隠れ家の概要
盗賊が連行した捕虜を監禁し、戦利品を貯め込む、賊にとっての城。バニラでは悪人プレイをしていても活用できず、純粋な殲滅対象となる。
特定箇所に発生し、賊ユニットを生産しつつ領内の治安を悪化させる。現地の領民・領主にとって厄介な存在であると同時に、初心~中堅プレイヤーにとっては大事な資金源である。
初期状態では不可視だが、村や街で討伐
クエストを受けるとアクセス可能になる。または隠れ家に近づいた時、偵察
スキルに比例した確率で見つける事が可能。
隠れ家への襲撃は、夜間かつプレイヤーが負傷してない(体力20%以上)状態で可能。また襲撃メンバーはプレイヤー含めて最大10名に制限されている。
討伐の流れ
見張りの排除
宵闇の中、隠れ家に点在する見張り(Tier3以下の賊)を始末していく。味方兵は射撃停止が初期に設定されている。また、プレイヤー含め全員馬を使えない。
見張りには視覚と聴覚があり、それにこちらが引っかかるか攻撃を受けるまでは戦闘態勢に入らない。
こちら10人に対し賊は20~40程度だが、初期の分散した配置と前述のスニーキング要素を活用して各個撃破していく事は可能。
この段階でプレイヤーが倒されると、他の味方が生き残っていても強制撤退となる。慣れない内は後方で指示出しに専念しよう。なお討伐チームが全滅しても、控えがいれば救助され、捕縛されずに済む。
賊頭との戦闘
見張りを全滅させると隠れ家の特定位置へと移動し、賊頭が上位Tierの部下を引き連れて現れ、一騎打ちの選択を迫ってくる。
一騎打ちを受けた場合は頭1人倒せば終わるが、プレイヤーも倒されたら即敗北になるので注意。かなり後の話になるが、投擲250パーク「貫通」を習得すれば瞬殺。
受けなかった場合は配下が射撃指示・衝突状態で敵部下と戦闘を始める。
各盗賊の特徴
略奪者
農具と投石で武装した盾無し歩兵のみで構成された集団、アジトは持たず大陸全土で発生・徘徊する
同数以上の新兵or騎兵PC一騎で対処できる最弱の賊徒、せいぜい最序盤の不意の遭遇・低防具での投石集中に気を付けるぐらい
戦利品は農具・ボロ服・食糧とお察し、ただ弱い分殲滅・降伏しやすく徒党集団の新兵募集や片手斧調達クエストなどをついでに達成はしやすい
帝国歩兵ツリーに派生可能
海の侵略者
大盾とモリで武装した歩兵散兵で構成された集団、スタルジア沿岸部を中心に北帝国からヴランディアまで東西海岸線に広く分布している
バリエーションによっては盾無しにもなるがモリの一撃は低防具だと致命傷になり得る怖さがあり弓が通り辛い大盾も相まって賊徒の中では1,2を争う難敵。部隊を賊狩りから対正規兵へティアシフトする際の試金石に丁度よい相手である
戦利品は武器防具や大盾に投げ槍、他の賊徒より比較的高く売れる大盾が出やすい印象
スタルジア貴族兵+歩兵系ツリーに派生可能、何故かドルジーナに至るツリーがティア3から海の侵略者の長orヴァリャーグ古参兵と二つある
山の盗賊
上半身裸で襲ってくる変態歩兵集団、大陸内地を中心に活動するが必ずしも山に出ると言うわけではなくヴランディア沿岸の森などにも出る
基本盾を構えジャベリンを投げつつ近接戦に移る歩兵散兵だが低ティアは盾を持たず遠隔も投石のみ、ティア4の騎乗散兵が混じる事もあるが数は1,2騎と少なく海賊と比較して投げ槍・防具・盾の有無など攻守両面で劣るので騎馬に振り回されなければ対処は容易
戦利品は武器防具・投げ槍だが余り質が良くは無くジャベリン・小手・胴体防具の上物が出ればラッキー程度。あとは装甲トランクスなどビジュアル目的か
ヴランディア貴族兵+歩兵系ツリーに派生可能
森の盗賊
弓兵のみで構成された集団、主にバッタニア高地を中心に活動するが山の盗賊同様ヴランディアから帝国内地にかけても徘徊する。なお紛らわしいが山賊と山の盗賊は別ツリーである
バリエーションが8種と多く同じティアでも装備してる防具・弓がかなりバラバラ、特に弓は長弓短弓で接近・停止距離に差が出るので盾歩兵で詰めれば遠近どちらも各個撃破しやすい。PCの突出で集中砲火浴びるのだけは注意
戦利品は小手や弓矢が中心、防具は上記通り安定しない軽装が主だが森林の衣や熊頭・熊ケープなど森の盗賊らしい装備も多い。序盤入荷されてない矢筒や必要弓スキル0の弓はコチラで調達した方が早く安上がりかもしれない
バッタニア貴族兵ツリーに派生可能
砂漠の盗賊
歩兵と騎馬で構成された集団、アセライ地方固有の盗賊。
出現するのが砂漠地帯なので部隊構成によっては追いかけるのに苦労する事もある
歩兵戦は盾無しなので特に問題ないがジャリドを扱う騎乗散兵ハラミの規模によって危険が孕むハラミだけに
アジトの見張りは遠隔武器と盾が無いのでコンパニオンの白兵戦・遠隔スキル+運動の鍛錬に最適、参加人数を絞りフォローしつつ見張り全滅前に撤退で毎晩襲撃し続ければ集中的に鍛えられる
戦利品は防具や槍盾の他ターバン・スターファルシオンなど地方色のある装備が多い、軍馬やジャリドが出たら嬉しい
アセライ貴族兵+弓騎兵・弓兵系ツリーに派生可能
草原地帯の盗賊
騎兵&弓騎兵のみで構成された騎馬集団、クーザイト地方固有の盗賊。
御想像通りの難敵。逃げ切れねぇ&追い付けねぇ部隊速度6.9で走り回り勝てない相手からは逃げまくる、小部隊が集まり戦力差が逆転するや一転一斉に集結し襲いかかる様は正に騎馬民族の定石戦法
再編中でなければ捕虜など抱えて遅くなってても基本6.0以上は普通に出す、かと言ってコチラがそれに合わせるには寡兵で誘引するか規模を抑えた捕虜無し騎乗歩兵部隊・純騎兵部隊で追跡しなければならず野戦に持ち込むのが非常に面倒くさい。
苦労して追い詰めてもだだっ広い平原で方陣組んで迎撃か双方入り乱れての騎馬戦と結局追いかけっこで面倒くさい、救いは所詮賊な貧弱装備と頭数が少ないこと
変わってアジトでは盾を持たないため戦いやすく遠隔だけ気を付ければよし、一騎討ちも初手グレイブ相手に接近戦か投擲で先手は取れる(何なら味方と敵を盾にすれば薙ぎ払いも抑えこめる)のでお頭の中ではとても楽な相手
戦利品は弓矢に馬・馬具や長柄、リカーブボウやノーマッド兜、軍馬を取れたら上出来
クーザイト貴族兵+騎兵・弓騎兵系ツリーに派生可能
コメント
最終更新:2025年09月02日 15:11