コメント > コンパニオン

  • 日本語化基準の表記ホント助かります! -- 名無しさん (2020-04-14 15:28:49)
  • 日本語化の表記ほんとありがとう……助かる…… -- 名無しさん (2020-04-15 15:46:22)
  • どっかの生配信で見たんだけど、「香辛料の」っていう接頭持ちがいた。 交易事業に失敗した云々ってストーリーで、行商や領主適正が高いみたい。 -- 名無しさん (2020-04-17 01:46:52)
  • ver1.1で(主な専門分野以外の放浪者のスキルが低下し、レベルアップが容易になりました)新規作成コンパニオンを見たところかなり変更されてました -- 名無しさん (2020-04-17 02:09:51)
  • 鉄の胃袋 片手160 投擲130 運動130 誠実 大胆 冷酷 バルガード v1.1.0225664 -- 名無しさん (2020-04-17 13:13:04)
  • BitterDraught 片手 -- 名無しさん (2020-04-17 13:21:00)
  • the Swordsman(剣客)強すぎワロタ -- 名無しさん (2020-04-18 02:16:04)
  • 日本語化追加ありがとうございます! -- 名無しさん (2020-04-18 04:23:51)
  • もう幸運はたいして価値がなくなった -- 名無しさん (2020-04-18 05:00:06)
  • 結局、役割り分担が、効率いいんですか? -- 名無しさん (2020-04-21 09:36:27)
  • 医学は、分かるけど悪事高いやつの使い道は? -- 名無しさん (2020-04-21 09:39:14)
  • ぱっと思いつくほどやりこんでないから想像だけど、クランのパーティタブに派遣項目があるからコンパニオン派遣するクエストで使うんじゃないかな?今回のクエストきな臭いの結構ありそうだし。 -- 名無しさん (2020-04-21 11:19:29)
  • 接尾辞「the Surgeon」医療80 確認 -- 名無しさん (2020-04-21 22:38:25)
  • 香辛料商人 片手120 両手120 長柄120 弓100 クロスボウ80 投擲70? 管理100 取引もいくらかあり -- 名無しさん (2020-04-22 03:12:54)
  • 学者 医療120 片手100 投擲・運動90  ポイント0キャラ 女性 どっかの娘奪還クエで彼氏殺すと出てきた。¥30000くらいだったかな? -- 名無しさん (2020-04-22 15:55:48)
  • コンパニオンって装備変えれない? -- 名無しさん (2020-04-24 19:50:09)
  • 放浪者 片手120長柄130投擲110乗馬130運動11偵察80戦略100 うちの静かなるさんが廃業しました -- 名無しさん (2020-04-25 20:17:00)
  • ↑↑ 自分のインベントリ(I)開いたら上の方に自分の名前があると思いますが、その左右に矢印あるからポチポチっとすれば幸せになれる。プライヤーと同じように戦闘と街用で変えられるよ -- 名無しさん (2020-04-25 20:32:56)
  • コンパニオンってクランメニューで役割を任命しないと効果でない? -- 名無しさん (2020-04-26 03:34:28)
  • 役割任命しなきゃダメなのと部隊に編成してるだけでおkなスキルあるけど、基本スカウトと補給担当は任命してないといけない。医療と技術は担当者以外も経験値入るし機能してる可能性がある。 -- 名無しさん (2020-04-27 09:20:34)
  • 接頭でだいたい決まってるけど雇ってみたら伸び代が違うとかあったり、接頭同じでも全然違うのがいたりするな。バグかもしれんがうちの軍医が伊達明みたいな能力になってる -- 名無しさん (2020-04-27 09:51:34)
  • 城塞にいるコンパニオンに会えないんですが、仲間に出来ますか? -- 名無しさん (2020-04-28 21:21:38)
  • アラセイの外れ村付近で捕まったコンパニオンが8年ずっと行方不明なんだがholdingだから賊にとっつかまったままなのかな?奴隷商人からも買えないし他の奴はすぐ脱走するのにコンパニオンはしないのか -- 名無しさん (2020-04-30 19:00:19)
  • 領地があれば統治者に居なくなったコンパニオンを置くと帰ってきます。 -- 名無しさん (2020-05-01 15:38:27)
  • 追加されるタイミングがわからない -- 名無しさん (2020-05-05 21:01:04)
  • コンパニオン行方不明の者だが、所有している領地にも戻ってこなかったので解雇したら一番近い都市に現れた。その代わり雇いなおすのに8万以上掛かった。 -- 名無しさん (2020-05-05 21:06:22)
  • コンパニオンの -- 名無しさん (2020-05-05 22:17:17)
  • コンパニオンの性格は何に影響されるんですか? -- 名無しさん (2020-05-05 22:18:04)
  • 放浪者弱体化されてるな。探索と戦略はなくなった -- 名無しさん (2020-05-06 07:04:50)
  • 赤きも弱体化ですな -- 名無しさん (2020-05-08 09:37:51)
  • 技術スキルが高いコンパニオンを部隊に入れて攻城兵器建造をやってみたんですが、プレイヤーの技術レベルが上がっていきます。コンパニオンに建造をやって欲しいんですが、何か方法を間違えてますか…? -- 名無しさん (2020-05-09 17:37:12)
  • コンパニオン再雇用時に装備分上乗せ請求されますので、追々再雇用予定でしたら全部脱がしてからお別れした方がお得ですぞ -- 名無しさん (2020-05-09 22:03:40)
  • long knifeの訳って難しいな。「長いナイフの夜」のイメージから、不義の~とか裏切りの~、もしくは情け知らずの~、になるのかな -- 名無しさん (2020-05-14 15:11:58)
  • コンパニオンにクエスト任せて、それが終わったのに状態がholdingになって帰ってこない場合、それはバグです。MODでそれを直すのがあるのでそれを使いましょう。 -- 名無しさん (2020-05-14 16:10:14)
  • >コンパニオンに建造をやって欲しい:クラン画面からコンパニオンロール(役割)をエンジニアに設定する。管理・医者・偵察も基本的に役割指名しないとスキルが適用されない(誰も役割がいなければパーティーリーダーが担当) -- 名無しさん (2020-05-14 16:29:10)
  • 管理スキルなんかはスキル上がりやすいので一度は管理担当させて初期ステで上げれるとこまでサクッと経験値稼がせるのおすすめ -- 名無しさん (2020-05-14 16:34:50)
  • コンパニオンはどうせなら能力値を全体的にもう少しさげて、代わりにフォーカスポイントを最初から2点ぐらいくれないだろうか -- 名無しさん (2020-05-14 17:07:39)
  • 補給士官って適正とかあるんですか? -- 名無しさん (2020-05-15 15:24:05)
  • 放浪者じつは2種類いるぽい。Aserai女性の放浪者が従来通りの超つよで、同じ放浪者だけどEmpire女性で低レベルスタートの脳筋が別にいる -- 名無しさん (2020-05-17 19:58:56)
  • 統率持ちのコンパニオンっていないんだな。 村の兵士育成クエを代行させるためには統率50いるみたいだが -- ななしさん (2020-05-18 18:30:15)
  • 丘の〜 偵察120 クロスボウ120確認。同時期の霧髭は偵察80弓135。どちらが良いか迷う。 -- 名無しさん (2020-05-18 19:49:00)
  • と思ったら、黒き〜 両手120弓160偵察80悪行121 とか 浪費家の〜 両手150弓185偵察140とか完全上位互換の化けもんがいて吹いた。 -- 名無しさん (2020-05-18 20:05:28)
  • 新部隊作って自分の軍団に合流させる用に管理とか統率が高いコンパニオンが欲しくなるけど全然いないな。元のフォーカスも低いから全然育たないし… -- 名無しさん (2020-05-21 20:06:34)
  • ここに載ってないが the swift が管理スキル持ってる。統率持ちは全英雄、それこそ王様まで含めても超レア -- 名無しさん (2020-05-21 20:17:00)
  • 訂正、上の方にだけ載ってますね>the swift スパイス商人よりは出現しやすい印象 -- 名無しさん (2020-05-21 20:22:38)
  • 分隊を自分の軍団で行動させるなら分隊長の戦術スキル使う機会ないから、パーティー人数増やすための管理のための初期高INTキャラが分隊長適正ある気がする。管理はフォーカス振ればすぐ上がるし -- 名無しさん (2020-05-21 23:42:17)
  • これ雇う前に辞書上に表示されるスキル以外を見る(スキル画面を見る)方法ってないよね? 例えば初期フォーカスはいくらかとか -- 名無しさん (2020-05-22 00:26:21)
  • 統率100の黄金の〜見つけました -- 名無しさん (2020-06-15 12:17:45)
  • 町人(職人)に悪臭のする~という接尾辞いるけどどうみても悪口 -- 名無しさん (2020-06-24 12:50:47)
  • いるはずの街に居ないのは、早くどうにかしてほしいなあ -- 名無しさん (2020-07-09 17:32:09)
  • 重要なのは雇用時に何のスキルをどれだけ持っているかではなく、雇用後に何のスキルを極められるかなので、実際に雇用して能力値とレベルを見てみないと、実際に使い物になるかは分からんな。 -- 名無しさん (2020-07-29 22:25:35)
  • 仇名だけ見てスルーするのは、勿体ないと思う。外れだと思ってたキャラが雇ってみると意外と使えるということは良くある。 -- 名無しさん (2020-07-29 22:35:31)
  • オプションの戦死発生をONにしてると、割とバシバシ死ぬなコンパニオン…オート戦闘させたら弓持たせてたコンパニオンがピンポイントで戦死して泣いた -- 名無しさん (2020-10-11 02:48:20)
  • 翻訳されてないから多分1.5.4で追加されてるレベル1のコンパニオンは罠だな。年寄りだからすぐ死ぬ。戦死ONだと若さ最優先で絶対に戦闘に参加させないくらいじゃないとコンパニオンは使えないんじゃないか。 -- 名無しさん (2020-11-17 19:42:50)
  • 剣士でポイント自由にできるというアセライ人の神キャラが湧いた。 -- 名無しさん (2020-12-04 15:57:34)
  • ポイントを自由に振れるキャラはかなり以前から放置してあるバグ -- 名無しさん (2020-12-12 23:50:43)
  • 最終的に別動隊は嫁+兄貴+兄貴嫁で埋まるので統率持ち要らんな。まぁ死亡オンにしてると話は別だけど -- 名無しさん (2021-01-03 21:32:25)
  • 接尾辞(日本語化すると接頭辞)が同じだと出身地が同じ場合が多い。環境による差異はあるのかはわからない。今のところ、医者は帝国人で、鍛冶屋はウランジア人になってる。統治担当が面倒なことになりつつある。 -- 名無しさん (2021-01-13 11:43:43)
  • コンパニオン戦士OFFにしてるはずなのに結構戦死しててつらい -- 名無しさん (2021-01-16 15:32:10)
  • コンパニオンを雇ったんですが、みんな 放浪者 って名前。前のアップグレードまでは、それぞれに固有名詞持っていたのに。。。コンパニオンの名前って変更可能になりました(もともとできた?) -- 木鹿大王 (2021-01-22 01:29:31)
  • 学者は片手100投擲90運動90医学120でした -- 名無しさん (2021-02-11 18:27:32)
  • 何故かマップからコンパニオンが全員いなくなった!バグですかね?コンパニオン更新コンソールとかってありますか? -- 名無しさん (2021-02-22 14:07:05)
  • 4人コンパニオンがいるところで新しいの雇おうとしたら上限だみたいなこと言われたんだけど、そんなことある?片っ端からコソ泥雇ってばかりで、目の前にいる王子を雇えない・・・ -- 名無しさん (2021-06-05 03:04:21)
  • 左下のクランメニューから、コンパニオンの上限確認できるで。そこからコンパニオンの役職任命や追放もできる -- 名無しさん (2021-06-05 07:25:37)
  • コンパニオンや家族を流浪させると滞在している街や周辺の村の好感度を上げてくれるような、そうじゃないようなどっちだろ別の効果で上がってる可能性もあるしよくわからない -- 名無しさん (2021-07-16 08:35:39)
  • 死亡がついて回る今作だと医学偵察技術担当を戦わせずに追従させるmodが欲しい、何故文官だろうと戦闘必須なのか -- 名無しさん (2021-08-09 12:18:13)
  • ↑使ってない陣形番号に入れて撤退させればいいんじゃん? -- 名無しさん (2021-08-11 08:48:23)
  • 乗馬が10未満のコンパニオンの乗馬スキルを上げるにはどうしたら言いのでしょう? -- 名無しさん (2021-10-28 22:13:59)
  • 荷物持ち用の駄馬やラバに乗せて戦わせる。 -- 名無しさん (2021-10-29 22:54:54)
  • 表に載ってる限りだとアセライ優秀やなぁ -- 名無しさん (2021-12-27 22:17:11)
  • 通り名the trackerの偵察系コンパニオンを見つけた。 片手150両手150長柄150弓125弩100投擲100乗馬100運動100偵察100 -- 名無しさん (2021-12-29 13:20:20)
  • スキル名を公式日本語表記に修正。悪行→邪心、運動→機動、取引→交易、管理→家令 、技術→工学 -- 名無しさん (2022-02-04 12:28:50)
  • 公式の日本語だと接頭辞/接尾辞が殆ど違って全くわからん。。 -- 名無しさん (2022-04-06 16:06:09)
  • ここに書き込んでいいか微妙なんですけど、独立した後酒場にて、自クランのコンパニオンに話しかけると、領地・金20000・影響力500を使ってクランから独立させることができるようになるのね -- 名無しさん (2022-04-14 11:47:42)
  • 放浪者コンパニオンが全く増えず、場所も新規と表示されてみるからないのですけどどうしたらよいでしょうか? -- 名無しさん (2022-07-31 03:58:28)
  • 訂正:みるからない×見つからない〇 -- 名無しさん (2022-07-31 03:59:40)
  • うちの胸筋がスゴいさんは脳筋だなぁ 家令スキル持ってない -- 名無しさん (2022-08-02 10:51:26)
  • 解雇できなくなっちゃったん? -- 名無しさん (2022-09-03 21:19:56)
  • クランタブから選択したあとに「あなたの部隊に所属」の右の吹き出しから会話モードにして解雇せなダメになったね。めんどくさい -- 名無しさん (2022-09-18 00:27:10)
  • 戦闘に役立つコンパってやっぱり弓と両手が1番強いのかな? -- 名無しさん (2022-09-22 23:34:57)
  • (V1.80)コンパニオンの解雇は街では出来ません。野外でクランメニューから話しかけて解雇します。なお、解雇するとそのコンパニオンは死亡(失踪)します。装備品は必ず外すように。 -- 名無しさん (2022-09-23 04:09:40)
  • コンパニオンの死亡(失踪)ですが、残酷持ちのコンパニオンを部隊リーダーにして従軍させ、城を落とした時に『慈悲をかける』を選択すると関係悪化→失踪となる -- 名無しさん (2022-09-24 14:17:17)
  • 戦闘でコンパニオンだけの部隊に分割できる? -- 名無しさん (2022-09-24 22:16:47)
  • 出会ってもいないコンパニオンも百科事典に載っていて大陸に必要なスキル持ちが居るかどうか調べられるなんて知らなかったそんなの・・・ -- 名無しさん (2022-10-10 15:39:18)
  • コンバニオンに馬持たせても歩兵に分類されちゃうんだけど騎兵に分類されるようにできる? -- 名無しさん (2022-11-03 01:58:28)
  • コンパニオンはNPCと結婚できる? -- 名無しさん (2022-11-04 05:45:28)
  • 始めたばかりでここを見てNで百科事典が見れる事を知り助かりました、コンパニオンの居場所には着いたのですがその後どうすれば仲間に出来るのかがここを見ても分からなかったのですがどうすれば良いのでしょうか? -- 名無しさん (2022-11-05 00:28:25)
  • ↑↑街の酒場にいるので話しかけると雇えます -- 名無しさん (2022-11-06 01:31:47)
  • ↑ありがとうございます!酒場の中で見つけて雇えました! -- 名無しさん (2022-11-06 03:03:16)
  • コンパニオンを追放したいのですが追放できません、クランにも表示がなくてどうすればいいのでしょうか❔ -- 名無しさん (2022-11-12 19:38:14)
  • コンパニオンや兄弟、嫁と関係値上げたいんですけどどうやったら上がりますか?話しかけてもクランの地位についてしか話せません -- 初心者 (2022-11-16 14:05:47)
  • ↑コンパニオンに追放は、屋外でします。止まって、クランメニューで話しかければ追放できます。 -- PS4やってます (2022-11-19 21:50:51)
  • 弓・弩・騎乗あたりは略奪者相手で育てやすいので、弓騎兵隊長を偵察系コンパニオンに任せてるわ 案外スキル200くらいまでは上がるし、狡猾に振るattributeポイント稼ぎのレベル上げにもなる -- 名無しさん (2022-11-22 13:50:50)
  • コンパニオンのスキルで、〇%アップなどの効果で、同じ効果を持ったコンパニオンを雇った場合、効果は重複しますか? -- 名無しさん (2022-11-23 14:36:21)
  • 自分のところにきたコンパニオンで能力値の高い人を厳選したら、アルカイダみたいなパーティーになってしまった…。 -- 名無しさん (2022-11-30 16:33:31)
  • コンパニオンの貴族化ってどうすればできるんだろう -- 名無しさん (2022-12-13 17:10:55)
  • クラン→メンバー→コンパニオンを選択→吹き出しマークを選択→会話選択肢「あなたの尽力に褒美を授けたいと思う」を選ぶと貴族化出来ます。ただし影響力500と20000デナル、コンパニオンに与える領地が必要なので注意です。 -- 名無しさん (2022-12-13 17:42:54)
  • コンパニオンの装備変えられたのか…100時間やっても知らんかった -- 名無しさん (2022-12-28 22:11:03)
  • コンパニオン1人解雇したんだけど、一般兵扱いになって部隊から消えない笑 これバグ? -- 名無しさん (2023-01-06 18:36:17)
  • 戦闘→アセライ 医学→アセライ 偵察→アセライ 家令交易→ アセライ 工学→アセライ 能力値最強格にアセライが必ず入るのは何なんだろうか。アセライ僻地で統治者に向かないからバランスとってるのかな -- 名無しさん (2023-01-25 12:59:10)
  • 今回のベータからか、あるいはもっと前からなのか、スキルセットの計算方法が変わったみたいです。v1.1.0が正式リリースされたら手直ししようかと思っていますが、自分で編集しちゃえるよ、ベータ明けるの待たずにどんどん変えたほうがいいよという方がいらっしゃればどうぞ。 - 名無しさん (2023-01-27 00:15:32)
    • 1.0くらいからかな?管理や交易、鍛冶持ちのキャラが増えて全体的にジェネラリストが増えた印象。いろいろ役割やらせてくれって事だろうね - 名無しさん (2023-01-27 08:04:07)
  • アセライコンパニオン、異様に優遇されてるよね。統率75持ちもアセライくらいでは。英雄的リーダーで忠誠+1できるから統治者としても有能。 - 名無しさん (2023-02-11 21:36:37)
  • 上にも書きましたが、v1.1.0パッチで、スキルセットの値と、その計算方法そのものが再調整されたみたいなので、表を更新しました。多分「貴族」ページ関係も大幅に変える必要がある、はず。 - 名無しさん (2023-03-02 21:51:10)
  • コンパニオンは遭遇しないと情報が入らなくなったね。 - 名無しさん (2023-03-05 02:29:01)
  • 前バージョンの表も見れるようにして頂けるとありがたいです。PS5なので - 名無しさん (2023-03-14 06:53:11)
  • 結局レベリング考えると鍛冶職が楽で良いよね - 名無しさん (2023-03-15 08:20:59)
  • 1.1からコンパニオンが頻繁に失踪(死亡) -   (2023-03-16 08:42:35)
  • 途中送信してしまった…1.1からコンパニオンが頻繁に失踪(死亡) - するんだけど、自分だけか? 領地与えたやつまで失踪して頭抱えてる - 名無しさん (2023-03-16 08:46:35)
  • 仲間にしたやつは失踪しないけどリスト見て街につく頃には半分ぐらいの確率で死んでる。しかもAttributeがオール3で活力だけ4みたいなのばっかでレベリングむずい - 名無しさん (2023-03-22 01:46:58)
  • コンパニオンを昇格すると全裸でもそれぞれの文化に合わせた装備になりました。 - 名無しさん (2023-04-25 18:20:46)
  • なぁ、俺の愛しのユミラちゃんと相棒のフィレンティスさんはどこにいるんだ? - 名無しさん (2023-07-12 09:19:43)
  • Ver1.1.5にて、"the Black"の和訳が「黒き」から「漆黒の」に変更されているのを確認したため修正 - 名無しさん (2023-08-04 23:24:13)
  • コンパニオンのステ振りがランダムなのほんとクソ - 名無しさん (2023-09-24 14:32:49)
  • あれ?このページにバッタニア人の「みすぼらしい」は表記されてるのにクーザイト人の「みすぼらしい」がいないぞ?…と思ったら、クーザイト人版のthe Ragged和訳が「物乞いの」だったので修正しました。黒き→漆黒と同時期の改変の名残か何かですかね?1.1.6版時点ですがβ版等では物乞い表記が正しいとか?間違いありましたらお手数ですが再度訂正お願いします! - コンパニオン愛好会員 (2023-12-26 23:20:07)
  • MOD入れないとコンパニオンの顔すら弄れないの不便だな - 名無しさん (2024-01-01 18:28:23)
  • V1.2.8以前から"Willowbark"の和訳が「植物療法士」から「柳皮の」に変更されているのを、V1.2.8にて"Bellowsbreath"の和訳が「射撃の名手」から「荒い息遣いの」に変更されたため修正。ステータスも手直しが施されている模様(バッタニアの「放浪者」が悪心スキルを高いレベルで持ってたり、件の「柳皮」が医学と投擲以外のスキルを没収されてたり) - 名無しさん (2024-01-09 13:10:59)
  • どうもv1.2.0betaあたりの段階でスキルセットに見直しが入ってたっぽいですね。わかりやすくはなったみたい。 - 名無しさん (2024-01-10 16:20:21)
  • 他はともかく脳筋前衛の能力下げはやめてほしかったな NPCの近接スキル上げはめんどい - 名無しさん (2024-01-19 19:03:25)
  • コンパニオン一覧表を、現在のスキル値を参照に表下の優先順位に基づいて再分類したが、偵察系が多すぎる。再分類するべきかもしれない - 名無しさん (2024-01-19 23:04:00)
    • 戦術系がそうしているっぽいように百科事典ラインに合わせるのがいいかもですね - 名無しさん (2024-01-19 23:21:28)
      • 目安と同様に、優先順位も見直しが必要かもしれませんね。現状、交易が戦術/パーティー四役/鍛冶 - 名無しさん (2024-01-20 12:19:01)
        • ミス。目安と同様に、優先順位も見直しが必要かもしれませんね。現状、交易が戦術・パーティー四役(偵察・家令・医学・工学)・鍛冶と同列、というのは違和感があります - 名無しさん (2024-01-20 12:20:32)
  • 交易型の敏速さんは近接間接騎乗徒歩全部できるマルチロール型なのでロールプレイなどで非戦闘員型のお嫁さんもらいたい場合におススメできると思います - 名無しさん (2024-06-08 00:30:50)
  • コンパニオンの武器って何を持たせたらいいんだろうか。弓系は弓、矢2、近距離武器でいいんだろうけど、歩兵と騎兵は何がいいんだろうね。 - 名無しさん (2024-07-23 16:42:44)
    • すぐ突っ込んで死ぬから、コンパニオンは全員弓系でやってる - 名無しさん (2024-08-31 09:00:00)
    • 個人的には歩兵斧盾、騎兵槍盾両手剣(片手持ち)かな。やられないバフ要員ってのがコンパの仕事やから下手な投擲や両手持ち武器は強いし育てやすいけど打たれ弱くなっちゃうからね。 - 名無しさん (2024-09-01 21:19:12)
    • 闘士スタイルだったがたまには剣槍盾大盾でカチカチバフ要員にしてみるかな - 名無しさん (2024-09-02 11:18:11)
    • kill数稼ぐなら両手弓が1番いいよ。貴族弓(長弓はダメ)はフィアンより射程長いしリロードも早い。接近戦も操作性を90以上にすればかなり防御しつつ倒してくれる。どっちにしろ盾持ちでも3人に囲まれたらやられるし。 - 名無しさん (2025-08-23 12:55:15)
  • 些細な疑問なんだけどなんで接尾辞がthe Prince / プリンスなんだろ。経歴聞いても路地裏の用心棒としか思えないし - 名無しさん (2024-10-03 02:52:39)
    • 魅力スキルも高いので舎弟から慕われてるとかかもしれない - 名無しさん (2024-10-03 22:42:29)
  • バッタニアのフェナガンが若くて強くて結婚相手にお勧め。ただし闘技場で何度も何度も嫁を叩きのめすDV夫になるので優勝したい人には勧めない。 - 名無しさん (2024-11-21 17:05:35)
    • 結婚相手についてここで話広げていいのかわからんが、フェナガンは確かに強いが本人を口説かないといけないのが少し面倒。ソムンドなら金の力で即結婚できてよき。 - 名無しさん (2024-12-01 16:07:43)
  • 部隊の被害軽減を目的に部隊長は医学系のコンパニオンに任せて、統治者として交易系のコンパニオンを雇うことが多い。家令スキルは補給担当にすれば簡単に上がるし。 - 名無しさん (2025-02-05 15:23:24)
  • コンパニオンに領地を与えてクランにした後、そのクランのティアは2から始まると思うのですが、そのティアはその後上がっていくものなのですか??それを上げるには何か条件や上げやすい方法などあるのでしょうか。 - 名無しさん (2025-04-17 03:38:37)
  • コンパに自作最強投槍持たせて投擲250以上にして盾貫通で薙ぎ倒せるって思った結果⇒kill数は両手弓には遠く及ばず。投槍の射程距離が相手50m位からしか投げないから2発程度で接近戦になる。籠城戦だとすぐ投げつくして活躍できず。運用するなら野戦で投槍騎兵か、戦闘中ずっと面倒くさい指示だしながら距離とるしかない - 名無しさん (2025-08-23 12:50:25)
    • 投槍騎兵だったら投げ尽くすまでは弓騎兵と似た挙動でぐるぐる回ってくれる。投げ歩兵は味方に射線切られるし委任NPCには難しいね - 名無しさん (2025-09-14 06:32:37)
  • betaだからさらに調整入るかもしれないけど、1.3.0でコンパニオンのタイプがかなり変わってるね。数字が低いというよりフォーカスも0なので完全な変更。 the Dispossessed→偵察、the Ill-Starred→ローグ、Coalbiter→雇用してないが鍛冶5で脳筋化など。あと、諸侯もそうだけど、全般的にとりあえず戦術をある程度持ってるNPCが増えてる気がする。 - 名無しさん (2025-09-20 16:57:07)
    • the Spicevendorは相変わらず有能だけど、戦闘系はほぼ1桁で完全な後方タイプ。ただ、交易や補給よりも、鍛冶とか工学が高くて、君は職業選択間違えたんじゃないの?っていう・・・(一応、交易や補給も70くらいはあるが、鍛冶と工学は120~130あり・・・w) - 名無しさん (2025-09-20 17:00:16)
    • 軍医とか鍛冶ってあだ名の人間は流石にタイプ変えてないっぽい。あとは、the Accursedが工学を完全に忘れててローグ系になってる。 - 名無しさん (2025-09-20 17:02:11)
    • the Swiftも、よくいる偵察持ちのローグ系になってるんだけど、自己紹介を変えてないもんだから、「キャラバンの管理もできるし、利益を上げる方法も知ってる」といわれても、tradeスキル14しかないからおかしなことに。雇ってみたら一応フォーカスは1振られてたけど・・・w - 名無しさん (2025-09-26 21:05:24)
    • コンパニオンだけじゃなく貴族も変わってるんだな。いつも通りルスティカちゃん嫁にしたら立派なパイク兵指揮官になってた。あと出会うまで辞典に現在地が表示されなくなったから、面倒だけど、初見プレイ思い出して妙な新鮮さがあるわ。 - 名無しさん (2025-09-27 20:08:59)
      • コレインの弓と両手剣の数字が大幅に下がってて、フィアンの指揮を任せるのが不向きになってる一方で、アポラネアが200オーバーの弓スキルを持ってて(偵察も200超え)、色物装備女子の勢力図がちょっと変わってしまった感ある。 - 名無しさん (2025-09-28 13:49:27)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月28日 13:49