コメント > 雑談掲示板

  • 初回ハードで進めてたけど樹海の奥に居る騎士がHP8000越えが大量に湧いて詰んだ (2024-08-31 02:55:56)
    • なんでハードにしたんだよ! (2024-08-31 05:35:11)
    • RPGとしてバランスやべぇよ、武器防具買いたくてもドロップ素材集めで渋いし街ごとの要求だし雑魚の癖にHP平気に半分以上一撃で与えてくるしどうなってんだよこれ (2024-08-31 07:43:44)
    • そういう時はヘタレ迷宮にいくといいよヘタレ認定されるがな (2024-08-31 08:01:19)
    • これはアタリゲームだな (2024-08-31 08:22:01)
    • エウのゲームは全部最初からハードでやってたんだけど今作は無理だわ (2024-08-31 09:28:31)
  • オートはシャルロットの「おまじない」を1ターン目に設定するのおすすめ (2024-08-31 09:42:11)
  • 鬼族が出る辺りから戦闘辛すぎるわHP低いと一撃で死ぬ レベリングしたいのにこの段階でヘタレスの2階行けないしダルすぎる (2024-08-31 09:48:40)
    • 味方のアップデートほぼないのが致命的の割に敵の火力とHP尋常じゃなく増えるし (2024-08-31 10:03:41)
    • フラグ管理を簡単にするためにキャラ加入系のイベントが進むと他のイベントの発生が止まるからその時点で難易度が高いイベントに行ってしまうと詰む (2024-08-31 10:29:33)
    • こちらがHP600とかなのに相手側に3000~8000が大量に湧くバランスも意味が分からん (2024-08-31 10:30:14)
    • SPが少なすぎて一回の探索で速攻0になる 自動SP回復系の装備が充実してない序盤が恐らくこのゲーム最大の難所 (2024-08-31 10:34:13)
    • とりあえず同マップ内に出現する敵のHP量のばらつきが酷すぎる オートで余裕だったところにいきなり大量の7000HPとかが湧いたりするから怖くて毎戦闘後セーブしててテンポが悪すぎる (2024-08-31 10:37:55)
    • ウォルフの戦場地がいきなり難易度跳ね上がりすぎやろ (2024-08-31 10:49:48)
    • ルート進行があるって大事なんだな……好きなようにやれるのはいいが今自分が何してるのかわからなくなってくる (2024-08-31 11:15:18)
    • ヴェラ仲間にしたらヘタレス2階開放されたんで他のクエスト後回しにした方がいいかも (2024-08-31 11:32:58)
    • ルートミスって吹っ切れたからアイテム買って金なくしてゾンビアタックするゲームだと理解した (2024-08-31 12:36:43)
  • 最初のチュートリアルを無視していきなりアムレシィに行ってアルヴィナのイベントを進めたら他の街に入ってもイベントが発生せず当然誰も仲間にできず詰みました (2024-08-31 13:39:19)
  • ハードでやってるせいかもだけど敵が急激に強くなりすぎだわ。こっちの体力3桁でボスが5桁とかどうなってんだよなんか攻略法があるんか (2024-08-31 13:44:05)
    • 何回復活できんのか知らないけど金払って復活のシステムのせいでバランス調整完全に放置してるな (2024-08-31 13:58:39)
    • 今までも序盤がツラかったけど、今作は特に厳しい。何も考えずにレベル上げちゃったけど、今回は成長は一定なのかな? (2024-08-31 14:49:24)
    • アルヴィナが仲間になる辺りから一気に難易度上がりすぎだろ、それまで何も考えずオートいけるぐらいヌルかったのにレベリングして装備揃えても全滅しかねないぐらい難易度上がるわ。他のマップちゃんと回ってるのになんか要素見落としてるんじゃないかと不安になる (2024-08-31 17:05:36)
    • 調整不足だな…なんだこれ (2024-08-31 17:21:04)
  • R18シーンの質問!やっぱり今作は陵辱展開はなし? (2024-08-31 18:13:32)
  • 平均Lv36で1周目終了。ラスト戦闘では10回以上復活を利用した。 (2024-08-31 18:16:43)
  • 今作マジでバランスどーなってんだ…これ位の雑魚ならまだ余裕かと思って進んでたらいきなり全滅させてくる雑魚出てきてやべぇ (2024-08-31 18:38:06)
  • 一向に釣りが出来るようにならない件 (2024-08-31 18:48:25)
    • 釣りと採掘っていつ? (2024-08-31 19:03:55)
    • 釣りはラキメル、採掘はユイドラのイベント進めて仲間になるキャラが加入した時 (2024-08-31 19:13:44)
    • あざす、変なルート入ってクリアできないからまだまだだ・・・ (2024-08-31 19:17:55)
  • 定期的にイベントの条件が分からなくて詰む カニア荒野とか (2024-08-31 18:58:21)
  • ルート選択の前にセーブはいくつかしておくと良いですよ、いきなり難易度バグってるルートとかあるんで・・・ (2024-08-31 19:20:31)
  • コテリエル大橋の戦いの敵の撤退条件意味不明すぎ (2024-08-31 19:23:49)
    • 誰かコテエリル大橋の連戦クリアできた人いますか? 敵に逃げられてゲームオーバーになるんだが・・・ (2024-08-31 19:24:24)
    • コテエリル大橋は、前列の敵は倒さずに、後ろにいる部隊長だけを集中攻撃で倒せばいけました。 (2024-08-31 19:38:10)
    • 大橋アドバイス通りにやったらできました ありがとうございます (2024-08-31 20:27:26)
    • 大橋無理・・・ (2024-08-31 20:43:00)
  • 分割三部作の時もそうだったけど仲間の有無やタイミングを違くしたせいでメインシナリオのやり取りがほとんど野郎と二人きりで何これってなるな。右下に向かって開拓してくと仲間になるの全部男になってエロゲであることを忘れる (2024-08-31 19:24:01)
    • 序盤ほとんど野郎と二人っきりでなんでエロゲやってるのに女の子おらんの?ってなるよね (2024-08-31 19:38:37)
  • たぶん中盤に入ってるはずなんだがここまでエロシーン一個も無し、ルート間違えてんのかなこれ (2024-08-31 19:47:00)
    • どこのやつ落としたか知らんけど全年齢版やってるだろそれ (2024-08-31 19:57:20)
  • これだけルートによって難易度変わるなら適正レベル表記くらいは欲しかった (2024-08-31 20:52:32)
  • 採掘できんのだが、どこで誰を仲間にすればできるようになるの?ソフィア、ロラン、シャルロットは仲間にできた。 (2024-08-31 21:05:11)
    • アムレント東のユイドラでルーデンステルグ仲間にすれば採掘解放。サンタリア北のラキメルでエルネス仲間にすれば釣り解放 (2024-08-31 21:46:54)
  • 色んな町にイベントマークが出すぎててルートの分岐がよく分からない (2024-08-31 21:33:43)
  • ミミズってどこでゲットできるんですか (2024-08-31 21:47:40)
  • 釣り&採掘の情報ありがとうございます。アムレントの樹海で騎士を迎え撃とうってルートに入ったらしく、騎士強過ぎてやめようかと思ったが、もう少し足掻いてみる。 (2024-08-31 21:51:58)
  • 雑魚敵のゲームバランス悪過ぎる。ルートマップに適性レベル表示とか欲しいわ。 (2024-08-31 21:53:39)
  • 序盤でマルウェン手に入れられるのは周回しないならこれで厳選しろってことなのかな (2024-08-31 21:55:17)
    • マルウェンどこで入手出来ました?結構進めたと思ってたけど見かけなかった・・・ (2024-08-31 22:02:05)
  • カニア荒地の罠設置場所わからないんですが、場所わかる人助けて・・・ (2024-08-31 22:19:52)
    • 一番奥のMAPの左下調べたら設置は出来たけど、そのあとがわからない (2024-08-31 22:24:05)
    • カニア荒地のは雑談のコメントの方にありましたよ、更新履歴から飛べます (2024-08-31 22:26:01)
    • ありがとう、やっとカニア荒地から解放された (2024-08-31 22:33:16)
  • 試練の壁とかいうボスがヤバすぎる。HP8万で毎ターン4000強回復、戦技に確定反撃で即死するから通常攻撃かアイテムで攻撃しかない。おまけにカウントでメガフレアみたいなの撃ってきてカンストダメージ。ゾンビ戦法通じないから詰んだわ… (2024-08-31 23:05:47)
  • アムレント騎士ルートは気障な騎士を集中攻撃してたら向こうが撤退する。雑魚を倒す必要なし (2024-08-31 23:49:45)
  • 雑魚敵の数が多すぎる 半分でもまだ多いわ (2024-08-31 23:51:44)
    • ハードで始めた時こっちまだHP400とかしかないのに3000越えが3体とか5000越えが2体が1000ぐらいのを4匹ぐらい引き連れて出てきたの見てノーマルでやり直したわ (2024-09-01 00:07:13)
    • 雑魚のHP高すぎるだろ、レベル上げて挑んだら相手もレベル上がってて全く意味ねぇ (2024-09-01 00:22:55)
  • 綿はどこで集めるのがいいんだろか (2024-09-01 00:53:14)
  • 1週目終わったけど、神と魔神どころか雑魚モブ以外で天使や悪魔すら登場しない。さらに亜人ですらエルフしかいない。これは本当にエウの作品なのか...? (2024-09-01 01:12:59)
    • 神も魔人も登場しないマジか…シナリオも何だかなーって感じだけど最後までこんな感じか…? (2024-09-01 01:21:46)
  • 属性吸収が一律全回復なのおかしい…おかしくない? (2024-09-01 01:39:42)
    • 属性吸収はマジでおかしい…1でも属性ダメージ入ったら完全回復って調整ガバすぎる (2024-09-01 01:55:16)
  • 何でヒロインいないんだ。男4人PTってホモゲーかよ (2024-09-01 02:35:32)
  • いや、鍵作るのに必要なアイテムどこー?鍵が無いせいでヘタレスが腐ってるんだけど… (2024-09-01 02:58:39)
  • フリーシナリオのゲームで高難易度のルート行った場合、敵が強くなるデメリットと引き換えに店で売ってる武器が強いメリット(早く段階で強武器をゲットできる)があるけど、このゲームに至っては店に行っても素材足りなくて装備買えないから、ただ敵が強いだけのデメリットしかないんだよな (2024-09-01 04:33:24)
  • 青銅の鍵製造書どこかと思ったら料師の手引き内かよ (2024-09-01 05:37:39)
  • これなら王様が主人公で、平民を虐めるSRPGのが面白そう (2024-09-01 06:54:16)
  • エウ今までありがとう (2024-09-01 08:19:03)
  • 思ったより阿鼻叫喚で草。「イベント前にセーブ」「道中適度にセーブ」「Auto設定ちゃんとやる」これだけしてればある程度遊べるし何回も蘇生できるから本当に詰むときはそんなにないよ (2024-09-01 08:31:26)
  • ちゃんとアペンド01もR18+も、ver1.01のパッチもあててるけど、12時間ぐらいやっててエロCG1枚も出て来ないんだが…。何なのこのドM仕様のゲーム…前回の3部作は1部で止めたけど、今回もか~って感じ。さらばエウ、今までありがとう!って感じ (2024-09-01 09:24:48)
  • エロは仲間にしてから町イベント進めると回想に登録されてますね。ストーリーには入ってこないよう (2024-09-01 09:50:54)
  • 戦闘がまず怠いのにストーリーもずーっと同じ人助けで進んでる感じがまったくしない。そんで遺跡のパズル解く仕掛けやってて飽きたこれは駄目やね‥ (2024-09-01 11:41:48)
  • 普通に重税からの反乱、近隣の村落を救いながらレジスタンスのリーダーとして仲間を集めながら各地に散らばるダンジョンで装備掘るってグラセスタ風の作りでよかったんじゃないの (2024-09-01 12:06:26)
  • エロを度外視しても、何が売りのゲームなんだろう…。必要アイテムが手頃にドロップするでもなく、各街や都市でアイテム必要になるし、アイテム集めはただただ苦行なんだが…。正直、1万超で購入したから惰性でやってるだけで楽しくない。 (2024-09-01 12:24:10)
  • 蘇生して所持金半分にするとか救済ならまだしもそれ前提とか何が面白いねん (2024-09-01 13:55:58)
  • ルテール海岸の鳥がレア泥で物防22の防具落とすから人数分揃えるとかなり楽になる (2024-09-01 14:51:57)
  • リヤマに行っても全くイベント起きないから最初からやり直したら普通にイベント起きたわ…なんなんだよ (2024-09-01 15:01:48)
  • 後半だと思うが、ボス2~3体でそれぞれ1ターン2回行動で必殺ダメージ飛ばしてくるからゾンビアタックでも手の出しようがないんですけど (2024-09-01 15:07:42)
  • 「〇〇へ行こう」って、ルートマップに沿って都市や街に移動しても何もイベント起きないし。何が判定フラグなのかさっぱりわからん。 (2024-09-01 15:08:14)
  • チュートリアル直後にリヤマに入る前にコテエリル入るとソフィア加入フラグ折れるんか…? (2024-09-01 15:11:31)
    • リヤマ入ってもイベント起きず、魔獣の洞穴でこれ以上狩ったらダメみたいなイベント起こしてから、リヤマ行ったらソフィア加入イベント起きた。(参考まで) (2024-09-01 15:32:39)
  • 体験版で期待できるな~と思って購入したのに、製品版の方がゲームバランス悪く感じるんだけど、どういうこと??? (2024-09-01 15:36:13)
  • イベントを開始するとそれが終わるまでは他のイベントが一切発生しなくなる (2024-09-01 15:50:43)
  • 金の入手機会少ないのに装備一つ買うのに数万飛んでくのキッツ…今作様々なところのバランス悪すぎる (2024-09-01 15:56:20)
  • 姫狩り、神採り、天結い、グラセスタまでは面白かったがコンキスタあたりからダメだな。 (2024-09-01 16:00:01)
    • エウ作品の世界観好きだったんだけどなー…今作味方に天使や魔人とかいないのも残念 (2024-09-01 16:12:03)
    • まあ神取りの前の時代で異種族がたくさん出てきちゃうと設定的におかしいからね (2024-09-01 16:38:14)
  • 2週目でエウシュリーちゃん仲間になったけど、追加ダンジョンとかどこ?もしかしてない...? (2024-09-01 16:44:52)
  • こっちがLV15ぐらいでHP多くて700位なのに、こっちに合わせて雑魚敵も強くなるからHP5000超とか、LVが上がっても強くなってる感じが全くしない。ドロップ頑張って装備強くしても、レベル上げても、雑魚敵が強過ぎて…何なの?て思いながらやってる。 (2024-09-01 16:47:28)
    • バランス取りのパッチ出るの待つか… (2024-09-01 16:48:15)
    • 敵強すぎる、こっちの総ダメージを毎ターン全快されたらどうしようもない (2024-09-01 16:50:56)
  • 金稼ぎは入口近くにある採掘場をスキップして素材全売りがおススメ (2024-09-01 17:01:30)
    • ウォルフの戦場地だと1回で約4000、サントリエル鉱山なら13000稼げるので周回すれば金には困らん 面倒だけど (2024-09-01 17:02:59)
    • ユソル山脈はいって左下の採取で金塊マラソン、6000で売れる (2024-09-01 17:08:29)
    • 金策はアムレント樹海遺跡の採掘が最序盤から行けて全部掘れれば20000、最低でも金塊確定でおいしい、敵は強いから注意だけど (2024-09-01 17:17:00)
    • アムレント樹海の遺跡の採掘なら金塊+αが確定で出る。ユソル山脈より効率断然いい (2024-09-01 17:20:52)
  • 装備に関しては集中+速度特化型がザコ戦もボス戦ゾンビアタックでも楽かと (2024-09-01 17:06:23)
  • やりたい事はわかるし、つまらなくはないんだけど、会話パートのキャラの掛け合いとかで一本道のありがたさを理解させられるね (2024-09-01 17:06:46)
  • 仲間加入時のレベルがそのダンジョンの適正レベルだとして+10以上で挑んでも雑魚にワンパンされるゲームバランスとは (2024-09-01 17:34:42)
  • ラスダンきつい...心折れそう...。ここまで主人公だからスタメンに入れてたけど、主人公弱すぎる。狩猟が得意で隠密がないとかただの戦闘狂なんよ (2024-09-01 17:42:56)
  • 小ネタだけど、途中サブパーティで3連戦あるから絵札とか備蓄していた方がいいかと (2024-09-01 17:52:26)
  • パーティの生命線なソフィアにスピリットリング装備させてるけどポンポン落ちて困る……防御上昇アクセ付けてもポンポン落ちるんだけどさ (2024-09-01 18:30:37)
  • やっとクリアできた。回避をあげると被弾率めっちゃ変わるから、回避の上がる栄養剤を買い込んで雑魚戦をやるとかなり楽になる。あとはルーデンさんの援護防御が最強 (2024-09-01 19:06:07)
    • 忍装束で隠密Ⅱ配れるとちょっと楽になった (2024-09-01 19:28:34)
    • 鉄壁が結構便利かもしれない、発動率低いはずなのに結構な頻度でダメージ1にしてくれて強い気がする…? (2024-09-01 19:46:28)
    • ルイリが良く落ちるからルーデンステルグと入れ替えてみたらめちゃくちゃ快適になったわ、ルーデンさんめちゃくちゃ頼りになる (2024-09-01 19:55:48)
  • ラストまで来たけど雑魚兵士3体倒したら狙いのキャラに速度特化攻撃連打で行けなくもない。取り巻きのボス2人は無視かな (2024-09-01 20:01:30)
  • ここのFAQにオートセーブが無い為と書いてありますが ロード画面の自動ボタン押すと出てくるのセーブとは別のことなのかな? (2024-09-01 20:08:30)
    • すいません、オートセーブ見つけられてなかっただけでした。該当項目修正しときました (2024-09-01 20:14:06)
  • 茶魔力結晶 (2024-09-01 20:28:17)
    • 茶魔力結晶ならルテール海岸(アムレシィ)のボス前のとこにあるよ (2024-09-01 20:37:45)
    • 茶魔力結晶教えてくれた人ありがとう (2024-09-01 20:58:14)
  • ヘタレス迷宮のボスどうやって倒すんだよ・・・ HP20万に再生付きとか無理やろ (2024-09-01 21:15:16)
    • キングプテテットはどの作品でもやたら強いので基本的に最終盤くらいの戦力は要ります (2024-09-01 21:28:33)
    • キングは高HPに自動回復持ってるのはお馴染みだしな。過去作でもレベル70とかで登場したりしてたから周回後レベルのステは要る (2024-09-01 21:42:28)
  • 装備が中々更新できないから戦闘は面倒で辛いけど、個人的に戦闘のBGMは今までのエウ作品の中でトップクラスだと思う。特に通常戦闘BGMは個人的にNo,1のZEROの通常戦闘BGMの次にカッコイイと感じてる (2024-09-01 21:52:42)
  • もしかしてこれルートかなりあるのでは…。闇ルートだけで2種類あるっぽいし一部シナリオ使いまわしだったが5ルートぐらいあるのでは (2024-09-01 23:22:33)
    • 回想ページを見るにエンディングは4つあるっぽい。闇2種は見れたけど、光ルートの行き方がまったくわからん。だれか光ルート行けた人いる? (2024-09-02 00:24:43)
    • ミレイアと仲良くするかしないかで分岐。少しでも仲良くすると闇になるみたい。 (2024-09-02 01:27:25)
    • ミレイアと仲良くするのはやっぱりダメなのか (2024-09-02 02:37:17)
  • マルクがずっと弱くて新しい戦技覚えるたびにはあってなってるんだけど最後まで弱いのかなぁ (2024-09-02 00:35:57)
  • マルウェンはアムレントの樹海。遺跡のマップに (2024-09-02 01:28:24)
  • クリアしたけどホントに戦闘がキツイ。隊列で見切りⅢつけて大盾装備してお祈り突破でなんとかなった (2024-09-02 01:51:24)
  • opムービーの団長のあれって幻燐のバルジアーナと同じ聖炎剣で良いのかな (2024-09-02 02:04:02)
  • ミニゲーム本当に要らない。パズルはまだしも釣りに何の意味があったんだよ (2024-09-02 02:04:13)
  • 階層 (2024-09-02 06:02:30)
  • >釣りに何の意味 某神殺しおじいちゃんもやってる伝統的ミニゲームだし(目そらし) (2024-09-02 07:04:56)
  • 1週目クリアして現在2週目ですが、難易度イージーが欲しいですね…… (2024-09-02 08:06:00)
  • 尖晶樹の森のポイントがわからないのですがどこにありますか? (2024-09-02 08:50:51)
    • 自己解決しました、奥のマップ外ポイントでよかったとは (2024-09-02 09:00:12)
  • バフとか総動員してガチらないとノーマルですら戦闘きつい 雑魚敵相手にここまで頑張りたくないのに (2024-09-02 10:32:59)
  • TRUST連撃用の信頼値ってどうやったら上がるん?手引きの3人10回が一生0回のままだわ (2024-09-02 10:39:16)
  • 難易度ハードじゃないのを選んでやってるけど、雑魚敵強過ぎ。こっちに合わせて雑魚敵強くする必要ある? LV15ぐらいだと、イベントボスより雑魚キャラの方がHP多いし…。 (2024-09-02 11:18:07)
  • まさか2週目の特典にランダムインカウンター無しがないとは… (2024-09-02 11:33:00)
  • キャプテンハットのバフと、最低集中2のSP回復装備を買い集めて、やっと普通の探索ができるなぁ。難易度はまぁ体験版からきつかったし… (2024-09-02 11:38:50)
  • 信頼値はひたすら戦闘繰り返せば上がるよ。予約特典インストしてるなら初心者救済のヘタレマルクの迷宮でオート周回が死なないから楽だよ (2024-09-02 12:14:52)
  • このゲーム、唐突にイベントが途切れて、次のフラグが解らなくなるのがキツい。何も考えずに、アルヴィナのルート行って、荷物運びから、砦抜けて南の街まで行ったら、続きは?てなり、初期街から、洞穴イベントになったけど、行けるとこまで行って、何も無くて、外に出て、詰む。ダンジョン内でイベント発生まで数回戦闘するとか、ノーヒントじゃ分からんよwそして、この後やっと港街から砦に戻る。イベントの連続性、フラグと消化順序がわけわからない。 (2024-09-02 12:40:09)
    • 同じ町のイベントは連続発生しない+同時進行不可のせいでわけわからんくなるね。 (2024-09-02 12:58:18)
    • ルートマップ内に推奨レベルや条件書いてほしいわ (2024-09-02 13:20:00)
  • 今回のヘタレは標準装備で緑エルフのキャラ追加(ストーリー付?)が特典じゃないかな
  • タイミング的にまだ行けない、やれないってポイントが多すぎて再訪する気になれん (2024-09-02 14:10:42)
  • ソシャゲの悪い要素を只管取り入れて、装備もキャラも頻繁に総入れ替えみたいな前提になってないだろうか。男キャラなんて存在しないならまだ良かったけど、好きなキャラというだけで入れると普通にワンパンされる。全員防御固めて前衛の脳筋プレイが正しい気がしてきた、途中だから分からんけど (2024-09-02 14:40:13)
  • カニア荒れ地入ってすぐの採掘、フールミル、ティアスあり。ドロップ判定+1,+2。 (2024-09-02 15:02:31)
  • 今回のはエウシュリーのゲームらしくない感じがする。ストーリーは別としてゲームとしてはエウシュリーのシンプルらしさが無い。ちょっとごちゃごちゃしすぎなする (2024-09-02 15:45:32)
  • ゲームがつまんないのは他の人がもう書いてるから書かないけど、キャラも全く魅力がないんよな。全年齢のせいかエチエチなキャラがいなくて、こいつとエッチしたいと思うキャラが皆無。なんなら男キャラだらけで乙女ゲーやってる気分になるw (2024-09-02 15:53:41)
  • 全年齢向けもあるけど、男女も総取りしようとしたんじゃ。結果は中途半端過ぎて意味が分からん状態に (2024-09-02 16:05:01)
  • 「〇〇が終わったし、報告に行かないとな」で「!」に話したら次のイベントだしw (2024-09-02 16:29:13)
  • そして普通に出現するHP6万近いボス、結局ヘタレスでレベルを10位上げたけど、それでも同じパーティではどうにもならずにホモパーティに変更した。難しいってどうなってるのか凄く気になるんだけど (2024-09-02 16:45:05)
  • こいつ主人公にする必要あった?過去作登場人物の祖先が主人公ならモノづくりも出来て良かったんじゃ・・・ (2024-09-02 16:57:40)
  • とにかくバランスが良くないな。別ゲーだと4人がレベル10のパーティに一人15が加わる強者のおかげで戦闘が楽になるけど、このゲームは足手まといが3人になるだけだ (2024-09-02 17:40:44)
    • どのキャラが強いかわからんから、だれかオススメPT教えて エウシュリーちゃんとかそういうのはなしで (2024-09-02 18:12:58)
    • 嘆いてる人たちは、2週目の魔人試練ダンジョンいったらダルすぎて死んでしまいそう (2024-09-02 18:15:31)
    • でーじょうぶだ。こちとら1周目の途中でアンスト済みよ (2024-09-02 18:24:27)
    • ルーデンシャルロットの二人はほぼ必須だと思う (2024-09-02 18:26:42)
    • 一周目ならヴェラとアセリアが抜けて強い印象。エウシュリーちゃんはいつも以上に壊れ (2024-09-02 18:44:42)
    • アセリア強いよ、後衛で1500越えだし範囲あるし、素で防御も堅い。 (2024-09-02 18:50:48)
    • GWに発売したギアドラ3でクソゲー連呼してキャッキャッしてたら、それに勝るとも劣らない逸材がでてくるとはこの孔明の目をもってしても… (2024-09-02 18:28:37)
  • エターナル居るのか。コラボユニットかな (2024-09-02 18:57:24)
  • AUTO設定してるんだが、前衛と後衛で分かれてて良いね!と思ってたら、後衛のソフィアの設定がずっと前衛設定のデフォルト反映だったことに先程気づいた。これ不具合なんだろうか? (2024-09-02 19:10:31)
  • よくできてるのかクソゲーなのかわからんな (2024-09-02 19:22:10)
  • ヘタレスの迷宮あるってことは、VERITAのヌーブラみたいなの倒せばヘタレ解除されるのかな (2024-09-02 19:38:56)
  • アセリアはどこまで進めれば仲間になるんだろうか (2024-09-02 20:02:25)
  • ヴァスタール神に否定的な意見を述べててもラキメル、王太子に協力打診してても指輪渡されて闇ルート行き…。マジで光ルートはどう行くんだこれ。ロランの後をつけても変わらんかったし (2024-09-02 20:07:49)
  • もしかして 良く出来たクソゲー (2024-09-02 20:19:20)
  • アムレントの森の金スラ道場、速度調節しておまじないからの撃破で問題の金策はできた。が、装備高いなぁ… (2024-09-02 20:24:24)
  • TRUST連撃は緑から一段上の信頼値 (白)以上のユニットとが発動条件かと。信頼値は戦闘で戦闘不能にならずに戦い続けると微量に上がるよう。戦闘不能になると下がる?ヘタレで延々と戦い続けると上げやすい。 (2024-09-02 20:57:09)
  • 信頼度はmaxの♡からでも戦闘不能であっさり1段階下がるのやばいね (2024-09-02 20:58:57)
    • 信頼値が緑の中くらい?でも出来た。あとは行動速度を調整して3以内に収める (2024-09-02 21:03:21)
  • おまじないのシャルロット(王都)、回復のソフィア(リヤマ)、援護防御のルーデンステルグ(鉱山ユイドラ)あとはHPがあるエルネス(交易港ラキメル)ヴェラ(アムレント→部族国ソメカ)の5人でいいか。主人公はルーデンステルグに変えてもらおう。アセリア?まだ知らん (2024-09-02 21:04:00)
    • PT固定で好感度足りなくて詰むんですね (2024-09-02 21:58:59)
  • 今作、主人公が一般人?のせいか所持スキルがショボいな。あと素材集めるのが仕事なら採取率UP系のスキル覚えて欲しかった (2024-09-02 22:00:31)
    • もうちょい頑張れば神ゲーだったと思うんだけどなあ 本当惜しい (2024-09-02 22:16:17)
    • 主人公が弱い割に編成枠が5枠しか無いから重たくなってくるし抜きたくなる もう少しRPGの主人公は強くしてほしかったわ (2024-09-02 22:36:16)
    • 各町で必要数素材売ってようやく商品が販売されるって面倒なだけだわ。しかも高すぎるし (2024-09-02 22:45:28)
    • 信頼値上げなきゃイベントが出ないから主人公を戦わせる意味がないゲーム設計なのよな。シナリオ的にもキャラ的にも弱いし本当にどうしようもない (2024-09-02 23:31:36)
  • 掃除用具探すのだるいなぁ。難易度変えずに2周目始めればよかった (2024-09-02 23:43:48)
  • 同じ属性の攻撃喰らっても20%しかダメージ減少してないのがなぁ。前の作品って半減だったと思うんだが・・・w というかマルクの序盤専用武器どちらも不遇属性の物理なの酷くねw  せめて剣の方は無属性にしてあげろよ (2024-09-02 23:49:24)
  • 確定祖先キャラはルーデンスベルクとサンタリアの貴族だけかな? (2024-09-02 23:52:22)
  • 2周目だからと色々したらルーデンさんが敵の通常攻撃を一撃も耐えなくなっちゃった… (2024-09-03 00:24:09)
  • ルイリのイベント見てて思うけど何で野郎にしたんや…女の子の方がよかったやん (2024-09-03 00:25:31)
  • 最小待機6より敵の通常攻撃が早いから、アルヴィナでデバフする前に壊滅する。設定やり直すために最初からかなぁ (2024-09-03 00:29:19)
  • 編成枠を増やすというアップデートを期待したい (2024-09-03 03:41:35)
  • パッケージ版背表紙のソフ倫ロリの子、仲間になるといいなぁ (2024-09-03 07:13:19)
  • やっと一周目が終わった、エンディングは4tu (2024-09-03 07:23:05)
  • 打ち損ねた、エンディングは4つあるっぽい、回想モードの最初に出てくる4枠が多分それ (2024-09-03 07:23:57)
  • これseめて味方のHP (2024-09-03 07:24:45)
  • 味方のHPが2倍~3倍あればよかったのにって書きたかった・・・ (2024-09-03 07:25:37)
  • 正史への道が見つからない、選択肢を間違うと普通に国王か王女エンドに行ってしまう (2024-09-03 07:47:35)
  • ロマサガ系の気分でプレイすると、こんなものだと受け入れられるよ (2024-09-03 07:53:22)
  • シナリオ分岐に影響するっぽい感じの選択肢が多過ぎて困るなこれ (2024-09-03 07:54:50)
  • ロマサガとこんなクソゲー比較するのもおこがましい (2024-09-03 08:37:19)
  • あれ、回想枠が2つしかないと思っていたらR🔞パッチを入れ忘れに気づく、入れて回想枠が49に合ってる? (2024-09-03 10:59:52)
  • あ、入れて気が付いたけど、今作回想が49って少なくありません?これが普通!? (2024-09-03 11:01:38)
  • マルチエンドの仕組みが分からん。不具合とかではないよね (2024-09-03 11:13:55)
  • 耐久低い→AUTO戦闘で大体死んでる→レベル上がらないまま→ますます耐久低いまま っていう負のループが辛いな (2024-09-03 12:02:17)
  • 碧王の庭園遺跡群の4Fの謎解きがわけわからん たすけて (2024-09-03 12:02:23)
  • アナスタシアかい? (2024-09-03 12:20:23)
  • 4Fの最後の所です (2024-09-03 12:36:55)
  • 動かせる石像の向きを中央道へ合わせる (2024-09-03 12:39:48)
  • 睡魔じゃない悪魔系の敵ってどこにいるんですかね?わかる人いますか? (2024-09-03 12:53:51)
  • ガーゴイルならヴェラ山(ユソル山脈?)に居たね。それ以外だとアムレント遺跡で見かけた覚えあるかな (2024-09-03 12:58:30)
  • ユイドラ鉱山奥の封印扉(封印イベント後)前に行ったらボス歪魔がいたな 強すぎて倒せなかったが (2024-09-03 13:59:11)
  • ありがとうございます!行ってみます! (2024-09-03 14:03:25)
  • 石像は直線状にあるものを向き合わせると仕掛けが動く。ミニマップで見ると少しは合わせやすいかも (2024-09-03 14:14:26)
  • 雑魚戦の適正レベルでも後列がワンパンされる状態がずっと続くのおかしいよ……ヒーラーがよく蘇生される側になるの本末転倒じゃんか (2024-09-03 15:14:19)
  • 後衛優先してタゲ取って攻撃してくる敵が多すぎる  (2024-09-03 15:32:10)
  • なんというか、エウキャラでロマサガ(SFC版)を目指して、調整ミスって大失敗した感じがするなぁ…。もう少し戦闘バランスとルートによるセリフの整合性を何とかしてほしかった… (2024-09-03 16:51:10)
  • 調整ミスって修正できなかったからイベント複数処理しないようにしたイメージ (2024-09-03 17:10:16)
  • 反撃復活吸収、大量に沸く雑魚に気軽に搭載しないで (2024-09-03 19:12:31)
  • お金 (2024-09-03 19:17:33)
  • 資金力の問題で比較するのもあれだけど、RPG作るんならペルソナやオクトラレベルでないと旧時代過ぎるよな…スキルツリーもないしさ、金がかかった同人ゲームやってる感がある。 (2024-09-03 19:27:22)
  • 資金力以前にセンスだと思うけどなぁ、PRGhaストーリーとキャラクター (2024-09-03 20:22:24)
  • また打ち間違えた…RPGはストーリーとキャラクターで十分に成立するジャンルだろう、今作に限ったことでもないけどエウは余計なところを複雑にし過ぎだ (2024-09-03 20:24:29)
  • ロマサガ2に寄せた印象が強いがあっちより簡単だし取り返しつくなと思ったぞ (2024-09-03 20:29:39)
  • 言霊の遺跡の4Fのパズルが解けない・・・助けて・・・ (2024-09-03 20:42:56)
  • マルク苦手だからルーデンベルクの兄貴が主人公が良かったわw (2024-09-03 20:57:44)
    • ルーデンステルグだったわ (2024-09-03 20:58:54)
    • 全年齢版も出したからかなんか子供っぽい主人公だね (2024-09-03 21:21:46)
  • パッチで緩くなっていくだろうからクリアできないと感じたら待つのも手よ (2024-09-03 21:16:43)
    • 姫狩りのリリィのようにゾンビアタックさせるのだ 再生は知らん (2024-09-03 21:23:05)
  • 戦闘していいならアムレントの森でプテ狩り、したくないならウォルフの戦場地入り口の発掘スキップで仮面集めがいいね (2024-09-03 21:20:50)
    • そのプテが『出現率低い』『逃走は待機0(先手とどっちが速いかは知らぬ)』という罠が (2024-09-03 22:35:33)
  • 狂ってるのは戦闘バランスではなくテンポでしょ、こんなモッサリした速度で周回してる人はガチですげぇ 悪い事は言わんから"うさみみハリケーン"でゲーム速度3倍にしてみろそれだけで快適になるから (2024-09-03 21:50:05)
    • いや、それ出来るの一部のパソコン上級者だけですよ!?というかそれ出来るなら他に弄るところある気が……アイテムとか素材とか (2024-09-03 22:32:53)
      • いやアイテム金素材まで弄り出したら流石に詰まんなくなるぜ(謎の線引き) まあでもこのテンポがうざくてリタイアする人もいるだろうし、やれる人はやった方がええぞと言っておこう速度弄りは簡単だし (2024-09-03 23:52:35)
    • うさみみハリケーンでゲーム速度上げるの教えてくれありがとうございます!おかげで快適になりました。あとすみませんが、移動速度の上げ方はどうやるのか分かりますか? (2024-09-04 06:22:42)
      • ゲーム速度上げた上でってなると敵出さないでダッシュとかそういう意味だろうか、普通に出来るけど流石にここでどこまで書き込んでいいか分からん。ただの速度と違って普通にチ○トだから (2024-09-04 08:05:50)
        • 返信ありがとうございます。他の方々が解説してくださっているサイトを参照して、実行速度云々は理解して、戦闘速度を上げることはできたのですが、それでもマップでキャラ移動が遅く、あまり変化が見られなかったものでして。マップが無駄に広いのと近道などがない一本道かつ取れる素材も場所によって決まっていたり、採取と採掘で素材集めにあまりにも時間かかりすぎて、困っていましたのでお聞きいたしました。異常に高いエンカウントも、戦女神にあったクリア後特典でなしにできる設定がないようなので、ぜひそちらも教えていただきたかったのですが、ルール違反になるかもしれませんからできないですよね…申し訳ないです。 (2024-09-04 10:29:22)
          • 横からだがうさみみで速度変化させたら戦闘だけじゃなく全てが早くなるやろ。むしろ戦闘だけが早くなる事例の方が良くわからんの。 (2024-09-04 17:23:43)
  • いつの間にかコテエリルに追加されてた仕分けミニゲーム数回やったら消えた…どゆこと??? (2024-09-03 22:33:05)
  • いつの間にやらFAQにロウルートの分岐が…。というか、これ実質的な分岐ってもしやネリィール王国行をするか否かでは…? (2024-09-03 23:57:02)
    • ネリィール王国行かなくてもカオスへ向かったよ (2024-09-04 00:14:33)
    • おそらく、カオスになる要因すべて踏まないようにいかないと、カオスにしかいかないと思われる (2024-09-04 00:15:25)
  • スキル熟練度システムと速度での行動回数増加システム欲しかったなぁ (2024-09-04 01:11:05)
  • 書かれてないから見つけてる人少ないのかもしれないけど、アムレントの遺跡入ってすぐのとこの発掘が一番効率いい金策だよ。40000/分で稼げるから30分あれば100万ぐらい余裕で貯まる。5回に1回くらいエンカウントするから序盤は毎回セーブするのがオススメ (2024-09-04 01:29:55)
    • ちなみに発掘スキップすれば1回25~30秒で19500手に入る。戦闘ありだと50秒ぐらい。 (2024-09-04 01:31:36)
    • FAQに書いてありましたスミマセン (2024-09-04 01:39:13)
  • レベル上げて大して強くならないのは難易度調整する上では楽なのかもしれんけど、じゃあ何で強くなるかって時に戦闘じゃなくてそこら中のマップぐるぐるして素材集めっていうのはレベリング以上にダルい…。せめてどの素材は何処で手に入るか情報でパッと見れるようにしてくれれば彷徨う時間も減らせたのに…。 (2024-09-04 04:03:52)
    • 神採りの頃は情報でどいつが落すかとかどこにそいつがいるかもちゃんとゲーム内に書いてたのになあ。今作は採取位置しか書いてない、なんで10年以上前でできてたことが劣化してるんだ (2024-09-04 04:19:57)
    • 一応ワールドマップの迷宮タブで敵、採取、発掘一覧見れるで (2024-09-04 06:41:13)
      • デフォルトで表示オフになっているから中々気づけないのよね・・・今回色々不親切さが目立つな (2024-09-04 09:15:31)
        • タブを開いた上で「i」にカーソル当てないとダメだったのか、素材をどこで手に入れるか謎でひたすらそれっぽい所を回ってた (2024-09-04 13:35:49)
      • 手引きの存在をここに来て知った、もらった頃にはゴミだった。開いたときに説明開始されても・・・ (2024-09-04 14:43:36)
  • 絶対ルイエが途中でTSしてくれるって思ってたらクリアした (2024-09-04 06:22:07)
  • ソフィアのイベントの時の霊海の森のボスの行動にワロタwFF5の最初のボスのように防御態勢に入って全体攻撃するとか、そんな所までFFをパクるのかとw (2024-09-04 07:38:14)
  • ルーデンスの主人公っぷりが好きだわ。性格〇火力〇耐久〇ピンチの仲間まで庇えるんじゃマルク君の立場ないぞ (2024-09-04 09:02:08)
    • 援護防御は『単体攻撃』しかしない敵だとかなり有用だけど『範囲攻撃』持ちが相手だと途端に役立たずになるスキル (2024-09-04 19:02:02)
  • 主人公編成組み込まないとなんか困ることある? (2024-09-04 10:56:16)
    • 信頼度が上がらないくらい?まぁマルクが必要かは不明だが (2024-09-04 19:00:37)
  • 普通にやったら闇ルートしかいかないんじゃないか?闇陣営の選択肢を除外してるのにどうしても闇ルートにいく。 (2024-09-04 11:19:38)
    • むしろ最初はwiki見ずに光ルートいったよ。今作のフラグ管理はかなりわかりやすいと思うけど。フラグ管理で言えば戦女神リメイクの方がよっぽど大変だった。 (2024-09-04 15:04:38)
  • アムレントの遺跡がクリアできません。石板の前の地面の文字が反応しなくて・・・ (2024-09-04 11:25:59)
    • 地面の文字は2周目のエウシュリーちゃんイベント関連なので1周目は関係なし。アイテムがあるだけで奥に進めるとかは無いです。 (2024-09-04 11:43:13)
      • 返信ありがとうございます。1週目のアムレントの樹海・遺跡探索イベントが進みません。遺跡のアイテムは全部取りましたが、何か見落としているのでしょうか。 (2024-09-04 12:48:36)
  • セテア様のエロシーン回収したけどヴィオレット王女やルクレツィアさんのエロシーンはないっぽい? (2024-09-04 14:16:36)
    • ルクレツィアはともかく、ヴァイオレットはあると思ってたんだが期待を裏切られた。まあ、アペンドの可能性はまだ残っているが (2024-09-05 13:49:27)
  • バランス調整ミスって開発終盤に無理矢理全滅後金半減で復刻機能入れてそうなバランス (2024-09-04 14:17:51)
    • 流石に販売前にテストプレイはしていると思いますが、会社にいる全員がやっているかは分からないが、誰も突っ込まなかったのか… (2024-09-04 15:57:56)
    • 発売時に存在してるパッチの内容からしてかなり酷い状態だったんじゃないかな、マスターアップはしたけどテスト真っ最中みたいな (2024-09-04 16:37:11)
    • 俺エウファンだけど絶対ボロクソ叩かれてるの確定してるから批評空間見に行けねぇわ。というかここ数年ほぼそれや…悲しいなぁ…戦女神Ⅱリメイク出してどうぞ (2024-09-04 17:15:12)
    • 何と言うかたたき台としてはいいんだけど精錬されてなくて魅力を引き出せてない感じだな。もっとブラッシュアップしてれば高評価も狙えたと思うんだが (2024-09-04 17:48:01)
    • 2年かけて洗練もブラッシュアップも不足気味ってのもなんだかなあ…アプデでいい感じになって行ってくれりゃいいけど (2024-09-04 18:02:19)
  • 全員にガントテルパor神秘の衣つけてキャプテンハットorスティーニアつけてたら1周目ラスボスウェラでワンパン出来たし雑魚も超余裕だった 普通に簡単じゃね? (2024-09-04 18:55:38)
    • 楽にはクリアできないけど、工夫するとやりようはいくらでもある。そういう難易度だよね。 (2024-09-05 07:39:15)
  • マルク、範囲攻撃は乱れ打ちだけの上属性系無しかよ………… (2024-09-04 19:56:53)
    • 雑魚戦ではまとめて攻撃できない上、魔術使えないから霊体系に対して何もできねぇじゃん………… (2024-09-04 19:59:13)
      • 故郷の町で売られる無属性の木刀持たせれば、霊体に武器通常攻撃で数百ダメ出せるよ (2024-09-04 23:12:29)
  • Ctrlキー押しながら歩くとダッシュ出来るの3週目まで知らんかった (2024-09-04 20:01:21)
    • エンカ率も上がるけどね(予測) (2024-09-04 20:09:52)
      • エンカ率はそこまで変わらないと思います 体感なのでは? (2024-09-04 21:13:51)
  • ありゃ?いつの間にかトラスト連撃4人以上で20回以上してたのか。ページ7が開放と同時に残りが戦闘回数とレベルだけになった (2024-09-04 20:12:36)
    • トラスト連撃4人以上は、難しいこと考えないでも待機1の技4人で使うだけで、信頼度満たせてれば確実にできるんだよなぁ… (2024-09-04 20:50:27)
  • ゲーム内容よりも、折角の周年作品なんだからもっとディル=リフィーナの世界感を掘り下げて欲しかった。オマケ程度のマーズテリアやヴァスタールなんて求めてないんや... (2024-09-04 23:13:11)
  • とりあえず1周目は何も考えずゾンビアタック祭りで終わらせて、2周目から信頼度だったかを稼ぐことにする (2024-09-04 23:42:41)
  • Lv47平均で1周目クリア。全滅はなかった。確定クリにしてヴェラに殴ってもらえばすぐ終わった (2024-09-05 01:19:35)
  • ルーデンステルグ仲間にする前に戦天女の滝に来ちゃったんだけど積んだ? 魔法石を採掘できないから貫通無効の装備作れない (2024-09-05 01:41:12)
    • いや、普通に私もそのルートで進んだし行けるよ。 (2024-09-05 07:41:55)
  • サンタリアでミレイアと接触する前にアムレシィで会うとダメっぽい? (2024-09-05 02:15:41)
  • 再開エンドの城の第二王女の場所がわからない助けて! (2024-09-05 02:32:47)
    • ↑らせん階段の途中で発見しましたTOT (2024-09-05 02:44:14)
  • 隠しダンジョンをクリア、平均レベルは50くらい、ゾンビアタック前提なら40くらいでもいけるんじゃないかと (2024-09-05 03:41:53)
  • フール装備は片方しか装備出来ないのに5回の泥判定はどうやるんだろう…… (2024-09-05 05:44:20)
    • おまじないをブースト入れてやると5回ドロップすることがあったような? (2024-09-05 06:40:59)
    • もともとの判定(1)+おまじない(2)+フールティアス(2) ということでは? (2024-09-05 09:02:29)
  • 釣り(エルネス仲間にできてない)がやれてないのに、言霊の樹跡って迷宮イベント始まって、幻獣ドラゴン相手に全滅するからLV上げ頑張ってる…が、イベントボスって、LV上げるとイベントボスも強くなるんだろうか? (2024-09-05 07:31:11)
    • 強くなるよ。敵のレベルはダンジョン入った時の最高レベルのキャラ参照してるっぽい。周回時に敵レベル上限解放しなければ、ダンジョン毎に敵の強さ上限あるけど。 (2024-09-05 15:40:41)
  • ルクレツィアのエロシーンが欲しかったなぁ (2024-09-05 11:24:12)
  • マルクの性能マジで終わってる… (2024-09-05 12:49:25)
    • 魔術使えないのは仕方ないにしても範囲攻撃がほとんどないというのはちょっとね…………せめてジェダルみたいに高威力広範囲の技があったら話は別だったんだが (2024-09-05 13:47:22)
      • このゲーム物理攻撃が弱すぎて、BOOST解放した全力斬りですら他キャラの魔法攻撃に比べるとゴミ火力なんだよな… (2024-09-05 15:47:10)
    • モノヅクリ系主人公から探索と採取類取り除いた絞り粕みたいな感じ 本当弱い (2024-09-05 14:23:58)
    • キャラに魅力なさすぎるからスタメンから躊躇いなく外せるのは助かる (2024-09-05 16:29:19)
  • 色んなとこ行って人助け人助けとお使いゲーかよ (2024-09-05 13:14:16)
    • 人助けは悪くないんだが人助け期間が長過ぎるなこれ (2024-09-05 15:14:11)
  • パズルだるいからスキップパッチはよ 周回やらされるのにやってられん (2024-09-05 13:59:27)
    • よく見ろ。スキップあるぞ (2024-09-05 15:04:01)
  • エウはこれが最後のリリースになるんじゃないか、売り上げがどうこう以前にエンディングの雰囲気がそんな感じするけど (2024-09-05 15:24:41)
    • もう2年で出た新作がこれってもう同人以下だから潔く解散した方がいいよ 迷走具合がやばい (2024-09-05 16:23:19)
      • エロゲだから許されるレベルのゲームシステムなのにこれを全年齢板で売れると思ってるの頭お花畑すぎる (2024-09-05 16:32:54)
        • steamでも売る為に分けただけだろ?国内の為じゃなく海外展開も見据えただけだ (2024-09-05 22:26:46)
        • イキリまくりの無職掲示板おじさんたちが実に滑稽。 (2024-09-06 16:55:12)
  • 今作テキスト読むのすら苦痛なんだけどわかる人いる? うすっぺらい話ばかりで読むのが本当につらい (2024-09-05 17:29:21)
    • 先が気にならなすぎて発売日から買ってから1週間経とうとしているのに未だに回想7個解放したくらいの進行具合だわ  (2024-09-05 17:59:41)
    • エウシュリーのテキストはどれもこんなもんだと思うが、今作は戦闘システムが終わってるせいでシナリオもそれに引っ張られて更に苦痛になってんだと思う。 (2024-09-05 19:41:04)
    • すごくわかるわ、正直1/3くらいの文章量で良い所を引き伸ばして無理やり長くしてる感じ (2024-09-05 22:43:04)
  • サントリエル鉱山のボスが潜ったら1ターンに12000も回復して心が折れかけたけど、各所にある蔦を倒したら3000くらいに落ち着いて撃破できた (2024-09-05 18:55:13)
  • 今作の隠しボス?(裏ダンジョンのではない)って倒すと何かあるのか?石落とすだけでマジでただのやりこみ要素? (2024-09-05 19:01:16)
    • 俺は隠しボスがどこにいるのか教えて欲しいぞ! (2024-09-05 19:19:48)
  • サントリエル鉱山で初めのオブジェクトモンスターに当たるとエラー落ちするんだけど、どうしたらいいのよ (2024-09-05 19:35:16)
    • 1.パソコンを再起動してみる。2.環境設定を弄ってみる(迷宮FPSが関係ありそう)。色々やって無理ならエウシュリーに問い合わせしかないな。ところで流石にパソコンのスペックは大丈夫だよね? (2024-09-05 20:22:34)
  • おまじないで、落とす箱が増量するけど、一つの中身が増える事てありますか?海岸で海龍から金箱ドロップして、角大剣を入手したのだけど、いつの間にか二つあった。可能性としては一つの金箱に二つ入っていたか、戦闘中の装備変更で、何かしらの手順を踏み、増殖したか。 (2024-09-05 20:00:28)
    • フルフル装備して倒した場合でも一つの宝箱に素材が2個入ってることあるよ? (2024-09-05 20:19:21)
      • ありがとうございます。そうですか、では知らずに二つ所持していたのは、箱に大剣が二つ入っていた可能性があるという事ですね。謎が解決しました。 (2024-09-05 22:07:15)
        • リザルト画面を確認する癖をつけるといいよ。アイテム名と一緒に個数も出てるから (2024-09-05 22:29:01)
  • シーンはその流れで見たいわ、追加される度にいちいち戻って見るって事はないから後で一気に見返すと味気なくなる、マジで全年齢出した弊害出まくっとる (2024-09-05 22:33:55)
    • ほんとそれ、いちいち見返すなんて面倒だからやらない、結果としてキャラの解像度が下がって作品の面白さも下がる (2024-09-05 23:23:20)
    • オンオフはできるようにしてほしかったな (2024-09-06 08:52:02)
  • 右クリックでオート解除とかほざいてる癖に、右クリック連打しないとちゃんとオート戦闘停止しないのマジでストレスだわ。 (2024-09-05 22:58:26)
  • これ手動戦闘ずっとやってる人どれだけいるんだ? (2024-09-05 23:43:16)
  • 個別キャラストーリーがルイリとルーデンステルグ以外おもんなすぎやろ。グラせスタの方が数倍良いんだが (2024-09-05 23:57:45)
  • テイルズっぽいものを作りたかったんかなて (2024-09-06 01:28:42)
    • このゲームの各町巡りってテイルズだとサブイベントみたいな内容だからこれを本編で強制的にやらされて話が全く進まないから次が気にならないんだよなぁ (2024-09-06 06:48:25)
      • 進行が単調なのよね。マルクが挫折してそこから立ち上がるとかソフィアがミレイアに攫われたりとかそういう要素入れてたら、話にもっと厚みを持たせられたと思うんだけどな… (2024-09-06 13:18:58)
  • 思った 世直し要素とか主人公の性格とか見てたらテイルズオブヴェスペリアを思い出す なおクオリティ (2024-09-06 01:33:21)
    • マルクとユーリは性格は全然違うけどな マルクはガキ (2024-09-06 05:55:45)
  • 皆が言ってるほど理不尽な難易度を感じなかったかな、一騎打ちイベとキンプテ以外ゾンビ使わんかったし、キンプテも他作品だとLv70~80くらいで倒してたのが今作Lv30で倒せたし、むしろ難易度低いような (2024-09-06 01:40:46)
    • 難易度というかいろいろと計算式がおかしい気が、レベル上げるとそうでもないけど、普通に進むとワンパンとか普通、周回時のダメージなんてどんな計算したらそうなるのか意味不明だしそれが敵味方共通ならまともなはずがない (2024-09-06 09:04:24)
    • 攻略情報がでそろってなかったのと、ゾンビ戦法でゴリ押しすればするほど低レベルでクリアできてしまったから、じゃないか。適度にレベリングしながらいい装備をそろえていってるから、普通の難易度だなぁ・・・としか。 (2024-09-06 09:41:31)
    • 選んだらクリアするしかないのは難易度でも何でもない理不尽だと思うよ、選んだ先によって難易度が変わるし、全体像が見えないから全部試すとかじゃないなら選んだ場所がその人の難易度になってしまう。そう感じるのにはある程度運要素も絡んでる (2024-09-06 09:46:12)
      • ストーリーでサンタリアとリヤマは行けって一番最初に勧められてるし、シャルロットとソフィアがいればどうとでもなるような気がするが・・・ (2024-09-06 10:03:07)
        • そこでゲーム終わってるの? (2024-09-06 10:05:02)
          • なんでそう思ったのかわからんけど当然終わってないよ (2024-09-06 10:11:21)
            • 例に出してるのが最序盤の話だからでは (2024-09-06 10:27:03)
    • 難易度が高いというか適切な攻略をするには不親切だったり、ダメージ計算が極端で無理ゲーに見えたりで理不尽ってイメージが強い (2024-09-06 09:55:15)
  • エウゲーって認証のせいですぐには売れないんだっけ? (2024-09-06 06:18:02)
    • 今作はFANZAと完全に連携してるから1回きりだろうし未開封以外買い取り拒否やろ (2024-09-06 07:01:01)
  • 今日中に2周目エンカOFFパッチとかだしてくれんかなー (2024-09-06 06:44:04)
    • これは欲しい (2024-09-06 08:49:51)
  • 何方かアムレントの樹海のパズル解除方法書いてくれる方いないですか?全くわからない…。 (2024-09-06 09:45:12)
    • あそこ解いても他の場所で何個も手にはいるゴミアクセしか取れるだけだから無視でいあのパズル (2024-09-06 10:51:35)
      • FAQにパズル解説あったのか…気付かなかった。 (2024-09-06 14:17:43)
    • ここのFAQのスライドパズル解説見ても無理? (2024-09-06 11:27:42)
  • EXダンジョンの絵合わせ、最後の動物と爪のやつ失敗すると魂の狩人との強制戦闘なるけどさ、レアドロがマル首だからわざと失敗しまくるのもいいかも (2024-09-06 11:14:14)
    • それやってマルウェンの首輪人数分集めたな。あいつロウ動乱ルートの最終ダンジョンレアエンカウントだし。 (2024-09-06 11:17:14)
      • やっぱ集めるよね。エウシュリーちゃん素で即死無効持ってるし魔法でワンパンできたしもはやボーナス (2024-09-06 11:25:51)
  • 石天狗の鼻はアムレント樹海の遺跡で出る石天狗からドロップ (2024-09-06 12:34:45)
    • 制御刻印はカニア荒地に出る封印されし鉄飛兵からドロップ (2024-09-06 12:37:20)
    • 天使の機械羽がわからん (2024-09-06 12:37:57)
      • ボルト=イオ(創造)碧王の庭園遺跡群しかでないっぽいから時限かな (2024-09-06 12:47:25)
        • あざっす! (2024-09-06 12:52:18)
  • とりあえず全エンディング見たけど、これ絶対マルクじゃなくてセドリックを主人公にした方が面白い話書けた気がするわ。主人公マルクじゃなきゃいけない理由がエロありにした時近親カーンになるからくらいじゃん。 (2024-09-06 15:21:39)
  • 仲間の信頼度が一切増えていかないのおかしいと思ったら戦闘不能になる度に大幅に下がるのな (2024-09-06 17:15:36)
  • アムレント遺跡のパズルってどうやってクリアするの?FAQ見たけど、指定されたマスを埋めるまでは適当に動かしていいの? (2024-09-06 19:21:56)
    • 指定以外は適当で大丈夫。詰みとかないし気楽にやってみたら? (2024-09-06 19:57:01)
  • 今作、戦闘時の仲間にそれぞれ何らかの特徴があって役目はあるけどマルクだけなくて、主人公の癖にマジでお荷物だよな。数十年後の同じ地方の主人公であるウィルも戦闘は微妙だけどそもそもウィルの本領は物作りだから、役目はあったがマルクは………… (2024-09-06 19:36:11)
    • マルクにも、民衆を扇動して革命を果たすという大義があるから.... (2024-09-06 20:00:33)
      • でもそれセドリックでよくね?ってなる (2024-09-06 20:04:25)
      • 素材収集専門家なんだから、せめてマルクのスキルでマルクが倒した敵が落とす素材は2倍になるとかマルクが戦闘メンバーにいればドロップ率2倍とかあればよかったのにね (2024-09-06 20:16:37)
        • レアドロ率2倍とかなんかあってもいいよね (2024-09-06 21:35:27)
    • 敏捷が飛びぬけて高いとかそういう特色を1つくらい持ってても良かったよなあ (2024-09-06 20:19:06)
      • 同じ脳筋メンバーでもルイリは待機時間が短いかつ広範囲の技、ルーデンステルグはボス戦に有用な防御デバフ技に仲間がピンチなればかばうをするパラディン役、ヴェラは飛びぬけた攻撃力によるアタッカーだけど、マルクは何の特色もない中途半端な戦闘力だからねぇ (2024-09-06 20:23:47)
      • たぶん他キャラは持ってない破格の威力50全力斬りが唯一の特徴だと思う。まあブーストしてもゴミ火力(しかも単体攻撃)なんだけど。 (2024-09-06 20:27:42)
    • ウィルさんはなんだかんだ体力と防御あるから信頼できたし何より指揮0だから採取抜きでも出さない理由がない (2024-09-06 21:48:05)
  • 色々惜しい所は多いゲームだけど、ロウルートの最後にあのBGMとアイツの背中のスチルが出てきた時には鳥肌が立った。俺はちょろい (2024-09-06 20:18:07)
  • エウは修正パッチ作ってくれるんかなあ (2024-09-06 20:25:16)
  • ラインアウトのとこぜんぶ埋めなきゃいけないと思いこんで長時間悩んでたけどやらなくても進めるのね。埋めるとなんかあったりするんだろうか? (2024-09-06 21:56:05)
  • 味方全体5ターン全能力上昇とかいうふざけた効果を持つ神陽魚について、どこに記載すればいいんだろうか?こいつ使うだけで格上相手でも渡り合えるようになるし、リチイの森入ってすぐとソメカの釣りポイントで釣れるから比較的入手もしやすい。釣るの時間かかるけど。 (2024-09-06 22:09:21)
    • ちなみに全能力5段階上昇ね。 (2024-09-06 22:09:52)
  • ヴァスタールの神格者って過去作に出てきてたっけ? (2024-09-06 22:10:19)
    • 確か天結いの続編に出てきたような気が? (2024-09-06 22:14:40)
    • 天結いラビリンスマイスターの「ルーチェ」 (2024-09-06 22:50:08)
  • ロラン追いかけないと2周目隠しダンジョンに行けないっていう仕様は完全にいらなかったな。全ルートで行けるようにしてほしかった (2024-09-06 22:21:29)
  • 1週間でやっと、5人目の仲間、ソフィアを加えようとしてるけど、ここまでに、やった方が良いしなイベントフラグをミスって無いか不安だわ。 (2024-09-06 22:40:08)
    • やった方が良い、しない方が良い、イベントフラグ。て書こうとした。 (2024-09-06 22:41:21)
    • 唯一の回復役を最後に回すとはやりますね。というよりソフィアって最初に仲間にするべきなのでは……加入レベル1ですし (2024-09-06 23:44:18)
      • アルヴィナから行って、先週の日曜はドロップと、攻略で砦に籠もる感じになって、次にシャルロットを入れて、おまじないでさらにドロップを狙い、海岸の海竜のドロップを粘っていました。4人で。休みは日曜だけだし、平日は寝落ちしながら4時間くらいのプレイだから全然進まないです。 (2024-09-07 01:08:07)
        • そこの海竜が落とすやつはセグペントとミトルントと不死の大蛇も落とします。ちなみにレイシア河川のシンボルです (2024-09-07 06:24:28)
    • 防具の開発と購入を頑張れば、回復は戦闘終了後だけでいいかも?になったりする。特定のマップ以外魔法攻撃敵が比較的少ないので、ガッチガチに物理で固めた方が安定しやすいし。 (2024-09-07 09:46:39)
  • 今作プレイしてて一番好きになったキャラはセテア王女だわ この子の秘めたる怒りは正当なものだしね (2024-09-06 23:26:39)
  • キャラストつまんないのはまだしも、エルネスは何か上手く締めた感出してるけど成長してねぇだろコイツって感じで好きになれないストーリーでなんだかなぁだった (2024-09-07 02:58:23)
  • 前作というか3分割だったアレなんかもそうだけど、別にバランス調整まともじゃないんだから、フリーシナリオとか仲間のの取捨選択なんかが会話に登場させなくていいための手抜きにしか感じない。攻略順でレベル変動とかあるわけでもないし、後回しにした場所のシナリオが変わるわけでもないし (2024-09-07 06:18:09)
  • 各ダンジョンはどの町のイベントを勧めれば開放されるとかの記述があったら助かるんだけどねぇ………… (2024-09-07 13:03:52)
  • ミニゲームが右クリックでリセットされるのクソ。パネルあとちょいまでやったのに消えたわ (2024-09-07 13:12:09)
  • 女王の私室ってどこですか?ずっと探してるんだけど、見つからない。教えてわかる方
    • 正面から3階に上がって、謁見の間の前で騎士と戦闘後、右に曲がって道なりで4階に上がって騎士と戦闘の先1つ目の部屋。 (2024-09-07 14:29:24)
    • 竜燐の鎧がある塔の中腹かな。西側に空き部屋があるみたいな事を言われるからわかりづらいけど (2024-09-07 14:31:57)
    • 女王の私室いけました。ちなみにこれってルート分岐で分かれて王の私室になるとまた違う場所目指さないといけないんですかね。王を目指すと教えてにらった件の部屋は、私兵がいて進めないってなります。 (2024-09-08 13:38:51)
  • ゲームバランスで色々と言われてますが、最近のRPGゲーみたいに難易度をストーリーモードとイージがあればここまで言われなかったんかな… (2024-09-07 16:33:57)
    • ルートマップがルートマップしてないところ(次のシナリオの推奨レベルがわからないや現状だと全体マップアイコンのイベントアイコンで事足りる)ってところもありそう (2024-09-07 17:31:01)
    • 敵の異様な攻撃力の高さ (2024-09-07 17:33:31)
      • 攻撃力が高いというか攻撃と防御の計算が極端すぎて1ダメから即死ダメまでの猶予が無さすぎる (2024-09-07 17:50:19)
    • バランスの悪さもそうだけど、イベント発生したら別のイベント起きないとか、そのせいで序盤から高レベルのイベント発生して詰むとか、本当にテストしたのかよレベルなのが。ぶっちゃけ前作がマイスター系なんだから素直にマイスター系にしとけよ感が凄い (2024-09-07 17:56:47)
    • そもそもRPG自体が古いシステムなのに面白くする要素が皆無でレベルを上げて物理で殴る系になってるからね、昨今の売れてるRPGプレイしたんか?ドラクエ1~3くらいしかプレイした事ないんか?ってくらい (2024-09-07 18:23:41)
    • ここで他作品上げるのは申し訳ないですが、SRPGになりますが、ユニコーンオーバーロードが難易度選択のバランスとゲームが楽しかったので参考にして似たようなゲーム作ってくれないかなーと思います。 (2024-09-07 18:49:17)
    • 思ったけどこのメーカーARPG作れたりしないのかな (2024-09-07 20:11:46)
      • 作れるかどうかは知らないけどエウにARPGが求められてるかって問題もある。戦女神系のRPG、姫狩り系のSRPG、その他がシミュ系の動きが少ない単発って考えると客層がARPGと合わないんじゃね? (2024-09-07 20:36:38)
        • それはそうかもだけど全年齢版出して新規の客層取り込もうとする気概があるならそういうチャレンジもしてほしかったなって (2024-09-07 21:45:30)
          • 言うほど新規狙ってんのかな? 新規狙いするのにアルケミーの前日譚ってのも意味不明じゃね? (2024-09-07 22:14:56)
            • 前日譚要素関わって来んし、別に前日譚から先に出すゲーム会社だってあるしそこは関係ないやろ (2024-09-07 22:39:37)
      • ARPGって制作費用と時間がかかるわりによっぽどじゃない限り売れないってイメージですね。それでスク◯ニのF◯が失敗していますしね。未だに根強いポケ◯ンやペル◯ナが売れているのを見るとチョイスとしては悪くないかと。だからこそ慎重に制作するべきだったかなーと思います。 (2024-09-08 06:07:25)
      • ラビリンスマイスターでアクション作るの断念して従来のSLGになってるし (2024-09-08 13:14:23)
  • 色々文句を書かれてはいるけど、街中のイベントからの即戦闘でもない限り、ボス戦手前でバフ全開まで盛れるので、装備の更新さえ怠らなければ大体普通に勝てます (2024-09-07 20:04:21)
  • ソフィアちゃん中の人前作のギアリーだったんだ…気付かなかった (2024-09-07 20:20:35)
    • まだ1周目の序盤だけどソフィアちゃん見るたびにギアリーチラつくようになってしまったw (2024-09-07 23:15:19)
  • 今作は凌辱なしか……まぁ回想システム的にそうだろうなとは思ってたけど残念だわ (2024-09-07 20:47:21)
  • 睡魔の水着、術詠唱速度低下あるけど、術持ってないヴェラにとっては関係ないから良い装備な気がしてきた  ふぅ・・・ (2024-09-07 22:00:58)
  • 4ルートクリアしたけど2つほど吐き出したい。まずビックリするほど盛り上がらない、敵の思想目的がしょぼくてこじんまりしてるからか? (2024-09-08 00:12:19)
    • あと革命ものなのに革命したい平民がマルクだけじゃん。王族貴族4・他国人4・古代兵器1・戦闘狂1。しかも名ありNPCがほぼ王族貴族。うまく言えないけどこれは違くね? (2024-09-08 00:12:30)
    • 大体が王族のゴタゴタが原因で、黒幕ポジションのメインの目的がアイテム集めで王国はそのついで、従来の勢力同士の戦いもないからプレイヤーの感情の置き場が貴族にムカつく主人公しかいないのがつらい (2024-09-08 00:47:16)
    • まだ一つしかクリアしてないが(カオス王女)ラスボスがラスボスだと思わなかった、また一波乱起こるんやろなと思ったらそのまま終わって「え?」ってなったw (2024-09-08 01:11:22)
    • 盛り上がらないのは当然キャラもあるけど根本的には進行速度の問題だろうな、終盤にかけては盛り上がってはいるけどそこにいくまでがあまりに鈍重過ぎる、延々おつかいやってるだけなんだもの、もっとシンプルに主人公が各都市の運営に入り込んで直接的に謀略したり巻き込まれていく形にすれば盛り上がったと思う、というかそのためのルートマップなんじゃないのかと (2024-09-08 05:36:46)
      • まぁそこまでやると国に動きバレる感じはあるからどこまでやるか(描くか)の塩梅は難しいな。序盤の展開がほぼ全て同じなのも悪いんだが…。これシナリオ内容の指定がガチガチにされてた気がしてならんのよねえ。 (2024-09-08 13:19:20)
  • もう終盤は攻撃に全振りしてゾンビ戦法した方が効率良いな (2024-09-08 00:40:22)
  • 碧王の迷宮の土属性のボス毎ターン2万以上回復しやがってクソ過ぎだろ…レベル上げろってか (2024-09-08 01:26:42)
    • Lv. 50弱はほしいな、それで戦闘前にバフ盛って雷武器使えばいける (2024-09-08 01:49:46)
    • オレが倒したのは40後半、キャラの選び方と装備で何とかなる・・・はず (2024-09-08 05:40:17)
    • 40くらいでそこクリアしたけど、Lv50まで上げて大きな力の武器と他ルートの専用武器集めた方が楽だと思う。マル首全員揃えられるし (2024-09-08 09:05:23)
    • 敵レベル上限解放して難易度難しい&敵ステータス2倍でやってみろ。飛ぶぞ。 (2024-09-08 09:46:39)
    • 木主だけど50まで上げて楽に倒した、でも1戦目のエウシュリーちゃんだけ死ななくて泥沼化してリセットして迷宮初めから攻略し直しになったのは許せねぇ (2024-09-08 11:21:40)
  • 神採りのロサナの年齢からしてルーデンステルグ早死になんだな (2024-09-08 02:10:16)
    • 兄貴、搾り取られたのかな (2024-09-08 04:54:52)
      • 兄貴は人助けで命を落とす系 (2024-09-08 05:38:09)
        • 無難に病死なんじゃないかな (2024-09-08 08:36:51)
          • 実は封印の時に無理矢理魔力を使ったのが祟ったとか (2024-09-08 13:29:07)
  • ルートの攻略順がピーキーというかロクにデバックしてなさすぎてキャラ発生イベントに失敗して2回やり直ししてもまた、イベント発生しなくて無限ループに陥ってやる気なくなってきた。 (2024-09-08 02:15:53)
    • イベント発生してなくても、数回戦闘したらイベントおきない? (2024-09-08 02:23:30)
    • キャライベントは分かりづらいかもしれませんが、数回戦闘と信頼度が関係していると思います。終盤でキャラストーリー進めても全員できましたので。 (2024-09-08 06:15:21)
      • あと、メインストーリーと思われるイベントだとそちら優先され、それをクリアするとキャライベントが出る場合があると思います。 (2024-09-08 06:25:18)
      • エルメスとアルヴィナが信頼度MAXで何回戦闘してもイベント出なかったけど27から28に上げたら回想4つ目のイベント出たしレベルもトリガーなのかな? (2024-09-08 08:00:13)
        • 自分はキャラストは後回しみたいな感じで終盤で全員30以上で全部できたみない感じなので見落としてましたが、レベルもフラグに必要かもしれませんね。 (2024-09-08 09:22:12)
    • 進行順がどうなのかはわからないけど、宿屋でロラン追い掛けるかどうかのイベントが出ると、広場でのエステルのキャライベなんかも潰れてるな。発生場所が被ってなくても消えたりするから困る (2024-09-08 09:59:41)
      • エルネスなどなら追いかけてからルートの後ならキャライベ進めれたはずなのですが、違う選択肢のルートはわからないので勘違いだったらすみません・・・ (2024-09-08 11:09:11)
      • 最終的にマルクの部屋の選択肢に行かなければどういう順番でもイベがつぶれたりはしないと思う (2024-09-08 13:59:02)
      • 基本的にどれか選ぶと他が全部消えて選べなくなる、大抵はダンジョン行きとかになってクリアすると選択するところに戻るの繰り返し。最終的にはマルクの部屋で進むを選択しない限りは全部達成出来ると思う。時期を逃しての失敗もあるみたいだけど、多分思った通りに出来なくて削りまくった結果失敗する事は無くなってると思う。恐らくは企画段階では複数進められるとかだったんじゃないかな (2024-09-08 14:12:59)
    • 一回目は、最初に加入したのがロランで他のイベント発生しなくて積んで、2回目はシャルロットの後がヴェラになっちゃってイベント発生が積んじゃって辛い。 (2024-09-08 18:39:24)
      • 「ロクにデバックしてなさすぎて」っていうから何かバグでもあるのかと思ったけど、加入後のイベント放置してるだけだなこれは (2024-09-08 19:55:32)
        • 3回目の途中やり直ししてるけど、複数のイベント発生したときにイベント踏む順番間違えると選択肢が消えちゃうのと、それがキャラ加入に必須のイベントとかなので相当に致命的だぞ。開発中にデバッガーに好き勝手にやらせるデバッグをやらずにリリースしちゃったんだと思う。 (2024-09-08 20:59:25)
          • 具体的に何をしたら何の選択肢が消えるのか書ける?仲間になるフラグごと潰れるなんて状況まだ見たこと無いので、かなり疑ってるんだが…。 (2024-09-08 21:18:52)
        • 今回のゲームシステム、取得した素材を街ごとに売却して装備を進化させるから街を回って売りまわるのに、イベントは想定した順番に回らないと選択肢消えちゃうのは二度とイベント復活しないのは相当に致命的だぞ。 (2024-09-08 21:01:59)
          • 上記の方が言われてますが何の選択肢とイベントが消えてますか?キャラストは紛らわしいので消えたように見えますが、戦闘などこなせばマルクの家で重要な選択肢をしなければ再出現すると思います。 (2024-09-08 22:02:06)
            • 攻略順が (2024-09-08 23:55:21)
            • 攻略方法?わかってないですが、ユイドラの街開放のあと同時に出てくるイベントの開ける順を見するとユイドラ坑道に行くルートが閉じちゃってますね。その後進めていたらヴェラ開放ルート行ったりしてますが、ユイドラ坑道に行けなくなってて今までの エウシュリーのゲームと比べるとイベント踏む順番気にする必要があるのがイラッとしてます。 (2024-09-09 00:00:00)
              • 「イベントの開ける順をミスると」の内容、つまり開けた順を教えて欲しい。その"バグ"はあなたしか見つけてないけど、あなたは3回やって3回同じような現象に遭遇していると主張しているのだから、再現性があるのだと思う。同じ方法で、こっちでも再現できた場合はバグ情報ページ等で警告したうえでサポートにメール投げることもできる。 (2024-09-09 00:34:16)
              • 同じような順番でやってなくて、間二人飛ばしてロランに行って積んだり、ユイドラ坑道行けないままヴェラ獲得したり、もう一回やり直したけどユイドラルートが開かずになってゲームのために人生やってないしどうでも良くなった (2024-09-09 02:02:09)
  • 章でストーリー進行に区切りがあるのって、結構大事なんだなと今作やると思う。人助けしてたらいつの間にかフラグ立ってて決戦イベント出るし。進んでるのかどうかわからないからいきなり終わる印象になる (2024-09-08 07:07:55)
    • まぁそうね。フリーすぎてわけわからんはフリーシナリオではよくあるっちゃよくある話ではある。章で区切る場合もやり逃しが取り返し付かないとかもあるから良し悪しだけど。 (2024-09-08 13:24:58)
      • フリーにしても普通は何かしらヒントをくれるNPCとかがいるんだけど、このゲームは難易度も何が起こるのかも分からないしクエを受けるかどうかを選ぶこともできず強制参加で敵強すぎるところに放り込まれたりするのが良くない (2024-09-08 13:29:31)
        • それはそう。推奨レベルくらいは示したがいいなと思う。まあ序盤はやばいと思ったら即セーブ&ロードで回避できるし中盤はレベル上げは自由だから不親切なだけと言えなくもないが…。 (2024-09-08 13:59:49)
  • シャルロットの戦技の習得レベルどうなってんだよ…………今21くらいだけど、初期の属性魔術以外に覚えた攻撃魔術は氷剣のみって…………魔法剣が完全に習得の邪魔をしているとしか思えん。魔法剣無かったら多分もっと早くに他の攻撃魔術覚えていると思うし (2024-09-08 12:18:48)
  • 雑魚敵のHPが高過ぎて、イベントボスより雑魚6匹とかの方が手強いんだが…。本当、なんなのこのゲームバランス… (2024-09-08 12:34:18)
    • クリアレベルがどのくらいを想定してるのかもよく分からないんだよな。自分は1週目35前後、2週目ダンジョン踏破が48くらいだったんだけど後衛も普通にワンパンされるから2週目なんかはほぼエウ娘と敵のタイマンだったわ。たまに死んだら金払って蘇生してまたタイマンみたいな (2024-09-08 13:19:53)
    • 2周目でも敵のレベル上限撤廃だけなら45程度でも対処法沢山あるからほぼ死なずにクリアした。「難しい」にしたり敵ステ上げてた場合はわからん (2024-09-08 13:58:06)
    • エウ子は素ステータスが飛び抜けてるから固いけど、他のキャラは装備品の都合で大体物理か魔法どっちかの防御が低くて、一番強い防具でもワンパンされるんよな。レベル35程度だとCルート終盤のボス戦なんかはほぼ即死 (2024-09-08 14:25:33)
    • どうしても死ぬようなら守り主体の陣形にして装備は苦手を埋めるように、副防具や装飾も守り優先にしてボスはバフかけてればそうそう死なんだろ。てか自分稼ぎもなし、装備の数値は貧弱でやってたけど体力低いキャラがスキル盛られた攻撃でもされん限りワンパンなんてなかったんだけど(マルクソロのアルヴィナとアマゾネスの本気以外) (2024-09-08 15:02:44)
  • とりあえずカオスルートクリアした感想。 (2024-09-08 14:32:05)
    • ボイス100点、グラフィック100点、音楽100点、シナリオ80点、システム90点、戦闘難易度20点。とにかく相手のレベルも上がるのと攻撃力のバランスがおかしい。戦闘オフか雑魚ワンパンモードがあればそれだけで評価良くなると思う。自分はレベリングも素材集めもめちゃめちゃ好きだからまだ良かったけどこんなマゾゲーのバランスならまだヌルゲーのほうが100倍良かった。あまりにも時間がかかりすぎる (2024-09-08 14:37:45)
    • あとヴァルター、トキーグ、セテア、ミレイアと敵が軒並み不快すぎてある意味素晴らしい。ヴァルターは生理的に気持ち悪い、トキーグはあれだけ拘って純愛かと思ったらただのヤリチン、セテアは騙されて見当違いで殺戮する哀れな愚者、ミレイアは欺瞞と偽善を語る狂人。悪役としては完璧と言える布陣だった (2024-09-08 14:43:25)
      • 自分の感想としてはミレイアは闇神官としては平常運転、トキーグは狂いすぎてて感情を向ける対象外、ヴァルターは強い思いもボスとしての強さもないからそこら辺のチンピラくらいにしか思えなくて拍子抜けだった。セテアは事情を知る前はただの黒幕、知った後はいい歪み具合だぁってむしろキャラとしては嫌いじゃない (2024-09-08 15:44:51)
  • やっと闇ルートで1周目終わったわぁ 4周もやってられんか分岐からやり直して闇2ロウ2正史といくか・・  (2024-09-08 14:33:49)
    • 闇2は王宮の分岐手前のセーブあるならそっちのが早いと思うけど、2週目限定のエウシュリーちゃんが非常に強いのでロウは引継ぎニューゲームのが楽だと思うよ (2024-09-08 15:56:39)
      • もちろんロウは引き継ぎニューゲームよ というか闇っぽい選択肢ばかりわざと選んだからやり直さないと無理です (2024-09-08 16:36:00)
  • 道中の雑魚強いからレベル上げて装備固めて行ったらラスボスからの被ダメ10で笑った (2024-09-08 15:52:27)
    • なんていうか適正範囲が狭いんだよね。最適準備を100として、80-90が楽しめる戦闘でそれ以下がワンパンされてそれ以上は10しかくらわないみたいな (2024-09-08 16:01:49)
      • 本当に無双するかされるかの2択なんだよね。そしてこっちがされる側ならゾンビアタック。ただそれだけの戦闘になってしまってる (2024-09-08 16:26:13)
  • クリアしたけど、凌辱が無いのは嬉しいけど、敵が強すぎてルート違うをやりたい気がおきん。あとなんか闇ルートらしいので(汗 (2024-09-08 16:13:00)
  • 最初クソゲーかと思ったが4ルートクリアして何だかんだ楽しめたのかなって…まあ次作は迷走せず無難なの出して欲しい (2024-09-08 17:16:47)
    • 不満は多かったけどまあなんだかんだ楽しめたわ。レベリング自体は嫌いじゃないしな。ただとにかく情報が分かりやすいようにしてほしかった (2024-09-08 17:56:23)
    • 不満多いけど実はドロップ集めて店で吟味して装備更新するのは結構楽しかった UIは…あれだけど… (2024-09-08 18:51:58)
    • 自分もそんな感じで5週して全100%達成できた 最終的には楽しめたけど最初のとっつきは悪いと思う 周回はもっとサクサクやれると良かったな (2024-09-09 02:01:36)
  • ミレイアの影響力強すぎて草マルクさん国王並みのご乱心で笑うわ (2024-09-08 17:37:09)
    • ミレイアに取り込まれる系のイベントは結構あるんだが、回避しようとしてカオス入るとマルクの人格一気に変わるから違和感ありまくりなんだよな (2024-09-09 02:04:10)
  • 18禁シーンはパッチで…ってのは良しとしても、このシナリオとゲームバランスで全年齢対象って大丈夫なのか? 25周年作品なのに不満点ばかりで満足点がほぼないんだが…。 (2024-09-08 19:16:56)
    • 正直ゲームとしての出来は良くないよな。あぁ、全年齢意識しているからやたら男性キャラが濃いのか…。 (2024-09-10 07:19:27)
  • 後半の主人公状況に流されてる感強いのがなあ。殆どの流れ作ってるの王太子殿下と公爵だし (2024-09-08 20:12:20)
    • マルクは問題の解決を担ってないから立ち位置がモブなんだよなぁ。解決策は王太子、町の独立はラキメルとアムレシィ、民の先導も王太子、事件の真実は敵が勝手にしゃべる。ガチで戦闘しかやってない (2024-09-08 20:47:51)
      • 良くも悪くも単なる町の少年だからなー等身大と言えば聞こえはいいけど主人公らしさは無いな (2024-09-08 21:43:36)
        • 性能も微妙でこれで主人公って言われてもなーってのがちょっとある (2024-09-08 22:02:52)
          • マルクがいるから敵ができないゾンビアタックが可能になってるって考えるとPTに凄い恩恵は与えてるよ、うん (2024-09-08 22:07:56)
          • 経歴からいっても個人戦はできるけど統率力がないんだよね(戦闘指揮はルーデンステルグ任せ)。これがマイスター系だったら盗賊技能を持った探索ユニットだったかも。 (2024-09-09 14:14:25)
    • 結局一般人代表の域を出てないからなぁ (2024-09-08 22:25:56)
      • 王族の遠縁だったり他種族の血が入ってたり超常の存在に力を授けられたりしてない普通の一般人で主人公作ってシナリオ組み立てるのってめちゃくちゃ難しいんだろうなって思った (2024-09-09 00:04:05)
        • ちょっと採取慣れしてるってだけだからな……。この時代の平民としての範疇を出てないから基本的に蚊帳の外感が (2024-09-09 00:47:09)
          • 軽く軍事拠点から機密情報を盗み出したり諜報員としては極めて優秀なんだがな カオスルートでは暗殺者として取り込まれてるし (2024-09-09 01:28:39)
        • 「どうしてそんなにすごい力があるの?」って質問に対して答えられないからな…ごく普通の一般人にできるならそれ主人公お前じゃなくてもよくね?ってなるし (2024-09-09 10:25:09)
          • 王の変節に嫌気が差して騎士団を脱退した元騎士…みたいな設定だったらある程度強いことの説明も付きそうなんだけどな (2024-09-09 13:19:53)
        • 神採りのウィルなんかも一般人で強くは無かった気がするが職人って立場とシナリオの政治色の濃淡でマルクとは全然違った印象になるからなあ (2024-09-09 12:31:39)
          • ウィルは王になったし英雄扱い。アテリアルでも英雄としてカードになってたような。それと比べると今作のは表舞台に立たないという意味では凡人で終わってるしな。やったことは重要なんだろうけど。 (2024-09-09 19:52:55)
  • 国がやばいやばいいいながのんびり全国漫遊するマルクさんには参るね (2024-09-08 22:40:11)
  • 天使見たかったんだけどな (2024-09-08 23:56:57)
    • エウ娘除けばエルフと機械だけだからな、エウ作品って後半魔神なり上位天使なり仲間になってうおおおおおって感じなのにそこも今作を微妙たらしめてる要素だと思う (2024-09-09 00:09:00)
      • 今回は光と闇の代理戦争というわけでもなくただ闇陣営にちょっかい出されてるお家騒動なだけだから仕方ない。その闇陣営にしても機械ゲットが主目的で王国そのものは優先度低いし… (2024-09-09 00:29:10)
  • 狂う前は賢王みたいな扱いされてた国王、普通に昔からクズで草生える (2024-09-09 00:49:30)
    • それ丁度書き込もうとして来たから草、理性戻った後に謝罪して死亡とかあるんやろなぁと考えてたら元からクズだったんかい!ってw (2024-09-09 01:25:57)
    • 王妃もちゃんと愛しててそれなりに国政もまともにやってた一方でやることやってんだからなあ これにはセテアもブチギレ (2024-09-09 02:51:20)
  • マルクはいつものコスト0主人公のノリで調整した結果な気がする (2024-09-09 01:18:45)
    • 悪いやつではないし有能ではあるんだろうけど、正直なところ人格的には神採りの英雄(主人公)の劣化にしか見えない。 (2024-09-09 19:35:42)
  • スケールが小さいよなあ (2024-09-09 01:23:19)
    • 神格全く本編に絡まないし、恒例になった天使やら霊体も全く出ないからなぁ。めっちゃ小規模な感じがするのはわかる (2024-09-09 02:18:16)
  • すんごい今更かもしれないけど、それぞれの街のイベント進めるごとにその街ごとの商品のラインナップも少しずつ増えるみたいだな (2024-09-09 02:43:28)
  • セリフが説明くさすぎて読むの苦痛なんだけど皆これ我慢してるのか、すげえな (2024-09-09 04:08:49)
    • 怠いからほぼほぼスキップしてるな。エウはシナリオ量が凄いと胸張ってるが、読む価値が見あたらない。 (2024-09-09 19:31:23)
  • 糞ゲー 買うんじゃなかった 敵が強過ぎて詰んだ ラキメル郊外 エアハルト戦 主人公以外一撃で全滅するゲームでどう戦えと? (2024-09-09 06:29:57)
    • 敵が誰か分からんがワンパンは防具買ったらなんとかならない? (2024-09-09 11:18:34)
      • ラキメルってことはカオスのラスボス戦でしょ多分。あそこは1周目で順調に進んでるレベルだと防具全部最高でも即死する (2024-09-09 11:50:56)
        • 飛躍の石で調べたら誰かがLv35になると神秘の衣とガンドテルパがLv36でレイシアアーマー、Lv45で決死3鎧が売り出されるね。神秘とガンドは欲しいからLv35までは上げれば何とかなるかな? (2024-09-09 12:42:21)
          • あ、ケルテレスのスティーニアLv36売り出しだったから36のがいいな (2024-09-09 12:44:58)
    • ゾンビアタックしかない気がする。AUTOで待機時間の短い戦技を全員使うように設定しておいて放置、全滅したら金で復活。これだね。 (2024-09-09 12:02:57)
    • あそこは自分もクソゲって思った 大体のイベントはこなしてきたけど平均LV34くらいだとほぼ毎ターン即死してたし 強い符も使ってボスのHP調整すると多少楽だった (2024-09-09 13:32:02)
    • googleとか名前検索しただけで上位にcxxxtとか出ちゃうくらいだからここで言われてる以上に酷い認識なのかも、こういう所見ないなら自分が直面してる状態が全てだしね (2024-09-09 15:23:37)
    • 名前覚えてないけど第一王子側についた騎士のおっさんだっけ?Lv46ぐらいで勝てると思う。荒れ地でひたすらレベリングかな。イベントバトルは無理だが基本的にこのゲームバフ山盛りにしてボスと戦うのが前提な気がする。EXダンジョンの無属性中ボスは確率かわからんけど3回復活してくるしでユーザー楽しませる気があるのかわからんのは本当。 (2024-09-09 19:28:12)
    • エルネスで防御バフをかけ続けて、アルヴィナで攻撃デバフかけ続けたらいいのよ?物理頼りのボスは大体これで完封できる。バフは戦闘前から盛れるので事故率は更に下がるし (2024-09-09 20:18:31)
    • Cルートラスボス 平均33でクリア 戦闘前に魔法含め全員フルバフ 陣形防御系(見切りの陣形だとヴィオレット?が魔法撃ってくる確率高い気がする)タイダルウェーブみたいなのはお祈り ヴィオが貫通持ちなので兄貴に貫通無効とヴィオ最速で倒す アセリアにキャプテンハット ソフィアは盾持たせて癒風とアイテム役で防御重視 他スティーニアとかで倒せた レイシアアーマーとかあるなヴェラや後衛じゃなきゃそうそう物理じゃ落ちない 前衛には中装させるべき フルバフの魚は持ってなくても勝てる (2024-09-10 00:02:16)
  • マルクが狐の魔物と因縁めいた感じだったけどマルクの過去描写もなくただ親が殺されたくらいしか説明されてないからどう盛り上がれと しかも次回作では仲間になる種族だし (2024-09-09 13:08:48)
    • 次回作って神採りの事?仲間になる言うてもコハクレンはこの狐よりも高位だけどね。サエラブは尻尾の数からして下位っぽいけど (2024-09-09 19:00:37)
    • わかる。出オチ。深みも何もない。植木鉢の最強武器もなんというか切ない。シナリオ水増しするよりやることあっただろうと。 (2024-09-09 19:33:18)
    • 何のためにいるのか全く分からんし、サエラブのいたところから別の隠しダンジョンにいけるとかも無いから本当になんのために出てきてるのかわからん (2024-09-09 20:04:10)
  • もしアペンド作れるならルフィナとヴィオレットはプレイヤーユニットで欲しいな。一番面白かったのがヴィオレット関連の絡みだったわ (2024-09-09 13:56:31)
    • 自分は逆にルフィナの絡みうざ過ぎたなぁ、魔物や王太子の目の前で長台詞ガミガミガミガミ、上でも言われてるけど説明臭い台詞が多過ぎる今作で特にルフィナが群を抜いてた (2024-09-09 17:14:55)
  • 周回してラスト直前まで進めて武器の強化も終わったから最後に裏ダンジョンのボス倒して終わるかと思ったら扉閉じてるんだけどまさかの裏ダンジョン時限あり? (2024-09-09 15:21:17)
    • 革命Aルートのクリア直前のデータあったから見てきたら入り口水没してたわ。時限だったのかも。知らなかった…。 (2024-09-09 15:40:26)
    • 自分の知ってる裏ダンジョンと違う・・・斬新やな (2024-09-09 16:36:11)
      • エウでいえばアテリアルとかも時限だったな (2024-09-09 18:27:37)
      • グラセスタも話を進めると順次突入できなくなった気がする (2024-09-10 12:19:10)
  • 決断した後は水没してる。 (2024-09-09 16:05:10)
    • ほんとだ。コレは書いておいた方がいいな (2024-09-09 17:00:01)
    • いつものEXと違ってストーリーに絡めた弊害が出てんな…… (2024-09-09 17:25:27)
      • 時限にしなきゃいけない絡み方してたっけ? (2024-09-09 17:39:43)
    • 加えて王子を追いかけるルートでしか行けないのも要注意だな (2024-09-09 20:00:59)
  • 慣例的にそう呼ぶのはわかってるんだけど、革命=ロウルート/体制維持=カオスルートってのもなんかちぐはぐな感じはするな。ライト/ダークならわかるんだけど (2024-09-09 18:39:54)
  • 100年の約束って神採りで明らかになったっけ? (2024-09-09 18:57:31)
    • そういやタイトルが何を言いたいのか分からなかったな…そもそも意味も分からんし (2024-09-09 19:41:32)
      • 過去一理解できないタイトルの気がするよな。コンキスタ(再征服)わかる。マイスターシリーズはわかりやすいしグラせスタは地名だし。今作はさっぱりだな。 (2024-09-09 20:00:04)
    • そこはセラウィルートでちゃんとやってたはず。人間は「忘れる」種族ってことと併せて (2024-09-09 19:58:08)
  • あれ?嵐霧の海龍が普通に出現したぞ?もしかしてレベルで出現するようになるのかな? (2024-09-09 20:13:47)
    • そうだね。例えば初期化したデータでLv4だと湖畔の新緑には赤プテいないけど引継ぎのLv50だと赤プテいるし、一定Lvになると出現する敵がいる (2024-09-09 20:31:51)
    • より正確にはレベルに応じて上位種が出るようになったり、強敵の出現率が上昇していったりするんじゃないかな (2024-09-09 21:33:31)
  • 革命起こそうとしてる感じがしないな。ただ貴族に振り回されてるだけのような (2024-09-09 21:36:59)
    • 昨日まで国王の名前すら知らなかったような兄ちゃんに国体の話なんかできるわけないんだよね。読み書きと金勘定くらいはできるっぽいけど、基本的に学もないし… (2024-09-09 23:55:56)
    • 実際に革命を起こしてる(起こそうとしてる)わけではないから、主人公サイドのスタンスは「とりあえず調査をする、その結果次第では革命になるかもしれない」なので、まぁその中途半端なスタンスのせいで物語が盛り上がらないわけだが (2024-09-10 10:24:39)
    • 光か闇にもっと振るべきだったな。王侯貴族の横暴に真正面から立ち向かうマーズテリアかアークパリス辺りを信じる正義バカか、過去に何かあって強い復讐心をもつ様な主人公ならもっと話が動いた記事がする (2024-09-10 13:43:01)
      • 話しの進行や分岐によって中庸√・マーズテリア、アークパリス信仰√・ヴァスタール、アーライナ信仰√に分岐しても良かったな (2024-09-10 17:01:24)
  • もしかして、最後っ屁(ファイナルアタック)って封印で防げる? ソフィア武器攻撃で封印状態にしたらリムドラFAの時、効果なかった的な吹き出し出て普通に死んだ (2024-09-09 21:56:22)
    • 弱点でトドメさすだけでも止められるぞ。ちな復活も弱点で殴れば解決できる (2024-09-10 02:32:01)
    • 魅了で撃たなくなる奴もあったりした気が (2024-09-10 12:21:02)
  • 行く先々で敵の攻撃が強くて(魔法系かな)装備がキツくなってきたから、上位の物を買いたいけど、色の魔法石が無いと何も買えない。採掘キャラを入れるまで進めるしかないのか。 (2024-09-09 22:14:12)
    • そもそも採掘キャラは本来最序盤に加入するやつだから…… (2024-09-09 22:18:23)
      • アルヴィナ、シャル、エルネス中心に進めてて、Lv20そこそこで、アムレシィの騎士団戦やったら、2発で死ぬし、カウンターも貰うし、水蛇角大剣で技クリティカルだしたら、2発で倒せるけど、こっちも2発で死んでてはどうにもならんね。やっぱり、諦めて、行ってない街のイベントを進めるしかないか。 (2024-09-09 23:37:32)
      • ノーヒントでどっから進めても良いというのはロマサガみたいにしたかったのかなと思わなくもないけど、このゲーム的にはただ不親切なだけの気がするんだよな。 (2024-09-10 07:15:39)
    • これもバランス崩壊の原因なんだよ。ヒーラーのソフィアとか発掘係のルーデンスとかが早めに加入させられれば楽なんだけど攻略順によってはそいつら無しで敵強いとこに放り込まれるから途端にゾンビアタックゲーになっちまう (2024-09-10 02:56:37)
    • 攻略自由だけどそれは強くなってからだから考えたら仲間にするの最優先でしょ。バランスというか強いとこにも行けてしまうゲームってだけで無理なら違うとこからいけばええやん。好きに行けるのは2週目からだよ。 (2024-09-10 06:47:54)
    • ユイドラに行けば仲間になるしユイドラの浅いところで掘れる。がんばれ。 (2024-09-10 07:13:45)
      • そしてユイドラは後ろのほうのイベントも比較的難易度が低いから一番進めやすいまであったりするのよね… (2024-09-10 12:22:44)
        • 割とサクサク進むよなユイドラ。 (2024-09-10 18:53:07)
  • 主人公に魅力が無くて会話パートが辛い (2024-09-10 08:31:47)
    • ほとんどスキップしちゃってストーリーさっぱりわからんわ とはいえ戦闘パートも面白いかというと。。。 (2024-09-10 08:33:41)
    • エウとしてはリアリティを追求した結果なんだろうけど見事に失敗してしまってるな、主人公が凡人であってもいいけどそれなら「物語そのものに魅力がある」か「複数の魅力的なサブキャラがいる」 (2024-09-10 10:44:05)
      • また途中で打ってしまった…「物語そのものに魅力がある」か「複数の魅力的なサブキャラがいる」のどちらかを満たさないと面白くはならない、今作は両方無いのでかなりきびしい (2024-09-10 10:45:49)
        • わかる。 (2024-09-10 18:54:38)
    • 「力を持たない平民」という立場はマルクとソフィアしかいないんだから各地で起こってることを受け取って平民の総意となれる存在になれたはずなんだけど、内容が浅すぎる+それを投げつける相手がいないせいでただ不満を言う平民から成りあがれてないのが問題。今回のきっかけが自国を守る戦争に備えるためとかだったら葛藤とか生まれて深みが出たかもしれんが… (2024-09-10 11:29:07)
  • そもそも主人公が採取系なら、採掘も釣りも主人公で良かったと思うんだよな。鉱石は専門家に……とかわざわざやらんでも、料師だからで十分やれる設定にできたと思うんですけど (2024-09-10 09:18:44)
    • 採掘はまあキレイに取るの難しいやろし専門家仲間にしてからってのは分かるけどさあ、釣りは意味不明だわ、エルネスが釣りの専門家ってわけじゃないし専門知識要らんし (2024-09-10 10:06:25)
      • 未来の話だけどウィルが基本なんでもできるし、採取系専門家クラスの料師なら採掘できてもよくない?ってなる。改革で工匠のマルチ化が進んだ結果なんでもやれるだけかもしれんけど (2024-09-10 10:43:11)
        • 善意で採取の初歩だけ教えたものの、ユイドラの職人連中が思った以上に優秀だった…ってことかな。ただ、釣りは教わってないのでウィルも釣りだけはできない 笑 (2024-09-10 12:30:04)
    • 今回の仕様なら、エルネスに釣り名人的なエピソードが欲しかった。せっかく釣りの時の一枚絵もあるんだし。 (2024-09-10 10:29:09)
      • エルネス必須なら釣り名人設定でもよかったよな (2024-09-10 13:38:05)
  • オートの条件で「〇属性に弱い敵」と「〇属性以外の敵」はあるのに「〇属性の敵」がないのなんなんだ。属性吸収相手の例外処理できないやんけ (2024-09-10 13:47:36)
    • ピンと来てないけど「〇属性以外の敵」で設定するのと何が変わるんだ? (2024-09-10 14:02:31)
    • もしかして通常攻撃で吸収されてる? それなら単純に装備を変えれば良い (2024-09-10 22:23:26)
  • 陣何使ってますか?武器落としのやつが強そうだけど前衛3枚置きたいから迷う (2024-09-10 14:30:58)
    • 後半は見切りのやつ使ってた (2024-09-10 15:43:41)
    • 前衛3人出せるのと鉄壁とあわせてお祈りゲーしてた (2024-09-10 15:44:36)
    • 基本堅牢で勝てないとき瞬天。前3はあんまりいいのないからエウを大賢者で後衛にして使ってる (2024-09-10 15:56:03)
    • 1周目は物理パーティー用に全員前列の、魔法パーティー用にSP軽減を。周回に入った今は石でステを弄れるので常時魔法パーティ用で (2024-09-10 16:05:40)
      • メイド服着た回復、エステル、エウ、アルヴィナ、おまじないで貫通無効しながらバフデバフ盛り盛り。エウをアセリアに変えたら1周目闇ルート最終戦のメンツになる (2024-09-10 16:23:06)
    • 自分も堅牢陣。大ダメージの飛び交うこのゲームで、防御下がる陣形が心情的に選びづらくて…。 (2024-09-10 17:10:13)
    • 武器落としだな。EXダンジョンのボスにはほぼ効かないがお祈りするぐらいしか陣には期待してない部分ある。 (2024-09-10 18:56:59)
  • コテエリルで仕分け所みたいなポイントが出てきて、コンベアで流れてくる4種類のアイテムを分岐点クリックで所定の位置に送るミニゲームがあったけど、情報出てたっけ? 仕分けられた個数に応じて金入手で3回までだったかの回数制限アリのやつ (2024-09-10 15:35:22)
    • ゲーム内で説明がないのとあまりに虚無なゲーム性で触れにくいとこはある (2024-09-10 15:42:36)
    • 1回の全荷物の仕分けに成功すると2倍のお金がもらえる。2回目の仕分けは一旦全部の荷物ぐるぐるさせてタイミングよく分ければ簡単。金策にはいい。 (2024-09-10 15:56:35)
      • 私のデータでは全仕分けに成功した場合、1回目24200、2回目29800、3回目78400。 (2024-09-10 19:58:40)
    • アセリア加入でできるやつね。あれ3種類1回きりで報酬お金だから話すことほとんどないんだよね。2つ目は絶対無理難易度だろぐらい? (2024-09-10 15:59:44)
    • 1回きりの金策としてはなかなか優秀よね。あれ本番しかないから練習用があってもよかった (2024-09-10 16:21:36)
    • 金なんだ。報酬がわからんし2回目以降が爆速で何もできないんでスルーしてたな。ゲーム性とは(哲学 (2024-09-10 17:48:36)
  • ウィル(姓はディオンだっけ)ってもう産まれてるはずだけど、名前とか出てきてないよね?別に大きく取り上げる必要はないけど、匂わせすらないのもそれはそれで寂しい気が (2024-09-10 17:43:52)
    • ロサナ様の名前は出てきたが一庶民でしかないウィルの両親は流石に名前が上がるほどではなかったんだろうな。神採りで革命の話はあまり出てこなかったし。 (2024-09-10 17:50:59)
    • 一応レグナーが幼馴染のとこにいく描写で〆たから (2024-09-10 18:19:19)
  • 反革命Aルート?で、急にセドリックと敵対しだして、国王となんて会ってないのに、国王との約束が~とか言い出してわけわからんかった(笑) (2024-09-10 18:01:01)
    • 差分割と適当だからな。2人と協力の約束しても、1回でも闇勢力肯定したりするとカオスに行くからこいつ頭おかしいんか?ってなる (2024-09-10 18:51:47)
      • ミレイアどんだけ危険視しててもちょっと選択肢ミスるとすぐ無警戒に指輪装備しておかしくなるからな (2024-09-10 19:08:32)
        • 一度魔石の密輸を手伝っただけで完全に取り込まれてしまうヤバさよ (2024-09-10 19:16:01)
        • 普通にストーリー進めるとほぼ確実にカオスに行くからな…。正直キャッスルマイスターにしろ他のは相当アホなことしないとカオスに行かなかったのに勘弁してくれと思う。 (2024-09-10 22:07:38)
      • 基本がカオスだから違和感でがちなんだよな。闇寄りの選択肢ばっか選んだ果てって考えたらヴァスタールの教えに感化されたのかなって気はするんだが (2024-09-10 22:36:33)
      • 自分初手動乱だったけどそんなカオス行くか?分岐になりそうな選択肢はよく考えろって念押ししてくるし普通に王道な選択しとってれば普通にロウ行けると思うが (2024-09-11 00:46:31)
        • この革命に応じへの協力必須だとは思ってなかったてのが正直なところ。あと明らかに王に反対してる貴族に賛同するのも危険な匂いするし。選択1つミスるとカオスなのはやりすぎの気がする。 (2024-09-11 07:40:58)
          • 誤字った。王子な。 (2024-09-11 07:41:21)
    • 革命ルートが正史のはずなのに、圧倒的に反革命ルートに行きやすいゲームデザインは失敗だと思う (2024-09-12 13:53:21)
  • この世界の住人は武士なんか?ってくらい会話の節々にフルネーム入れるよな、違和感が凄い (2024-09-10 19:20:54)
    • 男が多いのもあるし一般受けを狙ったのかね。文章の多さも凄いぜーってエウが言ってたし。一般受けするかどうかは知らんけど。 (2024-09-10 22:05:39)
  • いろいろ言われてるマルクだけどカオスエンドの描写を見る限り暗殺者としての才能は結構あるっぽいんだよな。個人的にはカオスエンドのマルクは結構好みだった。主人公っぽいかは知らんけど (2024-09-10 19:27:42)
    • まあ気配察知と隠密行動の能力は高いらしいしな (2024-09-10 19:55:46)
    • Bルートで潜入能力も発揮してたしな (2024-09-10 21:03:12)
  • 正史エンドで唐突にセドリックの子どもの話出てきてなんか萎えた (2024-09-10 19:38:37)
  • ルイリすら忘れてたしね、そんな重要な事忘れてんなよwあとカオスルートではセテアに殺されたのかな? (2024-09-10 19:45:52)
  • 背後関係的にルイリの方が主人公に向いてそうじゃね? (2024-09-10 20:44:26)
    • 正直料師はどっちかだけでよかったと思う。役割被っててチーム分けた際に能力を活かす訳でもない、2人で師の仇を取る訳でもないなら2人も要らなくないか? (2024-09-10 21:09:59)
      • ゲーム開始直後に「これどっちが主人公?」てなったのは俺だけではないと思う。 (2024-09-10 21:36:10)
    • マルク以外の男ユニットどもがどいつでも主役はれそうなのがなぁ…一番やれそうなのがセドリックなあたりキャラ設定から間違ってる気がする (2024-09-10 21:10:28)
    • 正直、マルク、リヤマで反乱起こした民衆と同じレベルにしか見えないしなぁ・・・ (2024-09-10 23:15:44)
  • 全ルート終わったからだいぶ昔にクリアしてあんまり内容覚えてない神採りやるかぁ 正史のぽっと出神格者とか将来また別作品で出てきそう エウが生き残ればだけど (2024-09-10 21:27:15)
    • 神採り良いよな。エウの最高傑作だと思ってる。キャッスルマイスターやコンキスタも好きだが。 (2024-09-10 21:37:23)
      • コンキスタはゲーム性は嫌いじゃないし絵は大変お世話になったけどシナリオだけは擁護できんわ、結局消化不良なエンドで敵のスケールもなんかしょぼいし。第4位~8位まで全部仲間になった上でラスボス第4位って全然脅威に感じねえんだけど (2024-09-10 22:16:33)
        • コンキスタはストーリー置いといてひたすら部下といちゃつくのが本体だと思ってる。 (2024-09-10 22:21:57)
          • 3部はそう言えるけど、1部はそれすらないマジもんの虚無だからなぁ、あれ (2024-09-10 23:06:40)
  • やっとキングプテテット撃破……いや自爆って今までそんな行動してない……はず?リトルキングは貫通持ちだから貫通無効の首飾り(と再生が付く装備)があれば落ちる心配が無くなる (2024-09-10 21:51:58)
  • ルテール海岸の太字の敵(スキュラ、ナーゲリザード、メアイーグ、嵐霧の海龍)……普通にリストに載ってるんだが? (2024-09-10 21:59:55)
    • なんかのフラグで追加される敵だからそこまで進んで奴なんだろ (2024-09-10 22:55:54)
    • レベル帯とかによって出現する敵が変わるから、何が基準になってるのか分からんな (2024-09-11 00:26:42)
    • ユイドラ鉱脈なんかは地下4階に入った時点で増えるもんな (2024-09-11 10:05:00)
  • 今作は魔導攻殻の東方不敗元帥の選択肢みたいにミスると正史ルート途切れるな (2024-09-11 10:08:00)
    • 荷物運んでくれを引き受けただけで折れるからなぁ (2024-09-11 10:17:13)
    • 言うてこっちが闇でこっちが光ルートなんだろうなって分かりやすくない? (2024-09-11 11:22:24)
    • 選択肢だけだと微妙だけど考える選択肢にするとこれは良さそうダメそうってわかりやすく示唆してるから特に迷わなかったな (2024-09-11 11:31:37)
    • 最初は王太子と公爵どちらにつくか、と思っていたので、両方賛同しないとダメなの気づけなかったな その流れでカオスルート行くとそれまでとストーリーの落差がエグくて違和感ありまくりだった (2024-09-11 11:57:36)
      • 指輪を受け取ってしまった時点で、あの王と同じように思考に悪影響が出てんだろね。最終戦後セレスに捨てた方がいいと言われる何かが指輪にはあるわけだし (2024-09-11 15:47:06)
        • 指輪といえばあの太もも貴族さんも指輪もらってたような気がしたけどあれどういう意味だったんだろう (2024-09-11 15:51:25)
      • わかる。 (2024-09-11 18:28:01)
  • 昔ももちろん批判はあったけれどveritaとか出してた時みたいな活力がないっていうか、独特の世界観×大ボリュームでやりこめるRPGっていうエウらしさが薄れちゃって単なる同人ゲーになっちゃってるのが惜しいなぁ (2024-09-11 10:59:23)
  • あれ?セラウィのイベントが始まったと思ったらまさかの一週目で仲間になった。今までアペンドキャラが一週目から仲間になった事ってあったっけ? (2024-09-11 12:08:52)
    • ラビリンスマイスターでミクリが1周目仲間になってなかったか? (2024-09-11 13:27:14)
    • あとコンキスタもリリィが初周から仲間になったはず。まああのゲームは周回イベなんてあってないようなもんだけど (2024-09-11 13:34:06)
      • 1周目からリリィいるから捕獲に助かるんだよな。ありがたい。 (2024-09-11 18:33:41)
        • もう片方の捕獲役であるクラウスが荒れ地だと移動1とかいうカスユニット化するからな装備弄らんでいいリリィ重宝したわ (2024-09-11 20:45:40)
          • わかる。装備1つ縛りだからクラウス再行動あっても亀なんだよな…。 (2024-09-11 21:05:19)
  • このゲーム、 エンカウントどうなってんねん。?のモンスターを顕わにするために何度も戦っているのに既に戦ったモンスターしか出てこない。 (2024-09-11 15:37:42)
    • レベルで出現するようになるとかここで見たけど (2024-09-11 16:20:35)
    • マップによって出る敵も違う。わかりやすいのだと外と洞窟があるような地域。同じ外でも出たりでなかったりもあるから適度の移動推奨。 (2024-09-11 19:13:39)
  • 8年ぶりくらいに神採りやったけどちゃんと各町あったんだな 公爵の町だけ存在消えてるけど (2024-09-11 16:37:59)
    • まあ連合から外れてるからな (2024-09-11 16:54:55)
  • どうでもいいモブよりルーデンスの兄貴と若ロサナのシーンでいいだろ! 回想の男性ボイスのONOFFあるからてっきりマルク以外にもあるかと思ってた (2024-09-11 16:45:03)
    • 同意。ていうかなかったのかルーデンス兄貴とロサナ様のシーン。シーン見てないんで気づいてなかった。 (2024-09-11 18:31:32)
      • マルクの娼館の裏で兄貴も楽しんでいて、娼館出て良かったなと言い合ってたら、「ずいぶん、楽しそうね」的なセリフと共にいきなりボス戦bgmが流れて兄貴の修羅場シーン勃発する展開が見たかったな (2024-09-11 19:48:21)
        • わかる。ルーデンス兄貴の修羅場は見てみたい。 (2024-09-11 22:44:57)
  • シャルさん、魔攻上げる石全部使ってるのに未だにアルヴィナより魔攻が低いのが空しい。 (2024-09-12 19:55:59)
    • 今作やたらステータスに差があるよな。こんな差があるのはあまり記憶に無い。 (2024-09-12 20:11:36)
      • ま、普通に考えたらただの貴族のお嬢さんや村の女の子や料師が、戦闘職や戦闘部族に近い強さしてたらおかしいのはわかる。わかるがゲームとしては辛いのよねぇ (2024-09-12 20:28:53)
        • 確かに料師も戦闘特化の職業ってわけではないしな。特殊な能力もない主人公が攻撃力200ぐらいのときにヴェラが400ぐらいだったりするし、ゲームとしてはどうなんだろうな。 (2024-09-12 21:27:19)
          • 彼等のスキルってホント魔獣や鳥を狩るのに特化されてるのよね。ちゃんと職業なりのステやスキルになってるの。 (2024-09-13 07:26:50)
            • a- (2024-09-13 07:34:05)
              • ミスった。あぁ索敵という能力自体が主人公の特殊能力ってことか。 (2024-09-13 07:34:52)
    • ステに差があるのもそうだけどレベルによる上昇幅も割とひどい。例えばアルヴィナは途中体力後衛並みなのに最終的には2倍くらい差をつけられてたヴェラとほぼ変わらなくなったり、80くらいだと魔攻がシャルと変わらんのに99だと100以上差をつけられたりで上昇幅が露骨 (2024-09-12 21:10:23)
  • やっとカオスルート終わったんだが決戦前のCGでセドリックが左手に剣を持ってるのすごい違和感ある (2024-09-12 20:06:59)
  • これまでの作品も反射は強かったけど、今作は特に敵がこっちよりHP圧倒的に高いから、アタッカーが反射食らったらまず確実にHP1まで持っていかれて落とされるのエグすぎる (2024-09-12 21:02:35)
  • このゲームの正史ルートクリアしたら神採りもう一度やり直したくなってくるけど、今年発売した廉化版ってアペンドはどうなっているんだろう?まあ、仮になくても全てのアペンドまだ持っているから大丈夫なんだが (2024-09-12 23:34:09)
    • わかる。俺も神採りすげぇやりたくなってる。DMMのやつはアペンドは入ってないぽい。 (2024-09-13 00:16:59)
      • やっぱないか。このゲームの正史ルートクリア後の神採りをプレイした後だと色々とニヤリとする部分があるのもまたいいよな。やり直す時のルートは1週目はエミリッタ、2週目はセラウィと決めている。ユエラは…………その内気の向いた時にでも(オイッ!) (2024-09-13 00:28:23)
        • ユエラは星石集めで一番周回したやろし…… (2024-09-13 01:00:56)
          • ルイリのイベントでディスナフロディを深く掘り下げてくれたら、話は別だったんだけどねぇ………… (2024-09-13 01:03:20)
            • 今作と言い神採りと言いディスナフロディの印象悪いよな。 (2024-09-13 21:44:55)
      • というか、体験版やった後にやってた() (2024-09-13 07:27:39)
    • いつだったか、忘れたけど、エウシュリーの公式垢がツイッターで廉価版にアペンドは入ってないよって言ってたね (2024-09-13 12:48:46)
      • まさかとは思うけど廉価版にアペンドは対応していないなんてことはない…………よな?アペンド自体が対応していたのが旧い方だからちょっと心配になってきた (2024-09-13 17:43:34)
        • 4月26日のエウ公式垢ツイッターで廉価版にアペンド収録されてない旨とアペンドのインストールは可能な旨の告知あったからいけると思う。あと、ガイドブックの入れたらver2.0になってたよ (2024-09-13 19:08:06)
    • 俺も今やり直してるわ ウィルやジェダルみたいな成り上がっていく系はやっぱいいわぁ 今作は話動くまでおつかい長すぎ (2024-09-13 18:27:20)
      • 神採りはテンポ良いよな。明るいノリも良いしキャラも魅力的だし。 (2024-09-13 20:56:12)
      • それに比べて今作のシナリオは…………もしかしてシナリオ書いた人、別の人か? (2024-09-13 21:49:24)
        • 公式サイトの情報だとラビリンス書いた二人みたいだね。神採は三人で書いてたみたいだけどキャッスルとかグラセスタまでしか書いてないっぽい (2024-09-13 23:27:09)
          • つまり、その抜けた一人の影響が大きかったという事か………… (2024-09-14 01:00:23)
            • ごめん書き方悪かった。神取の三人と今作の二人は全員別人。だから神取の人は書いてないみたい (2024-09-14 08:16:42)
  • 検証してないので、気のせいかもしれないけど、マルク入れたパーティだと戦闘不能時に信頼度下がりにくい気がする。戦闘終了後にキャラの信頼度確認したら、最高位のハートから下がってないことがあったので (2024-09-13 12:51:08)
    • 内部数値あったのね、解決したわ (2024-09-13 15:26:15)
  • しかしまあ、こんだけ酷評続きのソフト出し続けているんだから、いい加減戦姫かマイスターシリーズに絞って出した方がいいのがわからんのかな、エウシュリーは。下手に風呂敷広げるより既存の人気シリーズの続編出した方が安定した売上や人気になるのは目に見えているだろうに。例えばサーカスなんて、開き直ったのか知らないがダ・カーポシリーズを延々と曲芸法で出し続けて、その結果未だに会社は保っているようだし (2024-09-13 18:26:32)
    • ナインテイルみたいにゲーム性は既存のシステム使い回しでいいよ その分シナリオとかにもっと力入れてほしい (2024-09-13 18:31:01)
    • 新しいシステムで出しても所詮エロゲ会社の技術力だからなぁクオリティなんか知れてる (2024-09-13 18:48:29)
    • システムに関しては置いといて、自分は人気シリーズの続編じゃなくて逆に良かったと思ってる。このシナリオのクオリティで続編出されてたらそっちの方が発狂してた (2024-09-13 18:56:48)
      • 子育てラビリンスマイスター・・・ (2024-09-13 19:35:16)
    • 自分はこういうゲームシステム嫌いじゃないんだけどな (2024-09-13 19:24:31)
    • その意見は間違っちゃいないと思うがアテリアル好きとしてはチャレンジすることは否定したくない。今回もシステムは不親切であって破綻はしてないと思うし (2024-09-13 19:58:18)
      • アテリアルはゲームシステムは面白かったな。シナリオは個人的にAUOもどきが容認できなかったけれど。 (2024-09-13 21:35:40)
  • 全ルートクリアしたからもうやってないけど新パッチきてるな 一部イベントで開始選択肢が出るようになったのか (2024-09-13 21:13:54)
    • 指輪のやつかな。いやあれがないとカオス成立しないからないか。他に必要なのは思い当たらないな。 (2024-09-13 21:32:35)
    • イベント入ろうとしたら「このイベントの推奨最低レベルは〇〇です」って出るようになったぽい (2024-09-13 21:59:55)
      • 現在2周目、こっちのレベルが大体40手前くらいで「推奨最低レベル22ですが進めますか」とか出てきた。 推奨レベルより低い場合だけ確認するとかにすべきだったのでは⋯ (2024-09-14 07:05:56)
  • ソフィアとセルマさんの母娘丼、無いのか・・・ (2024-09-13 22:43:50)
    • 流石にセルマさんと主人公が致すのは想像つかないな。そこまで節操無しでもないし。 (2024-09-14 00:10:21)
      • バシュタール神の指輪なら何とかしてくれる・・・と良いなぁ (2024-09-14 02:17:10)
        • ラブな親子丼なら見てみたいのはわかるけど、セルマさんにひどい事するのは流石にカオスでも言い訳できんな…。 (2024-09-14 07:31:56)
    • 親子丼はありえない感じの仲だなぁ。凌辱ありならトキーグに犯される過去回想とかあったかもしらんが (2024-09-14 11:13:03)
  • 平均レベル38で温泉イベントまで来たけど、瞬殺されるからひたすらレベル上げやってる 辛い (2024-09-13 23:55:15)
    • がんばれ。このゲームレベリングが割と面倒なんだよな。回復の羽の上でフルオートでユーチューブでも見ながら探索連打だな。そのレベルならリチイかな。カニアもLvはいいけど部族が邪魔過ぎる。温泉の難易度忘れたんで参考にはならないかも。 (2024-09-14 00:07:52)
    • 35でもクリア出来るから行けると思う。ただ、全体魅了あるので全体浄化出来るソフィアとかに淫魔の首飾り(魅了防止)持たせておくと良いかも (2024-09-14 00:10:32)
    • 防具を整えれば(特に耐火属性)もっと低いレベルでもいけると思うよ。俺なんて耐火属性はなくても、防御力を固めたただけでも30前後でクリアした。 (2024-09-14 01:05:22)
    • うちは戦技バフ無し(直前で掛け損ねた)だったけど平均26で(何とか)いけてた(ソフィア、ルーデン、アルヴィナ、ヴェラ、シャル)。なのでレベルじゃなく戦略・装備を見直すべきかと。うちのメンバーならまず魔術担当の左腕を潰すことを意識してた (2024-09-14 01:47:26)
    • 難易度普通だけど1周目カオスルートクリア時で平均レベル33だったんだが、38って高すぎない?陣形と防具を防御重視にして、エルネスの味方全体防御↑とアルヴィナの敵全体攻撃↓を重ね掛けするとかやってみたら良いと思う (2024-09-14 07:16:14)
    • 優しい人多くて助かるぅ (2024-09-14 07:19:59)
    • 今回はバフデバフが結構大切よ。そして、物理には物理、魔法には魔法系とメンバーや戦略を切り替えないと無駄に苦戦します。 (2024-09-14 07:42:55)
      • Lv40前後でソフィアの覚える全体攻撃防御アップ優秀だよな。1ターン目設定にしとけばフルートでも良い感じ。 (2024-09-14 07:53:21)
        • フルオートのミス。 (2024-09-14 07:53:48)
        • ですね。物理魔法両方使う相手にはエルネス、片方だけならソフィアで攻撃も上げつつがかなり良い感じ (2024-09-14 08:38:03)
    • 編成いじったら、あっさりクリアできたw ありがとーーー (2024-09-15 03:04:40)
  • 正史ルートで誰か死んだっけ?ここまで人が死なないのも珍しい気がする (2024-09-14 07:08:47)
    • 敵も味方もネームドが全く死なないのは神採りくらいかな?今回はヴァルターだけか (2024-09-14 12:38:11)
  • 素材収集を主とするゲーム性と革命と言うストーリーがミスマッチに思う。この手のゲーム性は最終的には国家・世界の命運に関わるようになるとしても、最初の内はほのぼのやるストーリーが合ってるだろ。 (2024-09-14 07:44:43)
    • 国が国民困るぐらい税金を取ってるってのからスタートだし唐突と言えば唐突ではあるよな。 (2024-09-14 08:03:47)
  • ゲームシステム自体は個人的に結構楽しめたんだけど不満なのがエンディングのパターンが少ない事だわ (2024-09-14 11:03:28)
    • 神採りは主人公の生き様の話だが今作は革命メインの話であって主人公は一要素に過ぎない部分あるしな。その点で楽しくないのはまぁ仕方ないのかもしれない。 (2024-09-14 13:21:54)
      • 彼等の話は必殺仕事人のようなものと考えることにしてる。世の悪と戦う歴史には名を残さない集団と来たらコレ (2024-09-14 15:26:44)
        • それならそれで悪徳貴族やらなんやらをバッサバッサと切り捨てていく話ならそれなりに爽快感ありそうなんだけどな。なんというかやってる事が小さくて地味なんだよね (2024-09-14 20:21:09)
          • 地味だよな。革命にしたって先頭に立つわけでもなく橋渡しをするでもなく。名も残らんだろうなって感じ。 (2024-09-15 09:33:11)
  • 幻燐(ていうかFEとかベルサガとか)のような感じでやってほしかったですよ、この手のストーリーなら。数値もせいぜい2桁で済むからバランスもとり易かったと思うし。とにかくゲームシステムとゲームバランスが酷すぎる。 (2024-09-14 16:32:37)
    • ゲームバランスは実際大味だよな。でかい数字が出るのは好きなプレイヤーには良いのかもしれないが、俺は神採りやコンキスタのような1ずつステを上げるゲームの方が好きだわ。 (2024-09-14 17:31:32)
  • 王様、下手したらVeritaのリウイifみたいに王配になる可能性あったってことだよなw (2024-09-14 16:35:47)
  • エウシュリーちゃんの白星石ってどこから用意してんだろうな? そういえば、キエラ海岸に白星石投げ込める井戸あったy・・・おや、誰か来たようd (2024-09-14 17:45:01)
  • カオスルート第二王女ルート?のラスボスってどうやって倒すの?王女倒すと強化されるし、お供倒すと復活してくるし…マジで意味がわからん (2024-09-14 21:09:30)
    • Lv40以上にあげてバトル前に全員にバフをガン積みしてごり押ししたな。怪しい仮面の反物理はいまいち効果を感じられなかった。もしかしたらあったかもしれないが。ルイリのイベでは有用だったんだが。 (2024-09-14 21:58:37)
      • あとは決死持ちのヴェラやルーデンス兄貴に硬い防具を付けるのもありかな。HP減るほど固くなる。まぁそれでも第一王子の馬鹿火力は死ぬときは死ぬが。 (2024-09-14 22:03:25)
        • 後はゾンビアタック? (2024-09-14 22:27:20)
          • いや一応ゾンビしなくても勝てた。Lv44だったかな忘れたけど。最終的にはLvで殴るゲームだと思ってる。 (2024-09-14 22:29:06)
            • レベルって何処で上げるのがオススメ?38くらいにになると習得経験値が少なくて上がりにくいんだよね… (2024-09-14 23:06:56)
              • カニアでダメなら碧王の庭園遺跡群かな。経験値2桁になるぐらいまでは粘った気がする。普通に王城やカオスルートボス手前でも良いかもだけどそこで稼いでないんでわからない。 (2024-09-15 09:19:17)
    • ヴィオを先に倒して、レイシアとかの物理防御ガチムチに固めた兄貴に頑張ってもらった (2024-09-14 22:43:17)
      • レイシアアーマー以外はスティーニアとヘタレスの指輪装備 (2024-09-14 22:47:41)
    • 平均Lv35でクリア(ソフィア、ルーデン、マルク、ルイリ、セレス@武器落とし隊列)、待機時間のない戦技を中心に先手を取って武器落としで相手を行動不能にする若干運任せな戦法ではあったけどなんとか。ルーデン以外は氷姫の首飾り(ルーデンは衰弱無効の首飾り)、ルーデンは氷垢螺の鎧で冷却兄妹対策。回復担当の魔術兵は最初に倒すとして、3人のボスの内、魔術担当のヴィオを優先的に行動不能にしつつ倒す。残りは物理担当だからルーデンがなんとかしてくれる…みたいな流れだった (2024-09-14 23:21:01)
    • ルフィナはヴィオを先に倒していないとド根性で何度でも蘇るはず (2024-09-14 23:25:37)
    • なかなか考えさせられるボスで面白かった。ルーデンス兄貴いないとかなりキツいボス。いてもキツいのだが (2024-09-15 03:37:20)
    • 王太子は物理頼りだから、エルネスが常時防護で全体物理魔法防御上げ、アルヴィナが常時腐食で物理攻撃ダウンをしてれば、脆い魔法系でもなければ余裕をもってレベル34くらいで倒せる。何度でも書くが、今作はバフデバフ大切よ。 (2024-09-15 08:29:33)
  • 推奨レベル表示されるようになったことはいいことだけど2週目からは消せる設定にしてくれ、余裕でクリアできるレベルなのにいちいち確認出てくるの面倒や (2024-09-14 22:31:56)
  • もしかしてエルネスの残り3つのシーン登録って城門前のイベント後? (2024-09-14 22:40:42)
    • 城門ってサンタリア王朝のことだっけ。その前に交流イベント入ったから行けるはず (2024-09-14 22:45:39)
    • 城門前の領主達の会合イベの後やね (2024-09-14 22:53:04)
  • まだパーティ内のレベルが高くて23ぐらいなんだが、レベル上げと装備強化する為の金稼ぎがしんどい… (2024-09-15 08:40:34)
    • 金稼ぎはアムレントの樹海を進んだ先の遺跡で発掘すればすぐ解決するで、30秒で約2万稼げるじ序盤からもできる (2024-09-15 09:07:49)
    • 海岸で半魚人からフルーティアスもらって4人分そろえればレベリングついでに稼げるのでお薦めかな。 (2024-09-15 09:31:29)
      • 戦力に乏しい状態だとフールティアスって微妙じゃないかな。ぶっちゃけフィニッシャーにだけ装備するから1個(とタイマン用のマルクの分)で困ったことないんだけど (2024-09-15 10:09:10)
        • うーん。PTによるよな。俺の場合マルクルイリヴェラルーデンス兄貴ソフィアの脳筋フルオートPTでやってるんで4つ要るんだ。あと誰が倒してもドロップ3倍は割とメンタルに良い。 (2024-09-15 15:03:35)
    • ユイドラ鉱脈の5階の封印門前の回復の羽の上で索敵しまくるとか?あと、2レベルあげて25になると2段階目の専用武器が灰色状態で店頭に並ぶからガンバ。 (2024-09-15 12:36:26)
  • アプデで推奨レベル見られるようになったけどいちいち選んだあとに選択肢挟まるから周回だとめんどくさいことこの上ないな。なぜマップの時点で目視できるようにしなかったのか (2024-09-15 14:03:45)
    • クエストの頭に選択肢出すだけならスクリプト少し書き足すだけで済んで、UI弄る必要ないからじゃない? UI弄るとマの仕事になる (2024-09-18 07:27:09)
  • エウシュリーちゃんが翼で「防御」してるのモコモコしてて可愛らしい (2024-09-15 15:19:28)
  • アセリアイベントって何処で起きるの?カオスルートで仲間になったんだけどイベントなしだったんだが… (2024-09-15 15:36:29)
    • イベントまとめページの記述見るにルート確定後はアセリアイベント起きないみたい。実際に戦闘回数こなしてみたけど出なかった。 (2024-09-15 15:43:38)
      • ルートってのはカオス、ロウってこと?それかミレイユか王女? (2024-09-15 16:05:27)
        • ロウは未プレイだから分からないけど、カオスはアセリア手に入れた直後から駄目だった (2024-09-15 16:08:12)
    • アセリアの親睦イベントはラキメルの宿屋のイベントの選択で「追いかける」を選択して仲間にした場合のみ可能。コテエリルの決断するの後カオスルート入った場合でも仲間にできるけどそっちで仲間にした場合はイベント進行不可能 (2024-09-15 16:18:50)
      • 情報感謝。2週目気を付けてみます。 (2024-09-15 16:49:59)
  • 鉱石鎧は物理防御高くて優秀だけど、敏捷大幅ダウンで行動デバフかかるのが難点だよね。セリカおじいちゃんのラクスハイシェラ貸してほしいわw (2024-09-15 15:53:06)
    • それよりもルーデンステルグに軽くて丈夫な鎧を作ってもらった方が現実的だろw (2024-09-15 18:57:14)
      • 確かにw 各地(ウォルフやユソルなど)でシンボル敵として彷徨いてるリムドラ素材にして良い鎧作ってくれないかな (2024-09-15 21:11:38)
  • ふと思ったけど、エウシュリーと同じ遊べるエロゲーを出してたアリスソフトはかつてランスシリーズという名作を始めとした様々な遊べるエロゲーを生みだしたが、今じゃ滅多に新作出していない状況。実際今はエウシュリーとアリスソフト、どっちが総合的に上だと思う? (2024-09-15 19:00:38)
    • メーカーとしての基礎というか底力的なものでアリスに勝てるメーカーはおそらくないと思う。あそこのメーカーのチャレンジ精神と金と開発力はトップだろう。個人的にはどちらかと言えばマイスターシリーズ等があるエウの方が好きだが。 (2024-09-15 19:55:25)
    • まあアリスが上だとは思うが新作出さないなら上だろうが下だろうがどっちでもいいってのはある (2024-09-15 20:28:10)
      • クロシェットに限らないがトップクラスのメーカーも新作出さなくなったメーカーは多いしな。新作出してくれるだけでもありがたいのは本音だな。 (2024-09-15 20:31:18)
    • ソシャゲ(ブラゲ)的にはアリスソフトかな。未だに趙昂のやつ、dmmで続いてるし (2024-09-15 21:01:14)
      • それなりの頻度でおにく先生のキャラの別衣装が出るんでおにく先生ファンには非常にありがたいソシャゲだと思ってる。課金がアリスソフトの開発費になるならなおよし。 (2024-09-15 21:16:06)
  • 何となくルイリの手がきもい (2024-09-15 21:24:48)
    • 戦乙女の薙刀なんだから、ルイリは乙女です (2024-09-17 20:26:04)
      • 全年齢版無しの構想だったら確実に女になってたよなルイリ。 (2024-09-21 17:02:07)
  • ZEROみたいな濃厚なストーリー、各地に旅するみたいなのがよかったなぁ。なんか規模感が小さい・・・ (2024-09-15 23:51:47)
  • コテエリルの奴がクソゲーすぎてなんぞこれ、いきなり撤退だとかいってゲームオーバーとか理由もねーし面白いと思ってんのかこれ (2024-09-16 01:45:43)
    • 理由もないしって、略奪目的の軍とは言え国の命令で動いてる国の組織を、盗賊に見えないヤツが襲ってるのバレて報告されたら終わりじゃろが (2024-09-16 05:15:37)
    • 1週目だとカレンリで即死突剣買い込んで隊長に即死仕掛けるのが楽。捕食箱が落とす即死剣使ってもいいけど (2024-09-16 06:18:57)
    • バフを盛ってから戦うと勝ちやすい。その辺込みでも無理ならレベルや物資が足りてないから詰んでます。自動セーブからやり直そう (2024-09-16 07:41:28)
    • 1周目の大橋殲滅戦とルイリイベはコテエリルの難所だよな。しばらく放置してレベリングがお薦めだな。あとは戦う前にソフィアの攻撃防御アップバフをかけるのも大事。 (2024-09-16 07:42:55)
    • ソフィアの専用装備やハーピィのレアドロの魅了付与弓で隊長、的にすればいいよ。隊長、ドスケベなのか魅力効くことあるし。あと、ロランが居るなら専心射撃で即死狙うのもありかな。あとは上の方々が言ってるような突剣や剣で即死かな。部下は放っておいてOKなので、ひたすら隊長、狙おう (2024-09-16 13:09:02)
    • ありがとう、無事アンインストールしました。今後もこのストレス味わうならやらないに限る。 (2024-09-16 22:11:48)
      • まぁ無理にこれやるぐらいならマイスターシリーズやコンキスタでもやった方がずっと良いとは思うよ。 (2024-09-16 22:22:09)
  • ようやくアイテムコンプできたわ、釣りで後1匹だけ見つからねえ!って散々探し回ってようやく洞穴の奥に釣り場あったの思い出したわ (2024-09-16 09:03:52)
    • 釣りコンプできたから釣りのページ作ったわ、これで釣り場全部……だよね? (2024-09-16 09:53:07)
  • もう少し危険種とかの強敵欲しかったな。消化不良気味 (2024-09-16 12:11:42)
    • 物足りない感じはあるよな。ユイドラ奥のほっといていいボス倒してもメリット無いし。最強防具でもくれたらよかったんだが。 (2024-09-16 20:04:51)
  • ここ、4日くらいイベント発生、進行が無くて、取り敢えず戦闘を繰り返してるけど、変化が無い。最近のドラクエみたいに進行先がマップに表記されてるのも味気無いが、行き先が不明過ぎるのもキツいな。いい加減、鉱石発掘したいのだがそのキャラを加入する為の、新しい街へ進む為の全然イベント発生しないわ。 (2024-09-16 20:01:29)
    • ルートマップ開いて町以外のどっかに行こうってあると絶対次の町のイベが発生しないというルールがある(イベント途中って判定になってる)。やり忘れてることが無いか確認した方が良いよ。 (2024-09-16 20:11:13)
      • ついでに書くとこのゲーム分岐以外は一本道で良かったと思うわ。自由と不親切をはき違えてると思う。 (2024-09-16 20:12:45)
      • ありがとう、確認して見ます。 (2024-09-16 21:22:37)
        • 途中で、押してしまった。街はどれに入っても何も起きないから、何処かのダンジョンマップの、特定位置に行くか、戦闘回数だと思ってたけど、どれが未終了か分からないですが。ロランを加入したあと、樹海でイベント戦闘はしたけど、樹海で採取〜が、終わってないかもしれないです。彷徨って遺跡のスライドパズルやったりしたけど、鍵は無いとか。 (2024-09-16 21:27:41)
          • 樹海の入って2MAPめ真ん中の葉っぱアイコン。水の部分渡れる (2024-09-16 21:42:23)
            • ありがとうございます。あのあと、もう一度樹海を彷徨っていたら、素通りしてた箇所に近付いたらイベントの続きが発生し、無事に完了して、次のイベントが発生しました。 (2024-09-17 16:17:11)
              • がんばれ。それ以上わかりにくいイベは多分もうない。 (2024-09-18 23:33:58)
  • 師匠死ぬシーンあっても良かったよな (2024-09-16 20:35:22)
    • 師匠の仇出てくるかと思ったけどマルクの両親のだったな。因縁出すんだったら両親がやられた場面どっかで出しとけよって思った (2024-09-16 21:04:55)
  • 王妃の蘇生成功したルートで最後国王とヴィオレットのシーン追加されると思ったけど無くて拍子抜けしたのは俺だけじゃないはず (2024-09-16 22:31:42)
    • そのルートだと、ラキメルでセテアが悪評国王になすりつけたろしてたら、最後、ナレ死してて拍子抜けしたな (2024-09-16 22:40:27)
  • そういや今作はアペンドも全部ネット認証だから中古に流れないのか。後からアペンド入手手段ないから予約してないとアペンドできないんだな (2024-09-17 07:43:25)
  • 2週目以降もエンカONOFFできないの辛いなぁ前はできてたのに (2024-09-17 09:11:56)
    • エンカoffもスキップも無いのきついよなあ、周回数多いから余計に (2024-09-17 11:19:46)
    • これよく聞くけど今作は1週目からゆっくり歩けばエンカオフできるせいで実際しなかったんだろうと思うわ。でもエンカオフにするのはサクサク進めるためだから本末転倒なんだよな (2024-09-17 14:40:55)
    • 戦闘の早送りあるしそういうことは一々気にしないわ。手引きにもステ石あるからその分の戦闘もしたいし (2024-09-17 15:40:09)
    • コンキスタのステージスキップ機能に慣れるとバトルが少々だれるのはあるなぁ。 (2024-09-18 21:02:37)
  • 1周目クリアしたからWiki解禁、ルート分岐をみたら選択項目ほとんど逆を選んでいた件、光・闇はあるっぽいから中立(何処とも組まない)を目指していたけどルートが無かったわ (2024-09-17 10:49:06)
    • わかる。中立目指したら2連続カオス。無駄に攻略順を選べる自由はあるのにストーリーは全然自由度が低いよな。 (2024-09-17 20:00:35)
      • 正直、魔導の覇王√みたいに王族や貴族を倒して私が天に立つ的なルート欲しかったな (2024-09-17 20:59:24)
        • 周回イベの迷宮で王の試練受けるんだからそれが自然な気がするよな。 (2024-09-18 20:55:33)
  • 仲間にする順番ミスって鉱石掘れず、レイシア中州の野党から巻き上げてたらLvが25ぐらいになった。その後ユイドラ方面が開通してLvが低い仲間をみてあ~と声がでた (2024-09-18 09:30:35)
    • どのみちLvによる経験値制限あるからレベリングしてれば大体同じぐらいのLvになるよ。気にする必要もない。 (2024-09-18 20:56:51)
  • v1.02以降、戦闘終了後に参加しなかったキャラの信頼度も上がるようになってない? (2024-09-18 09:38:08)
    • 感覚的に同意。待機ユニットの信頼度も上がっている感じがする。 (2024-09-18 09:53:26)
  • あまりに期待外れ過ぎて口直しに評価の高い旭光のマリアージュ始めたけど、開幕から決闘バトルシーン入れたり会話シーンに女の子が多かったりと当たり前の要素がしっかりしてるだけで神ゲー認定してしまう (2024-09-19 04:06:48)
    • 今作は主人公と仲間が無名とか世界の危機ではないレベルの革命だとか縛りがきついから、その中で面白くするのは難しかったんだろうな。後世に名を遺す偉業をするわけにもいかんし。 (2024-09-19 07:50:40)
      • 後世の話が先にできているという縛りは思った以上に厳しいからね。ま、自分は楽しめたし彼らの気持ちはわからんわけだが (2024-09-19 20:30:45)
      • ルーデンスの兄貴ならいけたな (2024-09-21 07:52:47)
        • 兄貴の後世での活躍が見てぇ...。いやもう自重一切なしで百千作った後にアルケミーマイスターリメイクでもやればよかったんじゃないかと思いはする。 (2024-09-21 14:32:18)
          • 兄貴この後死ぬの決まってんだよなぁ。時期や死因は不明だが (2024-09-21 20:40:22)
            • やはりアルケミリメイクしかないな…。 (2024-09-21 20:45:42)
            • 終盤装備って再生効果持ち多いからその状態で衰弱付与されたら地獄絵図だよな(ギリシャ神話のケイローン思い出しつつ) (2024-09-22 17:10:21)
  • 戦闘入る度にスキップボタン押し続けてたけどオプションでエフェクトoffにすればよかったのか今更だけど気づけてよかった (2024-09-20 05:53:37)
    • エウのゲームに限った事でもないかもだけど快適さの為にエフェクト切るのは大事だな。 (2024-09-21 17:00:39)
  • クエスト終わって急にシーン追加されてもタイミングが微妙で冷めてしまう。やっぱ引き立ててからそのままシーンに突入してもらいたい (2024-09-21 19:28:06)
    • とてもわかる。流れって大事だよな…。主人公とヒロインのシーンは交流であっておまけや付属物ではないんだ…。 (2024-09-21 20:47:16)
  • 睡魔たちって経験値美味しいんだな(レベル上限突破オプション付き) ユイドラ5Fの羽でエウシュリーちゃんの全体砲撃周回で3,4千ゲットしてるw (2024-09-21 19:40:47)
  • バランス終わってるのを何回も蘇生できるようにしてごまかしてる気しかしない (2024-09-21 19:48:38)
    • 迷宮EXの無属性ボスとか攻略法がさっぱりわからんのはあるな。まぁ自分の勉強不足と思ってLvで殴り倒す以外ないんだが。 (2024-09-21 20:49:59)
      • 前座のボスたちが弱点属性で倒さないといけないのもあるし、物理耐久スキル持ちを物理属性の攻撃で倒すとか気づかないよね。 (2024-09-23 22:27:12)
        • 成程。情報感謝。そりゃ嫌がらせみたいな倒し方だな。流石に気づかん。 (2024-09-24 19:37:28)
  • オートセーブもなければゲームバランスも糞もない。昔のエウを作った人材はもういないんだろうな (2024-09-21 20:42:49)
    • 全体マップに戻った時点でのオートセーブはいつも通りあるな。採取で頻繁に出入りするんで俺は切ったが。 (2024-09-21 20:52:35)
      • 環境設定の初期位置のシステム設定にオートセーブの実行項目あるよね (2024-09-21 21:14:32)
  • 今作楽しみだったのにがっかりだわ。ストーリーは軌跡やってるとしか思えんし、UIがクソすぎる。枠別で装備あるのに選ぶとこは全部表示されるからどれがどこの装備かわかりづらいし、ショップの装備可能の表示全員出てるからだれが装備可能のキャラかわかりづらいし、情報画面でアイテム見てもドロップ場所やモンスター追えるわけでもなくモンスターの出現場所も情報画面じゃ見られないから全体マップで1か所づつ見なきゃいけない。最近のエウ作品逆ボジョレーみたい。 (2024-09-21 21:54:13)
    • 装備のUI良くないよな。一応色分けはしているが、装備中のをクリックしたら該当の欄まで飛ぶぐらいはすべきだった。装備可能キャラがわかりづらいのもわかる。UI担当の考えがわからん。モンスターの生息地わからんのも面倒だよな。どのみち攻略本出すからそれ見ろってことなんだろうなとは思うんだが、流石に今作は買わんな…。 (2024-09-21 22:29:37)
  • ルーデンステルグの専用装備なんで両方貫通なんだろうな。被らせるくらいなら適当に特攻スキルでもつけてほしかった (2024-09-22 08:22:51)
    • 最強装備は汎用的にしてほしいよね。白エウも初期SP回復3なのに専用にもあって完全に無駄だし (2024-09-22 09:17:57)
  • 難易度上げた結果なのはわかるけど、雑魚戦でワンパンされまくるのは終わってない? (2024-09-22 16:18:02)
    • 後衛がバンバン落ちる(なんなら全体攻撃で後衛壊滅する)し前衛もガチガチじゃないと即落ちするのイカレてる。敵にはよっぽど強くならないとワンパンできないのに (2024-09-22 16:39:57)
    • 最初は何もわからんからな。レべリング場所も採掘釣りの開放も防具の場所も素材の場所も。まぁ不親切の極みみたいなゲームだが、ある意味ゲームとしては正しいのかもしれない。流石にこのダメUIで2度は御免だが。 (2024-09-22 17:15:38)
      • 最善の防具も揃えてないし、戦前バフも入れてないけど、もしこのゲームにその場コンテニューがなかったら世紀のクソゲーだったのは間違いない (2024-09-22 20:28:15)
  • やっぱり主人公の知能が低いとストレスでしかないな (2024-09-22 18:45:21)
  • エウシュリーちゃんも専用武器ってあるんだっけ?あるとなると入手場所は何処? (2024-09-22 19:02:44)
    • ルートマップの料師の手引の8ページ目(2周目以降)の達成品として貰えるよ。それ以外についてはエウシュリーちゃんの家で買える (2024-09-22 19:14:26)
    • 「小ネタ・豆知識」に情報追加しました。 (2024-09-22 20:40:13)
  • ルーデンの爪の垢他のキャラすべてにのませろ (2024-09-22 20:31:20)
    • エウとしては異例の文字数!(シナリオ量)て言ってたから兄貴が増えてもどうにもならんかった気がする。ユーザーの願望とメーカーの作りたいものが乖離しすぎている。 (2024-09-22 22:21:30)
  • 移動時のちびキャラって変えられないの? 隊列先頭にもってきても変わらんかった (2024-09-22 21:47:11)
    • 多分無理っぽいな。一通り操作見直してきたけどそういう項目はなさそうだ。お気に入りキャラで歩き回れるとモチベ上がるんだがまぁエウはそういうのしない印象ある。 (2024-09-22 22:35:53)
    • 戦女神もセリカ固定だった気がする (2024-09-23 13:01:43)
  • wikiみないで適当に進んでたんだけど、完全に行き詰ったのでwiki解禁。ミレイア戦で取り巻きが永遠と復活してくるのどうにかならないの? (2024-09-23 16:18:26)
    • あの戦闘、敵の攻撃ほぼ闇なんだしアルヴィナの魔法で闇耐性つければええやん。エルネスで物防魔防も上げれば何とでもなるのでは? (2024-09-23 16:33:55)
      • 助言ありがとう。全体魔法で一掃するとほぼ必ず復活してくるので闇姫の首飾り全員につけて殴り倒したわ。復活する条件が分からなかったけど前衛から順に倒してったらイケた (2024-09-23 16:40:02)
    • 杖ごと一撃で丸ごと吹っ飛ばしたら復活発動して消えたからヴァスタール様の杖が存在する限り、復活するのかもね (2024-09-23 21:27:13)
  • 正史ルートのラスボス戦、1戦目、2戦目、ともに1ターン目にソフィアが瞬天陣の武器落とし+先手決めてくれて物語の展開的に美味しかったわ。なお、そのあとにラスボスに降り注ぐエウシュリーちゃんの加速集中砲撃 (2024-09-23 22:22:40)
  • フルオートボス戦余裕で99ターン突破するアホみたいなバランス。さっさとタヒんでくれ (2024-09-23 22:35:22)
    • 逆にボス相手に99T戦えるのは凄いな。このゲームSP低いし消費でかいし。カオスにしろEXにしろボスの火力がヤバいからそんなに持たないな。ロウはLvでごり押ししたのでわからないが。 (2024-09-24 08:26:00)
  • どなたかザロウルデーモンとパロウルデーモンが何処で出るか分かる方いますか? (2024-09-23 23:46:49)
    • EXダンジョンと正史ルートのラスダンのデリヘルの魔宮には出てきた。 (2024-09-24 01:04:40)
  • どの作品でもエウシュリーちゃんたちエウシュリーのアイドル達は強いけど、自分的には今作が一番戦闘に貢献してくれた印象だわ。正史ルートのラスボス戦は2週目だったからか楽勝だったけど、多分エウシュリーちゃんがいなかったら結構苦戦していたと思う (2024-09-24 02:46:22)
    • これまでの作品はエウシュリーちゃん達使わなくても全然行けたんやけどねえ。今作はエウシュリーちゃん居なかったら碧王の迷宮めちゃくちゃきつかったと思うわ、エウシュリーちゃん残して全滅しまくった (2024-09-24 04:58:56)
  • 二作に渡ってディスナフロディ神権国出たけど、結局どっちともあまり深く掘り下げなかったからいつか、ディスナフロディ神権国を舞台にした作品出して欲しい。確か37の武将国に分かれているって話なんだから、魔導巧殻 みたいな国盗りゲーとか (2024-09-24 02:53:30)
    • それはそれで面白そうだけど、やるなら神採り以後だよな。前の話だと今作の微妙シナリオ二の舞にしかならないし。 (2024-09-24 08:07:29)
      • ついでに書くと国をまともに治めれてないディスナ帝殴りたい。 (2024-09-24 08:19:01)
        • その意見には同意。同じ神権国の長でもちゃんと国をまともに治めている(貴族による反乱は起こったけど)水の巫女を見習えと言いたい。 (2024-09-24 09:34:44)
  • そういえばふと思ったけど飛燕剣の使い手って未だセリカとハイシェラ、ダルノスだけで戦女神勢以外の使い手がいないけど、他に使い手はいないんやろうか?セリカ出せないんだったら、せめてエウシュリーの他作品でのプレイアブルキャラで飛燕剣の使い手を出して欲しいわ (2024-09-24 02:57:09)
  • そういやクラスの変更というか強化みたいなのもないんだよな。なんでわざわざ設定したんだろ (2024-09-24 11:05:54)
    • それは俺も思った。って、見直したら変わってるな。ソフィアが村娘から王族の血族になってるしルイリも名家の子息になってる。シナリオ進行で変わるタイプだったな。しかし燃えないな。ウィルとかはステも上がって楽しかったんだが。 (2024-09-24 11:50:06)
      • 知らん内に肩書き変わっても実感なんかないからねえ。まあ今回のシステムでクラスチェンジ表示とかされても面倒くさいだけだけど (2024-09-24 12:08:27)
  • 今までのエウシュリー作品考えたら、パーフェクトガイドブックにアペンドついているだろうけど、追加キャラ・シーンはあるとしたら誰だろう。ヴィオレットとルフィナあたりか?個人的にはセテアがいいけど、シナリオ考えたら厳しいだろうな (2024-09-24 12:31:06)
    • VERITAのイリーナ女帝エンドみたいにソフィアがトキーグ王にビンタ&退位させて女王戴冠エンド見てみたい (2024-09-24 12:44:28)
      • どんな超展開だよwwそれならまだセテア&ソフィアの姉妹丼の方が可能性あるだろw (2024-09-24 12:58:50)
        • いやここはセルマさんも混ぜて親子姉妹丼だね (2024-09-24 15:04:34)
  • 必ずしも造りたいものと、成果物は乖離があるものだけど。エウはこのゲーム面白いと思って売ってるんかな? (2024-09-24 16:54:46)
    • あまり言いたくないが、スタッフのレベルが全体的に下がっているのじゃないかと思っている (2024-09-24 17:46:43)
    • 難易度に関しては難しいのを作りたかったのかなってまあ理解はできる。でもシナリオはこれ面白いと思ってるならかなりセンス無い (2024-09-24 20:42:59)
    • 根本原因のトキーグの人物描写、何とかならなかったのかなと思った。 (2024-09-25 12:42:19)
  • 神採りのワールドマップにラキメルがないんだけどもしかしてAルートがifでBルートが正史でこの後に革命が起こるのか? (2024-09-24 18:08:11)
    • 神採りのパーフェクトガイドブックによるとラキメルは公国になっているから、革命じゃなくて独立したんだと思う。 (2024-09-24 18:39:57)
    • 昔からラキメルは公国として独立する設定。神採りのゲーム内の用語にも公国として載ってる。アムレシィが協力の条件にラキメルの連合不参加を出してそれを受け入れたからラキメルだけ独立した (2024-09-24 20:41:16)
    • 設定だとそんな感じなのか。ただなんで神採りのワールドマップに町がないかって話になるんだが、まあ13年も前のゲームだからしゃーないか。 (2024-09-24 20:58:02)
      • ミケルティ外に関しては決まってなかった事も多かったのかもね。国外だし行く機会もないから省略されたのかもしらんが。リヤマとかユイドラ以外の都市はちゃんとあるんよな (2024-09-24 22:07:09)
    • 回想シーンのやつだと見れないけど、ロウAルートのエンディングの最後の工房訪ねるレグナーっぽい奴のシーンの後に「To Be Continued Kamidori alchemy Meister」と表示されるからAルートが正史だと思うよ (2024-09-24 23:37:48)
  • このゲームの難易度、難しいは間違ってるだろ。太鼓の達人でいう鬼10裏譜面くらいあるぞ (2024-09-24 21:09:10)
    • 音感無い俺からすれば全然そっちの方が難しいと思うよ(苦笑 難しいというか手間がかかるって方が正しい気もする。レベリングも時間かかるし。 (2024-09-24 22:17:17)
      • レベル以外もダンジョン探索で箱開けだの謎解きだの、採掘などの素材集め、敵からの素材集め、ジャンプできない長話諸々。UIの悪さとシナリオの悪さもあって作業感が強い。 (2024-09-24 22:22:28)
    • 難しいかな?バランス調整が下手だとは感じたけど攻略自体はコンティニューもあるしそんなに苦戦しないと思うが (2024-09-24 22:21:58)
      • 雑魚戦ですら1ターンで全滅することもある難易度だから、金なくなってゲームオーバーになる (2024-09-25 01:44:02)
    • まあエウゲーの難易度難しいはバランス取りきれてない事多いから。今回含めて普通の方はバランス取れてないって事はないか。難しい寄りか簡単よりかはゲームによって違うが (2024-09-25 16:50:57)
      • それなら難しい選択したときに念押しが必要だと思う。今2週目でレベル上限UPの難易度普通にしたら更にむりげーになった。ヘタレスで10時間くらいマクロ放置してなんとかしたけど (2024-09-25 19:10:58)
    • 2週目を難しいで開始したらボコボコにされた。裏ダンジョンだと5桁ダメージが飛んでくるし・・ (2024-12-11 20:32:51)
  • ストーリーを飛ばし気味で読んだせいなのかもだけど、動乱ルートのセテアって何で会ったこともない母をこんなに想ってるの?愛情自体は注がれてたみたいだし狂った理由がよく分からなかった (2024-09-25 22:28:03)
    • 作中描写から察するに侍女たちに陰口叩かれたりしたんじゃないかな(王妃様は本当の母親じゃないのに的な) (2024-09-26 00:24:35)
    • 多分直接関係ない周りの悪意が悪かった。トキーグはともかく義母や兄姉はちゃんと愛してくれてたっぽいし。周りが我慢している王妃様の為にー、王子様方の為にーとか勝手に余計な事して歪んだ (2024-09-26 02:04:28)
    • 一因として母が違うんで顔が似てないってのは疎外感強かったんだろうなと勝手に思ってる。 (2024-09-26 08:02:23)
    • セルマさんが王妃の座を狙ってるんじゃないかと疑心暗鬼に陥った王妃の逆鱗に触れたからだろ。セテアルートのほうが心情は描かれてるように思う (2024-09-26 10:01:15)
      • セテアとセルマは一度も顔を合わせたことなくて、侍女の噂話とかで聞いたぐらいだろうにそんなにセルマに情を抱くのかな?って思ったけど、子供のころはともかく、育ってからそういう噂聞いたら恨んでもおかしくないか (2024-09-26 13:57:27)
    • 母は何故私を置いて消えたの?→私を愛していなかったの?→母が私を愛していないはずはない→母が消えたのは王族のせいだ王族→母が私を迎えに来ないのはが母を殺したからだ→王族が憎い→私を愛してくれなかったセルマが憎いって感じじゃないの (2024-09-28 11:37:56)
      • リゼット存命時から何かの拍子にミレイアに漬け込まれて上記の考えに至ったたのかもね (2024-09-29 03:58:32)
    • 王妃はとあるエンディングのラストしか出ないから結局セルマをどう思っていたかが分からんのよな。セテアが死んで悲しんでいたから彼女を愛していたのは確かだが。セルマに対しての想いは結局周りの想像による部分が大きい。まあ助けられる立場にいながらスルーしたっぽい描写だけど旦那に言ってもダメだったから諦めた、セルマいじめも諌めたけど優しい王妃様にこんな事言わせるなんて酷いみたい歪んで受け取られて諦めたとかあるかもしれん (2024-09-28 12:39:48)
  • 上でも言ってる人いるけど、軌跡みを感じたのが俺以外にもいて安心したわ (2024-09-25 22:52:38)
  • 8年ぶりの神採り面白い (2024-09-26 12:37:27)
    • 神採り良いよな。基本明るいし、困難はあるが鬱は無い。希望の話だと思う。ポケモンでは剣盾に近い。あっちもひたすら明るくてテンション高くて良い。 (2024-09-26 18:03:36)
      • 面白いけど唯一の欠点が男キャラに声がないことだな。いや、わかってはいたけど、これでレグナー達の声があればより面白くなったと思う (2024-09-26 23:17:06)
        • あー、ヒロイン多かったからそこまで金かけれなかったのかな。 (2024-09-26 23:45:05)
      • 天秤みたいに百千の設定を受け継いだ神採りをリメイクしてくれないかなぁ…………そしたら百千のキャラとかも出て、更に面白くなると思う。まあ、仮に百千キャラが登場するとしたらセレス、アセリアなら種族の関係で容姿は全然変わらないから出せると思う (2024-09-26 23:19:53)
        • 神採りリメイクで兄貴出るなら絶対買うがw 神採り廉価版売れたらリメイク出ないかなぁ。難しいかな。 (2024-09-26 23:48:35)
          • 仮にリメイクで兄貴生きていたら、ウィルが領主になれない可能性がww (2024-09-27 01:22:09)
            • 序盤のロサナ様、おばさん呼びした時点で物語終了しそうだな (2024-09-27 12:46:15)
            • まぁ王に成れんでも英雄になるのは間違いないから良いんじゃないか。ウィルの異常性はその学習能力の高さだろう。最高の友が居るとしても成長速度がおかしい。見ている分には楽しいが。 (2024-09-27 20:18:40)
              • ウィルの異常性と言えば後は他種族の仲間の多さだな。姫狩りやコンキスタのような従属を除けばエウシュリー作品の中でも神採りが一番他種族の仲間多いからな。 (2024-09-28 07:52:54)
                • 本人超有能でお人好しだし人が集まるのはわかるが、やたら多種族に好かれるのは何だろうな。 (2024-09-28 09:24:17)
  • 別に神採りと百千じゃなくてもいいから、VERITAみたいな複数の作品の主人公達が登場してプレイヤーの選択次第で共闘したり敵対したりする作品がまた出てくれないかなぁ………… (2024-09-26 23:25:44)
  • ユニット全部埋まったし編集してみようかと思ったけど項目多すぎてやめた。名前、ドロップ品、出現場所、備考くらいで良さそうな気がするんだが (2024-09-27 08:57:08)
    • 正直ステータスはレベルで変動するし情報見れば良いから要らないと思ってるわ (2024-09-27 11:53:06)
    • 序盤の方はいろんな種族の骨が一か所から採れたり敵のドロップが同種族でほとんど変わらんのはどうなんだろうなと思ったが、中盤以降は素材の多さにそりゃこうなるなって納得した。 (2024-09-27 20:20:21)
  • 難易度について、色々言われてるが… 個人的には、「戦闘がきついから、他所でレベルを上げよう!」からの「なんか知らんけど、強い敵が増えてる?!」の流れが多くて心折れそうになった。 レベルじゃなくて、進行度で敵の強化とかにして欲しかった…… (2024-09-28 06:49:28)
    • 適正レベルでも前衛でも一撃死ってのが頻発するのがなあ…。過去作だと野盗や騎士なんて雑魚中の雑魚だったのに、そいつらにいい様に倒されるのが納得いかん (2024-09-28 10:19:03)
      • 過去作主人公は全員特別な生まれだからね。今作は一般人だから騎士が普通に強いのは当たり前ではある (2024-09-28 17:35:04)
        • それがゲームとしての面白さにつながってないのがな (2024-10-02 04:41:10)
  • シナリオはまあそんな期待してなかったけど、一番キツイのは主人公の魅力が皆無な所だな・・・ (2024-09-28 18:23:41)
    • わかる。どうも感情移入できない。料師としては有能なんだろうし悪い人間でもないんだが魅力は感じないな…。 (2024-09-28 19:10:59)
    • 過去の主人公は物語の中心となる存在でカリスマ性とかも感じたんだけど、今作は主人公いてもいなくても変わらない感じでストーリーも展開するしな (2024-09-28 19:35:29)
      • 一応主人公の提示した方針で工匠のあり方できたし……まあ国のことは主人公居ないなら居ないでセドリックがなんとかしてた感強いけど (2024-09-28 23:28:27)
    • エウ作品そこそこやってるけど主人公をパーティから外したの初めてだった、戦力的に弱いってのもあるが (2024-09-28 20:02:51)
      • 戦力的な点だけで言えばエウ作品でもぶっちぎりで何の見どころも無いよな。戦える主人公の中では最弱かもしれない? (2024-09-29 00:47:00)
    • なんでここまで何もない主人公にしたんだろ?一応喋ったりするからドラクエ型主人公みたいなプレイヤーを投影する個性を殺した主人公って訳でもないんだよな (2024-09-28 23:47:13)
    • 英雄の息子とはいえ、マルクと同じ一般人である峰深きの主人公であるフィーノはマルクと違ってパーティから外すなんてことはなかった(ゲームシステムやシナリオ上強制的に使わざるをえないとはいえ)し、マルクと違って魅力的な部分もあるが、この差はなんなんだろうね (2024-09-29 00:56:02)
    • キツネとの因縁も薄くて微妙だし、闇堕ちしたら暗殺お使いマンになり下がるし、戦闘面でも他キャラに劣るし(せめて戦闘指揮か◯◯協調全キャラ分完備のどちらか欲しかった)、ルイリとマルク合わせて一つのキャラ(ルイリの過去をマルクに統合するとか)でも良かったんじゃないかなと思う (2024-09-29 02:15:55)
    • 設定の能力がどちらかというと裏方寄りで、シナリオではそれを上手く描写できていない感じ。システム面では設定を考えると、回避特化とか戦闘指揮とか、むしろこいつにドロップ判定系の技が必要だったんじゃないかと (2024-09-30 07:20:31)
      • 確かに。素材収集の専門家なんだからドロップ率アップとか何かしら欲しかったな (2024-09-30 12:48:19)
      • 料師のスキルで多分索敵してるんだよきっと。 (2024-09-30 18:15:51)
  • 物語の原因が小物王様の下の不始末というのがなぁ・・・ (2024-09-29 04:02:26)
    • 何と言うか深みが無いよな。せっかく上げまくった各町の好感度もぶっちゃけ意味無いし。 (2024-09-29 07:51:13)
  • とりあえず防御面のダメージラインもう少し幅広くしてくれんかな?ずっと凄いくらうか全然食らわないの二択みたいなダメージだったんだが (2024-09-29 12:34:22)
    • 今回被ダメージ与ダメージどっちも大味だよな。よくわからん。個人的には1ずつステ上げてく神採りとかコンキスタの方が好きだわ。 (2024-09-29 12:40:30)
  • 正史ルート見てて思ったんだけど民衆の力で王国から王国連合に変化するというのを強調する意味でもセドリックじゃなくてマルクがコテエリルでの蜂起演説をした方が良かったんじゃないかな。故郷なんだし (2024-10-01 07:10:36)
    • 国中で民衆が蜂起する必要があるから王子がやる必要あったんじゃないかね。物語としては面白くはないけど。 (2024-10-01 07:44:16)
      • うん、カリスマ(影響力)的にはセドリックがやった方がいいのは分かってるんだけど・・・マルクに少しでも主人公っぽい活躍をしてほしいなぁって・・・セドリックや兄貴の方が主人公って感じが・・・ (2024-10-01 21:07:09)
        • わかる。主人公が主人公してないからなぁ。しいていうなら主人公は革命そのものであってマルクその代理人でしかないというか。 (2024-10-01 23:42:19)
    • 主人公(マルク)がいなくても歴史(革命)の大筋は変わらなかっただろう....ってのが本作のスケールが小さく見えてしまう根幹だと思う、せめてマルク「が」セドリック「を」担ぎ上げる形だったら (2024-10-01 10:31:03)
      • わかる。セドリックや貴族がきちんとしすぎてて介入の余地がない感じある。例えばセドリックがいなくてマルクがロランを擁立するストーリーなら存在感もあったのにとかも思う (2024-10-01 19:42:27)
      • 本作だと、セドリックが成し遂げた革命にマルク「も」関わった、くらいだしね... (2024-10-01 19:47:21)
      • 確かに。他の人たちが言ってるようにマルク、せいぜい助力って感じだよね (2024-10-01 21:09:08)
  • 最初の方で周辺には鬼族とか多種族の国もあるみたいなセリフがあったから自国のいざこざすぐに終わらして周辺国巻き込んで行くんだろうなって思ったら特に盛り上がりなくそのまま終わった。 (2024-10-02 00:11:42)
    • あんまり他種族巻き込むと神採りとの兼ね合いがな (2024-10-02 00:13:37)
    • 一周目は選択肢が多かったんで色んなENDあるんやなと思いつつプレイしてたが全然そうでもなかった。 (2024-10-02 07:03:33)
  • そういえば、個別ルートに入るとシャルロットの知り合いのハゲおじさん登場しなくなるね。セドリックとの対話見てるとあの人こそ王家もうダメじゃねって動きそうなんだけどな (2024-10-02 20:28:47)
    • あのおじさん、貴族会議で発言したくらいしか印象ないけど、具体的には何か行動していたっけ? (2024-10-03 01:03:52)
      • 犬猿の仲のラキメルとアムレシィの間にたって調整してたし、多分描写がないだけで連合を纏める上でかなり頑張ってそうではある (2024-10-03 01:25:03)
        • うん、王国連合の初代議長とかに収まっているとそれっぽい。地理的にも連合とラキメル公国の窓口担当とか。 (2024-10-03 11:16:10)
    • しかし神採りの時代だとサンタリアすら工匠会の権力強いっぽいが貴族達はどうなったんだろうな。現状に納得できない奴はエミリッタルートみたいに王権の回復狙ってるんだろうが (2024-10-03 17:40:49)
      • 確かに、ユイドラはともかく他の街々まで工匠会が街の代表になるのはなんか不思議。『神採り』までの18年間でよほど勢力を伸ばしたのか。 (2024-10-04 22:24:37)
  • 今回の主人公の性格キチィわ (2024-10-03 17:09:55)
    • 女の子にもてたい割にアマゾネスたちには引き気味だし、積極的に女性キャラの助けになろうとはしてないよね(成り行き任せな感じが) (2024-10-03 18:36:53)
      • 女の子にモテたいからと言っても、文字通りの意味で『食われかねない』相手に引き気味なのは仕方がないかと?(少なくとも、私は引く) (2024-10-08 15:19:16)
  • 自分の感想だけど神採りはエウで1番ぐらいに好きだったけど、それにつながるこれは1番面白くなかったかも。初めて苦痛すぎてエウのゲーム通常会話途中スキップしたし (2024-10-03 21:25:24)
    • わかる。なんというかロマンも夢も希望も感じない。神採りは明るいしワクワク感があったんだけど。題材が悪かったというしかないな。そう言えばRelict2も題材が悪すぎたな。結末ありきだと楽しくはならないんだろうなぁ。 (2024-10-04 23:32:57)
    • キャラのストーリー進めてたらいつの間にか革命始まるのねって感じだったな。味方も仲間にはなったけど旅するならともかく革命起こすまで着いてくる理由あるのかなってのもちらほらいたし (2024-10-05 00:32:31)
    • 神採り2だしてくれまじで (2024-10-05 01:13:29)
    • 何か物語が全体的に安っぽいんだよなぁ。 (2024-10-05 11:28:17)
  • ストーリーで燃える展開も熱い展開も無いのが残念だった。こういった作品で心がずっと凪いでたのは初めてかもしれん (2024-10-07 04:50:12)
    • 雑談の場なのにヒロインの魅力について語る人も全然いないしなぁ。友好的なエルフ、夜ノ先生が描く女学生、機械娘等々素材は悪くなかったはずなんだが何も生かせてない気はするな。 (2024-10-12 17:35:10)
    • 正直、その辺の一般人でも代打ちできそうな活躍だしな。 25周年記念ならもう少し大きいスケールの話が見たかったわ (2024-10-14 16:52:56)
    • 好みの問題なのかもしれないが、終始言われるがまま使われるがままって感じで爽快感がないんだよな… 覇王ENDでもあればよかった。 後味最悪になりそうだけど (2024-10-08 22:03:34)
      • 分かる。ifエンドなんだし、どうせ闇堕ちしてるならそこまでふっきれてほしかった (2024-10-09 07:01:38)
      • 推定BルートED前で詰んでやり直してる最中だが、そこまでの言動見てる限りだとあってもおかしくない気はする。(覇王END) (2024-10-18 12:51:35)
    • 下手ななろう小説並みに目が滑る文章できつい。シナリオ重視するならもうちょい文だけで読めるモノ書ける人採用してほしいわ (2024-10-14 16:11:56)
    • エロゲで男3人に囲まれたとき俺は何をやっているんだとなった (2024-10-27 11:02:40)
    • 敵の強さはサガフロンティア2みたいなゲームだよな、だけど言われてるほど強くはない事前にどこでもセーブできるし結局全滅してからひたすらゾンビアタックするだけ金は必要な時だけ換金すればいい (2024-10-29 10:52:04)
    • 溜飲を下げるような展開にならなかったのがなあ (2024-11-02 21:32:59)-回想全回収したデータだれかくれー。苦痛すぎる (2024-10-11 18:41:26)
  • ヴィオレットとできなかったのショックだわ (2024-10-13 04:51:11)
    • どうせアペンドでユニット化&シーン追加するために残してるんやろ。 (2024-10-15 23:27:48)
    • セテア、ヴァルター視点は不要 (2024-10-13 09:47:18)
  • 拡張パックが11/29から予約開始だそうだ (2024-11-28 21:09:25)
    • ヴィオレットが仲間なるのか。どうしようかな (2024-11-29 00:02:29)
      • 仲間でもヴィオが倒れるまで無限復活スキル持ってたりするのかな (2024-11-29 12:59:56)
      • ゲームは微妙だったけれどもヴィオレットのためだけに買っていいと思ってる (2024-12-02 23:37:30)
    • アペンドが出るたびに参加してくるリリィは今回は出ないっぽいねw (2024-11-29 09:05:40)
    • Hシーンを回想→本編に組み込む改修が施されるなら、アペンドの価値は大きいと思う (2024-12-03 22:57:53)
      • R-18アペンドが無いと見れない的なこと書いてあるし、回想じゃなく本編に組み込む改修はされないんじゃないかな (2024-12-04 18:26:16)
    • こんなゴミゲーのアペンドとかマジでいらねーわ (2024-12-05 00:06:51)
  • あんまり言いたくないけどテストプレイしてんのかこれ。戦闘バランス頭おかしいだろ (2025-01-02 03:30:22)
  • ゲームバランスもシナリオもまあまあ悪い。プレイできないほどじゃないけど、年末年始で間空いたらどうでもよくなっちゃった。 (2025-01-25 07:31:31)
  • 属性吸収とかもうアホかと思うわ。 (2025-02-09 03:23:58)
    • 属性吸収はRPGではそこそこみるかと。今までのエウシュリーでは無かったからそう思うだけでは (2025-02-09 05:31:55)
      • 属性吸収はこれまでのエウシュリーでもよくあったぞ。ダメージ分回復で今作みたいに一律99999回復するアホ仕様じゃないけど (2025-02-09 09:52:22)
  • このゲームの後に神採りのエミリッタルートプレイしてふと思ったけど、エミリッタルートだとシャルロットはソルガッシュの砲撃に巻き込まれて死ぬと思うし、ルクレツィアもレグナーに裏切られた事に関する責任で領主としての立場が追われるような気がする (2025-02-27 20:35:07)
  • アペンド一応終わったけどアイテムとか情報に割と抜けあるな (2025-02-28 17:45:05)
  • ユソ・キエラ島 一度入ったら抜けられないので、2周目で挑む人は注意だな (2025-03-07 09:12:55)
  • ユーエル連峰の方は開始しても途中で抜けられる (2025-03-07 09:13:34)
  • ユソ・キエラ島 お供がボスを超回復する&そのお供をボスが蘇生してくる 回復役のお供だけ倒して、他は放置してボスを削るのが正解なんですかね? (2025-03-07 09:18:17)
  • EXイベントがストーリー前半に済ませないといけないの謎なんだよな。 (2025-03-09 01:09:25)
  • 今更だけどプレーしてみたら皆さんの批評通りだった(フルパッチ導入済)。「ルグブル砦跡」でレバーが見つからなくて何時間も彷徨ったら机の上に置いてあったのか..。戦闘では複数敵が現れると後衛が真っ先に落ちる。レベルを上げると敵も強くなって攻略は楽にならない。アイテム画面ごちゃっとしてて見づらいし、物語は『なんか重税ひどくない?』→『そうだ革命でもしよう!!』みたいな軽いノリでちょっとツマラナイ。プレー途中だけど推しの「ミレイア」と「セテア」がwikiの攻略ユニットに居ないので察してしまった。闇落ちしそうなレベルでテンションが上がらない。 (2025-03-19 14:47:52)
  • 全作プレイした俺が言えばぶっちゃけ旧作群の方が圧倒的におもろい (2025-04-14 11:14:58)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月14日 11:14