「Blista Kanjo」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Blista Kanjo - (2025/05/18 (日) 05:22:24) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ブリスタ・カンジョ(Blista Kanjo)
#slide_img(width=745,height=419){blista-kanjo.jpg,blista-kanjo (1).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|
|CENTER:コンパクト|CENTER:[[ディンカ>Dinka]]|CENTER:ブリスタ・カンジョ|CENTER: [[点字用タイプライター>https://www.weblio.jp/content/ブリスタ]]・環状|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:FF|CENTER:5速|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車|
|ホンダ・シビック(EK型)|CENTER:有り|&font(12px){}|CENTER:-|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):&font(12px){デフォルト&br()ホイールタイプ}|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ|CENTER:|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):割引時&footnote(カジノ強盗をクリアする事により割引された後の価格)|
|~|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$580,000|CENTER:$435,000|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|
**解説
『ダイヤモンドカジノ強盗』アップデートにて追加され、2020年2月20日に実装されたコンパクトカー。
モデルは「ホンダ・シビック EK型」。同アップデートで追加された[[スゴイ>Sugoi]]と同じくモデル車両そのまんまのスタイリングをしており、微妙にリア回りの処理が異なる程度。
カスタムも豊富なエアロパーツとボディペイントによって、元ネタに忠実かつ、多彩なカスタムを可能としている。
車名の通り[[ブリスタ>Blista]]の派生・旧型車種で、トランクゲートには車名エンブレムも確認できる。ロゴは[[ブリスタ コンパクト>Blista Compact]]と同じものを使用しているのだが、そのせいもあってかサイドには「&bold(){&u(){in}}variable valve timing」=&bold(){&u(){不}}可変バルブタイミングと書いてある((モデルであるEK型シビックには、一応VTEC非搭載モデルも存在する))。
車名の「カンジョ(Kanjo)」は「環状」を由来としており、いわゆる「環状族((大阪市の阪神高速環状線にいる走り屋気取りの暴走族を指す))」がモデル車のEK型シビックを使っていることから名付けられたと思われる。
モデル車から考えるに「ブリスタ・レトロ(Blista Classic)」の方が自然な気もするが…。
コンパクトカーカテゴリとしては最高速度はクラス最速級。
反面挙動は強いオーバーステアで、低速での旋回性やスライド時のコントロール性は人によっては過敏と言える程鋭敏。
高速クルーズ時に修正舵を入れると激しく暴れるため、レーンチェンジやアザーカーの横抜けは苦手。車としてはかなり扱いにくい部類に入るだろう。
サスペンションもやや硬めで小さなバンプも拾いやすく、車両自体の軽さもあり一度とっ散らかるとそのまま派手にクラッシュする事も相応にあり得る。そのため凹凸の多いオフロードでの走行にはあまり向かない。
勿論坂道発進も苦手。するならアクセルを丁寧に操作してしっかり路面にトルクを伝えるようにしなければ長々とホイールスピンをする羽目になる。
また、サイドを引いてドリフトからのカウンターを当てるとあっという間に車体がハンドルを切った方向に向き、制御不能に陥る。
***不具合
-2020年2月23日現在、損傷した状態でロスサントス・カスタムに入庫すると、勝手に修理される(修理代はなし)バグが発生している。
即席ラーメン、プリンセス・ロボット・バブルガム、触手ポルノ...
車の購入でジャパンカルチャーを若者の代表として表現したかったら待つ手はありません。
このカクカクした直線的なラインとカフェテリアのお盆のようなバンパーは、確かにデート相手も逃げ出すインパクト。
しかし、この車の本当の実力はその残念なルックスの下に隠されています。
たとえあなたと同等の勘違い野郎とドライブに行くハメになっても、確かめる価値はあります。
「ディンカ ブリスタ・カンジョ」、それは自慰野郎の喜びです。
([[Southern San Andreas Super Autos]]サイト内の解説より)
荒削りな外観の奥に秘めた、
シーム溶接されたブリスタ・カンジョの熱いハートに触れてみましょう。90年代全盛期の
トップパフォーマーだったこの日本車は、ありったけの愛と注目と、大胆な改造を受けるにふさわしい存在です。
(ロード画面の解説より)
**入手場所、出現場所
***オフライン
-出現しない。
***オンライン
-[[Southern San Andreas Super Autos]]で購入。
-[[ダイヤモンドカジノ強盗>強盗:ダイヤモンドカジノ]]でドライバーにカリム・デンツを選ぶと逃走車両として選択できる。
--他の逃走車両と同様、カジノ強盗で使用することで割引価格となる。
-ランダムイベント「ヤクの輸送車」で[[パトリオット>Patriot]]、[[サルタン>Sultan]]、[[フト>Futo]]、[[ファクション>Faction]]と交代で輸送車として出現。
--輸送車の中ではかなり癖があり扱いにくい。
**改造費用
**画像
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9687/brista2.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9688/brista3.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9689/brista4.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9690/brista5.jpg,width=620,height=360)
[[スゴイ>Sugoi]]との比較
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2531/9725/GTA5%202020-01-06%2017-41-02-228.jpg,width=620,height=360)
***モデル
ホンダ・シビック(EK型)
&blankimg(Honda_civic_ek4_sir_1_f.jpg,width=300,height=215)
ホンダ・シビック タイプR(EK型)
&blankimg(Honda_civic_ek9_typer_1_f.jpg,width=300,height=225)
**ボディペイントの元ネタ
#region(詳細)
-アウトロー・レーサー - 環状族仕様
-ハイウェイ・ハンター - 環状族仕様
-ミッドナイト・チャンピオン - 環状族仕様
-「ATOMIC」モータースポーツ - スプーンスポーツシビック(EK9)
-「Globe Oil」レーシング - 出光MOTION無限シビック(EG6)
-「Dinka」レースチーム - ギャザズ ドライダー シビック(EK9)
-レトロ「FUKARU」 - MOTUL無限シビック(E-AT)
- キラキラ・ワサビ・キティ - 痛車
#endregion
**コメント
- カンジョは「感情」か? -- 名無しさん (2019-12-18 19:45:47)
- Emotion とか Emotional とかの -- 名無しさん (2019-12-18 19:46:16)
- 環状 か なるほど -- 名無しさん (2019-12-18 19:47:13)
- リバリーも明らかに大阪の環状族を意識したモノが多いし"環状"が正解だろうね -- 名無しさん (2019-12-18 20:12:50)
- いっつも元ネタにそっくりな車を見るたんびに思うんだが、元ネタとなった自動車メーカー等から怒られたりせんのかね -- 名無しさん (2019-12-18 20:13:38)
- そら訴えられたりしたら"我が社のオリジナルです"でゴリ押すんちゃうかな -- 名無しさん (2019-12-19 08:44:08)
- まぁ一応元ネタと違う点を組み込むことでパクリではなくオマージュとかリスペクト 又はオリジナルって事にしてるんじゃないかな 銃とかもよくある -- 名無しさん (2019-12-19 09:02:08)
- 説明文下ネタオンパレードなの草 -- 名無しさん (2019-12-19 15:08:04)
- 自慰野郎(迫真) -- 名無しさん (2019-12-19 17:10:38)
- カンジョ実装でルーレット族の真似する人絶対いるな。ていうかしたい。 -- 名無しさん (2019-12-20 00:03:51)
- 普通にかっこよくキメるのと痛車ガレージ用にと、複数買い不可避だな…なんにせよ、ワサビキティ派としては尚更待ち遠しい -- 名無しさん (2019-12-21 02:22:56)
- ↑アレいつの間に俺書き込んだんだ?それしても今回シビック2台ともがワサビ仕様だから、コレでワサビ計4台か、PRBGの6台(5台と1機)に追い付いてきたな -- 名無しさん (2019-12-21 02:30:36)
- はー!めっちゃやむ -- 名無しさん (2020-01-06 13:01:46)
- りあむで草 -- 名無しさん (2020-02-06 17:16:15)
- ブルーとイエローのツートンカラーにしたいじゃんか -- 名無しさん (2020-02-20 13:44:30)
- 冗談じゃねぇ・・・ -- 名無しさん (2020-02-20 14:35:34)
- 純情な弟が乗ってそうな緑の方も忘れるなよ -- 名無しさん (2020-02-20 20:35:20)
- ケッ、お前らグッドラックだな! -- 名無しさん (2020-02-20 22:36:14)
- 改造の仕方によってはモンスター田嶋のスズキ エスクードに出来るかも? -- 名無しさん (2020-02-21 01:53:53)
- 後期型だね。リップスポイラーとかサイドスカートは純正のオプションのそれに近い。 -- 名無しさん (2020-02-21 05:41:42)
- ↑2 田嶋じゃなくて筑波TA仕様だと思うよ。 -- 名無しさん (2020-02-21 10:28:38)
- 出光とかあの辺除いたら、あと全部ノーグッドかな。青ペイントのはかなり有名だけど、あと分からん…… -- 名無しさん (2020-02-21 12:53:02)
- 実はコンパクトカークラスのレース評価2位(販売開始時点)。カーブが苦手な分トップスピードは1位なので、ストレート多いレースであればブリオッソに勝てなくはない。 -- 名無しさん (2020-02-22 03:45:11)
- spoonカラー有るじゃねーか! -- 名無しさん (2020-02-22 22:11:43)
- ミッドナイト・チャンピオンの元ネタはkanjo kingが元ですね。 -- 名無しさん (2020-02-24 15:49:25)
- ハイウェイ・ハンターはポカリスエット(POCARI SWEAT Civic),アウトロー・レーサーはGotomo氏のシビックですね。 -- 名無しさん (2020-02-24 16:18:18)
- 上3種のカラーリングについては、環状族の定番カラー(更に言うなれば当時のシビックワンメイクレースでみられたカラー)がベースになっており、一個人の車両のみがモチーフとなっているとは思えません。とりあえず、環状族仕様と記載し直しました。 -- 名無しさん (2020-02-28 04:47:51)
- オフラインでも出てきてほしいです。 -- 車好き (2020-02-29 13:59:55)
- 確かにシビックに似てますね -- 車好き (2020-02-29 14:01:38)
- とてもかっこいいですね 比較してもとても似てますとてもシビックに似ています -- 車好き (2020-02-29 14:04:05)
- お気に入りです。 -- 車好き (2020-02-29 14:04:49)
- コテ禁止ですよ -- 名無しさん (2020-02-29 17:04:00)
- やっぱシビックぅ…魅力やね! -- 名無しさん (2020-04-21 06:29:30)
- フロストホワイトはホンダの純正カラー(NH538)にあるので、メインカラーにしておくとVTiの雰囲気は出るかも。 -
- ↑[[写真掲示板]]に貼って置いたよ~ -- 名無しさん (2022-07-04 10:21:42)
- 環状やで -- pkマン (2022-07-21 18:09:23)
- いーけないんだー -- 名無しさん (2022-07-24 11:33:43)
- 寺田奏斗の車だ (2023-07-26 17:07:47)
- 環状ナメんなよ! (2024-07-23 06:51:04)
#comment(noname)
*ブリスタ・カンジョ(Blista Kanjo)
#slide_img(width=745,height=419){blista-kanjo.jpg,blista-kanjo (1).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|
|CENTER:コンパクト|CENTER:[[ディンカ>Dinka]]|CENTER:ブリスタ・カンジョ|CENTER: [[点字用タイプライター>https://www.weblio.jp/content/ブリスタ]]・環状|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:FF|CENTER:5速|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車|
|ホンダ・シビック(EK型)|CENTER:有り|&font(12px){}|CENTER:-|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):&font(12px){デフォルト&br()ホイールタイプ}|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ|CENTER:|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):割引時&footnote(カジノ強盗をクリアする事により割引された後の価格)|
|~|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$580,000|CENTER:$435,000|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|
**解説
『ダイヤモンドカジノ強盗』アップデートにて追加され、2020年2月20日に実装されたコンパクトカー。
モデルは「ホンダ・シビック EK型」。同アップデートで追加された[[スゴイ>Sugoi]]と同じくモデル車両そのまんまのスタイリングをしており、微妙にリア回りの処理が異なる程度。
カスタムも豊富なエアロパーツとボディペイントによって、元ネタに忠実かつ、多彩なカスタムを可能としている。
車名の通り[[ブリスタ>Blista]]の派生・旧型車種で、トランクゲートには車名エンブレムも確認できる。ロゴは[[ブリスタ コンパクト>Blista Compact]]と同じものを使用しているのだが、そのせいもあってかサイドには「&bold(){&u(){in}}variable valve timing」=&bold(){&u(){不}}可変バルブタイミングと書いてある((モデルであるEK型シビックには、一応VTEC非搭載モデルも存在する))。
車名の「カンジョ(Kanjo)」は「環状」を由来としており、いわゆる「環状族((大阪市の阪神高速環状線にいる走り屋気取りの暴走族を指す))」がモデル車のEK型シビックを使っていることから名付けられたと思われる。
モデル車から考えるに「ブリスタ・レトロ(Blista Classic)」の方が自然な気もするが…。
コンパクトカーカテゴリとしては最高速度はクラス最速級。
反面挙動は強いオーバーステアで、低速での旋回性やスライド時のコントロール性は人によっては過敏と言える程鋭敏。
高速クルーズ時に修正舵を入れると激しく暴れるため、レーンチェンジやアザーカーの横抜けは苦手。車としてはかなり扱いにくい部類に入るだろう。
サスペンションもやや硬めで小さなバンプも拾いやすく、車両自体の軽さもあり一度とっ散らかるとそのまま派手にクラッシュする事も相応にあり得る。そのため凹凸の多いオフロードでの走行にはあまり向かない。
勿論坂道発進も苦手。するならアクセルを丁寧に操作してしっかり路面にトルクを伝えるようにしなければ長々とホイールスピンをする羽目になる。
また、サイドを引いてドリフトからのカウンターを当てるとあっという間に車体がハンドルを切った方向に向き、制御不能に陥る。
***不具合
-2020年2月23日現在、損傷した状態でロスサントス・カスタムに入庫すると、勝手に修理される(修理代はなし)バグが発生している。
即席ラーメン、プリンセス・ロボット・バブルガム、触手ポルノ...
車の購入でジャパンカルチャーを若者の代表として表現したかったら待つ手はありません。
このカクカクした直線的なラインとカフェテリアのお盆のようなバンパーは、確かにデート相手も逃げ出すインパクト。
しかし、この車の本当の実力はその残念なルックスの下に隠されています。
たとえあなたと同等の勘違い野郎とドライブに行くハメになっても、確かめる価値はあります。
「ディンカ ブリスタ・カンジョ」、それは自慰野郎の喜びです。
([[Southern San Andreas Super Autos]]サイト内の解説より)
荒削りな外観の奥に秘めた、
シーム溶接されたブリスタ・カンジョの熱いハートに触れてみましょう。90年代全盛期の
トップパフォーマーだったこの日本車は、ありったけの愛と注目と、大胆な改造を受けるにふさわしい存在です。
(ロード画面の解説より)
**入手場所、出現場所
***オフライン
-出現しない。
***オンライン
-[[Southern San Andreas Super Autos]]で購入。
-[[ダイヤモンドカジノ強盗>強盗:ダイヤモンドカジノ]]でドライバーにカリム・デンツを選ぶと逃走車両として選択できる。
--他の逃走車両と同様、カジノ強盗で使用することで割引価格となる。
-ランダムイベント「ヤクの輸送車」で[[パトリオット>Patriot]]、[[サルタン>Sultan]]、[[フト>Futo]]、[[ファクション>Faction]]と交代で輸送車として出現。
--輸送車の中ではかなり癖があり扱いにくい。
**改造費用
**画像
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9687/brista2.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9688/brista3.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9689/brista4.jpg,width=620,height=360)
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2538/9690/brista5.jpg,width=620,height=360)
[[スゴイ>Sugoi]]との比較
&image(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2531/9725/GTA5%202020-01-06%2017-41-02-228.jpg,width=620,height=360)
***モデル
ホンダ・シビック(EK型)
&blankimg(Honda_civic_ek4_sir_1_f.jpg,width=300,height=215)
ホンダ・シビック タイプR(EK型)
&blankimg(Honda_civic_ek9_typer_1_f.jpg,width=300,height=225)
**ボディペイントの元ネタ
#region(詳細)
-アウトロー・レーサー - 環状族仕様
-ハイウェイ・ハンター - 環状族仕様
-ミッドナイト・チャンピオン - 環状族仕様
-「ATOMIC」モータースポーツ - スプーンスポーツシビック(EK9)
-「Globe Oil」レーシング - 出光MOTION無限シビック(EG6)
-「Dinka」レースチーム - ギャザズ ドライダー シビック(EK9)
-レトロ「FUKARU」 - MOTUL無限シビック(E-AT)
- キラキラ・ワサビ・キティ - 痛車
#endregion