コメント > MOD紹介

  • e1.31でV's No Companion Limitまだ使えます。ttps://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/89?tab=files - 名無しさん (2020-05-10 18:10:45)
  • Telepathyってほんとに動作する?単品で入れても話しかけたらクラッシュするんだけど。。。 - 名無しさん (2020-07-10 20:10:12)
  • あと全員と顔見知りになるやつと、戦闘中自動でキャラ操作してくれるMOD今作はある? - 名無しさん (2020-07-10 20:12:31)
  • 久しぶりに見たら更新されてる! - 名無しさん (2021-08-22 12:04:00)
  • しばらく更新されていなかったようなのでe1.7.0におけるおすすめMODを更新しました。とりあえず自分の環境では動いたのを入れてます。情報提供求む - 名無しさん (2022-03-02 02:10:35)
    • Encyclopedia Extender 辞典で人物の能力値やパーク、捕虜になってるか、などの情報が見えるようになる。コンパニオンの性能が雇う前に分かる。 Show Trait Exp クエクリア時などに、性格に関連する数値の増減が見えるようになる。 Hotkeys キーに各種ショートカットが追加される。マウスカーソルを移動させてカチカチやっていた部分を、キーで処理できるようになりマウスを持つ手の負担が減る。鍛冶仕事を一瞬で終わらせてくれるキーの追加は大変便利。 Arena Overhaul 闘技場の各種設定が変更可能になる。新たな訓練の追加、訓練の賞金の変更、優勝時の賞金の追加、強敵を倒すと名誉が上がる、などなど。近隣の開催状況がわかる機能もある。 Attribute Per Level 1レベルごとに能力値が1上がるようになる。 Attributes Matter 各能力値に合った様々なボーナスが付与される。プレイヤーやコンパニオンが全体的に強化され、収入も追加されるので難易度がだいぶ下がる。なおリロード時に効果が消えるバグあり。消えたらゲーム自体の再起動が必要。 EasySmithing fast unlocking smith parts 鍛冶のパーツがアンロックされやすくなる。さすがにいきなり全部アンロックでは味気ないという人向け。 - 名無しさん (2022-03-02 17:47:44)
      • 情報提供ありがとう。動作確認しながらだったから反映が遅れましたすまない。 Attributes Matter と EasySmithing fast unlocking smith partsは私の環境だと上手く動かなかったので除外しましたすまない。あと個人的に便利だったOne Attribute And Two Focus Points Per Levelも追加。 - 名無しさん (2022-03-08 19:27:44)
        • おつかれ。その動かないという二つは、うちでもボルテックスでのロード順がたまに勝手に変わって動かなくなることはあるんだけど、原因がよくわからない。 - 名無しさん (2022-03-08 23:01:37)
  • 1.72にしてみたが、1.72用に更新されてないMODはほぼ動かないっぽいな。 - 名無しさん (2022-04-30 21:59:37)
  • EAだから仕方が無いけどバージョンアップするとMODが壊滅するの辛い。 - 名無しさん (2022-06-30 09:35:15)
  • そろそろ女性キャラクターの見た目を変更するMODも増えてきたからおすすめを載せてみた - 名無しさん (2022-09-11 23:16:55)
  • 1.80おすすめMODすげーたすかる - 名無しさん (2022-09-16 21:40:42)
  • そろそろ最新版で使えるやつに更新して欲しい・・・あ、Take Bothは最新版で使えました - 名無しさん (2022-11-03 09:07:18)
  • Weapon gap fix 1.8からずっと続いてたクラフト武器長さを変えると柄と刃に隙間のできるバグを治すMOD - 名無しさん (2022-11-19 11:49:02)
  • 上から順にMOD入れてみたが殆ど使えなかった…入れ方が悪いのか、それとも最新版では使えないのか分からないが、折角MOD紹介の場所なのに最新版の情報が無いのはいかがなものだろうか - 名無しさん (2023-01-04 00:32:37)
    • by 「じゃあお前が編集しろ」と言われそうだが…「出来たらやってる。検証するほど暇人じゃねぇんだこっちは…」と先に言わせて頂く - 名無しさん (2023-01-04 00:34:07)
    • 少なくとも1.8.0以下を除いたものはv1.0.2で自分の環境では動いていますが万人が動くのかは知りません。1.8.0より下の欄のMODは動かなかったものもありますが試していないものもあります。それよりさらに下のものは恐らく動かないです。 - v1.0.2書いた人 (2023-01-05 22:57:33)
    • 入れただけで起動時にMOD選択してないとかいうオチは無いよね? - 名無しさん (2023-01-07 14:14:34)
      • 悲しいかな、エラー吐きです。 - 名無しさん (2023-01-24 22:04:50)
  • 最近Mod Configuration Menu v - 名無しさん (2023-01-18 12:14:49)
    • 書き込みミス。MCM ver5.5.5でやるとセーブできない症状が出ました。ver5.5.4にしたら症状なくなったので報告 - 名無しさん (2023-01-18 12:17:59)
  • 前提の4MODを入れたら、戦闘の時に部隊を選択出来なくなりました。F1を押した時に部隊の番号が出ないです。直し方分かる方いらっしゃいますか。 - 名無しさん (2023-01-26 11:14:56)
  • 戦死率弄れるMODとかないだろうか。 - 名無しさん (2023-01-27 18:00:10)
    • チートmodで0にはできるけど率はいじれない - 名無しさん (2023-02-24 01:14:55)
      • いくつか紹介したいけど、文章力がないのと、サンドボックスがないので、書いていいものか悩む。書いたら添削もほしいと思ってまた悩む。 - 名無しさん (2023-02-24 17:39:05)
  • 完全に敵国を滅亡させられるmodありませんか? - 名無しさん (2023-02-24 01:15:42)
  • バージョンアップで導入しているMODが動かずゲームプレイ不可。あ~あって感じ。やっぱバニラで遊ぶのが一番や(自暴自棄) - 名無しさん (2023-03-21 17:24:06)
    • ダウングレードしろ - 名無しさん (2023-03-21 17:29:28)
    • 一部MODは過去データをサポートしていないから、英語弱者が画面に表示されるままにアップデートを半端にして積みになる。そのパターンだろ。大人しくバニラで遊んでろ - 名無しさん (2023-03-22 00:47:05)
  • Kaoses tweaksがアップデート版から元のModに戻ったようです(アップデート版起動不可の報告あり) - 名無しさん (2023-04-26 15:08:53)
  • 百科事典を全て解放するMODってないでしょうか。 - 名無しさん (2023-05-08 15:50:19)
  • 百科事典を全開放するMODってないでしょうか。さすがに改悪すぎて次回で元に戻してほしい。 - 名無しさん (2023-05-08 15:50:46)
  • steam版で最近の大型MOD入れてもDLLエラーで起動すら出来ないとお嘆きの方、UnblockDLLと言うMODでエラー無視させると言う方法があります。 - 名無しさん (2023-06-19 15:28:13)
  • 日本戦国時代要素があるMODありませんか? - 名無しさん (2023-07-07 23:38:26)
    • 織豊Modを待とう - 名無しさん (2023-08-17 17:52:19)
    • 遅くなりましたがtesojinってのもありますよー - 名無しさん (2023-12-19 17:26:36)
  • XBOXGamePass版で起動時MODのdll読み込めないって人はそのMODのbinフォルダーを確認してみて。「Win64_Shipping_Client」ってフォルダーを「Gaming.Desktop.x64_Shipping_Client」とリネームしたらdll読み込んでくれました - 名無しさん (2023-12-29 04:29:07)
  • Kaoses tweaks開始時エラーはいて止まるんだけど今使えないのかな? - 名無しさん (2023-12-30 11:58:37)
  • 1.2.7でかなりのmodがしんじゃった - 名無しさん (2024-01-05 15:30:04)
  • 2024年1月4日時点確認MODで紹介されてる 【Unlock Smithing items】(鍛冶アイテム初期解放)が検索しても出てこないです。 綴りミスとかですかね? - 名無しさん (2024-01-07 18:02:02)
    • 検索して見つからないのは【Unlock Smithing items】のみですか? 他の例えば【Hotkeys】が検索で見つかるか確認してもらえますか? - 名無しさん (2024-01-07 21:26:35)
      • Hotkeysも出ないですね。検索方法に何か特殊な制限とかありましたか? - 名無しさん (2024-01-28 17:47:21)
        • Hotkeysも出ないとすると、あなたが探している場所には、これらMODは存在しないと思われます。 - 名無しさん (2024-01-29 11:43:31)
    • このページにあるUnlock Smithing itemsをクリックした先の右上にあるDownload:の右にあるボタンのどちらか押して、あとは SLOW DOWNLOADを押せばDLできるかと - 名無しさん (2024-01-29 23:10:13)
  • コンパニオンの上限だけ無くすないしは増やすMODはありますかね - 名無しさん (2024-02-20 02:58:17)
  • ButterLib がゲーム画面で選択できません。どなたかお助けください。 v1.2.10です。 - ITO (2024-08-07 20:43:19)
  • ↑自己解決できました - ITO (2024-08-07 21:25:18)
  • MOD"my little warband"の設定にある「Spawn At Player Kingdom」と「Spawn At Player Setllement」は何が変わるのか分かる方いませんか? - 名無しさん (2024-08-18 11:57:34)
  • v1.2.11のsteam版ではない方で遊んでいるのですが、前提modが全くアップデートされておらず、この場合はMODの導入は諦めた方が良いでしょうか - 名無しさん (2024-11-18 16:43:44)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 16:43