど駄目っぽい(日本語MODのみ導入 - 名無しさん (2021-01-12 16:53:30)
      • チェック入れるとこの一番上の奴の事なら、disable birth and deathって書いててポップアップに加齢も繁殖(reproduce)もしなくなるって書いてあるから、現行では戦死無効設定そのものが存在してないはず。 - 名無しさん (2021-01-12 20:23:57)
        • 【1.5.5+日本語化MOD】だと戦闘AIの下にあるチェックボックスの一番上が「戦死の有効化」ですね。 - 名無しさん (2021-01-13 16:15:53)
  • 最新パッチ入れてから、捕虜をリクルートできなくなった気がする - ななしさん (2021-01-13 11:08:02)
  • キャラバンの収益が150くらいしかないのですが、こんなものなのでしょうか?コンパニオンは香辛料商人?にしています。 - 名無しさん (2021-01-18 23:07:00)
    • 工房も60くらいです。鉄鉱のあるむらの町で鍛冶場を作っています。 - 名無しさん (2021-01-18 23:07:38)
    • キャラバンと工房の収入はアプデで激変しがちなので・・・ - 名無しさん (2021-01-18 23:38:39)
    • キャラバンはしばらくすると収入が300前後で変動すると思う。工房はe1.5.6だとバグっててe1.5.7で収入改善される。1.5.7betaではフーザイト領での羊毛織物工房が稼げてて、たぶん1.5.6でもそれなりいけるかも - 名無しさん (2021-01-29 05:44:09)
  • 駐屯部隊を増やすクエストを受けたけど、届け先の城には進入拒否されてる。これバグですか? - 名無しさん (2021-01-19 04:08:13)
  • オプション設定が保存されない件、自分も同じ。キーバインドのところと日本語のところだけ保存されない。自分もクリーンインストールを試してみます。 - 名無しさん (2021-01-21 12:47:09)
  • このゲームをしている時だけ頻繁に電源が落ちるのですが、同様の症状のかたいらっしゃいますか? - 名無しさん (2021-01-22 22:16:55)
    • 途中送信失礼しました。特に、移動マップから街に着いたときや、NPCに話しかけた時など、場面が切り替わった時に落ちます。原因や対策をご存知の方はいらっしゃいますか?ちなみに他の最新ゲームの場合は最高品質でプレイしても電源は落ちませんでした。 - 名無しさん (2021-01-22 22:19:17)
    • そのタイミングでソフトが落ちるならあるけどPC自体がってことはないなぁ。構成に難ありとかそれ特有な症状とかありえるから自分の環境もう少し打った方が助けを求めやすいのでは? 一応私はRTX2080メモリ32Gで電源が700Wです。 - 名無しさん (2021-01-23 23:05:25)
      • 回答ありがとうございます。私のPCはI7-8700、GTX1080 メモリ16 電源650です。 - 名無しさん (2021-01-31 00:01:33)
        • 電源落ちるのは9割電源が原因。ゲーム自体が悪さしてる場合もあるけど普通はアプリが落ちる。自分も低負荷の特定のゲームだけPC落ち頻発があったけど電源変えたら直った事あるよ。あと消費電力は余裕持たせた方が安定度は高いから買い替えるなら700w↑のにしたほうがいいかもしれない。 - 名無しさん (2021-01-31 14:59:58)
          • 補足:あくまで目安なんで買い替えても直らない可能性は当然ある。 - 名無しさん (2021-01-31 15:01:17)
        • SSDがいかれ始めてるとかいうのも結構ある気がする。1080ならそれなりに時間経ってるPCだろうし、何にしてもハードウェアの問題が疑われる。 - 名無しさん (2021-01-31 18:34:49)
    • 俺もそういう現象はないし、他に特にそういう報告も聞かないし。ゲーム側よりPC側の問題って感じだなあ。なんか相性が悪いのかもしれないが…とりあえず突然PCがぶっ壊れる前に外付けHDDにバックアップ取っておいたほうがいいと思う - 名無しさん (2021-02-05 00:49:14)
  • 雇えるコンパニオンが称号のみで固有名詞がなくなってるんですが、皆さん同じですか? 放浪者 不法な とかだけ。で、同じ放浪者を2人雇うと、装備変更ができなくなるバグが生じるんですよね。 - 木鹿大王 (2021-01-25 18:31:24)
    • 同じ。装備変更不可は知らんかった。日本語化外してみたらちゃんと出るので翻訳modの不具合なのかな - 名無しさん (2021-01-25 20:42:10)
      • バージョン上げたらコンパニオンは固有名詞ついたけどワールドマップの隊商の名前が消えたわ - 名無しさん (2021-02-04 23:42:27)
  • システムメッセージ(緑)って消せないんですが? - 名無しさん (2021-01-28 22:25:50)
  • Alt押して距離見ながら指示を出してるとAlt+F4誤爆がそこそこ起こるじゃないですか。先輩諸侯方々バインド変えるとかで対策とってます?キーどこにしてます? - 名無しさん (2021-02-07 12:43:55)
    • F41wo - 名無しさん (2021-02-07 14:06:00)
      • F4を押して距離は見ますけど、指示でF4押すことないなぁ・・・ - 名無しさん (2021-02-07 14:07:02)
  • 1.5.5から1.5.7にアプデした後一部アイテムがa_empire_plate_armor_shoulder_bみたいな名前になるのですが似たような症状の方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2021-02-09 17:27:00)
    • 防具がやたらと追加されて名前だけ仮のままらしく、今のところはその変な名前で仕様通りぽい。 - 名無しさん (2021-02-09 21:34:00)
  • バナー集め終わったあと商隊を狩れみたいな内容のクエスト発生しますけど、実際何すればいいかわからないんですが、どなたかわかる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2021-02-13 20:20:10)
    • 今表示されてる都市から都市へ目標が移動してるので倒す。150人いる上かなり速いので進路を予想して待ち伏せ推奨。 - 名無しさん (2021-02-13 20:35:15)
      • いつも話しかけても何々を積んでるよって感じのメッセージだったので違う隊商もいたんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-02-13 21:31:41)
  • 城や町の所有権投票のコツってあるのかな?城は簡単に貰えるけど街が貰えない。影響力100使って1%上回ってても何故か負ける。 - 名無しさん (2021-02-17 20:51:22)
    • 所領の数が少ない方から優先されることが多いので、いらない砦を領地返納したりして所領の少ない状態にしておくと狙い撃ちしやすい。ただ街の場合は国王が投票に参加してると自領が0でもダメかもしれない。 - 名無しさん (2021-03-01 01:02:14)
  • 英雄同士の取引で領地とかの項目あるけど選択できないのは未実装? - 名無しさん (2021-02-17 20:54:41)
    • 取引スキルのパーク効果の対象。250だったか275だったか300だったか、まあスキルページ見ておくれ。正直俺も実際に領地取引やったことはない - 名無しさん (2021-02-18 08:59:01)
    • 今は取引スキルLV300要求なので通常プレイでは実質封印された状態。さらに領地の金銭価値は超高いので基本的には領地同士+大金を交換することになる。それでも取引で立地が考慮されないため戦略的にかなりの悪さができてしまったりする。 - 名無しさん (2021-03-01 00:52:14)
  • 7zipで解凍して、Modulesファイルに放り込むだけで動いてくれるはずが、ゲーム起動しても、MODリストには現れるのに、チェックボックスに チェックできないのは何故でしょう? - 名無しさん (2021-02-19 16:56:53)
    • 流石にそれでは「MODか環境に問題があるのでは…」としか言えない。せめてどのMODのいつのバージョンなのか、本来は安定板か開発版か、ぐらいは書いてほしい - 名無しさん (2021-02-25 18:06:37)
  • キャラクリエイトする画面に入ると必ずエラーで落ちてしまいます fatal error occured while reading a file. Common cause of this is a corrupted file. Re-validating game fies may solve this issue. -File : ../../Modules/Native/AssetPackages/khuzait_armor.tpac -Error : Decompression failure 対処法を教えてください - 名無しさん (2021-02-24 01:57:14)
    • steamならライブラリからM&B2を右クリックしてプロパティを開いてローカルファイルタブからゲームの整合性を確認を実行してください。アプデ前後にたまにファイルごっそり行方不明になるのでそれかと。 - 名無しさん (2021-02-24 14:08:36)
  • MOD初心者ですが、Nexusに登録する段階で躓いてます。Usernameに名前を入力してもエラーが出てしまって登録ができません。どうすればよいのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-05 15:45:07)
    • エラーメッセージぐらいは書いたほうが・・ - 名無しさん (2021-03-28 10:21:58)
    • 街や村に入った時、Fキーでのアクションが実行できなくなる(名前や話す等の表示が出なくなる)のですが、バグでしょうか? - 名無しさん (2021-10-12 21:02:48)
  • Improved Garrisonsというmodをインストールできたのですがこのmod - 名無しさん (2021-03-10 19:06:01)
    • Kaoses tweaks使ってプレイされてる方いらっしゃいますか?新しくゲームするとクラッシュしてしまって・・・ - 名無しさん (2021-10-30 17:40:52)
  • の日本語化のやりかたがわかりませんどなたかおしえてくれませんか? - 名無しさん (2021-03-10 19:06:37)
  • e1.5.8から、少し長めにプレイしているとユニットアイコンがピンクになって重くなっていくのは、私だけでしょうか? - 名無しさん (2021-03-14 19:08:59)
    • ユニットアイコンの盾だけとか一部ピンクになることは私もありますね。テクスチャ読み込めてない感じです。 - 名無しさん (2021-03-24 17:53:00)
  • このゲームいつになったらbetaおわるの?hotfixするのが趣味なのか - 名無しさん (2021-03-25 21:53:35)
    • アーリーアクセスは初めてか?肩の力抜けよ。アーリーで数年開発続けてるゲームだって普通にあるんだぞ。あのマイクラも3年くらいやってたんだぜ。 - 名無しさん (2021-03-26 01:18:47)
  • マルチプレイができません。 not logged inと表示されログインできないです. - 名無しさん (2021-03-25 23:21:43)
  • 難易度設定あげると、 - 名無しさん (2021-03-28 10:51:34)
    • 途中送信になってしまった。難易度設定あげると諸侯勧誘時の要求きつすぎないですか? - 名無しさん (2021-03-28 10:52:17)
      • それに対する真面目な回答は「難易度下げたら…?」しかないんだよなあ。一般論としては友好度を40~60ぐらいまで上げておけば、勧誘交渉に困ることはあんまりなかった。勧誘のための金額は特に減ってないとは思ったが。 - 名無しさん (2021-03-30 12:52:20)
  • なんかエラーメッセージがでて、OK押すと強制終了するようになった。。。MODは一切入れてないので、どうもならんなぁw 一度、アンインストールして、steamからもう一度インストールって出来るんですかね?それで復活するかは別の話でしょうけど - 木鹿大王 (2021-04-08 16:38:17)
    • そういったことができないならsteamの価値は大きく損なわれるな。普通にできる、全入れ替えの前に整合性のチェックでいいとは思うが。細かいやり方は検索してsteam関連のサイトを見た方が早いだろう - 名無しさん (2021-04-09 13:12:27)
  • 個人のキルレートってどこから飛べる?見たことあるんだけど、どこから飛んだか分からない - 名無しさん (2021-04-17 01:52:33)
  • たまに戦争で一方向しか見れないバグがあるのですが仕様でしょうか? - 名無しさん (2021-04-17 10:59:00)
    • 一方向というのはレティクルが動かせないという意味です - 名無しさん (2021-04-17 10:59:45)
      • FAQにあるトラブルのやつかな? - 名無しさん (2021-04-17 15:32:18)
        • 本当に有難うございます。早速ためしてみます - 名無しさん (2021-04-18 21:29:16)
  • 行軍速度の評価の家畜の群れは軍馬も入れられるのでしょうか? - 名無しさん (2021-04-19 17:01:41)
    • 入るはず。街で軍馬買おうとしてみたら評価変わるはずだから確認してみて。 - 名無しさん (2021-04-20 13:23:41)
      • 有難うございます。入ってました。避けられないんですね - 名無しさん (2021-04-22 00:30:52)
  • 平時の金策教えてください。戦争中は良いんだけど、所属してる国が和平しまくると途端に貧乏生活。理想を言えば自部隊とコンパニオン一人が100人ずつ兵隊持った状態を維持したいです。 - 名無しさん (2021-04-24 16:31:08)
    • まず利率の良いワークショップを定数まで揃えるのと隊商は最低でも二つ~三つというのは前提として。軍縮するしかないんじゃないかな。クランTier高ければ高Tierの兵士でもプレイヤー+コンパニオン一人で合計200名なら賄える範囲だと思う。足が出るようなら高Tier削って中Tierを混ぜていく - 名無しさん (2021-04-24 18:25:40)
      • あ、あとコンパニオンの部隊は常に軍団として伴うこと。別個の部隊として動かしてると費用が発生するから。 - 名無しさん (2021-04-24 18:26:46)
    • 鍛冶をする、以上。最初は大剣つくってればなんとかなる。 - 名無しさん (2021-04-25 01:31:05)
      • ただしこれをやると資金繰りで悩む楽しみがゼロになるから一長一短なので注意。 - 名無しさん (2021-04-25 01:32:37)
    • 皆さんありがとうございました。地道に隊商とワークショップ増やしていきます。鍛冶は知ってはいたけど楽したいわけではなかったからあえて手つけてませんでした。貧困が極まったらやってみるのもアリかな… - 名無しさん (2021-04-25 10:53:27)
    • 今更だけど、村クエや街クエが案外馬鹿にならない収入なので平時はそれをやりまくれば割と美味しい。クランランク上がると利益と損失とかいう、宿屋の賭けで権利を取り戻してほしいってやつ、1000払うだけで数千のリターンがあるとか。労働者がほしい、ってのに商隊待ち伏せとか護衛ででてくる専用の族騎兵売り渡すと1万超える額になったりする。 - 名無しさん (2021-04-28 19:23:20)
    • 究極的には「無収入でなにも困らないぐらい戦時中に稼いでおく」だと思うが。 交易に手を出してもいい。収支プラスは厳しくても減少を抑えるのは簡単にできる。 - 名無しさん (2021-04-28 23:29:50)
  • このゲームのゲームエンジンって何で作られてるのかわかる方いますか? よろしければ教えてください、お願いします - 名無しさん (2021-04-28 16:40:55)
    • 完全に自社開発したエンジンだって以前の開発者ブログで言ってたよ。 - 名無しさん (2021-04-28 19:16:47)
      • 情報有難うございます。自社エンジン賈 - 名無しさん (2021-04-28 23:26:47)
        • いいですね。うらやましいです - 名無しさん (2021-04-28 23:27:23)
  • サンドボックスモードで所属勢力が大陸を統一したんですけどこのゲームって特にエンディングとかはないんですよね? - 名無しさん (2021-05-04 22:33:09)
    • ないね。 - 名無しさん (2021-05-05 01:07:27)
  • 王国やクランのページ、右上の独立のボタンが押せないのですが何か条件変わりましたか?クエストはこなして、今所属している国の国王に旗を渡すコマンドは出ているのですが・・・ - 名無しさん (2021-05-07 09:59:43)
    • すみません。部隊の所属していると押せないのですね。自己完結してしまいました。 - 名無しさん (2021-05-07 10:01:38)
  • 子供の成長を早くするMODはないだろうか? - 名無しさん (2021-05-09 00:15:02)
  • 1.5.9のラグがしんどい・・・1.5.10βって改善されてます? - 名無しさん (2021-05-13 22:06:44)
    • 多少はレベルで。でも、やっぱり酷いね。インベントリとか大百科とかワールドマップとか一々ラグる - 名無しさん (2021-05-14 18:12:00)
      • 情報ありんとす。先日のパッチでマシになったので耐えられそうです。 - 名無しさん (2021-05-23 22:45:27)
  • 起動するたびにオプションが初期化されるのですが、これは現行バージョンのバグですか? - 名無しさん (2021-05-16 14:16:32)
    • 私の場合、昔はあったけれど現行では出なくなりましたね - 名無しさん (2021-05-16 16:53:25)
    • 異常終了後に起動するとSafe modeで起動するかどうか聞かれて、Yesにするとオプション初期化されるけどそれとは別かな? - 名無しさん (2021-05-17 13:04:42)
    • パソコンのユーザーネームが日本語だとセーブされないとか無かったかな。 - 名無しさん (2021-05-17 23:48:03)
      • 自分もver1.5.9ですが同じ現象ですね。ユーザーネーム英語でしたが毎回オプション初期化されます・・・ - 名無しさん (2021-06-26 20:27:14)
  • 1.5.10βで1.5.9の日本語MODが使えないのは私だけでしょうか - 名無しさん (2021-05-19 02:14:48)
    • 今日の小規模アプデでテキスト関係が変更されたからなのか現在日本語化MODは機能しないみたいです。 - 名無しさん (2021-05-19 02:27:50)
  • 1.5.9でプレイしてるのですがプレイ後10分程度での兵士の表現がピンクになったり更に悪化してマップ移動や戦闘時でも表示がおかしくなります。ゲーム画面だけでなく、Chromeといったブラウザの表示も砂嵐みたいにおかしくなったりと、何が原因か分かりません。HDDでプレイしてるので読み込みで毎度ラグるのでそれが良くないのか、Nvidiaの設定やゲーム内設定でこうした方がいいなどありますか? - 名無しさん (2021-05-25 02:07:30)
    • 少し上のスレにもありますが、1.5.9での小規模アプデからどんなに高スペックPCでもグラフィック表示やインベントリUIにかなりの負荷がかかるようになってしまっています。フォーラムでの多くの投稿からSSDではなくHDにゲームを置いてる人はその傾向が顕著のようです。ブラウザにも悪影響が出るのはCPU使用率がこれの影響で跳ね上がってるからですね。現状ユーザー側ができることで有効なのはほとんどありません(SSDにゲームをインストールしても改善された人はあまりいない)。1.5.10βでは多少マシになっています。 - 名無しさん (2021-05-25 15:56:37)
      • ありがとうございます。1.5.10βは現状だと日本語化が上手く行っていないようなので - 名無しさん (2021-05-26 02:00:09)
        • 途中送信ミス。ーようなので1.5.8でプレイしてみます。 - 名無しさん (2021-05-26 02:01:07)
        • あ、1.5.10βに対策された日本語化MODはもうあります。 - 名無しさん (2021-05-26 05:24:58)
  • 日本語化してゲームを起動したのですが必ずセーフモードにするか聞かれ、オプションを選択すると必ず落ちてしまいます。日本語化ファイルはちゃんと7zipで解凍したのですが…アプデまで待つしか無いのでしょうか? - 名無しさん (2021-06-28 01:16:48)
  • e1.5.9で少し遊んでからe1.5.10+KaosesTweeksに変えたんだけど、e1.5.10だと敵が士気低下で敗走しだしましたが出ると部隊に指示できなくなるのは仕様? - 名無しさん (2021-07-07 03:47:48)
  • 最近始めたのですが、薙刀ってなくなったんですか? どこ行っても店に見たことがないです。 - 名無しさん (2021-07-09 12:07:08)
    • 斬撃有りの長柄武器って事ならいくつか(メナウリオン・グレイブ・ロンパイア等)ありますけど、最新アプデで軒並み超高価になってしまってるので、序盤は見掛けないかもしれないです。 - 名無しさん (2021-07-09 15:41:01)
      • アプデで高くなってしまったのですね…ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-07-09 16:57:46)
  • BannerlordはWarbandと比べ具体的に何が変わってますか?買おうか悩んでます。 - 名無しさん (2021-07-17 16:22:27)
    • 自分はWarbandをあまり覚えてないですが、隊商を任せたり店を買ったり別働隊を組織出来るようになりました、軍団も国に所属すれば容易に結成できるなど前前作の痒いところに手が届いてる感じだと思いますね。あと今作は家族やコンパニオンがより身近になっており個人的には育成が楽しいです。 - 名無しさん (2021-07-18 10:10:18)
    • 敵の偏差射撃が上手くなってる。攻城戦が力押し以外にも色々できるようになってる。村の役割がただ焼かれるだけじゃなくなってる。勢力に仕えたら次に落とした城貰える。タイミング見計らえば街もいける。Warband面白かったならBannerlordはもっと面白いと思うよ。Fire&Swordの事とか忘れて即買い推奨。 - 名無しさん (2021-07-18 20:23:29)
    • ありがとうございます!なるほど前作とだいぶ違いますね。力押し以外にも選択があるのはいい!Fire&Swordェ... - 名無しさん (2021-07-19 21:50:49)
      • 単体としてはF&Sも別に悪くないが…プレイして楽しんだ人がいるかもしれないし特に質問掲示板で別作品を悪く言うの良くない。 - 名無しさん (2021-07-20 03:45:15)
      • 戦術レベルだと手札が増えてるけど戦闘レベルだと数こそ力って感じがする。民兵3 - 名無しさん (2021-08-20 00:51:34)
        • 人に密着されると勝てないっす。 - 名無しさん (2021-08-20 00:52:40)
  • 武器の操作性って何を意味してるんですかね? 振りの速さとか? - ななしさん (2021-07-20 21:56:28)
    • ソースコードを見た感じでは、おそらく防御スピードに影響する数値です - 名無しさん (2021-10-02 21:07:39)
  • アルザゴスにに会うクエスト失敗して、ドラゴンの軍旗を組み立てるクエスト進められなくなったのですが、解決方法わかる方いますか? - 名無しさん (2021-07-27 11:13:43)
  • PoPみたいなMODってないの? - 名無しさん (2021-07-31 11:33:51)
  • すいません、現在Bannerlordが起動出来ません分かる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2021-08-05 01:50:02)
    • MBに限らずなんでもそうだけど、どこまで行けるのか何ができないのかPCスペックはどうなのか何が表示されているのかくらい出してもらわないと何もわからんぞ - 名無しさん (2021-08-22 12:59:43)
  • 今作戦場でインベントリにアクセスする方法ないのですか? - 名無しさん (2021-08-05 22:22:13)
  • 商隊が襲われました。何日間も最後に確認されたのは本日ボストルム 状態みると隠れ家で捕縛されている でもボストルム周辺に隠れ家ないし少し遠い隠れ家襲っても当然おらず・・・どうしたらいいですか? - 名無しさん (2021-08-26 16:25:42)
  • 他国のクランを引き抜く時の交渉金額は取引スキル上げれば安くなるんだろうか?var1.6.1 - 名無しさん (2021-09-06 15:29:37)
    • 感覚で申し訳ないけど、相手と好感度高いと安くなってる感ある。低いと高いので。後所属クランが増えれば増えるだけ値段の最低値も上がってるかも。取引はそんなに感じない・・・むしろ魅力とかでは・・? - 名無しさん (2021-09-06 18:33:49)
    • 1.6.1β魅力210取引9のキャラでクランティア4関係:100のクランを勧誘してみたら約20万デナルだった。ここから取引のスキル上がると更に安くなるのかはわからないけど、とりあえず現実的な金額になったから魅力と関係を上げるのが正解かもしれない。因みに街とか城を持ってるクラン現状に満足してて交渉までいけないっぽい。 - 名無しさん (2021-09-07 16:21:54)
      • 1.6.1ですが魅力268 取引185で -24の相手が48万でした。やっぱ関係かな? - 名無しさん (2021-09-07 19:40:23)
  • 久々にプレイしてみたら1.6.0日本語化MODで、諸侯が捕まった時テキストエラーがでるんだけど同じ症状の人、解決方法知ってる人いないかな? - 名無しさん (2021-09-14 08:51:35)
    • 日本語化作業スレの628に答えがあるぞ - 名無しさん (2021-09-14 22:35:14)
      • めっちゃ参考になった!ありがとう - 名無しさん (2021-09-16 16:54:14)
  • 1.6.2からクラン設定で部隊にいるコンパニオンに役割が割り振れなくなったのですが解決方法わかりますでしょうか? - 名無しさん (2021-09-25 17:23:36)
    • ↑の追記です。クラン設定で各コンパニオンに任せる役割の選択自体はできるのですが、そのあとに確定を選択してクランのウインドウを閉じても効果が反映されず、再度クランのウインドウを開くとすべてのコンパニオンの役割が「なし」に戻されてしまいます。 - 名無しさん (2021-09-25 18:05:16)
      • 私も同様の症状です。Steamの掲示板でも報告されてます。おそらくバグかと思われますので修正されるまでは1.6.1に落とす等するしか方法はないんじゃないかな? - 名無しさん (2021-09-26 01:54:38)
        • もしやと思って1.6.3Betaにしたら担当設定できるようになったので試してみたらいいかも - 名無しさん (2021-09-26 02:23:51)
          • 同じ症状だけど、酒場でコンパニオンに話しかければ役割与えられた - 名無しさん (2021-09-29 16:11:11)
    • 街の外にいる状態でPT画面から直接話しかけて役割を割り当てると設定できるぞ - 名無しさん (2021-09-30 22:06:29)
  • 野良クランを勧誘できないし、敵はガチでクラン増やしてくるし、やっぱクビチョンパゲーですかね?皆さんどう遊んでます? - 名無しさん (2021-09-26 23:00:38)
    • だいたい↓の枝みたいなやり方。独立前にお金と守備隊貯めてNPCの好感度上げて徴兵枠最大にしてとひたすら準備する派。首チョンは不名誉付くと碌に勧誘できなくなるから王様以外やらない派。 - 名無しさん (2021-10-01 09:39:45)
    • 基本的に国家運営は根回し人脈ゲームなので傭兵時代にたくさんの諸侯と仲良くなっておこう - 名無しさん (2021-10-01 18:20:17)
    • コメントありがとうございます。味方クランは結構増えました。王様クビチョンしたいんですけど、味方クランって引き抜かれますか?-100でいいなら突っ走ろうかなと。。。 - 名無しさん (2021-10-02 01:25:26)
  • >>203 王様プレー、配下の諸侯が全然増えなくて滅びそうなんだが、 どうやったら増えるん? 勧誘はまったく相手にしてくれな - 名無しさん (2021-09-27 11:46:45)
    • 勧誘さえ出来ないレベルならまず自国の方が強大になる事、ショボい国には誰も来ません残念当然。 自クラン部隊だけだときついので奪った領土の守備隊増やしまくって総戦力を底上げ。 外交画面で相手国と拮抗できる位になれば領土無くて困窮してるクランは話くらい聞いてくれる筈。 - 名無しさん (2021-10-01 09:33:24)
  • 久々にやったけどクラン名に日本語使えなくなってる?? - 名無しさん (2021-09-28 11:31:56)
  • modの日本語化ファイルはどこに入れるの? - 名無しさん (2021-10-01 22:23:40)
    • 日本語化をよく読め - 名無しさん (2021-10-02 10:46:13)
  • 1.6.2で、特定の防具を表示しようとすると強制終了するっぽい。 - 名無しさん (2021-10-01 23:27:52)
  • 捕虜取ってあとは囲んで制圧!1000人越えの敵が突然沸く!はどうすればいいんだろう包囲で兵糧攻め出来た事がない - 名無しさん (2021-10-03 12:32:59)
    • そりゃ包囲を聞きつけて別戦線から軍団が救援に来てるだけ 何もないところから湧いてるわけではない よほど小国相手出ないと敵のロードを全部とっ捕まえるのは無理(捕まえてもどんどん脱走していくし) 何が何でも邪魔されずに兵糧攻めしたいならもっと軍団招集して頭数揃えて敵軍団に手を出させないようにするしかない - 名無しさん (2021-10-08 16:36:54)
  • 戦闘画面で自部隊に指示を出す際、ファンクションキーが使用できません。解決策ご存じの方いませんか? - 名無しさん (2021-10-12 18:25:42)
  • 今まで出来ていた和平交渉が急に出来なくなったのですが、何が原因が全く不明です。解決策をご存じの方教えて頂けますでしょうか。 - 名無しさん (2021-10-23 18:24:34)
    • どの和平交渉の事言ってるのか分からんが王様に話しかけるタイプなら仕様変わったらしいパッチノートにあったぞ - 名無しさん (2021-10-23 21:49:30)
  • 戦闘で敵が敗走しだしたら喜ぶモーションしまくって追撃してくれないんですが、どうすれば追撃してくれるようになりますか? - 名無しさん (2021-10-31 13:04:10)
  • 1.6.3プレイ時に探し出した兄弟たちのキャラメイクが出来るようになったのですが、発生条件がわかりません。知っている方いませんか? - 名無しさん (2021-11-01 00:28:03)
    • X軸反転がないとプレイ出来ないのですが、mod等で対応される可能性ありますか?望み薄でしょうか? - 名無しさん (2022-02-16 13:02:43)
  • 長柄武器の分類についてる馬上槍や槍衾(パイク)って何か特別な動作がありますか? もしくは騎乗時(馬上槍)や地上での停止時(パイク)に速度ボーナスの増加があったりしますか?    アーリーアクセスだからまだ何もない感じでしょうか。  知ってる方~ - 名無しさん (2021-11-02 01:29:11)
    • 武器のモードチェンジすれば出来る。デフォルトではXキー - 名無しさん (2021-11-02 19:09:03)
      • おお、ありがとうございます。 FAQをよく見たら記載されてました、すまんね。 - 木主 (2021-11-02 23:05:36)
  • 騎乗スキル0でも乗れる馬ってないんですかね?コンパニオンを馬に乗せたいんですが…主人公は最初荷馬に乗ってたなと思って新データで始めた直後に荷馬から降りたら再度乗れなくなりました 荷馬やラバは装備できないって出ますし - 名無しさん (2021-11-04 12:41:46)
  • e1.6.0の日本語化環境です、クラン名に日本語を入力すると無効な文字が含まれていると表示されます、日本語のクラン名にするのは不可能ですか? - 名無しさん (2021-11-06 13:04:59)
  • 馬鹿な質問だったら申し訳ないです。長い事傭兵時代を過ごし色々な人物の好感度を上げたのちウランジアに所属しました。今はドラゴンバナーを制作しアルゴン側に付きクエスト「帝国の衰退」をクリアしようとしています。この「帝国の衰退」を内容を読むと、「帝国の領土の2/3を確保する」とあります。これは北帝国/南帝国/西帝国の3つ全てを合わせた領土の2/3を所属しているウランジアの領土にすればクリアとなるのでしょうか?もう1つ質問です。どこにも属さず自分の領土を持とうとした場合、Tierを上げコンパニオンを雇い、コンパニオンをリーダー?にした部隊をいくつか作りクランの兵力を拡大したのち、弱っている国を落とすって流れで間違っていないでしょうか?文才がなく長文になってしまい申し訳ないです。 - 名無しさん (2021-11-24 11:14:11)
  • コンパニオンに部隊を任せて兵を集めさせた際、それらを引き連れて移動する方法ってあるんでしょうか? - 名無しさん (2021-11-24 23:55:50)
    • マップ画面の右下の辺りにある、旗マークをクリックすると部隊を集められる - 名無しさん (2022-01-01 20:27:17)
  • キャンペーンマップ移動時に森に入ってしまうのをどうにかする方法ってありますか? - 名無しさん (2021-12-14 20:47:55)
  • 【訂正】キャンペーンマップでオート移動をしている際に街道を逸れて森に入ってしまう現象をどうにかする方法ってありますでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-14 20:50:49)
  • 全部チェック入ってるんですが建国ボタンが出ないのですが分かる方いますか? - 名無しさん (2021-12-16 15:15:27)
  • マップ上で、他のユニット(他国の軍勢や追いはぎ)と接触しようとすると、延々と速度を合わせて並走して、永遠に追いつけなくなった。なぜかわかる人いましたら教えてください。(e1.6.5) - 名無しさん (2021-12-19 16:26:37)
    • 自己解決。ゲーム再起動したらなおりました。 - 名無しさん (2021-12-19 16:52:11)
  • 1.70BETAにして、画面内OPTION GAMEPLAYから日本語選んでも 文字のフォントが変わるだけで英語のままなんだけど 設定変更する場所どこか間違えてますか? - 名無しさん (2021-12-22 02:54:17)
    • 21日の更新で消されたみたい - 名無しさん (2021-12-22 10:32:57)
      • もう復活したみたい、日本語になってるよ - 名無しさん (2021-12-22 18:12:10)
  • 反乱軍が占拠したヴァルチェグを、傭兵解除して独立クラン(Tier)になった後村襲って宣戦布告→自前部隊で落としたのですが、下の王国ボタンが押せず建国できません。反乱軍からではなく既存の国家に宣戦して城か街を取らないとダメなのでしょうか? - 名無しさん (2021-12-23 23:44:14)
    • ↑の者です。↓×3のスレ見た後統治者に話しかけたら建国できました!情報ありがとうございます! - 名無しさん (2021-12-30 19:10:16)
  • 捕虜の従順度を手っ取り早く上げる方法ってないんでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-24 14:15:02)
    • 統率スキルを上げる。perkにもそういう効果のが多いよ - 名無しさん (2021-12-25 21:34:26)
    • 何かの拍子に、陣営設営時の攻城兵器設置箇所を示す丸が表示されなくなりました。どこで表示非表示を制御しているのでしょうか - 名無しさん (2022-04-01 01:53:52)
      • 書き込む位置を間違えましたね…ごめんなさい - 名無しさん (2022-04-01 01:54:33)
  • warbandで愛用してた両手持ちのロングアックス?だっけ無くなってるんかね。長柄武器っぽいヤツ - 名無しさん (2021-12-26 00:19:58)
    • アセライ系の街に行けばよく売ってるよ - 名無しさん (2021-12-27 10:06:49)
      • ありがとう。助かる・・・ - 名無しさん (2021-12-27 22:12:40)
  • 1.6.5から建国できないのと、1.7.0βで文字サイズの一部が大きすぎて街の建築資材チャージボタンが押せない原因、どなたか分かりませんか! - ヨリグ (2021-12-26 02:19:55)
    • 領地に統治官置いて砦に訪問して話しかけたらどんな文化で建国するかの選択肢を進められるからそれで建国できたよ。文字サイズが大きすぎて押せないのはバグだと思われ。回避策としてはいったん英語とかに変えるしかなさそう。 - 名無しさん (2021-12-26 21:36:36)
      • できました。親切な領主さまありがとう! - ヨリグ (2021-12-27 17:03:08)
    • Steam\steamapps\common\Mount & Blade II Bannerlord\GUI\GauntletUI\Fonts\SourceHanSansJPにあるSourceHanSansJP.fntのsize=64を大きな数字に書き換える。90超えた辺りから一部の文字が潰れ始めるから上限は100くらい - 名無しさん (2022-01-01 04:11:51)
  • 片手剣と弓を装備してるんですがXキーを押しても、ほかのキーを試してみても切り替えられません。何が悪いんでしょうか? - 名無しさん (2021-12-29 05:53:21)
    • 弓が騎乗していると使えないものがあるので、弓の種類を変えたら良いんじゃないかな - 名無しさん (2021-12-29 06:41:24)
    • 「ほかのキー」に、マウスホイールのスクロールは含まれてる? - 名無しさん (2022-01-01 03:03:58)
    • Xは装備の使い方を切り替えるキー。装備そのものはマウススクロールで切り替える - 名無しさん (2022-01-01 04:12:52)
      • ちなみにデフォXキーは、馬上槍装備+騎乗時に一定速度で直進した状態で押すとランスチャージの構えに、 徒歩+パイク系装備時だと槍衾の構えになる。 - 名無しさん (2022-01-01 09:30:30)
  • 自分が王様になった後、小勢力をどうやったら雇えるんだろう - 名無しさん (2021-12-30 15:24:17)
    • 直接会話して引き抜けばOK - 名無しさん (2021-12-31 05:32:34)
  • 帝国は拠点全部取ったら滅亡したけどのこりの4王国は拠点全部取ってもいつまでたっても滅亡しないけど条件あるのかな? - 名無しさん (2021-12-30 17:33:34)
  • プレイヤーキャラの兄貴の嫁って子供出来るの? - 名無しさん (2022-01-03 10:35:10)
    • 子供できます。お互いが?高齢だとダメみたいなので若いうちにお相手を見つけて、一緒に行動させれば良いです。体感的には街で待機中に身ごもりやすいようですが、移動中でも報告受けることはあります。 - 名無しさん (2022-01-04 18:16:44)
  • 1.6.5に戻す方法ってありますか? - 名無しさん (2022-01-09 12:18:23)
    • steamでベータバージョンを使えるように設定(ゲームを右リック→プロパティ→ベータ)してバージョンを選べばOK - 名無しさん (2022-01-09 16:51:56)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-10 21:53:04)
  • コンパニオン部隊と軍団組むと結束力上げられないのってバグですかね?上げるボタン押しても反応しなくて… - 名無しさん (2022-01-11 23:39:22)
  • 1.7.0の日本語にすると町中で人名や店の名前が表示されないんですけど対処策ありますか? - 名無しさん (2022-01-12 08:52:14)
    • 1バージョンアップを待つ。2英語で遊ぶ。3旧バージョンに翻訳MODで遊ぶ。 - 名無しさん (2022-01-12 23:34:35)
    • Alt押しながらアイコンを画面中央に捉えれば表示される…? - 名無しさん (2022-01-13 09:50:44)
  • フーザイトに仕えて遊んでるんですが支配者があっちこっちの国に喧嘩売った挙句国力がジリ貧で減っていってなかなか盛り返せなくて辛いです。プレイヤーとして諸侯狩りをする以外になんらか戦況にに寄与する方法ってありますか? - 名無しさん (2022-01-14 23:29:50)
    • あっちこっちの国に喧嘩を売るのは、どの国も同じ。なのでマップ端にある国は有利。影響力を貯めて停戦を提案し、戦争する相手を1つか2つに絞るのは基本。影響力が高ければ軍団を作成して効率的に町や城を落とせる。まあ、とにかく、敵諸侯をちまちま狩り集める以外で戦況を左右したければ、影響力を高めることが重要なのだ。 - 名無しさん (2022-01-15 00:35:07)
      • 質問に答えてくれた方々ありがとうございます。コンパニオンを集めた軍団で無事フーザイトに反旗を翻せました - 名無しさん (2022-01-16 12:58:17)
    • 戦線が伸びきると専守防衛も難しくなってジリ貧になるから、敵国領土は慎重に切り取るべし。マップ中央にある帝国はどうしようもないけど、フーザイトなら何とかなる。 - 名無しさん (2022-01-15 01:01:29)
    • 自部隊だけでなくコンパニオンにも部隊を率いさせるのも手。mod無しだと少々使いづらいけど単純に放流させとくだけでも自国の戦力になる。あるいは常に軍団に組み込んでおくと影響力+も大きい。 - 名無しさん (2022-01-15 02:07:13)
  • 戦闘開始時に準備完了が押せなくて戦闘が始まらないのですがどうしたらいいのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-16 02:48:02)
    • 配備できてない兵科があるのでは?歩兵、弓兵、騎兵、弓騎兵がセットされているか確認してみよう - 名無しさん (2022-01-16 12:56:37)
      • 解決しました!弓兵も弓騎兵も同じ兵科だと勘違いしていました。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-01-16 14:37:13)
  • 最近始めました。公式日本語化しプレイしてたら、定期的に真っ暗になります。画質を落としてもダメでした。PCスペックは十分なのですが、何が問題でしょうか? - 暗転 (2022-01-16 11:08:44)
    • 違うと思うけど同様の人がいるかもしれないので一つだけ、PC内の電気のせいで異常をきたしてる場合もあるので電源をOFFにし感電しないよう慎重にコンセントを抜こう。その後、数分放置でOK - 名無しさん (2022-01-18 04:41:21)
    • 条件を色々と変えてどんな時に再現されるか調べたり、タスクマネージャーのパフォーマンスタブやリソースモニターで監視したりして、原因を切り分けるしかないような気がする - 名無しさん (2022-01-19 01:01:30)
  • 1.7.0以降、部隊編成での兵種振分け方法が変更されました。以前のように『盾歩兵』『対騎馬長柄歩兵』『突撃両手歩兵』などと分けることができないので(アップデート情報にはできる風に書いていたので、私がやり方を知らないだけかも)戦略が単調になってしまい、面白さが半減しております。現状だと盾無しの歩兵は、ぶつかる前に矢の餌食です。シールドウォールもただのナマ肉壁なので突撃一択か、そもそも兵科として雇い入れないようになりました。 みなさんはどのように兵種編成やっていますか? - 名無しさん (2022-01-20 13:02:07)
    • 戦闘前の編成画面で盾、投擲、長柄など、それに当てはまる兵を優先する設定が可能です。もう一つ同種(歩兵なら歩兵)の部隊を編成し、+アイコンを押してみてください。適切に人数を調整すれば盾持ちとそうでない部隊に分けられると思います。 - 名無しさん (2022-01-20 14:10:01)
      • そういうアイコンだったのですね。てっきり優先攻撃対象の設定だと思い込んでいました。返答ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-26 11:59:39)
  • クラスチェンジで戦争乗馬用の馬?がなくてアップグレードできない。これて良い馬防具帰って事? - 名無しさん (2022-01-20 22:16:39)
    • 馬には荷運び用と乗用馬と戦争用とみたいに種類がある。カーソル乗せて性能見れるとこの一番下に書いてある。だから必要とされてるのは鞍じゃなくて適正な馬本体。 - 名無しさん (2022-01-20 23:18:43)
      • ありがとうございます!ちゃんと書いてましたね(-_-;) - 名無しさん (2022-01-24 20:35:11)
  • 初心者です。始めたばかりで、ようやく家族を解放できたが、家族を部隊に編成してから金喰い虫でしか無いと思うのですが、家族の舞台は何をやっているのでしょうか。積極的や中立的などの方針は選択できますし部隊への支払い賃金も設定できますが、他に何か設定できたりしますか? - 名無しさん (2022-01-21 22:56:23)
    • 基本的に賊など敵対勢力を狩ってますが、収入は戦利品なので雀の涙でしょう。現段階では国に所属してから使える「軍団システム」でしかプレイヤーの操作をほぼ受け付けないので、国に参加していない時期の野良クランで編成してもあまり意味がないです。指揮官として育てるにしてもまずは自分の部隊に参加させて必要な経験を積ませましょう。金策部隊として動かしたい場合は隊商を作ることも出来ます、初期投資は必要ですが自部隊に所属させた状態で街にいる商人話しかけてみてください。(もちろん襲われて泡と消えることもあります) - 名無しさん (2022-01-22 11:58:38)
      • 回答ありがとうございます。家族(兄)の部隊は解散させましたが、家族は自分の部隊編成に追加できないので、どこかの国に所属するまでは「放置」という解釈であってますか? - 名無しさん (2022-01-22 12:49:09)
        • 家族であるコンパニオンも自分の部隊に参加させることが可能です。部隊解散後などから少し時間が経ち参加出来る状態になると酒場または城にいるので話しかけてみてください。(返信ミス申し訳ない) - 名無しさん (2022-01-22 13:12:32)
          • クラン画面からではなく酒場や街で話しかけると仲間にできるんですね。助かりました! - 名無しさん (2022-01-22 13:24:45)
  • 独立するために一応全てのミッションはこなし、旗も所持しているのですが、そもそもが国を建国するというボタンが現れません。どうしたらいいでしょうか - 名無しさん (2022-01-31 04:02:28)
  • ここのログを少し遡るとありますが、1.6.5以降はクラン画面のボタンが無くなったようです。所有領土に統治官を任命して、そのあと統治官と会話をすれば建国できます。 - 名無しさん (2022-01-31 13:23:25)
    • Modを導入したいのですが、チェックボックスにチェックが付けられません。なにかわかる方居ませんか? - 名無しさん (2022-01-31 15:36:51)
  • デザインが好きじゃないのですが、両手武器最強はメイス - 名無しさん (2022-02-06 03:27:09)
  • ↑メイスになるんでしょうか。 - 名無しさん (2022-02-06 03:27:44)
    • 最強と断じた理由にもよりますが、盾破壊しやすい威力の高い両手斧も単純に強いですし、両手剣もマルチヒットこそしませんがパーク取得後矢そらしが可能になったり便利ですよ。 - 名無しさん (2022-02-06 05:37:02)
  • 領地経営の予算の追加のボタンが押しても反応しないんですが、なにか条件があるんでしょうか? - 名無しさん (2022-02-06 10:47:09)
    • 追加ボタンは使用言語が日本語の場合機能しないようです。他言語にもその可能性がありますが、英語は大丈夫だと確認が取れているので、言語を英語にしてから予算を投入してください。 - 名無しさん (2022-02-06 14:47:34)
      • ありがとうございます。そういう問題でしたか。一時的に変えるだけでいけるなら、やってみます! - 名無しさん (2022-02-06 20:36:07)
  • 最強の両手武器の回答、ありがとうございます!防具による威力減衰しか知らなかったので、斧、剣のメリットを教えていただけて助かりました。知らないで遊んでました(笑) - 名無しさん (2022-02-07 12:00:13)
  • 部隊の配置で、なぜか1部隊の歩兵と歩兵の間隔が騎兵のように空くようになってしまったのですが、これって直し方ありますか?陣形は単横でも盾の壁でもなります。 - 名無しさん (2022-02-10 16:26:42)
    • 多分バグ - 名無しさん (2022-02-10 22:45:07)
  • 現在modを入れようと思っているのですが、ランチャーにmodが出るところもでは行ったんですけど、チェックボックスにチェックをつけることができません。何か知っている方は居ませんか? - 名無しさん (2022-02-12 18:29:45)
    • 解決できました。 - 名無しさん (2022-02-12 20:44:47)
  • ワールドの画面のテクスチャがバグってるのかわからないんですが、 - 名無しさん (2022-02-13 13:31:51)
    • ↑(途中で切れてしまいました)ワールドの画面のテクスチャがバグってるのかわからないんですが、 地面が真っ黒だったり、村や町が海に浮いてたりしてて、、。アンストとかデータ消してもう一回インストールし直したりしてみたのですが、治りませんでした。同じ症状になった方いませんかね? - 名無しさん (2022-02-13 13:34:53)
  • エピクロテアの地形にて、編成画面の段階で兵が押し合い入水自殺未遂してしまいます。回避する方法はあるのでしょうか? - 名無しさん (2022-02-14 02:06:36)
  • すいません、質問なのですが部隊の方針が中立的から変更出来ないんですが何故でしょうか? - 名無しさん (2022-02-15 10:18:35)
  • X軸反転がないとプレイ出来ないのですが、mod等で対応される可能性ありますか?望み薄でしょうか? - 名無しさん (2022-02-16 13:03:19)
  • 独立するための全て条件ありますが建国する会話できません。1.7です。バタニア貴族として仕官中、コレインと同盟クラン強化で嫁にしました。 - 名無しさん (2022-02-23 09:55:15)
    • 嫁の仕方がよくないから建国できないのでしょうか?王国から去ることもできないです - 名無しさん (2022-02-23 09:57:01)
      • まずクラン画面に王国から去るボタンがないですか?それを押して領地を持ったまま独立し、統治者に話しかけて建国という形になるので見てみてください。あとキャンペーンモードで手に入るの旗を各王国リーダーに見せていたりすると建国できない場合があるそうです。 - 名無しさん (2022-02-23 11:04:06)
        • ああ、ごめんなさい訂正、クラン画面じゃなくて王国画面ですね、 - 名無しさん (2022-02-23 11:53:37)
          • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-23 18:36:59)
          • あと軍隊率いていると出来ないことがわかりました - 名無しさん (2022-02-23 18:38:28)
  • パイクを使っても槍衾できないし、ランスチャージも機能してないのですが、直し方とかわかりますでしょうか?Xキーはしっかり割り振られてます - 名無しさん (2022-02-25 11:14:10)
  • コンパニオンを独立クランにした後、人数が3人しかいないのですが - 名無しさん (2022-03-02 05:19:48)
  • ティア上げると人数増えたりするのでしょうか? - 名無しさん (2022-03-02 05:20:27)
    • 出産死亡がアリなら結婚して増えたりもしますので時間が掛かりますが時期がくると爆発的に増えますね。こちらから息子や娘を嫁がせる事も可能です。クランランクの影響はなんとも言えませんがクランランク3で五名に増えた場合も、増えた人員はクランの団長を含む隊員の伴侶だけでした。 - 名無しさん (2022-03-02 05:37:12)
  • 両手斧のマルチヒットって刃と柄にそれぞれ判定が発生してる気がするんだけど実際どういう判定なんじゃろ? - 名無しさん (2022-03-05 13:04:14)
  • 質問なんですけどcustom wanderersとunkimited wanderesって現行のharmonyで動かないんでしょうか? 「Patching exception in method null」というエラーが出ます MODは最新に更新しました - 名無しさん (2022-03-07 20:51:04)
  • 兵力が100を超えていて独立しているのに、メインクエストが進まないのですがバグでしょうか - まさし (2022-03-08 16:40:36)
  • 具体的には兵数が100を超えているのにクエスト画面では70と表示される。独立したがクエストにチェックマークがつかないなどです - まさし (2022-03-08 16:42:03)
  • このWikiのTipsまた特定の部隊だけを育てたい場合はパーティー画面で特定の数字キー(兵士画面のⅡなどのローマ数字が書かれている所を変更)に振って、その部隊だけ突撃させる事でピンポイントで育てられます - 名無しさん (2022-03-25 19:42:48)
    • すいません、途中送信をしてしまいました。このwikiのTipsの新兵の育成にまた特定の部隊だけを育てたい場合はパーティー画面で特定の数字キー(兵士画面のⅡなどのローマ数字が書かれている所を変更)に振って、その部隊だけ突撃させる事でピンポイントで育てられます とあるのですが、 - 名無しさん (2022-03-25 19:44:05)
      • 部隊タブを開いてもその数字が見当たらないのですが、現在はできないのでしょうか? 何度も途中送信してしまい申し訳ありません… - 名無しさん (2022-03-25 19:55:28)
        • その部隊の番号はアプデでなくなりました。その代わりという感じで統率スキルの中に敵の鹵獲装備で部隊全体に経験値が+で行き渡るものがあります。 - 名無しさん (2022-03-25 21:18:46)
          • 今はそれで新兵を育てる感じなんですね…教えていただきありがとうございました。 - 名無しさん (2022-03-26 11:50:54)
  • パークの中にある「統治者」関連の効果は、主人公が獲得しても意味はないですか? - 名無しさん (2022-03-28 13:05:56)
    • 基本的にはそうだと思います。流石に全部取得して検証したわけでもないですが、統治者になりようがないので恐らく間違いないかと。 - 名無しさん (2022-03-28 15:58:55)
      • やはりそうでしたか。教えていただきありがとうございました。 - 名無しさん (2022-03-28 16:39:12)
  • 盾持ち歩兵とパイク兵を分ける方法ってありますか? あとパークの関係で弓とクロスボウを分けて持ちたい - 名無しさん (2022-03-29 11:13:41)
    • 戦場での編成で+アイコンを押すことで優先条件が選択出来るので、盾持ちとそうでない兵なら分けることが出来ます長柄もありますね工夫してみてください。弓と弩はなぜか設定がなく難しいところですが、クロスボウには盾持ちがいるのでその兵種でなら弓部隊を盾で分けられると思いますよ。ちなみに帝国弩兵と帝国近衛兵だとどうやっても混ざります。 - 名無しさん (2022-03-29 13:03:57)
  • 失礼します、結婚をしたのですが、結婚相手が待機中となっていて部隊に入れることができません、最後に見かけた街に来たのですがそのようなコマンドがありません。待機中のメンバーを部隊に加えるにはどうすればいいでしょうか? - 名無しさん (2022-03-30 01:44:23)
    • 数日たつとどこかの都市にワープしてる、それまではどこにもいない - 名無しさん (2022-03-30 02:36:32)
      • ありがとうございます 解決しました - 名無しさん (2022-04-04 22:46:59)
  • 何かの拍子に、陣営設営時の攻城兵器設置箇所を示す丸が表示されなくなりました。どこで表示非表示を制御しているのでしょうか - 名無しさん (2022-04-01 01:55:33)
    • modを導入しているならharmonyが原因みたいです - 名無しさん (2022-04-11 03:08:51)
      • ドンピシャでした。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-04-11 21:53:29)
  • 自分の部隊と仲間の部隊を合併するにはどうしたらいいんでしょうか?他の部隊勝手にそこらで狩りしてます。 - 名無しさん (2022-04-14 18:11:04)
    • 家族、仲間を問わずコンパニオンで編成した部隊は現状だと自律行動してしまいます。なのでどうしても共に行動したい場合は国に所属して軍団システムを使う必要があります。国に所属すると他の軍団にも勝手に参加することもあるのでフリーの時に招集しましょう。 - 名無しさん (2022-04-15 10:59:54)
  • 帝国領土2/3所有の条件を達成した時点でゲームがクラッシュし、先に進めない状況になってしまいます。(MODなし、1.7.1.309490)他に同じ症状の方おられますか?また回避方法ご存じの方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2022-04-18 21:23:01)
    • はじめてみる事例だな…とりあえず整合性チェックやってみた?そのあと、フォルダのランチャーexeから直接起動 - 名無しさん (2022-04-20 22:07:49)
  • 主人公の兄ちゃんみたいに、スキルがふられていないコンパニオンいたんですけどバグかな? - 名無しさん (2022-04-25 15:33:31)
    • 自己解決しました。コンパニオンの名前が赤くなってると、スキルふられていないってことだったのね - 名無しさん (2022-04-29 03:45:52)
  • 士気を高く保つ方法って何がありますか?統率レベルが全然あがりません - 名無しさん (2022-05-03 16:37:09)
    • 食材の種類を全種そろえて略奪者をしばきまくるぐらいですかね、ただし統率スキルを上げたければ仕官して軍隊を結成したほうが(士気にかかわらず)はるかに早くレベルが上がります - 名無しさん (2022-05-03 20:20:16)
    • 金かかるけど、クランメンバーに部隊率いさせて、そいつらを軍勢に招集すれば統率は上がる。影響力が余ってれば諸侯の部隊でもいい。まだ傭兵なら上げるのは後回しにしたほうがいいかも - 名無しさん (2022-05-03 20:22:54)
    • 序盤のうろうろしている時ではほぼ無理。戦争に参加できるようになったり、パークとったりしないと高めで維持できない。 - 名無しさん (2022-05-03 21:36:14)
    • 家令175に美食屋ってスキルあるので、それ取得して全部食糧供給するのがいいですかね - 名無しさん (2022-05-03 21:38:31)
    • 返信ありがとうございます。t4のため名声稼ぎでうろうろ中なので現状無理な感じなんですね - 名無しさん (2022-05-04 01:38:58)
      • T4ならどこかに所属して諸侯とか倒せるのではないか。 - 名無しさん (2022-05-04 18:05:08)
    • あと微量ですが酒場のお姉さんに1000G払って追加注文も士気が少し上がり足しになるので数字が微妙な時にでも活用してください。統率のために高ティアの兵を雇っては解雇雇っては解雇してもなかなか上がらないし序盤からだと難しいものですな。 - 名無しさん (2022-05-04 15:37:33)
      • これ知らなかったけど2回話しかけなきゃいけないんですね、さすがにこれは公式の説明が欲しい… - 名無しさん (2022-05-05 16:47:08)
  • 攻撃するときに攻撃方向が決められないのって原因分かりますかね 遠隔系で攻撃しようとすると、照準のカーソルが出なくて変な方向固定でしか攻撃できない FPS視点に切り替えると照準カーソルが表示された。 バージョンは1.71です - 名無しさん (2022-05-05 14:45:05)
    • FAQにある現象とは違うの? - 名無しさん (2022-05-05 20:20:50)
  • 以前日本語化MODで遊んでて、公式で日本語対応したと聞いて、またやろうとしたんですが昔のデータをロードしようとするとモジュールの不一致って書かれていて出来ないんですがどうすればいいですか?1回消してまた入れてもダメでした、教えてください、、、! - 名無しさん (2022-05-06 16:13:32)
    • ゲームのバージョンが変わるときのお知らせでセーブデータのバージョンを更新しておかないと使えなくなるってことが書かれていましたので恐らく通常の方法では再使用は難しいかと思います。早期アクセスゲームに限らずアプデの前後データにはご注意を - 名無しさん (2022-05-06 17:57:27)
    • ここからセーブデータの互換が取れなくなるのでセーブしといてね、っていうバージョンがあるので、そこまでバージョンを戻してセーブしてから新バージョンにすると読み込める。かもしれない。理論的には。 - 名無しさん (2022-05-07 17:13:28)
  • 主部隊400配下部隊守備兵MAXなのに3都市目が貰えない。後何をすればいいかわかる人お願いします。進行状況としては7割位制覇済です。 - 名無しさん (2022-05-08 21:53:34)
    • その辺は関係なくて諸侯との関係と魅力の高さ、そして何よりほかの諸侯の領地の数が大事 引き抜きすぎたら(天下統一してから)追い出すと結構そいつの持ってた土地もらえる - 名無しさん (2022-05-10 14:37:04)
      • 魅力ほぼカンスト諸侯関係良好諸侯の土地4つ以上でも候補すらならないのよ - 名無しさん (2022-05-13 12:16:46)
        • 自分の領地と隣接したところを落とす。そうすると候補にはたいてい出る。そのあと取れるかはまた別の話だが。 - 名無しさん (2022-05-17 18:49:18)
  • 主人公の兄者に結婚相手を見繕いたいのですが、結構ゲームが進んでいる状態で婚姻を通して同盟云々としても、兄者が引き抜かれてしまいます。どうにかして嫁を自分のクランに引っこ抜く方法はないでしょうか? - 名無しさん (2022-05-23 17:23:06)
    • お相手がクランリーダーでもない限りは男性につくと思いますが、なんか仕様が変わったのかな!? - 名無しさん (2022-05-23 20:47:05)
  • 本作の現状として、何割完成等の情報はありますか? - 名無しさん (2022-05-24 03:47:32)
    • シングルプレイヤーモードの開発中・調整中項目については一部公開されてる。公式フォーラム>The Citadel - General Discussion The Keep - Singleplayer> - 名無しさん (2022-06-03 17:37:15)
      • 途中送信になった。「Statement regarding Singleplayer IV」スレッド。最終目標に対して何割かはまだ分からない感じ(バランス調整にゴールがあるのかという問題なわけで) - 名無しさん (2022-06-03 17:39:44)
  • すいません、弓兵とクロスボウ兵を綺麗に分けるにはどうしtらいいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-02 22:31:23)
  • あと騎兵などの部隊を戦闘が始まってから2つに分けるにはどうしたらいいのでしょうか?ミスでAIに委任したら2つに分かれてたんです - 名無しさん (2022-06-02 22:32:16)
    • 最初の質問は以前にもほかの人が質問・回答している通り+アイコンから盾優先で分けられる 兵の分割はF3→F5で分ける画面が出るからそこで空白の番号に分ける 隊長パークがない分不利だけどね - 名無しさん (2022-06-03 17:13:13)
  • 既出でしたら申し訳ないのですがDLC購入検討しているのですが、シングルプレイでおすすめのDLCはなんでしょうか? - 名無しさん (2022-06-05 09:24:34)
    • 見た限りでは今のところまだ早期アクセスなのでDLCはないようです。自分は料理系のDLCとか待ってます。 - 名無しさん (2022-06-05 19:07:03)
  • 初心者なのですが、最初は西帝国に属して頑張ろうと思うのですが、城や町などを手に入れるためにはほかの貴族の賛同が必要です。今試行錯誤して頑張ってほかの貴族な賛同をもらおうと思っているのですがなかなかできません。どうしたらいいでしょうか? - 名無しさん (2022-06-18 23:48:55)
    • 私の場合は、合戦で武勲をあげるようにしてます。城をいくつかいただきました。町はなかなか・・。 - 無名 (2022-06-19 23:16:35)
    • クランレベルが高い、領地を持っていない、落城させた人を優先などAIの判断条件があるので、欲しい領土があるときはいらないのは貰ったら返却して、合戦してクランレベル上げて、自前の軍団を作ってほしい領土取りに行くといいよ - 名無しさん (2022-06-19 23:39:45)
  • 領地を与えられて運営を始めたのですが忠誠、治安に「統治者の文化+1」「名高い射手+0.03」など政策やスキル由来の要因と並んで「治安の変動ー3.3」「忠誠の変動-4.9」とシャレにならないレベルのマイナスが掛かっています。何が原因で変動しているのかわかないのですが、対処法はあるのでしょうか - 名無しさん (2022-06-26 06:12:03)
    • 忠誠→50に収斂するので取った直後の90とかから下がってる、そのうち40くらいで安定 治安→駐屯地が全滅しているのでとりあえず徴兵して放り込もう - 名無しさん (2022-06-26 09:11:59)
  • Mod導入しようとしても、黄色と赤の!でファイルが確認できませんってなる。動画で見たプロパティのチェックもWin10のバージョン違いなのかなかったなあ。 - 名無しさん (2022-06-26 18:44:49)
  • 熟練者の敬意って - 名無しさん (2022-07-04 12:34:23)
    • 徴兵が上手く行っていない時に犯罪パートナーで捕まえたりした奴を精鋭兵に変えるためのパーク。騎馬系と弓兵の一部が貴族兵になるので数が揃えば強力だが普通に徴兵出来てるならまったく要らないかもしれない。(1.7.0調べ) - 名無しさん (2022-07-05 09:11:38)
  • フーザイト文化の説明に、街からの税収-10%とあったのですが、このマイナスは街の文化依存なのでしょうか?それとも統治者や支配者の文化依存? - 名無しさん (2022-07-24 11:38:03)
    • 領主のクランの文化依存です - 名無しさん (2022-07-25 16:24:05)
      • ありがとうございます!調べても見つけられなかったのでとても助かります - 名無しさん (2022-07-27 09:17:57)
  • たまに視点固定になって方向転換ができなくなるんですがコレなにかキー押してしまってるんですかね?弓のクロスヘアも出ないしインタラクトもできなくなる(主観視点にすれば動ける) - 名無しさん (2022-08-01 22:22:53)
    • 日本語など一部言語に変更した場合、つまりは半角全角ボタンを押すと100%起こるバグのことだねたぶん。日本語入力する場合や、事故で押してしまった場合は即ゲームを再起動しよう。 - 名無しさん (2022-08-01 22:30:04)
  • 1年くらい前までプレイしていて最近触れてないのですが、久しぶりにみたMB2の動画で戦闘時に俯瞰視点にして、各コンパニオンとその隊に所属している兵士たちに個別に指示を出せると言えばいいのか、上手く伝わるか分からないけどそんな画面を見たのですが、あれは何らかのMODが使用されているのか、それともそういう機能が追加されたのかどっちなんでしょうか? - 名無しさん (2022-08-03 10:14:51)
    • 多分「Simple RTS Cam」というMODの機能ですね - 名無しさん (2022-08-03 15:20:17)
      • これだ!!ありがとうございます。これで軍司プレイが捗ります - 名無しさん (2022-08-05 14:17:29)
  • MODの翻訳をして見てるんですけど、半角記号があるとダメみたいなことを聞きました。?や!や句読点もそれに含まれちゃいますか? - 名無しさん (2022-08-08 23:57:33)
  • コンパニンとの関係値って意味あるのでしょうか? そもそも上げ方もわからないのですが。。。 - 名無しさん (2022-08-20 23:20:56)
  • PoPみたいなMODってまだなんですか? - 名無しさん (2022-08-23 21:07:20)
  • 現Verになってから、軍団同士の戦闘で勝利した後何故か移動速度が最遅(1.0)になるのですが・・・。戦利品の穀物の数が4桁とかになって一旦自部隊で入手して廃棄しても、コンパ部隊にも同じ量の穀物が入ってるぽいのか、コンパ部隊の速度が最遅になって足引っ張られる状態に。コンパ部隊の食糧とかを移動させる方法とか無いのでしょうか・・・?このままでは怖くて先に進めないです(泣) - 名無しさん (2022-08-23 21:48:52)
    • Nexus ModsにフィックスModが上がってますね、You really gonna eat all of that (Parties sell food) ってやつ - 名無しさん (2022-09-02 02:19:09)
  • 旧バージョンでは無かったのですが、戦闘終了後、マップに切り替わるまで10秒ほど一時停止で暗転してしまいます。 解決策はありますか? バージョンはe1.8.0です。 - 名無しさん (2022-08-29 11:26:29)
  • 不格好な〇〇の馬って何頭保持していても家畜の群れ判定に影響がなしですか? - 名無しさん (2022-09-01 18:25:36)
  • 騎乗状態で弓を使えなくなってしまったんですが、騎乗状態で弓が使える条件って何ですか? - 名無しさん (2022-09-11 09:21:03)
    • 長弓はパークがないと馬上では使えない、弓にアイコンがついてるのでそれでも判別できる - 名無しさん (2022-09-11 11:53:32)
      • なるほど、ありがとうございます! - 名無しさん (2022-09-11 12:44:19)
  • 領地0の勢力が頻繁に宣戦布告してきては村を焼き、それを防ごうと和解しようにも献上金を要求される上に諸侯に猛反対されるのですが、何か良いやり方はないでしょうか?出来れば処刑はしたくないのですが... - 名無しさん (2022-09-20 15:49:29)
    • 極端な話ですが、滅亡させるのが一番なので和平提案によって献上金を渡して寿命を伸ばしてやるよりも、騎兵隊を率いて潰して回ったほうが統一への近道かもしれません。これなら諸侯も王もどこぞへ亡命していくのでもちろん処刑する必要はありません。 - 名無しさん (2022-09-20 23:16:24)
      • 回答ありがとうございます。潰して回るというのは撃破sit - 名無しさん (2022-09-21 06:23:28)
        • すみません、途中で送信してしまいました。撃破し続ければ捕虜に取るか釈放するかはどちらでも良いのでしょうか? - 名無しさん (2022-09-21 06:24:53)
          • 経験則程度になりますが、おそらく身代金の額はしっかりと相手の財布を削っていると思われますので要請で身代金を取った方が潰れるのが早かったと思います。(奴隷商に売った場合は不明) - 名無しさん (2022-09-21 18:43:19)
            • なるほど、無限に続くのかと絶望していたのですが希望が持てました、ありがとうございました - 名無しさん (2022-09-21 19:03:27)
    • 領地が無い勢力から宣戦されたら、方針を防御的にして諸侯も動員してひたすら部隊を撃破して略奪を阻止。こういう勢力からは献上金を取るのは難しいので、せめて無条件での停戦支持3~5割位になるまで根比べ、ですかね。あとその勢力に従ってるクランが残ってるなら、非戦時に自国に引き抜いて頭数を減らしておけば対処が多少楽になるかも(戦争中はクランリーダー単独部隊を捕捉するのがかなり困難な為)。 - 名無しさん (2022-09-21 00:46:06)
      • 回答ありがとうございます。言われるまで均整が取れているというのは戦争被害か何かの事かと思っていました... - 名無しさん (2022-09-21 06:26:19)
  • 歩兵隊の隊長に騎乗した英雄を選択すると指揮官が騎乗しています!と表示されますがこれってスキルの隊長効果が発動しなかったりしますか? - 名無しさん (2022-09-22 20:06:59)
    • 特に関係ないはず。 - 名無しさん (2022-09-22 22:17:31)
    • パーク効果は発動します。が、そもそも歩兵隊列の中で馬に乗ってると弓や投げ槍の恰好の標的にされるので、開始直後に下馬指示出さないと早々に脱落するハメに。 - 名無しさん (2022-09-22 23:20:15)
    • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-09-23 07:48:40)
  • e1.8.0なんだけど、鍛冶でアンロックしたパーツに鍵マークついたままで使えないのはバグってことでいいんですかね? - 名無しさん (2022-09-26 16:43:51)
  • 配偶者がなかなか妊娠しないのですが、好感度等何か条件はあるのでしょうか?一応同じ街に滞在中に待機はしているのでが、季節が二度変わっても妊娠しなかったり...年齢的には上の兄夫婦は一人目も二人目も数日で出来たんですが何が違うのか...? - 名無しさん (2022-09-28 18:29:25)
    • ソースコードを見る限り、好感度は妊娠確率とは関係無いはずです。ぱっと見影響のある要素は年齢(18歳以上45歳以下で若いほど良い)、子供の数、PCかNPCか、クランのランク(NPCの場合)、パーク(Virile)の有無あたりで、あとは運っすね。 - 名無しさん (2022-09-30 17:50:52)
      • ワァ…ご親切にありがとうございます!二人目はなんとか出来たのですが、子供の数で確率が減っていくならこの辺りで良いかな…その間に兄夫婦が双子の男児を出産してくれたので後継は心配ないですし - 名無しさん (2022-10-01 15:40:24)
  • 頑張って交易をしまくってTradeを300まで上げて都市を買えるようになったのですが、デナルを億積んでも合意が全くできません。更に高価な武具を買い漁って積み上げてもうなずいてくれません。こんなに都市って高いんでしょうか…? - 名無しさん (2022-10-01 20:19:14)
    • 取引可能であれば億なんて金を要求されることは無いはずなので、それはノーチャンスですね。仮に可能であっても相手の領地を含めると割に合わない対価を求められるので、あのパークは基本的に自分の土地をエサにして他所の諸侯を釣り上げるためのものだと思ってます。 - 名無しさん (2022-10-02 08:53:28)
    • 1.相手が所有する領地が最後の一個の場合取引に応じてくれないことがある 2.一部の貴族が持つ相手の本拠地は基本的に取引に応じてくれない 3.相手の現在地と取引対象の都市が同一だと取引に応じてくれないことがある  と言った傾向があるので、相手が侵略で落とした他文化都市をもらいましょう。基本価格は繁栄度で決まっている傾向がある気がしますが、安いところなら都市でも300k~500kで、そこそこ繁栄してても2m~3mで購入できます。自文化都市であっても本拠地でなければ手放してくれるので、クランを領地数でソートして領地数が多いクランから打診していけばどこかは確実に購入できるはずです。特定地域をまとめて購入したい場合は滅亡したor滅亡寸前の国の跡地を所有しているクランを訪ねて回りましょう - 名無しさん (2022-10-02 13:11:29)
    • お二人ともありがとうございます。確認してみたらその一族最後の都市だったのでノーチャンスだったのかも。チャンスがありそうな都市を探してみます。 - 名無しさん (2022-10-03 02:37:45)
  • 今更気づいたのですが、アプデ入って、その後にセーブデータから続きを選んだ際、違うバージョンですが?みたいなメッセージが入るのを確認して続けるのですが、アプデが反映してない気がします。アプデを反映させるにはまた最初からやるしかなかったりしますか? - 名無しさん (2022-10-02 15:23:53)
    • バージョン更新したゲームで再セーブ再起動して違和感があるなら仕方ない場合もあります。大規模な更新の後など開発からセーブが使えなくなるから更新して欲しいと報告がくる程度にはそういうこともあります。 - 名無しさん (2022-10-03 03:19:35)
      • なるほど、そうなんですね。最新で囚人が収容限界を超えたら自動で売るって書いてあった気がしたので、売られてる気配が無かったもので。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-10-05 15:21:59)
  • コンパニオンと結婚したくて貴族にすればできると聞いて都市一個与えて叙勲したのですが、会話に結婚関連が出てきません。もしかしてクランリーダー同士は独身でも結婚できないんでしょうか - 名無しさん (2022-10-03 23:59:12)
  • 諸侯勧誘や結婚申し込み、 一度失敗したのち一定期間過ぎたらもう一度申し込めるようになりますか? またその期間ってわかりますか? - 名無しさん (2022-10-07 15:12:54)
  • e1.8.0でやってるけどたまに戦闘入った時にフォトモードの露出上げたみたいに画面が真っ白になって自キャラ以外眩しくて何も見えずに詰む。これどうなってるんだ? - 名無しさん (2022-10-08 22:42:04)
  • 鍛冶でLV1の武器パーツしかアンロックされなくなったんですが、どうすればLV2~の武器パーツアンロック出来ますか?昔はランダムで高レベルがアンロックされていたのに... - 名無しさん (2022-10-13 20:49:07)
    • 今のバージョンはTier1のパーツが全てアンロックされるまでTier2のパーツはアンロックされません。Tier1が全部開放されてるなら、鍛冶スキル不足かもしれません - 名無しさん (2022-10-14 00:23:44)
      • なるほどLV1を全て解放するのがLV2 - 名無しさん (2022-10-14 17:36:45)
        • 途中で送ってしまった...LV2~はLV1全てアンロック後だったんですね。教えて頂いてありがとうございました! - 名無しさん (2022-10-14 17:37:40)
  • 娘を嫁がせるメリットはなんだろう - 名無しさん (2022-10-15 05:23:30)
    • 間違えて送信してしまった。続き。既存の王国に仕官するプレイをしているんだけど、娘の旦那(友好度50台)なら寝返ってくれるかと持って話しかけたら「お前は誰だ」と言われた上説得を試みたら「間に合ってまーすw」みたいなぞんざいな扱いされてしまった。嫁に出すメリットあるのかな? - 名無しさん (2022-10-15 05:28:53)
  • 矢そらしのスキルを取得して両手剣で防御しながら城に突っ込んだら蜂の巣にされたんですけど、これ機能してるんですか? - 名無しさん (2022-10-15 22:21:40)
    • 矢そらしは防御したら防げるんじゃなくて、飛んできた矢に合わせて剣を振れば弾けるという激ムズ防御法なので詐欺に近いのよ - 名無しさん (2022-10-15 23:01:49)
      • 剣を振れば弾けるというのは初めて聞きました、弾けた時になにか表示が出たりしますか?1.9.0まで確認しました所、防御範囲があまり広くないようですが両手剣で防御中に当たった矢やボルトが石壁に当たったように崩れるようです。一矢でも防御範囲外に受けると怯んで無効化されてしまいますが、防御範囲内なら恐らく何発でもそらせる(崩せる?)ようです。 - 名無しさん (2022-10-16 12:58:19)
  • 城って食料が足りなくなったら飢餓で繁栄が下がってまた繁栄が上がったら飢餓...というループになってしまうのでしょうか?繁栄ボーナスがつかない程度に忠誠を抑えないといけなかったりしますか? - 名無しさん (2022-10-16 14:51:32)
  • 戦闘で4倍差位をほぼ無傷でひっくり返すと高確率でクラッシュするんだが・・・ - 名無しさん (2022-10-22 07:02:51)
    • 多分原因が分かった戦闘後の諸侯達との会話の最中にマップの中に一時的に諸侯たちの0人の部隊が発生してそれに接触してるっぽい・・・なのでこの現象が起きてる人はセーブデータをやり直さないと多分直らない - 名無しさん (2022-10-23 18:15:05)
      • 同じような状況でクラッシュしたことないね。0人部隊はバグでもなんでもなくて、戦闘参加できる人数が0の部隊ってだけだから。 - 名無しさん (2022-10-25 14:34:17)
        • 別人だけど自分もクラッシュしたことある。別に大差をひっくり返したとかじゃなくて普通の戦闘後に。0人部隊が出る確率自体が少ないから触らないようにしてれば問題ないけど。 - 名無しさん (2022-10-25 18:34:07)
  • 騎乗ユニットが複数の戦闘になると必ずエラーがでる・・・。なぜ - 名無しさん (2022-10-25 18:13:09)
    • まずはファイルチェック - 名無しさん (2022-10-25 18:48:11)
      • 直りました。thx! - 名無しさん (2022-10-26 11:34:11)
  • 1.8.0に戻せなくなってるんだが誰か戻し方教えてくれ - 名無しさん (2022-10-25 20:01:23)
    • スチームのライブラリ→プロパティ→ベータ→ベータテストに参加する - 名無しさん (2022-10-26 00:30:38)
      • 現在はその手順を踏んでも1.8.1か1.9しか出てこないので質問してるんだと思いますよ - 名無しさん (2022-10-26 09:13:25)
        • 今確認したら1.7.0、1.7.1、1.7.2が選べるようになってましたが、1.8.0はありませんでした。 - 名無しさん (2022-10-26 13:55:46)
  • チュートリアル終えた後に強い敵に絡まれててすべてを失いましたここからどうやって挽回していけばいいですか - 名無しさん (2022-10-26 11:52:36)
    • お金が全くないなら闘技場で練習での勝ち抜けで小銭稼ぐか、普通に闘技場で優勝するか、少人数の追いはぎと戦って戦利品をちまちま売って元手作ってすぐに新兵雇ってあとは通常のプレイ。 - 名無しさん (2022-10-26 12:58:09)
    • 序盤なら全然挽回できます このゲームは後半すべて失った方が巻き返し出来づらいです - 名無しさん (2022-10-26 20:23:35)
  • 正式版以来キャラの目がサムネの証明写真(歯を出して笑ってる絵)だけ赤く染まるんですが同じ現象起こってる方おられませんか。兄弟や一部NPCキャラにも同じ現象が起こっています - 名無しさん (2022-10-27 21:18:02)
    • アプデの後でよくあるバグ。整合性チェック入れてみてください。あとグラフィック系のMOD入れてるとなることがあるという報告もあったような - 名無しさん (2022-10-28 18:48:52)
      • ご回答ありがとうございます。整合性チェックを入れたのですが解決しませんでした…Modも公式の戦死と出産オンオフModしか入れていないです… - 名無しさん (2022-10-29 11:35:08)
        • そうですか……お役に立てず申し訳ない。他に事例としてあるのはグラボやPCの能力不足でキャラグラフィックの遅延から発生しやすいとかグラフィック設定が低めだとなりやすいという報告もあります。>赤目 - 名無しさん (2022-10-29 19:53:56)
          • 赤目はオプション>パフォーマンス>テクスチャストリーミング割当を非常に高いにすれば直るよ
            • テクスチャストリーミング割当の変更で解決しました!家系図が人外の一族になっていたので助かりました…。お二人ともありがとうございます!! - 名無しさん (2022-10-31 19:57:25)
  • 陣形の軸を回転させたいのですが対応する指示などありますか?横に回り込んだのに横陣の端っこが敵陣に突っ込んでるとか間抜けすぎて… - 名無しさん (2022-10-29 21:29:39)
    • F3→F1で、画面の中心(青い旗が出ている地点)へ部隊が向き直ります - 名無しさん (2022-10-31 16:53:11)
      • 遅くなりましたが回答ありがとうございました - 名無しさん (2022-11-02 19:53:40)
  • ビール工房を買ったのですが、何日たっても全く儲かりません。これって買うだけじゃダメなんですか? - 名無しさん (2022-10-31 17:23:18)
    • 木材工房に変えたら、ちょっと儲かった。近くに木材が特産の村なんてないのに。 - 名無しさん (2022-10-31 22:02:37)
    • 正式版になってから醸造所は赤字垂れ流し施設になりがちっぽい? - 名無しさん (2022-11-02 14:15:51)
  • 正式版になって久しぶりに復帰した者ですが、新たにサンドボックスを始めたところマップ画面で勝手にズームアウトしてしまいます。どなたか解決策わかる方いませんか?整合性チェック済です。 - 名無しさん (2022-11-01 14:41:03)
  • オススメの同性婚Modはどれが良いでしょうか? - 名無しさん (2022-11-01 18:23:58)
  • 隊商や別部隊を解散のさせ方が分かりません。そもそも出来ないのでしょうか? - 名無しさん (2022-11-02 12:56:37)
    • 直接解散させることはできませんが、対象の隊商や別部隊の部隊長を切り替える際に「部隊長なし」を選べて、部隊長が居ない状態で一定時間を経過すると自動解散したはずです - 名無しさん (2022-11-02 20:06:48)
      • もう一つ、隊商や別部隊の部隊長をやっている人を自部隊に呼び戻す場合も該当する部隊が部隊長なしになって一定時間経過で解散するはずです - 名無しさん (2022-11-02 20:08:16)
  • ゲームを起動すると画面左上にpush▷CPUって表示が常に出てるんですけど消し方わかる人居ます? - 名無しさん (2022-11-05 21:41:34)
  • Xboxで始めたんですけど、武器使用モード切替ってどこのボタンに割り振られているかわかりますか? - 名無しさん (2022-11-06 02:39:48)
  • 今までsteam版でシングルを遊んでいましたが、マルチプレイもやってみたいです。 現状、『ログイン』できないようでサーバー接続ができません。modは何も入れていません。解決方法がわかる人いたら教えてほしいですm- -m - 名無しさん (2022-11-06 13:44:36)
  • PS5版ですが、同じくマルチプレイが出来ません。ログイン、接続できませんとなってしまいます。対処方法教えて欲しいです。 - 名無しさん (2022-11-12 20:05:19)
  • 自分で王国を作りたいんだけど、国に所属して頑張って街を貰う→街を持ったまま戦争上等で独立する。 以外に方法ってあります!? 大体は4-500vs5000の大群で押しつぶされてしまいます!! - 名無しさん (2022-11-12 23:14:56)
    • 異民族支配都市を狙って反乱が起こったら反乱勢力に宣戦布告、乗っ取りでどこにも嫌われず領主になれるようです。その後の貴族引き抜き分のお金は用意した方がよさそうですが。 - 名無しさん (2022-11-13 02:00:34)
  • 陰謀を阻止成功するにはどうすればいいのでしょう。思い付いたように出てくる対策クエスト以外に対応が思い浮かばず、ならば敵に先んじて統一をと考え統一クエストを完遂したら(陰謀は1030/2000程度だったにも関わらず)陰謀が成功してしまいました。 - 名無しさん (2022-11-13 02:05:56)
  • PS4版のランスチャージのやり方がわかりません、前作のようなやり方では無いのでしょうか? - 名無しさん (2022-11-13 04:23:25)
  • 傭兵契約が1影響= - 名無しさん (2022-11-13 18:28:56)
    • 傭兵契約が1影響=240デナールだったのに、急に100デナール以下になってしまいました。影響を200も稼いだからでしょうか。 - 名無しさん (2022-11-13 18:31:14)
  • PS5版でキャラメイクやり直しってどこで出来ますか? - 名無しさん (2022-11-14 16:11:33)
    • キーボード繋げればVキーで出来ました パッドは未だ不明です - 名無しさん (2022-11-22 18:54:30)
  • 戦闘開始時に画面下の準備完了が緑にならなくてポチれません。F1押してF3押しても唸り声はあげるんですが、突撃しません。色々いじったり、再起動しても 解決できません。こんなオヤジを助けて教えてください - おやじ (2022-11-14 19:47:24)
    • 引き連れてる軍団は全員配置されていますか?特定兵科が参加できてないとかありませんか?もしそうであれば+ボタンを押して追加してあげてください。 - 名無しさん (2022-11-14 20:54:34)
  • 最近シリーズも初で始めた新規だけど後半の宣戦布告連鎖が不毛すぎる 南帝国で旗完成結託戦線張られてる中で北とバッタイトフザーイアとが矢継ぎ早に宣戦布告してきて 和睦合わせて戦線維持がやっとで何も進まない もう不殺など諦めて囚えた捕虜は片っ端からヴァルハラにでも行ってもらうのがデフォプレイなのだろうか? - 名無しさん (2022-11-15 14:39:14)
  • お兄さんとか新たな部隊を作ってもみんな勝手にどっかいってしまいます。一緒に行動するにはどうしたらいいのでしょうか。宜しくお願いします - 名無しさん (2022-11-15 15:38:01)
    • 右下の軍団結成(旗マーク)を押すと影響力を使って友軍を結集できます。これを使えば兄と合同部隊が組めますし、兄弟や結婚相手のような同クランの相手なら影響力を消費しません。 - 名無しさん (2022-11-15 17:01:32)
  • 両手斧のレシピ解放するには両手斧を作ったり溶かしたりするしかないですか?違う武器種でやっても解放されますか? - 名無しさん (2022-11-15 17:25:39)
    • 解放されません。正式版より前のバージョンは存じませんが、本作の鍛冶レシピ解放システムは非常に酷です。両手斧はドロップも販売も少ないので特に大変だと思いますがコツコツ頑張ってください - 名無しさん (2022-11-15 18:50:02)
      • 回答ありがとうございます。頑張ります - 名無しさん (2022-11-15 19:37:54)
  • プレイヤーキャラクターのの妹を嫁に出したら自分のクランメンバーから相手方のクランメンバーに移籍したんですけどこれって何かメリットありますか?自分のクランメンバーが1人減ってしまうので嫁に出さない方がいいような気がするのですが - 名無しさん (2022-11-15 23:26:11)
    • 妹本人はもちろん姪っ子や甥っ子に敵として戦場で会える!クラン以外にも一族が広がっていく! - 名無しさん (2022-11-16 09:42:00)
    • 嫁に出した相手と、妹自身と自分の関係性が上昇していました。取り込みたい相手なら送り出すのもありかも? だが妹はやらん。 - 名無しさん (2022-11-16 13:32:22)
  • ps5でやってますが指揮の時部隊選択してるのに全部隊が動いてしまします。。みなさんどうやってますか? - 名無しさん (2022-11-16 17:44:06)
    • L1押しながら十字キー横で選んで下を押すと暗くなったり明るくなったり、明るくなってる兵種に指示が届きます(ps4) - 名無しさん (2022-11-16 20:14:48)
      • 下ですか!! ありがとうございます! - 名無しさん (2022-11-17 17:18:59)
  • 自分の弟?兄?だかが最初から高レベルでスキルを選べるみたいですが、どんなスキルを取ってどう運用するのがオススメですか? - 名無しさん (2022-11-16 18:00:20)
    • 自分が筋肉モリモリ前線型なら家令、医学を上げて第二部隊を率いるインテリ武将お兄ちゃんに。自分がインテリ軍師であれば筋肉モリモリ呂布型のお兄ちゃんになって貰えばお互いの弱点をカバーし合えるでしょう。他にも統治者がいないと領土が荒れちゃうよ!って時期に優れた統治者になって貰うなど色々あります。最初は必要なスキル分だけ振って理想のお兄ちゃん像が固まってから残りを振ってしまっても大丈夫です。コンパニオンたちはAttitudeとFocus振りが平均的で専門職としては特化させづらいため、こちらで全部振らせてくれて特化が可能な点がお兄ちゃんの一番の強みなのでそれを意識すると良いでしょう。 - 名無しさん (2022-11-16 19:00:49)
      • そうした運用が決まれば自然と第二部隊のボスとして必要なスキル、自軍の前線で必要なスキルが固まってくると思います。最悪スキル取りだけに関して言えば闘技場オーナーにお金を払って取り直しができるので、育成(AttitudeとFocus振り)だけ慎重に。 - 名無しさん (2022-11-16 19:06:39)
        • ありがとうございます。スキルは降り振り直しが出来るんですね! - 名無しさん (2022-11-16 20:06:58)
    • 時間のかかる鍛冶をステ全振りでガンガン短縮して貰うと良い感じ、鍛冶を極めた兄貴の作ったオリジナル武器でスタートダッシュしよう。 - 名無しさん (2022-11-17 12:11:24)
  • 始めたばかり&調べてもわからないので教えてください。傭兵になったあとで他国の傭兵に切り替えたいんですが、どうすれば今の国の傭兵を辞めれますか? - 名無しさん (2022-11-17 10:41:33)
    • 左下にキャラクターやら編成やらクランやら王国やら色々ボタンがあると思います。右端から現在所属している国の情報画面に飛び、中央やや上あたりにある脱退ボタンを押して下さい。友好度の警告が出ますが傭兵なら大丈夫です。正式に諸侯になっていると警告通り関係が悪化します。 - 名無しさん (2022-11-17 11:32:44)
      • 助かりました!ありがとうございます! - 名無しさん (2022-11-17 15:33:21)
  • 見落としていたら申し訳ないのですが調べた限り分からなかったので質問させてください。コンパニオンの1人に幾人かの兵を預け部隊を作ると、ある程度すると人数が集まっていると思います。戦争になった際そのコンパニオン部隊を引き連れて戦場を周りたいのですが何か方法があるのでしょうか?命令するような箇所が見当たらず、他の貴族の招集などに勝手に応じては兵を全滅させてを繰り返して、せっかく戦争に向けて集めた兵の意味がなく困っています。それともこのシステムの運用方法自体が何か間違っているのでしょうか - 名無しさん (2022-11-17 16:04:07)
    • 右下の軍団結成(旗マーク)を押すと影響力を使って自分で軍隊招集ができます。これを使えば家族やコンパと合同部隊が組めますし、そうした同クランの相手なら影響力を消費せず招集が可能です。戦争始まったらすぐ呼びましょう。早い者勝ちです。 - 名無しさん (2022-11-17 17:15:20)
    • 傭兵でもいいので国家に属すると画面左下にあるタブ一覧のうち、右端の王冠アイコンで表される「王国」タブを選択できるようになります。王国タブを開いたのち、画面上部のタブ一覧のうち右から二番目の「軍隊」を選択します。選択しましたら、画面左の「軍隊を編成」を選択し、自クランのコンパニオンの部隊を選択して軍隊を作ることで共に行動できるようになります。注意点としては、軍隊編成後にコンパニオンはプレイヤーに向かって移動してきてくれますが、当該コンパニオンとプレイヤー間の距離や移動速度によっては合流に時間がかかること。プレイヤーが与する国が他国と開戦後、すぐに軍隊を編成しないとご指摘の通り他貴族の要請に勝手に応えて参加してしまうこと。そしてその軍隊から引き離す際にはその軍隊を解散させなければならないため影響力を消費すること。軍隊を編成すると移動速度が落ちること等があります。見ればわかりますが軍隊編成画面で影響力を消費することで軍隊編入前の貴族を自軍に勧誘することも可能です。 - 名無しさん (2022-11-17 17:15:21)
    • お二人ともとても分かりやすく解説してもらってありがとうございます。やり方わかりました。 - 枝主 (2022-11-18 12:44:11)
  • ps版は後からキャラの顔って変えられませんよね 出来た方いますか? - 名無しさん (2022-11-18 00:23:05)
    • これ多分まだ出来ないっぽい 他のところでも聞いたがスルーされるしアプデ待ちなんかな - 名無しさん (2022-11-18 02:28:32)
      • ありがとう! キーボードつなげれば出来ますね。。パッドではみつかりません。。 - 名無しさん (2022-11-21 18:51:35)
    • 出来る出来ないの話ならキーボード繫いでV押してみてください。またはキャラクターカスタマイズのキー設定を確認してください。 - 名無しさん (2022-11-18 10:18:30)
  • コンパニオンと兄弟とかの関係値上げるにはどうすればいいですか?話しかけてもクランの地位とかの話しか出来ないです。 - 夢の国からきた初心者 (2022-11-18 11:31:35)
  • 建国したのですが旗の背景色が変えられません。南帝国から離脱した後も旗変更画面が模様の色の項目しか出ないです。背景色変更の条件分かる方いますか? - hahaha (2022-11-18 14:06:04)
    • ロールバックしてみたのですが王国作った南帝国離脱後そのまま建国すると青のまま固定されてしまう様ですね。変更はもうできないのでしょうか?見にくくて困る… - hahaha (2022-11-18 14:15:54)
  • 町を攻め落としたのに投票で全く関係無い人のものになってしまいました。こういうの防ぐには諸侯の好感度上げておくしかないですか? - 名無しさん (2022-11-18 18:03:50)
    • 諸侯が持っている領地と落とされた街が近いため優先されるなど色々と条件があるようですが、条件によっては絶対貰えない場合もあります。国の大きさに比して自クランが領地を持ちすぎている場合はもちろん、クランの大きさに比して城も街も満足に持っていない諸侯が優先されてしまい自身が候補にも挙がらなかったりします。対策としては要らない城や街を返上しておいたり、不満足の諸侯のために別の城を落として与えながら自クランランクを大きくしておく、自領に近い街を狙ってみる、くらいでしょうか。 - 名無しさん (2022-11-19 08:19:21)
      • なるほどです。確かに自領から近い街は問題なくもらえました。 - 名無しさん (2022-11-19 19:05:44)
  • どっかにPS4版の操作方法載ってるとこ無いですかね? - キ〇ガイ (2022-11-18 22:13:05)
  • どっかにPS4版の操作方法載ってるとこ無いですかね? - コソ泥 (2022-11-18 22:25:55)
  • あらっ?連投になってるww 失礼しました - コソ泥 (2022-11-18 22:26:59)
  • このゲーム体感30レべが限界として能力リソースは、アトlv15とスキlv30を初期能力に足す感じで良いん?。一つスキルを限界まで上げると残りがお寒くならない? - 名無しさん (2022-11-19 02:14:15)
  • もしかして製品版になってもまだセーブデータがクラッシュするやつ直ってない?? - 名無しさん (2022-11-19 08:01:40)
  • マップでの部隊の移動速度に影響する要素がまとめられたページなどがどこかにありませんでしょうか?検索してみても分からなかったもので。移動速度が遅くて敵に追いつけない事が多くて… - 名無しさん (2022-11-19 16:07:15)
  • マップでの部隊の移動速度に影響する要素がまとめられたページなどがどこかにありませんでしょうか?検索してみても分からなかったもので。移動速度が遅くて敵に追いつけない事が多くて… - 名無しさん (2022-11-19 16:08:19)
    • 連投ミス失礼しました - 名無しさん (2022-11-19 16:08:52)
    • 右下の馬マークだったかな、移動速度書かれているのでそこにカーソル合わせて見るといいと思います。何によってプラス,マイナスされているかわかります - 名無しさん (2022-11-19 19:09:24)
      • 見れましたありがとうございます!馬を大量に連れてたのが原因だった事がわかって速く走れるようになりました! - 名無しさん (2022-11-19 21:18:55)
        • 部隊を大きくする→物資の消費が大きくなる→物資を多く持つ→馬を大量に連れる→足が遅くなる。大部隊の理想値ってどのくらいなんでしょうね(横からスマソ - 名無しさん (2022-11-21 04:05:24)
  • PS5版ではコードの入力ってできないんですか? - ルガン (2022-11-21 05:50:56)
  • 狙っているコンパニオンを最後に見た都市を頼りにそこに行くのですが、着く度に遥か遠くの都市に行かれてしまいます。何度も追いかけるのですが、その度に逃げられます。何か原因があるねでしょうか? - ぺぺ (2022-11-21 12:46:12)
    • ただ移動してるだけで、特に原因とかないかと。セーブ&ロードで行く先や都市滞在時間も変わるので、欲しいならセーブ必須ですね。 - 名無しさん (2022-11-21 14:22:02)
      • そうなんですね。根気よくセーブしながらやってみます。ありがとうこざいます! - ぺぺ (2022-11-21 19:01:21)
  • 武器、防具を含む道具にカーソルを合わせると一番右の欄にロックってありますけど、どう使うのですか? - K子 (2022-11-21 12:58:47)
    • 一括で売る時にロックされてるものは手元に残ります。売りたくない捕虜や武具,アップグレードに使いたくない馬をロックするといいかと。 - 名無しさん (2022-11-21 17:47:31)
      • そういう使い方だったんですね。。。ありがとうございます。 - K子 (2022-11-21 21:22:32)
  • いくつか質問です。諸侯を引き抜くのには幾らくらい金銭と友好度が必要ですか?引き抜きのコツとかあったら教えてください。現環境の金策教えてください。 - 名無しさん (2022-11-21 17:53:53)
    • 相手のクラン規模、性格相性で変わりますが10000デナル~60や70万デナルまでまちまちです。友好度は一桁レベルだと「君の事よく知らないんだけど?」と言われますがこの状態でも可能。20あればお友達判定には足りると思いますがその後の付き合いもあるので高いに越したことはない。傭兵時代にめぼしい諸侯の城に捕虜を突っ込んで片っ端から仲良くなろう。金策はよく言われている鍛冶のほか、傭兵になった後の勝てそうな敵正規軍からの収奪。邪心が高ければなおよい。領地運営は地道な不労所得開発だが、敵軍からの収奪はならず者とは比べ物にならないくらい儲かる。最終的に商人の持ち金が足りなくて売り先に困るくらいには。 - 名無しさん (2022-11-23 13:21:18)
      • 引き抜きのコツ…大前提として領地を持っていない相手。ここから自分と性格が一致している相手や、主君を敵対視している相手を絞り込む。あとは魅力スキルにちゃんと振っておくこと。 - 名無しさん (2022-11-23 13:23:34)
    • 参考にさせていただきます。ありがとうございます - 名無しさん (2022-11-23 17:17:47)
  • 前作のM&BであったようなPoPとかSAMURA風MODみたいのって作られているんですか? - 名無しさん (2022-11-22 13:14:14)
  • 初心者ですが、遠距離攻撃用武器って弓、クロスボウ、投擲武器の何がオススメですか?オススメ理由も教えて下さい - 名無しさん (2022-11-22 21:54:16)
    • 弓→スキルを伸ばせば伸びた分だけ威力が伸びる。敵軍の多くが運用しており、戦場での矢の補充が容易。クロスボウ→弓より基礎威力が高く、綴じられたクロスボウなどの上位クロスボウさえ装備できるスキル(60~80程度)があれば期待できるダメージ上限に簡単に達する。逆に言えば上位クロスボウが装備できるようになってからスキル275のMighty Pullを取るまでほぼ威力が伸びない。投てき→スキルの分だけ威力も伸び、盾貫通化スキル(250)すらあるので最終的に投げた数だけ相手が死ぬ。弱点は圧倒的な弾数不足と他2種と比べるとどうしても接近戦距離での運用になる事。 - 名無しさん (2022-11-23 12:37:26)
      • 兵士が運用する場合…弓兵→上位弓兵であれば矢筒は2本。クロスボウ兵はみな矢筒1本なので継戦能力が単純に倍。余談だが帝国弓兵ツリーは最上位以外矢筒1本である、ただしTier2からいきなり弓兵が使えるので数が揃うのが一番の強み。ヴランディア弩兵を除けば他国弓兵はTier3から。クロスボウ兵→威力が高く、射程が長く、弾速が速い。クロスボウそのものの威力が高めなので低位弩兵ですら相当なダメージを与えてくる上に射程が弓より上。Tier2からクロスボウを持ち始めるヴランディア軍が多数を擁しているが、試しに近づいてみればその脅威がわかるはず。沢山用意すれば軽装甲で近づいてくる小癪な騎馬民族を蜂の巣にできるポテンシャルがある。弱点は前述の通り弾を一袋しか持ってない事。投てき→遠距離兵ではない。 - 名無しさん (2022-11-23 12:58:13)
        • 長々書きましたが本題。戦闘系ビルドだとしてプレイヤーが使うのなら筆者のオススメは弓。上位クロスボウはスキルがないと馬上装填ができないので。長弓もスキルがないと馬上運用ができませんが、短弓でも運用に十分なものがあります(貴族の弓とか)。軍師型主人公など持久にあまり振らないビルドならクロスボウも出番があるかも。投てきはまあ…弾が少なすぎるので……平服状態戦闘での投げナイフは強いんですが。 - 名無しさん (2022-11-23 13:07:47)
          • 戦場での投擲の最大の利点は盾を併用できることだと思う - 名無しさん (2022-11-23 13:26:19)
            • パークありの盾破壊はどうだろうね気持ちよく敵の盾が割れると強そうなんだが - 名無しさん (2022-11-23 14:36:09)
              • 投げ斧持ってて盾破壊は気持ちいい。投げるたびに貴族の上位盾でもバッカバッカ割れる。投槍でも安物盾なら割れるようになるし。あと極めれば城門も破城槌無しで割れるようになる - 名無しさん (2022-11-23 15:18:24)
                • あと投斧は死体から回収できるのも利点よね。投槍は貫通取ると持ってる本数だけ確実に殺せるし、投槍持ってる兵士は多いから補充も楽だしと投擲も利点は多い。 - 名無しさん (2022-11-23 15:23:04)
  • 鍛冶で武器造ってもゲームを再起動すると数値下がっちゃうバグ、これの回避方法ないのかな?あと、データを見るに、鍛冶で作れば作るほどFOやTESみたいにセーブデータ肥大を起こしてるっぽいけど、鍛冶で造りまくってゲームに支障出た人います? - 名無しさん (2022-11-23 11:46:50)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月08日 11:17